
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2012年8月7日 09:36 |
![]() |
13 | 6 | 2012年7月27日 07:18 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月26日 12:01 |
![]() |
2 | 4 | 2012年7月25日 15:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月17日 14:55 |
![]() |
9 | 6 | 2012年7月7日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
こちらです。
http://www.amazon.co.jp/PENTAX%E7%94%A8-%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3-K20D-K200D-K100D/dp/B006YR2538/ref=cm_cr_pr_product_top
自分が購入した時には300円でした。しかも送料込みで。
問題なく使えます。
みなさんもいかがですか?
この位の値段ならいいですよねぇー。
デジカメ本体が10,000円程度なのですから。
1点

安いリモコンを見つけましたね〜
リモコンは画質に影響しないので、問題なく動作するのであれば安いに越したことはないですね。
書込番号:14903961
1点

そうなんですよ。
メーカーサイトだと純正品は2800円。
ズームの操作はできないこちらのタイプと同じですね。
http://shop.pentax.jp/g/gS0037377/
ここまで安くなくてもいいので純正品を1000円位で販売してくれるとありがたいのですけど....。
書込番号:14905220
1点

探せば安いリモコンもあるのですね。この値段なら買いやすいと思います。
書込番号:14905710
2点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
トイカメラ、レトロの色合いが好きでいつも使っています。
手軽に写真加工がカメラ上でできることが
このカメラの利点ではないかと思います。
(特に私のようなものぐさな人間には。笑)
3点

見事な使いこなし!
しかし、このカメラ、好いかもしれん(笑)!
書込番号:14860328
2点

ペンタックスのすべての機種にこのデジタルフィルターはついているようですね。
ただし、かなりいろいろなものがあるとは知りませんでした。
今度、使ってみたいですね。
書込番号:14860444
2点

いい色の雰囲気で撮られてますね。その辺はセンスが光ってるのだと思います。
最後の写真は良く見るとオタマジャクシが可愛い感じで、
まるで多重露光したような幻想的な写真でいいですね。
ペンタックスのデジカメは持っていますが、フィルター後がけだったりするところが、
あとからゆっくり好きな様にフィルターをかけられたり、
フィルターを何度もかけられて結構好みに近付けられる気がします。
それがカメラ内で気軽にできるのがいいですね。
そういえば、フレーム撮りできますが、作り方がわかるとオリジナルフレームも作れました。
違うデジカメ様に作ったものです。
http://nekoant.at.webry.info/200903/article_8.html
ペンタックスのコンデジは今後なくなりそうですので、長く楽しめればいいですね…
書込番号:14861603
3点

いくら猫さん
エンジョイフォトライフ!!!
書込番号:14861932
1点

>松永弾正さん
コンデジにしては大きいし、ちょこっと外観安っぽい
感じもありますが
やってくれる仕事はかなり大きいと思います。
>わーたコアラさん
K−01に比べたらフィルター数は少ないですが
これはこれで私は好きです。
この機種で加工するレトロ、トイカメラの雰囲気、色合い、
K−01と比べると私はこっちのが断然好きです。
本当のトイカメラで撮ったような雰囲気がでるからです。
(あくまでも私の感想ですが)
>ねねここさん
どうもありがとうございます。
でもフィルターのおかげであのような色が出たんだと思います。
(自分の好みの色合いをチョイスしてはいますが。笑。)
ねねここさんがおっしゃるとおり、あとから好きなフィルターを
かけられる、しかもそれがカメラ上でできるってところが
本当にこの機種の魅力なんではないかと思います。
それにしてもねねここさん、すごいですねぇ。
自分でフレーム作ってしまうんですね。お見事!
>nightbearさん
はい!エンジョイフォトライフ!笑。
今回このようなあたたかいコメントをいただけるとは
思っていなかったので
とってもうれしかったです。
コメントを下さった皆さん、どうもありがとうございました!
書込番号:14861984
1点





デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
FinePix F300EXRとこちらの機種で迷っています。
使用用途は野球観戦で選手や球団マスコット、球場風景を撮ったりしたいと思ってます。
ちなみにカメラ購入は初で、カメラド素人です。携帯も持ってないので・・・。
選手をくっきり撮るには光学ズーム30倍くらいないとダメらしいそうですが、(三脚も必要?)
予算もないし、カメラ使用頻度も低いと思うのでここらへんのカメラにしようと思ってます。
FinePix F300EXRとOptio RZ18とではどちらが良いのでしょうか。
0点

すいません追記です。
FinePix T300も気になってるのですが、
光学ズーム5倍差とその他性能差は上記2機種とどのくらい差があるのでしょうか。
書込番号:14840182
0点

sparetime_dirsさん 今日は
カメラの基本性能はFinePix F300EXRが高いと思います。
ただ、
> 使用用途は野球観戦で選手や球団マスコット、球場風景を撮ったりしたいと思ってます。
遠くを大きく撮るには倍率の高いRZ-18が有利でしょう。
FinePix T300はFinePix F300EXRの下位機種なので候補から外されてもいいと思います。
ただどの機種も昼間のゲームは良いですが、ナイターは光が不足してブレ写真が
多くなると思います。
昼間でも望遠いっぱいはブレやすいので要注意です。
てきればFinePix S4000あたりが撮りやすいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000275093/spec/
高倍率で小型、低価格のデジカメは、それなりに注意して撮らないとなかなか気に入った
写真が撮れません。
普通撮りならFinePix F300EXRが使いやすいと思います。
書込番号:14840267
0点

悩みましたがOptio RZ18に決めました。ありがとうございました。
書込番号:14840927
2点

sparetime_dirsさん、18倍光学スームはいいですよー。
大満足です。
ぜひ、感想も載せてくださいね。
書込番号:14855080
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18

どうなんでしょうか?
パナソニックのは古い機種持っていますが、カシオは使ったことありません。
測ってみたら、2秒弱でした。
これって、早い方かな? 遅い方かな?
書込番号:14815836
0点

http://www.imaging-resource.com/camera-reviews
こちらでいろんなデジカメのテストが実施されています。(RZ18は未実施のようです。)
キヤノンS100やG12が2秒強で、ニコンP7100が2秒弱のようですから、
2秒なら、コンデジの標準ではないでしょうか?
書込番号:14819727
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio RZ18
RZ18にテレコンは装着できるのでしょうか?出来るとしたら購入機種、装着方法を教えてください。COOLPIX P510に憧れ購入したいのですがRZ18を購入したばかりですし気に入っているのですがどうしてもズーム機能を2倍以上にしたいのです。
0点

こんばんは。
ナニをお撮りになるのか存じませんが、この機種のデジタルズームでも、相当寄れると思います。
どうしても光学ズームで、とお考えなら、余計な遠回りをせず、素直にP510を購入した方が、幸せになれるのではないでしょうか?
書込番号:14689968
5点

これにテレコンは無理じゃないでしょうか?
自分はデジタルズーム使用でも結構満足しています。
10000円以下のコンデジにいろいろ期待してもコンデジさんが気の毒ですよ。
書込番号:14691060
1点

hitoyukaiさん 今日は。
三脚使ってデジタルズームで楽しんで下さい。
月の写真は別機種ですが光学500mm*デジタル4倍=約2000mm
デジタルズームでもそれなりに楽しめますよ。
書込番号:14692029
3点


ん?
私も北海道民ですが なんと北海道で というところが
ひっかかるんですが
書込番号:14775965
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





