HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:325枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2011年 9月22日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「絞り」はありますか?

2013/10/18 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

絞り + NDフィルター なのか
絞りは無し、NDフィルターで減光するのみ なのか
どうも後者のような気はしているのですが
仕様を見るのですが、下記のような書き方でどうもはっきりしません
----------------------------------------------------------------
絞り
F3.0(W)〜F8.8(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター
----------------------------------------------------------------
普段はあまり気にしませんが、
絞れると接写の時に被写界深度が上げられて失敗が少なくなるので嬉しい

書込番号:16722477

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 19:21(1年以上前)

「F3.0(W)〜F8.8(W)」と言うのはワイド端の絞りの値なので、
少なくとも開放の3.0と最小の8.8の2段階はありますよ。
私はZR100しか持っていませんが、ZR100の場合も開放と最小の2段階だけの
選択式なので、恐らく同じように2段階の切り替え式だと思います。

なお、露出の制御としては絞り2段階とNDフィルターのON/OFFで
4通りの使い分けができます。

書込番号:16722708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 19:40(1年以上前)

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR400

ZR100の露出制御はプログラム、絞り優先、、シャッター優先ですが、ZR15は
プログラムAEとなっていますので、絞り機構は無いと思います。

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR15

書込番号:16722766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/18 19:48(1年以上前)

カシオはだいたいの機種がND絞りで絞っても効果は出ない方だったと思います。

ただ、どのメーカーでもハイエンドとかじゃないと絞り効果は難しいと思いますが、
今日出た富士フイルムのQX1は絞りもあって効果もあるような気がします。
まだ売ってませんのでたぶんですが(^^;…

書込番号:16722788

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 19:55(1年以上前)

あ、そうか、露出モードに絞り優先モードがないから、
仮に絞りが存在しても任意に絞れないから思ったような使い方はできないですね。

書込番号:16722817

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 20:18(1年以上前)

みなさま、こんなに早く回答頂きまして有難うございました。
絞りの有無もさることながら、絞り優先モードがないというのが結論ということですね。
なるほど、勉強になりました。
それでも、安いし、バッテリー長持ちしそうだし、2cmまで寄れるし、そこそこ軽いし
動画良さそうだし、HDRも使ってみたいし・・・・迷うなぁ

書込番号:16722895

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 21:01(1年以上前)

別機種
別機種

ZR100の絞り開放

ZR100の最小絞り

下はZR100とZR15の仕様表記ですが、仮にZR15には絞りが無いとすると
仕様の表記からは絞りの有無は区別が付かない事になりますね。

--- ZR100 ---
F3.0(W)〜F7.9(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター併用による値です

--- ZR15 ---
F3.0(W)〜F8.8(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター

添付した画像はZR100のスーパーマクロ時の絞り開放と最小絞りですけど、
被写界深度の変化自体は少なく、背景のボケ方の違いは分かりますが、
ピントが合わせやすくなるかと言うと微妙ですね。
MFしてると確かに気持ち楽にはなるのですけど、あくまで気持ち・・・かな。

書込番号:16723077

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/19 20:20(1年以上前)

別機種
別機種

FinePix S6000fd 1/20 F8

FinePix S6000fd 1/160 F2.8

M.Sakurai様へ
テストまでして頂きありがとうございます。
確かに、比べてみてようやく判る程度の違いしかありませんね。

触発されて(自分のズボラを反省しつつ)自分のカメラでもテストしてみました。
これぐらい違うと絞りが欲しくなります。

書込番号:16727623

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/19 20:34(1年以上前)

申し訳ありません、
先の投稿の写真ですが、2枚の写真と説明分があべこべでした。
読み替えてくださいませ。

書込番号:16727685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB 給電しながら撮影出来ますか?

2013/06/29 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:180件

この機種は、USB から充電するタイプとのことですが、充電しながら撮影することは出来るのでしょうか。前機種は USB を挿すとカードリーダーモードになってしまうようでした。

書込番号:16308872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/29 18:19(1年以上前)

USB充電する時は電源オフしてくれ
とあるので無理でしょう

書込番号:16308905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/29 18:21(1年以上前)

説明書はこちらにありますから、一度読まれるとよいですよ
http://support.casio.jp/manual.php?cid=001

書込番号:16308912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/06/29 18:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん 回答ありがとうございます。
説明書は読みました。書いていただいたとおり、「カメラの電源を切る」とありますが、切らなかったらどうなるかは書いてないので質問しました。実際試したことのある方はいないかな、と。
また、電池を抜いて充電せず、給電だけして撮影することも可能なのか記述が無いと思います。

雰囲気的には、どちらも無理そうではありますが。

書込番号:16308996

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/29 19:22(1年以上前)

充電(給電)しながら撮影できる機種はほとんどないと思います(私の知る限りは…)
昔はオプションでACアダプタがあり、バッテリーがなくてもコンセントに繋いで残量を気にせず撮影できる機種も多かったんですけどね〜

書込番号:16309078

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/29 19:25(1年以上前)

あはは

その考えは一般的では無いですよ。

それともPL法?

書込番号:16309088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/06/29 19:33(1年以上前)

m-yano さん、t0201 さん 返信ありがとうございます。

ビデオカメラならそんなにめずらしい機能ではないのですが(充電しながら撮影ではなくて、給電しながら撮影)、デジカメでフル HD 動画が撮影できるようになっても、その辺りは違うようですね。

書込番号:16309113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

私に向いていますか?

2013/01/01 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:97件

現在、LUMIX DMC-FX9を使用しています。
特に壊れた訳では無いのですが、買い替えを考えています。
屋外の明るい場所では非常にキレイに撮影できるのですが、木陰・逆光・室内等の条件で、
顔だけ真っ白になる(白とびと言うのでしょうか?)・顔が暗くなる・全体的に暗くノイズ感がある、といった写真が結構多いので・・・(腕が悪いと言われるとそれまでですが)
使用目的としては子供の成長記録がメインになると思います。
イベントによって屋外・室内両方あります。
イベント時は、私はビデオカメラ担当で、嫁さんがカメラ担当になります。
プリントはL版がほとんどで、大きく印刷する事はほぼ無いです。
ビデオカメラはSONYのHDR-CX180を使用しているので、SONY機も検討しましたが、
レスポンスの良さ・価格・プレミアムオートで簡単にキレイに撮れそうという事で当機が候補に上がっています。
もし他にオススメの機種がありましたらアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:15554388

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/01 02:18(1年以上前)

白飛びをできるだけ抑えるにはダイナミックレンジの広い機種がいいので、コンデジでは富士のFinePix F800EXRや770EXRがいいと思います。他の裏面照射CMOSの合成HDRでは不自然な仕上がりになることがあったり動体には使えなかったりするので、ワンシャッターで広いダイナミックレンジが得られるFinePixがいいと思います。

ノイズの少ない機種ならポケットに入るサイズのコンデジではソニーRX100が一番いいと思います。
ポケットに入るコンデジの中では画質もこれが一番だと思います。

カシオは今まで裏面照射CMOSのコンデジを1台、CCDのコンデジを2台使ったことがありますが
どれも画質は良くなかったです(T∇T)
機種によってはレスポンスが早かったり、スローモーションのような動画が撮れたり良い点もあったんですが……

書込番号:15554426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/01/01 02:58(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
フジの機種は検討したいと思います。
ただ、少し大きいようなので嫁さんが気に入るかどうか・・・
ソニーRX100は予算オーバーです。
記載していませんでしたが、2万円以下で探しています。

書込番号:15554487

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/01 04:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_J0000000131_J0000000122_J0000000154_J0000000184

この価格差で予算2万ならZR200でもいいかも(^^♪

逆光・室内だと、HX30Vを薦めたいですが^_^;

書込番号:15554549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/01 13:00(1年以上前)

カシオのEX-ZR300はどうでしょう。

プレミアムオートPRO固定のまま、撮影間隔0.26秒を生かしてバシバシ撮るという使い方ができます。電池の持ちもいいですね。
ベスト使い方では無いかもしれませんが、失敗したものや気にいらないものは後で整理できます。
また、白飛びや黒潰れを防ぐプレミアムオートPROでの自動HDR(ハイダイナミックレンジ)は結構賢いと思います。

書込番号:15555471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/01 13:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>木陰・逆光・室内等の条件で

逆に白飛びや黒つぶれを利用して、露出補正を±1以上大胆に設定すると柔らかかったり、メリハリのあるように写すのも有りだと思いますよ。逆光で白飛びは、ある意味当たり前でしょうから。

ただ、今お持ちの機種が古いので買い足すのは良いと思います。
HDR設定でも良いと思いますが、時には露出補正もいじってやってみてください。

多機種のサンプルです。

書込番号:15555522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/01/02 00:07(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
今の所、価格・オートで失敗無く撮影出来そう・電池の持ちという部分で
EX-ZR300が有力候補です。
ただ、長く使うと思うので、もうすこし検討したいと思います。
引き続きアドバイス頂ければと思います。

あと、話は変わりますが、最近のデジカメはどんどん画素数が多くなっていますが、ほぼL版でしかプリントしない私の場合、どの位の設定で撮影するべきでしょうか?
3〜5M程度で十分でしょうか?
それとも最高画素数で撮影しておくべきでしょうか?
基本的にはL版で、たまに2L版でプリントしますが、それ以上で出す事は無いです。
あとは年賀状等で子供の部分だけ切り取ったりしますが、特別加工したりもしません。
こちらに関してもアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:15557860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/02 06:05(1年以上前)

お早うございます。

私も似たような使い方です。使っているカメラが1600万画素でいつも最高解像度で撮ります。でも、画像を貼り付ける際は30%、即ち、約5Mにリサイズしています。TVに映すことも考慮しても実際はこれくらいの解像度で用足ります。にも拘わらず、最高解像度で撮っている理由は極く狭い領域を切り出す可能性があるかもしれないと思っているからです。

書込番号:15558489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/01/11 21:52(1年以上前)

いろいろ検討していましたが、予定外の出費があり、購入は先の話になりそうです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15604228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200WEと迷っています。

2012/05/20 19:47(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:22件

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200WEと
この機種の違いとは何なのでしょうか(^_^;)
教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:14584937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/20 20:15(1年以上前)

一番は、ズーム倍率では?
ZR200は凄い。ってTVでやってました

書込番号:14585057

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2012/05/20 21:15(1年以上前)

ぐりっぷす。さん、こんにちは。

EX-ZR15と比べたEX-ZR200ですが、、、

・広角望遠ともに、ズームの範囲が広いです。
・モードダイヤルが付いてます。
・バッテリーの容量がやや多いようです。

書込番号:14585340

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/21 15:28(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000288757.K0000311579

レンズと電池が違いますので、ボディサイズも少し違うようですね。

書込番号:14588140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオーナーHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の満足度3

2012/11/08 00:13(1年以上前)

これは卓越したデザインから見ても分かるように、いいかげんに作った製品とは考えられない。
しかし褪色した写真のようにきたない色が出ていることから、発達途上のCMOSセンサーには
そうとう質の悪いものがあるようだ。

書込番号:15309957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入、迷っています。

2012/03/02 02:15(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

スレ主 YSCHさん
クチコミ投稿数:5件

今年から大学に入学する妹に、せっかくなのでデジカメをもたせてやりたいのですが

今のところ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
IXY 600F
Optio RZ18
CX4
COOLPIX S6200
で迷っています。

今のところZR-15とCX4が有力です。

おそらくあまりカメラにはこだわりはないと思うのですが、私が選ぶとわたし好みのカメラ(ゴツゴツした感じ)になってしまいそうで…汗

サクサクとれる方がいいのか―なんて考えているのと、運動をやっている子なので動画撮影なんかも視野に入れて検討していただければ幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:14227041

ナイスクチコミ!1


返信する
HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/03/02 06:34(1年以上前)

カメラに特にコダワリがないのであれば、単純にデザインで選択しても良いのでは? 女子カメラ的な。。。

機能を求めるともう少し上のランクのカメラになってしまう気がします。
ZR-15とCX4だったらZR-15かな。

書込番号:14227225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/02 09:05(1年以上前)

娘が購入したカメラはピンク色の薄型でした。
カメラ売り場に一緒に行き、上限金額を言って
好きなカメラを選んでもらうのが良いです。

書込番号:14227534

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2012/03/02 12:47(1年以上前)

ちょっと前は、
1、見た目、色
2、赤外線つき
が人気あったね。(ぎゃるには。。)
で、さらにデコる。


私も本人に選ばせた方が。。に1票

書込番号:14228232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の満足度5

2012/03/07 02:34(1年以上前)

妹さんが可愛い系ならZR15。CXシリーズはデカイし無骨なので格闘系や理系の女の子向きじゃないすか。女子で動画もとなるとリスト外ですが、ソニーのWXシリーズが動画の手ぶれ補正が1歩進んでいるし、見た目も可愛いくてイイと思います。本人とカメラ売り場にいくと目移りするし型落ちってばれちゃうので購入後にプレゼントする方がうれしいかも。いづれにしても幸せそうでうらやましい。

書込番号:14252393

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/14 09:45(1年以上前)

1月に買いました。
運動の種類にもよりますが,ZR-15のハイスピード撮影は,フォーム解析には最適です。
また,メニューがダイヤル式でなく,ベストショットボタンで簡単にできるところが妻には好評でした。
色も,レッドがかわいくて良かったようです。
600Fもそれなりにサクサクですが,ZRー15はもっとサクサクです。
SDカードは,サンディスクのCLASS10にした方が,サクサク感はアップします。

書込番号:14286637

ナイスクチコミ!1


EBR2000さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/25 11:35(1年以上前)

とうとう買いました
ソフマップで10,800円
展示品で散々いじってきているので楽しみです

書込番号:14978647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 価格

2011/10/18 13:42(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

この機種は年末までに二万円以下にかね?
いまZ10を使ってますがCASIOはレスポンスよくシャッター押せますから、新型も欲しくなりました

書込番号:13643812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/18 14:00(1年以上前)

>この機種は年末までに二万円以下にかね?

今25000円台ですから年末には2万は切っているでしょう。ただZR10との違いはオートフォーカスが早くなったことと背景ぼかし機能が追加されたくらいでしょうか。

書込番号:13643861

ナイスクチコミ!0


スレ主 fxdxtさん
クチコミ投稿数:417件

2011/10/18 15:02(1年以上前)

成る程ーZR10が素晴らしいカメラなんで15も欲しくなったんですが、そんなには変わらないんすかね?

書込番号:13644028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/10/18 17:27(1年以上前)

ZR10を気に入られているみたいなので、価格の安くなったZR10をもう1台追加購入というのはいかがでしょうか。ZR15も来年の今ごろにはZR10と同じ位の値段になっていると思います。

書込番号:13644456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/18 18:40(1年以上前)

ZR10とZR15の発売日を見ると、1年もありますね。
スペック表の違いしか見てないひろジャには、到底判断出来ない
画質に於いて、格段に進歩してる可能性は高いですよ。
ユーザーサンプルを見ないと断言出来ませんが、ソニーも裏面CMOSの
初期のはダメだったのが、1年後にはかなり進歩してましたので。
カシオもそれなりに画質を進化させてくると思います。
感度も100から80に下げてますしね。
ノイズ対策に期待出来るかも。
メーカーサンプルの比較だけでも、暗部のノイズがZR15はかなり
低減してると感じます。
昼間のユーザーサンプルを早く見たい所ですね。

値段は難しいんじゃないですか?
来年の年度末までは2万円台をキープするかも。
ZR10が今年の3月でようやく最安値で2万を切ってますから…

ちなみに、ひろジャが早くなったというオートフォーカスって
メーカー公表値では0.02秒しかZR10から早くなってないんだが…
こんなん誤差の範囲と言えんか?
ちゃんと比較してないから、こんな事を書込んでしまうんや…

書込番号:13644707

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の満足度5

2011/11/15 07:11(1年以上前)

一般peepleさんのおっしゃることは、一般的だと思います!

書込番号:13768238

ナイスクチコミ!0


EBR2000さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/11 01:57(1年以上前)

ずっと価格ウォッチしていました
ようやく2万円を切りましたね

ハイスピードシャッターと背景ぼかしが
いい機能です
もう売り場では散々触ってみましたから(笑)

もう買おうかな…いやもう少し安くなるのを待とうかな…

書込番号:13876737

ナイスクチコミ!0


EBR2000さん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/14 22:29(1年以上前)

最近の価格下落が気になる。

前回の書き込みから経ちますが、今だ自分の中で「欲しい」が変わっていない。

本当にもう買おうかな(笑)

書込番号:14681476

ナイスクチコミ!0


A++さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/17 20:35(1年以上前)

EBR2000さん
>最近の価格下落が気になる。
今日ZR15の価格調べてヤマダ電機に行ってきました。
現行機種はZR20になるようで、ZR15は店舗ではもう販売していませんでしたよ。

本日、ならばとネットで安いところから買おうか迷ったのですが、スーパースローが1000fpsの機種に惹かれてしまい、
展示品ZR100 14,500円、ZR200 21800円の10%ポイント還元(19,620円)で店員さんと実機を触りながら色々検討してみてZR200にしました。

ZR10中古(ヤフオクで10,000円程度)、ZR15新品、ZR100中古、ZR200新品、ZR20新品と今回色々候補は有りましたが、
10,000円程度の差額で結構選択肢があるので同様に迷われる方も多いのではないですかね。


書込番号:14692990

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング