HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:325枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2011年 9月22日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

こういう選び方もあるんですよ。

2012/02/01 15:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:36件

1/14に岡山のデオデオで2万4千円で買いました。キャノンのA620を持っていますが,妻が「もっと軽くてコンパクトなのがほしい。」と言うので,こちらの書き込みを見て,キタムラでいろいろ触って,私としては,IXY600F,COOLPIXS8200,EXIRIMZRー100にしぼって,妻と一緒にデオデオ(IXY600Fが19000円と岡山最安。5年保障付きなので)に行きました。妻は私のお薦めを見て,IXY(ピンクは在庫なし)とZR-100は「色に魅力を感じない」,COOLPIXは「ちょっと大きい」。ZR-15のレッドを指さし「これはどう?」。それなら,サンディスクのクラス10の8Gカード付きで,同色のある29800円と言われたZR-200を,ズームがもっとできることを説明してすすめたところ,「オートでしか使わないから切り替えのダイヤルがないほうがすっきりしていい」,一応ベストショットを説明したところ「ボタン1つでわかりやすい」だって。上記SD カード半額,5年保障付きで,1400円分のポイント使って,24840円でした。想定外で下調べしてませんでしたが岡山県店舗ではダントツ最安です。サクサク動くのは気に入ってます。発色はキャノンの方が好きですが,問題なしです。

書込番号:14095269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/01 16:34(1年以上前)

こんなこと言うのは失礼ですが、改行するとか区切らないと 訳が分かりません。

書込番号:14095359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:36件

2012/02/01 17:09(1年以上前)

/14に岡山のデオデオで2万4千円で買いました。キャノンのA620を持っていますが,妻が「もっと軽くてコンパクトなのがほしい。」と言うので,こちらの書き込みを見て,キタムラでいろいろ触って,IXY600F,COOLPIXS8200,EXIRIMZRー100にしぼって,妻と一緒にデオデオ(IXY600Fが19000円と岡山最安。5年保障付きなので)に行きました。ところが,
・IXY(ピンクは在庫なし)とZR-100は「色に魅力を感じない」
・COOLPIXは「ちょっと大きい」。
 そして,ZR-15のレッドを見て「これはどう?」と言ってきました。それなら,同色のあるZR-200(サンディスクのクラス10の8Gカード付きで29800円)をすすめたところ,
・「オートでしか使わないから切り替えのダイヤルがないほうがすっきりしていい」。
一応ベストショットの説明をしたところ
・「ボタン1つでわかりやすい」だそうです。
 上記SD カード半額,5年保障付きで,1400円分のポイント使って,24840円でした。想定外で下調べしてませんでしたが岡山県店舗ではダントツ最安です。サクサク動くのは気に入ってます。発色はA620の方が好きですが,問題なしです。

書込番号:14095462

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の満足度5

2012/02/20 21:50(1年以上前)

こういう区切り方もあるんです よね!
ホント、カシオのレスポンスは最高です。

書込番号:14181786

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

ZR10の後継機

2011/09/13 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:8892件

ZR10の後継機が出ましたが、おそらく誰も期待はしてなかったようですね?ZR15はオートフォーカスが早くなったことや背景ぼかしモードが搭載されたようです。これは実機を早く触ってみたいです。9月22日発売。

http://casio.jp/dc/products/ex_zr15/

書込番号:13496757

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2011/09/13 23:31(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477106.html

他にもワイドショット機能やHDRアート動画などもありますね。
ところでひろジャさんはデジカメに詳しそうなのでお聞きしますが、ワイドショットとはどんな感じのものなんでしょう?
SONYスイングパノラマの縦撮り横スイングのような感じなのでしょうか?
背景ぼかしに関しても言及しておられますが、これまでの既存の背景ぼかしモードはどうも不自然な感じですが
この機種も同様な感じなのでしょうかね?
既存の機種と同じような感じだとひろジャさんの場合どんな時に使えばいいと思いますか?
コンパクトデジカメの合成機能でデジタル一眼のような自然なぼかしは今後出来るようになると思いますか?

素人のためデジカメはつい最近興味が出て特選街や家電批評を読んで勉強しています。
ひろジャさんの名前の横にメダルが付いているので、デジカメにお詳しいのかなと思い質問ばかりしてして申し訳ありません。

書込番号:13496958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/13 23:32(1年以上前)

訂正

質問ばかりしてして申し訳ありません。

質問ばかりしてしまい申し訳ありません。

書込番号:13496966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件

2011/09/13 23:43(1年以上前)

ワイドショットについてはホームページをご覧ください、一番下に書いてあります。

http://casio.jp/dc/products/ex_zr15/bokashi/

背景ぼかしはどのくらい効果があるかと言うのは発売してからじゃないとわからないことだと思いますが、一眼まではいかないでしょう。

書込番号:13497030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/14 00:00(1年以上前)

HPには
高速連写技術を応用し、ぼかし処理をすることで、一眼レフカメラで撮影したような、被写体を際立たせた写真が撮影できます。
と書いてありますがひろジャさんの
>一眼まではいかないでしょう。
その理由はどんな事が考えられるのでしょうか?
一眼までいかないのならカシオの表記は誤りということでしょうか?

それとHPのワイドショットの部分を見てみましたが、全く意味がわかりません。
どんな仕組みで連写をしてワイドな写りになるかひろジャさんは読み取れましたでしょうか?
色々お詳しそうなのでひろジャさんならおわかりになるのかなぁ?と思い質問ばかりですみません。
まだデジカメを持っていないので、詳しい方に色々教えて頂きたいのです。

P.S.
顔のアイコンが被ってしまいましたね。申し訳ありません。

書込番号:13497108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/14 10:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

fujifilm

ZR10

ZR10 逆光撮影

ヨドバシ実質\12510なので、ZR10の在庫処分が急がれている=新機種発表と期待して、毎日チェックしておりました。 待望の発表ですね。
サブ機のつもりで買ったZR10ですが、、撮影の快適さ故に今やメイン機として使っています。
ワイドショット機能なのですが、、、
パノラマが左右に振って撮影なら、、17mm=左右上下にグルッと廻して撮る、と言う事でしょうか。 面白い発想を具現化した柔軟な開発者に親しみを覚えます。
ZR10の起動・AFの速さに加えHDRの有効性が発展している事を期待します。
3万円を切れば購入です。

書込番号:13498138

ナイスクチコミ!1


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2011/09/14 10:52(1年以上前)

ワイドショットは カメラを縦に構えて横に振るのかと思いました
その昔(14年前)、奥行きのない場所で 寺院の門を左右にカメラを振って撮り
キヤノンのプリンターに付いていたパノラマステッチで合成した事があります

ただ、このZR10に使うバッテリー 薄型のNP-110なんですね
広角側が28mm相当という点とあわせて ちょっと残念です

書込番号:13498268

ナイスクチコミ!0


k2_4444さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/14 15:27(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_477106.html

デジカメWhatchの記事によると
「カメラを動かしながら高速連写した画像を合成し
レンズの広角端より広い写真を撮影できる」
とありますから
ソニーのスイングパノラマに近そうですね

書込番号:13499016

ナイスクチコミ!0


k2_4444さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/14 15:36(1年以上前)

http://www.rbbtoday.com/article/2011/09/14/80976.html

RBB TODAYの記事を見ると
ワイドショットとは別に
「高速連写と自動合成により水平方向へカメラを360度まで動かすことでパノラマ写真を撮影できる「スライドパノラマ」機能を搭載」
とあるのでワイドショットは同じ機能を使った
振り幅の少ない撮影方法なのかもしれませんね

ワイオショットの説明は
「超広角の17mm相当または21mm相当の撮影モード」
「カメラを動かしながら高速連写した画像を合成する超広角撮影」
となっていました

書込番号:13499032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/09/14 18:13(1年以上前)

ひろジャに答えさせなあかんやろ…
まあ答える事が出来ずに逃げるんだろうけど…

あれだけ言われて、またレコーダーの所に書込んどるような奴やから
もう放置しとけば?
ひろジャに関わる時間がムダなだけだよ。

書込番号:13499479

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/09/18 00:53(1年以上前)

7xって書かれた文字がデカ過ぎて悲しい。。。。

書込番号:13513575

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング