HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:325枚 HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 の後に発売された製品HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15とHIGH SPEED EXILIM EX-ZR20を比較する

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR20

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月16日

画素数:1679万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:335枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ゴールド] 発売日:2011年 9月22日

  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の中古価格比較
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の買取価格
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のスペック・仕様
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の純正オプション
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のレビュー
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のクチコミ
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15の画像・動画
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のピックアップリスト
  • HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15 のクチコミ掲示板

(126件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

価格.comのビッグカメラで注文しました。
今まではキャノンのイクシーを使っていましたが以前より性能の良いものがほしかったことと手軽な値段で壊れてもまたすぐに次の物が買えることを条件に検索しました。キャノンのイクシーは4年前にヤマダ電機で2万8000円で買いました。あれからまた少し画素数がアップしたこともあり2台目のデジカメがほしくなりました。
ただこのカシオのデジカメはネット上の噂ではどれも画質がいまいちと書かれていました。
もし画質がいまいちだったらこれまでのキャノンのイクシーに戻ろうと思います。
それではこのデジカメが届いて写真を撮って画質を比べてみた後またここに書こうと思います。

書込番号:16722649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/19 19:55(1年以上前)

カシオのデジカメはいまいち?
買って写したらビックリしますよ。
わたしは大好きです。QV10から(^^)

書込番号:16727493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 23:07(1年以上前)

こんばんは!
わたしもカシオ画質も機能がだいすきです!
Z750、FC150、ZR10、ZR400がいいです!
デジタルのいいところを駆使して、つぎつぎと遊び心のある機能も
毎回盛り込んでくるアイデア、想像力が他社とは格段にちがいます。

書込番号:16728529

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroshi997さん
クチコミ投稿数:153件

2013/10/20 11:36(1年以上前)

写真を撮ってわかりました。
以前テレビには黒潰れ防止機能というものがありました。人間の髪の毛であれば白髪も含めて鮮明に見えるかそれとも黒一色で潰れるかの差があります。テレビでは主にシャープは黒潰れ防止機能が付いていましたが。(2008年3月当時)。
このカシオのデジカメにはそれがなくすぐに黒潰れになってしまいます。
それがキャノンのイクシーと決定的に違います。
とにかくもう少しカシオを使って我慢できない程度に黒潰れならまたキャノンのイクシーに戻ろうと思います。
画質が何であるかやっとわかった気がしました。

書込番号:16730645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/21 23:36(1年以上前)

こんばんは!
HDRという機能はお試しになられましたかぁ?
まだでしたら、その機能でもう一度撮影してみてくださいね^^

書込番号:16737876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

一年と四ヶ月で故障しました

2013/10/19 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:2件

特に荒い扱いをしていたわけではありませんが、電源を入れると「レンズエラー」と出て起動しなくなりました。
確かに保証期間は一年間ですが、その保証期間が終わった途端に故障、というのは残念です。
修理には一万円近くかかるようです。

ただ使い勝手は良かったです。
走り回る子供を撮影してもあまりぶれませんし、簡単操作でよかったです。

それだけに早めの故障が残念です。

書込番号:16726732

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/10/19 16:54(1年以上前)

こういう時のために長期保証があります。次回購入する時は長期保証に入りましょう。

書込番号:16726797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/19 16:55(1年以上前)

このてのカメラはレンズをコツンと
ぶつけた程度で壊れることあります。
わたしもカシオ数台所有してますが
一つも壊れてません。次回購入の際
は更に丁寧に扱ったら良いと思いま
す。思い出作って、悪ってどうなの?

書込番号:16726799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/10/19 17:06(1年以上前)

ご愁傷様です。

壊れるときは壊れますからね…
判りませんが、
ご自身が問題ない使い方と思っても
もしかしたらカメラにとっては過酷な状態かも…

かといってラフに使っていても壊れないことも…
今持っているコンデジ何回落としたことか…
衝撃で合わせ目のパネルが開いたり、ヒビが入っているのに
問題なく撮れています。
今以上に、取扱いに注意したいものです。

書込番号:16726851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/10/19 18:41(1年以上前)

皆さんレスありがとうございます
そうですね、今後はもっと丁寧に扱おうと思います
ビックカメラで修理代より安い7980円で売ってたのでこちらをもう一度購入しました。

書込番号:16727199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/10/19 18:44(1年以上前)

同じものを買うのは大賛成!
電池も二個になりますし(^^)

書込番号:16727210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/10/19 20:10(1年以上前)

 デジカメは精密機器なんである程度雑に扱うと壊れも当然でその場合は、保証期間でも無償修理も不可能です。
 扱い方によっては消耗品と考えるべきでしょうね。

>ビックカメラで修理代より安い7980円で売ってたのでこちらをもう一度購入しました。
 うーん、7,980 だと延長保証も加入できない安い値段ですね、
https://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp
>対象商品は、お買い上げ金額14,800円(税込)以上からとなります。
 わたしも、TZ-30購入時(電池が一個おまけ)に、14,800でこれ以上下がると延長保証が出来ないので考えてしまいました。 結局それより安くて、延長保証が購入金額まで保証のキタムラで購入しましたが。

 故障した本体は、充電はできるのであれば中古予備バッテリ+充電器として使用と割り切れるのでは?
 考えようによっては、7,980円だとさらに予備に購入してもいいのかもしれませんね。
 純正の電池とUSB電源が メーカー希望価格 5,000+2,500円で USBケーブルも足すと本体はタダ?
http://casio.jp/dc/products/model/option/?code=EX-ZR15

書込番号:16727575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/19 23:14(1年以上前)

きりんかめさん、こんばんは!
カシオのカメラは電源ボタンだけでなく、RECボタンやPLAYボタンを押しただけでも電源が入る、便利機能があり、カメラ購入時はその機能がONになっています。ですから、ケースに入れたままの状態でそれらのボタンが押されると、レンズを出せずにレンズエラーになります。
それらのボタンで電源がONしないように、メニューから設定しておくとレンズエラーは起こりにくくなって、壊れにくくなると思いますよぉ^^

書込番号:16728575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/20 07:20(1年以上前)

きりんかめさん
分解清掃やってみたらどうかな?!

書込番号:16729574

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 15:54(1年以上前)

運が悪かったのでしょうね。次は大切に扱ってください。

書込番号:16731629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「絞り」はありますか?

2013/10/18 18:03(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

絞り + NDフィルター なのか
絞りは無し、NDフィルターで減光するのみ なのか
どうも後者のような気はしているのですが
仕様を見るのですが、下記のような書き方でどうもはっきりしません
----------------------------------------------------------------
絞り
F3.0(W)〜F8.8(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター
----------------------------------------------------------------
普段はあまり気にしませんが、
絞れると接写の時に被写界深度が上げられて失敗が少なくなるので嬉しい

書込番号:16722477

ナイスクチコミ!0


返信する
M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 19:21(1年以上前)

「F3.0(W)〜F8.8(W)」と言うのはワイド端の絞りの値なので、
少なくとも開放の3.0と最小の8.8の2段階はありますよ。
私はZR100しか持っていませんが、ZR100の場合も開放と最小の2段階だけの
選択式なので、恐らく同じように2段階の切り替え式だと思います。

なお、露出の制御としては絞り2段階とNDフィルターのON/OFFで
4通りの使い分けができます。

書込番号:16722708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 19:40(1年以上前)

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR400

ZR100の露出制御はプログラム、絞り優先、、シャッター優先ですが、ZR15は
プログラムAEとなっていますので、絞り機構は無いと思います。

http://casio.jp/dc/products/model/specification/?code=EX-ZR15

書込番号:16722766

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/18 19:48(1年以上前)

カシオはだいたいの機種がND絞りで絞っても効果は出ない方だったと思います。

ただ、どのメーカーでもハイエンドとかじゃないと絞り効果は難しいと思いますが、
今日出た富士フイルムのQX1は絞りもあって効果もあるような気がします。
まだ売ってませんのでたぶんですが(^^;…

書込番号:16722788

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 19:55(1年以上前)

あ、そうか、露出モードに絞り優先モードがないから、
仮に絞りが存在しても任意に絞れないから思ったような使い方はできないですね。

書込番号:16722817

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/18 20:18(1年以上前)

みなさま、こんなに早く回答頂きまして有難うございました。
絞りの有無もさることながら、絞り優先モードがないというのが結論ということですね。
なるほど、勉強になりました。
それでも、安いし、バッテリー長持ちしそうだし、2cmまで寄れるし、そこそこ軽いし
動画良さそうだし、HDRも使ってみたいし・・・・迷うなぁ

書込番号:16722895

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2013/10/18 21:01(1年以上前)

別機種
別機種

ZR100の絞り開放

ZR100の最小絞り

下はZR100とZR15の仕様表記ですが、仮にZR15には絞りが無いとすると
仕様の表記からは絞りの有無は区別が付かない事になりますね。

--- ZR100 ---
F3.0(W)〜F7.9(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター併用による値です

--- ZR15 ---
F3.0(W)〜F8.8(W)
※光学ズームにより変化します
※NDフィルター

添付した画像はZR100のスーパーマクロ時の絞り開放と最小絞りですけど、
被写界深度の変化自体は少なく、背景のボケ方の違いは分かりますが、
ピントが合わせやすくなるかと言うと微妙ですね。
MFしてると確かに気持ち楽にはなるのですけど、あくまで気持ち・・・かな。

書込番号:16723077

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/19 20:20(1年以上前)

別機種
別機種

FinePix S6000fd 1/20 F8

FinePix S6000fd 1/160 F2.8

M.Sakurai様へ
テストまでして頂きありがとうございます。
確かに、比べてみてようやく判る程度の違いしかありませんね。

触発されて(自分のズボラを反省しつつ)自分のカメラでもテストしてみました。
これぐらい違うと絞りが欲しくなります。

書込番号:16727623

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiw999さん
クチコミ投稿数:38件

2013/10/19 20:34(1年以上前)

申し訳ありません、
先の投稿の写真ですが、2枚の写真と説明分があべこべでした。
読み替えてくださいませ。

書込番号:16727685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

赤坂見附ビックカメラ

2013/06/14 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:1件

開店記念特価8980円でGET! 残り10個くらい有りました。お近くの方は、お急ぎください。

書込番号:16252156

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/14 19:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。安いデジカメを赤坂見附で見つけたのですね?

書込番号:16252265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/12 19:44(1年以上前)

数日前に7980でビックwebで購入できました。
ゴールドしかなかったですが、手にとって見ると
シャンパンゴールドで上品で上質な感じがして
好きになりました。
まだ一枚も写してないので画質は不明ですが、
持っているZR10と同じくらいならいいなぁ、
なんて思っています。

書込番号:16697897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB 給電しながら撮影出来ますか?

2013/06/29 18:11(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:180件

この機種は、USB から充電するタイプとのことですが、充電しながら撮影することは出来るのでしょうか。前機種は USB を挿すとカードリーダーモードになってしまうようでした。

書込番号:16308872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/29 18:19(1年以上前)

USB充電する時は電源オフしてくれ
とあるので無理でしょう

書込番号:16308905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/29 18:21(1年以上前)

説明書はこちらにありますから、一度読まれるとよいですよ
http://support.casio.jp/manual.php?cid=001

書込番号:16308912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/06/29 18:52(1年以上前)

Frank.Flankerさん 回答ありがとうございます。
説明書は読みました。書いていただいたとおり、「カメラの電源を切る」とありますが、切らなかったらどうなるかは書いてないので質問しました。実際試したことのある方はいないかな、と。
また、電池を抜いて充電せず、給電だけして撮影することも可能なのか記述が無いと思います。

雰囲気的には、どちらも無理そうではありますが。

書込番号:16308996

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/06/29 19:22(1年以上前)

充電(給電)しながら撮影できる機種はほとんどないと思います(私の知る限りは…)
昔はオプションでACアダプタがあり、バッテリーがなくてもコンセントに繋いで残量を気にせず撮影できる機種も多かったんですけどね〜

書込番号:16309078

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/29 19:25(1年以上前)

あはは

その考えは一般的では無いですよ。

それともPL法?

書込番号:16309088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2013/06/29 19:33(1年以上前)

m-yano さん、t0201 さん 返信ありがとうございます。

ビデオカメラならそんなにめずらしい機能ではないのですが(充電しながら撮影ではなくて、給電しながら撮影)、デジカメでフル HD 動画が撮影できるようになっても、その辺りは違うようですね。

書込番号:16309113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

私に向いていますか?

2013/01/01 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

クチコミ投稿数:97件

現在、LUMIX DMC-FX9を使用しています。
特に壊れた訳では無いのですが、買い替えを考えています。
屋外の明るい場所では非常にキレイに撮影できるのですが、木陰・逆光・室内等の条件で、
顔だけ真っ白になる(白とびと言うのでしょうか?)・顔が暗くなる・全体的に暗くノイズ感がある、といった写真が結構多いので・・・(腕が悪いと言われるとそれまでですが)
使用目的としては子供の成長記録がメインになると思います。
イベントによって屋外・室内両方あります。
イベント時は、私はビデオカメラ担当で、嫁さんがカメラ担当になります。
プリントはL版がほとんどで、大きく印刷する事はほぼ無いです。
ビデオカメラはSONYのHDR-CX180を使用しているので、SONY機も検討しましたが、
レスポンスの良さ・価格・プレミアムオートで簡単にキレイに撮れそうという事で当機が候補に上がっています。
もし他にオススメの機種がありましたらアドバイス頂ければと思います。宜しくお願いします。

書込番号:15554388

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/01 02:18(1年以上前)

白飛びをできるだけ抑えるにはダイナミックレンジの広い機種がいいので、コンデジでは富士のFinePix F800EXRや770EXRがいいと思います。他の裏面照射CMOSの合成HDRでは不自然な仕上がりになることがあったり動体には使えなかったりするので、ワンシャッターで広いダイナミックレンジが得られるFinePixがいいと思います。

ノイズの少ない機種ならポケットに入るサイズのコンデジではソニーRX100が一番いいと思います。
ポケットに入るコンデジの中では画質もこれが一番だと思います。

カシオは今まで裏面照射CMOSのコンデジを1台、CCDのコンデジを2台使ったことがありますが
どれも画質は良くなかったです(T∇T)
機種によってはレスポンスが早かったり、スローモーションのような動画が撮れたり良い点もあったんですが……

書込番号:15554426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/01/01 02:58(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
フジの機種は検討したいと思います。
ただ、少し大きいようなので嫁さんが気に入るかどうか・・・
ソニーRX100は予算オーバーです。
記載していませんでしたが、2万円以下で探しています。

書込番号:15554487

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21650件Goodアンサー獲得:2916件

2013/01/01 04:12(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000000558_J0000000131_J0000000122_J0000000154_J0000000184

この価格差で予算2万ならZR200でもいいかも(^^♪

逆光・室内だと、HX30Vを薦めたいですが^_^;

書込番号:15554549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/01 13:00(1年以上前)

カシオのEX-ZR300はどうでしょう。

プレミアムオートPRO固定のまま、撮影間隔0.26秒を生かしてバシバシ撮るという使い方ができます。電池の持ちもいいですね。
ベスト使い方では無いかもしれませんが、失敗したものや気にいらないものは後で整理できます。
また、白飛びや黒潰れを防ぐプレミアムオートPROでの自動HDR(ハイダイナミックレンジ)は結構賢いと思います。

書込番号:15555471

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/01 13:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>木陰・逆光・室内等の条件で

逆に白飛びや黒つぶれを利用して、露出補正を±1以上大胆に設定すると柔らかかったり、メリハリのあるように写すのも有りだと思いますよ。逆光で白飛びは、ある意味当たり前でしょうから。

ただ、今お持ちの機種が古いので買い足すのは良いと思います。
HDR設定でも良いと思いますが、時には露出補正もいじってやってみてください。

多機種のサンプルです。

書込番号:15555522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2013/01/02 00:07(1年以上前)

皆さん書き込みありがとうございます。
今の所、価格・オートで失敗無く撮影出来そう・電池の持ちという部分で
EX-ZR300が有力候補です。
ただ、長く使うと思うので、もうすこし検討したいと思います。
引き続きアドバイス頂ければと思います。

あと、話は変わりますが、最近のデジカメはどんどん画素数が多くなっていますが、ほぼL版でしかプリントしない私の場合、どの位の設定で撮影するべきでしょうか?
3〜5M程度で十分でしょうか?
それとも最高画素数で撮影しておくべきでしょうか?
基本的にはL版で、たまに2L版でプリントしますが、それ以上で出す事は無いです。
あとは年賀状等で子供の部分だけ切り取ったりしますが、特別加工したりもしません。
こちらに関してもアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:15557860

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/02 06:05(1年以上前)

お早うございます。

私も似たような使い方です。使っているカメラが1600万画素でいつも最高解像度で撮ります。でも、画像を貼り付ける際は30%、即ち、約5Mにリサイズしています。TVに映すことも考慮しても実際はこれくらいの解像度で用足ります。にも拘わらず、最高解像度で撮っている理由は極く狭い領域を切り出す可能性があるかもしれないと思っているからです。

書込番号:15558489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/01/11 21:52(1年以上前)

いろいろ検討していましたが、予定外の出費があり、購入は先の話になりそうです。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:15604228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15」のクチコミ掲示板に
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15を新規書き込みHIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15
カシオ

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月22日

HIGH SPEED EXILIM EX-ZR15をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング