IXY 600F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600F のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S8200と迷っています

2012/03/30 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:13件

好みかもしれませんが、この600FとニコンのCOOLPIX S8200で迷っています

デジイチを持っていくのが邪魔なときの室内撮影、夜の撮影等々
例えば、動画も含め、ディズニーでの昼夜の撮影などです。あと子供用に購入です。
ご教示ください

書込番号:14369814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度5

2012/03/31 12:29(1年以上前)

こんにちは! コチラ↓のサイトで、同じ被写体の静止画と動画で比較してみると、

Nikon Coolpix S8200 Digital Compact Camera Review
http://www.ephotozine.com/article/nikon-coolpix-s8200-digital-compact-camera-review-17719
Canon IXUS 230 HS Digital Camera Review (IXUS 230 HS = IXY 600F)
http://www.ephotozine.com/article/canon-ixus-230-hs-digital-camera-review-17560

S8200の静止画の方が、600Fよりも精細で鮮やかな仕上がりになるように思えました。
また、S8200の動画の方が、動画の色彩も音声の感じも自然で良好だと感じました。

360度パノラマ(S8200)もあるのでお子さんにも、スレ主さまの用途にも、S8200の方がより満足できそうな気がします!

書込番号:14372499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2012/04/02 21:16(1年以上前)

ありがとうございます
外ですと条件が違うような感じですが、S8200のほうが鮮やかですね。
カラーパターンですと600Fのほうが個人的に鮮やかに感じます。
悩みますが、S8200に傾いていますが600Fの限定ピンクも捨て難い

書込番号:14383760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:62件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度5

2012/04/02 22:42(1年以上前)

こんばんは。女の子だったら、プレゼントされるとしても、600F(サマンサタバサ)シャンパンピンクの方が喜ばれそうですね!

書込番号:14384289

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

なんば LABIの価格

2012/03/29 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:1件

3月27日のLABIでの価格です。

池袋で「16000円 ポイント20% 4GSD付き」の価格があったので、それをベースに交渉してみました。

なんば店では、「池袋の価格にあわせるのは禁止されている」とのことで、「16800円 ポイント15% 4GSD付き」で購入しました。

なんば店のスーパーバイザーのつじもとさんによると、「池袋が一番競争が厳しいので価格が安い。他の店舗では、その価格は無理です」とのことでした。

大量に買うとか、高価なものを買うとかなら、わざわざ東京に行く価値はあるかも知れません。

ぼくの場合は、これ一台を買うだけだったので、これ以上の交渉は、時間とコストのバランスが悪くなるので、上の条件で購入しました。
それでも、表示よりも5%ポイントアップだったので、交渉した価値があったかと思います。

書込番号:14363658

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

ちょっとした比較

2012/03/23 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 
当機種
当機種
別機種
別機種

600F ISO100 全体はこんな画像です

600F ISO100 中央部等倍

Z900 ISO100 中央等倍

S95 ISO100 中央等倍

600Fは裏面照射CMOSの画素12Mで、高感度には強そうだし、
8倍光学ズームも期待されます。
そこで、裏面照射CMOSの画素16Mの富士Z900EXR、さらには名機と名高いS95
とちょっとした比較をしてみました。

私が常用する画素数という前提で、
600FはMサイズの6M、Z900はSサイズの4M、S95はMサイズの5Mです。

まずは感度ISO100の撮影画像中央部を等倍で切り抜いた比較です。
さずがに低感度ですので大きな差はありません。
S95がもっともシャープな印象です。

次の画像右上、つまり周辺部の比較をします。
特に左上は影になっているので暗部でのノイズ処理が気になるところです。

書込番号:14335350

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/23 22:19(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

600F ISO100 左上等倍

Z900 左上等倍

S95 ISO100 左上等倍

ISO100での画像左上(周辺部)ではものすごく大きな違いがあります。
Z900は極めて暗部ノイズが少なく、また諧調も高いです。
壁下の保護パネル部の色もしっかり再現できています。
※なお、書き忘れましたが全ての機種で広角端で撮影しています。

600Fのレンズは広角端の周辺部がかなりボケボケです。
風景も撮影しても周辺部はいただけません。
ただしノイズは目立ちません。

最後にS95ですがボケは撮像素子が大きいためだと思います。
ただし諧調もイマイチだし、ポール部のノイズも甚大です。
コントラストの強い画像のため暗部処理が苦手のようですね。
シャープネスはそこそこな画像ですが、この結果はちょっと驚きでした。

書込番号:14335413

ナイスクチコミ!2


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/23 22:26(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

600F ISO400 中央

Z900 ISO400 中央

S95 ISO400 中央

次にISO400での同様な比較を行います。

傾向はISO100と同じだと思います。
S95はややノイズ感がありますがコントラストの高い画像です。
600Fはノイズ処理によってややのっぺりした印象です。
ノイズ感自体はZ900>600F>S95の順のように感じます。

いずれにしても等倍観賞でも十分に低ノイズだと思います。
特に裏面照射CMOSはサイズの割には優秀だと言えます。

書込番号:14335457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/23 22:29(1年以上前)

z900だけ、引いた構図になってます。また、絞りが、左から、f3,f3.8,f2と異なります。そのため、z900はピントが来ていてシャープに写っているのではありませんか?

書込番号:14335483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/23 22:37(1年以上前)

iso400カメラ中央の比較では、
わたしは、ixy600のほうがs95よりノイズ感を感じます。z900は塗り絵感でしょうか。
画像の善し悪しとしては、s95 > ixy600 > z900だと思います。

書込番号:14335548

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/23 22:40(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

600F ISO400

Z900 ISO400

S95 ISO400

Z900 ISO400 8M画像からの等倍切り抜き

同様にISO400の左上等倍切り抜きの比較をします。

この画像比較はとても興味深いものです。
Z900がダントツに良好です。
ノイズも少ないし、暗部の壁の色、床の色が忠実に出ています。

一方で600Fはどうでしょうか?
レンズ周辺部が甘い上、塗りつぶしノイズ処理によってノイズは見立ちませんが
ボケボケになります。

S95はシャープネス、コントラストが高い傾向はありますが、
ノイズが目立ちます。

以上を総括すると高感度のノイズ感、暗部ノイズと諧調では
富士のZ900が最も優れるという結果を得ました。

ところがZ900にも弱点はあります。
4つ目の画像はZ900、ISO400の画素数8Mからの等倍切り抜き画像です。
画素数4Mからの等倍と比較すると大きく印象は変わります。
ほとんどS95と変わらない印象です。
この結果は、富士Z900の4M画像は16M画像からの画素混合によって
ノイズ処理をしていると考えられます。
富士のCMOS機16M機をご使用で等倍観賞をする方は画素数4Mをお薦めします。

以上、機種間の差が確認できて個人的にとても興味深いものでした。

書込番号:14335564

ナイスクチコミ!1


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/23 22:45(1年以上前)

>てんでんこさん

早速ありがとうございます。

撮影画素数が違いますので等倍切り抜きでは
大きさに差が出てしまいます。
これはお許しください。

また、被写体までの距離も揃えたつもりですが、
多少の違いはあるかも知れません。
Z900はもう少し寄って撮影すれば良かったですかね。

いずれにしても等倍画像ですので、ノイズ感の比較はできると思います。

書込番号:14335600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/03/23 22:58(1年以上前)

拝見した画像のうち、canonの2機について、それぞれの状態(同一ではなく本来良くない)でのノイズ比較は、一応できるかと思います。しかし、z900は構図も違うし、絞りも違います。ひとつのことを比較するには、それに関与すると思われるすべての要素を同一にしなければなりません。

書込番号:14335691

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/23 23:16(1年以上前)

>てんでんこさん

ちょっと誤解されています。
構図はほぼ同じです。
撮影画素数が違うのです。
切り出し画像は等倍ですので、構図など気にせずに
ノイズ感等を比較してください。

f値が違うのはレンズの明るさの違いです。
全てPモードですので、室内ということで、
だいたいは開放での画像になっていると思います。
また厳密な比較というよりは、実際に撮ると得られる標準画像での比較にすぎませんね。

書込番号:14335819

ナイスクチコミ!1


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2012/03/24 00:25(1年以上前)

 お邪魔します。

 ノイズに関してですが、2 種類有ります。外来ノイズと内部で発生するノイズ。
 で、外来ノイズについては、シールドされていないレンズを通して混入するケースがあります。
 なので、露光時間や絞りによって変化することが考えられます。
 と、言う事で、てんでんこさんのご意見は傾聴に値するかと思います。

 さて、外来ノイズですが、デジタルカメラにプラスチック製のレンズキャップをし(または黒布や黒い紙で完全に蓋をするように遮光)、露光時間や絞りを変えて撮影すると、外来ノイズに対する影響を調べることが出来ます。
 画像は真っ黒ですから、レタッチソフトなどでコントラストを上げるなどして見やすくして下さい。

 この方法は、内部で発生するノイズも混入しています。
 内部ノイズを撮影する方法は、本体全部をアルミホイルで包みます。レンズの先もです。
 これもコントラストを高くして見やすくし、外来ノイズの画像と見比べれば、ノイズ成分のどれくらいが外来で、どれくらいが、内部発生しているかが、およそ把握できます。
 内部発生ノイズの撮影は ISO 感度を変えてみると良いでしょう。
 流石にバルブで 1 時間とかになると凄いことになるでしょうが、露光時間や絞りを変えても、そんなに大きな差は無いと思います。

 この方法でその昔、とあるコンデジを調べましたところ、殆どが外来ノイズだったという経験があります。
 外来ノイズを受けやすい構造、増幅してしまう構造というのは、性能上の評価にもなるかもしれません。

 で、これを調べてどれくらい役に立つのかというのは、難しいところですが、、、絞りを開けるより露光時間を流し長くした方がノイズは少なくなるとか、或いは逆だとか、、、1/○○秒より早いシャッタースピードでは、ノイズは変わらないだとか、傾向がつかめるかと思います。

書込番号:14336260

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/24 08:29(1年以上前)

>JO-AKKUNさん

外来、内部ノイズの件、とても参考になりました。
ありがとうございます。

暗部を撮影して撮像素子のバグを確認したことはありますが、
外来ノイズ、多分に放射線や電波の影響もあるのですね。
そういえば福島原発の格納容器内撮影でノイズが飛んでましたね。

主旨に戻ると、今回の比較は日常的に素人が標準的な設定で撮影した場合に、
実際に得られる画像にはこんな違いがあります、という程度の参考になればと
思っています。
実際のユーザーは画質には無頓着だと思います・・・

画質だけを言えば被写体であるm4/3機やAPS機は格が違いますので、
コンデジにはコンデジなりの使い方、魅力があります。

書込番号:14337211

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 IXY 600Fの満足度4 旅と写真 

2012/03/24 21:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

600F ISO400 画素数6M

富士 Z900EXR ISO400 画素数4M

S95 ISO100 画素数5M

撮影画像全体(アップ時に縮小)を参考のため掲載しておきます。
このサイズでは発色や周辺ボケ以外は区別できませんね。
なお、室内光でのAWBはZ900が一番忠実でした。

書込番号:14340523

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 妻仕様で購入しました。

2012/03/17 22:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:20件

息子の卒業式写真を撮影して来てもらう為にコンデジを探してましたが、キタムラで14500円の特価で売っていたので即決して購入しました。シンプルな感じが機械音痴の妻には良さそうです。

書込番号:14304559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/03/18 15:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。式場が明るいといいですね。

書込番号:14308137

ナイスクチコミ!0


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/18 18:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます

私もある方の誕生日プレゼントにと思ってるのですが
なかなか地方は二万円切りません

キタムラはあるんですけど・・・

とても羨ましいです

書込番号:14308906

ナイスクチコミ!0


dosancoさん
クチコミ投稿数:47件

2012/03/18 18:07(1年以上前)

シルバーでしたね

サマンサ・タバサのものと勘違いしました

なかなかこのモデルは安くなりませんね、カメラドームでお安くなってたのですが
自宅に帰宅したらもう価格は今の値段でした

携帯から購入できなかったので…

書込番号:14308933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

池袋LABIにて購入しました。

2012/03/17 18:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:33件

昨夜、池袋でここの最安値を言って買おうと思って行ったら、価格を聞くと、16000円のポイント20%、さらにクラス4ですが、サンディスクの4G付きでしたので、即購入しました。
早速使ってみましたが、IXY910ISからの買い替えなのですが、軽くて、薄くてちょっとホールドしにくいという感じがしましたが、すぐに慣れてくるでしょう。
いろいろ撮ってみます。
ここでの書き込みが機種選択等の参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14303305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2012/05/14 00:43(1年以上前)

SABSさんの書き込みを拝見し、本日池袋labiで16000円の20%で購入することができました、、!!
しかも4GのSDカード付です!! 近所のヤマダは16800円の13%、ケーズでは15500円が限度でした。SABSさんの口コミを見てなかったら近所で買ってました。元々都内なので池袋も近いので本当に良いお買い物ができました!  お買い得情報ありがとうございました!
母の日に喜んでもらえました♪

書込番号:14558899

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

神社での挙式

2012/03/17 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

来月のはじめに親族のみの簡単な挙式があります

そこで写真撮影をしたいのですがデジカメが10年程前のしかなく買い替え検討しています

予算は15,000円位までです

いろいろみてたらこの商品第一候補になりました

他に、おすすめやこれはやめたほうがいいなどありましたらおしえてください

書込番号:14301700

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/17 12:04(1年以上前)

こんにちは。

IXY 600F で問題ないと思います。
こちらのカメラでよろしいのではないでしょうか。

書込番号:14301778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/17 12:37(1年以上前)

「神社」「挙式」「15000円」

IXY600Fがベストとも言えないし、他の機種も似たり寄ったり・・・
結局、ご本人が「第一候補とした」←ココが最重要ポイントということなんだと考えます。

書込番号:14301921

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/17 13:19(1年以上前)

Green。さん,ニ ィ ニ ィさん返信ありがとうございます


一緒に出る人はパナのLUMIX DMC-FX700使用だそうです
これと比べると性能は違うのでしょうか?

ほぼ知識ないため今検討中の機種と同程度のおすすめあったらおしえてください

書込番号:14302077

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/03/17 13:38(1年以上前)

参考までに

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/21/news049.html

書込番号:14302154

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/03/17 16:10(1年以上前)

室内で、余り明るくないなら、レンズが明るく、広角にも強い機種が求められます。
ご予算が\15,000とのことで、若干キビシイですが、キヤノンのIXY 31S/32S、ソニーのWX10辺りはいかがでしょう。
パナのFX700、IXY 600Fと合わせて、比較表を載せます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135723.K0000290073.K0000226510.K0000271938.K0000217416

書込番号:14302753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/03/17 16:22(1年以上前)

神社での挙式は室内ですよね。
室内だと、カメラにとっては暗い場合が多く、厳しい状況です。
フラッシュを使うか使わないかでも違ってきます。

室内でフラッシュ無しの場合、シャッター速度が遅くなりやすく、手ブレや被写体ブレの可能性が高くなります。
こういう状況でブレに対して有効な性能は「小さなレンズF値(=明るいレンズ)」と「高ISO感度時の画質が優れる事」です。
600Fは高感度はまあまあだと思いますが、レンズF値はF3.0という“並”の数値です。
レンズF値を重視するとコチラなどが良さそうです。(書いてる間に影美庵さんからも同等のリストが挙がってますが)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000271936.K0000217416.K0000274428.K0000126218.K0000217410
IXY32Sは特にF2.0で良さそうですが、他のカメラもですが広角24o〜25mmなので広い範囲を写しこみます。
という事は、被写体一つ一つは小さく写るという事です。
広角28oの600Fと24mmの32Sで、同じ場所から同じものを撮ると32Sの方が小さくしか写せません。
ズームすれば大きく写せますが、ズームするとF値が大きくなってしまいシャッター速度が遅くなってしまうので、室内でのズームは出来るだけ避けた方がよいです。
会場の広さや撮影距離によっては24o程度の広さの方が良い場合もあるので、この辺りは何とも言えませんが・・・。

FX700はF2.2で明るいレンズですが、高ISO感度の画質が良くなさそうです。
個人的には600Fの方が良いと思います。
ピント合わせの速さはFX700の方が速いかも知れません。

会場の明るさにもよるので600Fでも大丈夫かも知れませんが、前述のようにズームは避けた方が良さそうです。
600Fの特徴に8倍ズームがありますが、その8倍ズームが使えないなら、もっと低倍率ズームで明るいレンズのカメラ(リンク先)の方が良さそうです。
が、広角24o〜25mmで広めなのが個人的にはどうかなぁと思います。

書込番号:14302804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/18 11:13(1年以上前)

あの、ちょっと変なことを伺いますが、
親族のみの結婚式ですと、巫女さんに撮って頂いた方がいいのでは
ないでしょうか。一度経験がありますが、親族だけで式を挙げたら、
出席者全員がカメラやビデオを持って立ち上がってしまって、
だれも肝心の挙式のことを覚えていませんでした。
ですので、巫女さんにも使える「この手のフルオートで」
選んだらいかがですか?
ご自身も撮っていただいたらよろしいのでは、と
思いますよ。
変な答えですみません。

書込番号:14307009

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング