IXY 600F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600F のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

安っ

2011/10/28 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:2件

さっきヤマダ電機の豊橋に行ったら19000円でした!o(^▽^)o
お金持ってなかったので帰ってきたけど、明日も同じ値段か聞いてくるんだったなー(T ^ T)

書込番号:13689652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/28 17:58(1年以上前)

明日の事はわかりませんが、
価格だけを見るのでしたら、初値(発売時期)からまだ25%位しか下がっていないようですので、長い目で見たら、もう少し下がるのではないでしょうか。

もちろん、「ほしい」「やすい」と思ったときが、買い時ですけれども。
(水をさしたらいけませんね)

書込番号:13690120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/29 02:04(1年以上前)

来年の年度末とかになれば、確かに安くなってる可能性はありますが
今年一杯は変化無しか、上昇する可能性もありますから、前から目を
付けてたカメラであれば、一期一会じゃないですが、早めに手に入れた
方がいいと思います。
このカメラのレンズの画角は自分にとっては絶妙な画角なんですよね…
これでレンズのf値がf2.8通しのがあれば買っちゃうんだけどなア^^;

書込番号:13692219

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2011/10/29 03:21(1年以上前)

買ってもいいのは12,000円位になってからでは?

書込番号:13692309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/30 22:45(1年以上前)

>買ってもいいのは12,000円位になってからでは?

そこまで安くなる前に完売しちゃうでしょうね。
商品価格の下落は商品価値の下落でもあります。

書込番号:13833800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

特価情報

2011/10/28 09:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:7件

特価情報です。
秋葉原のカメラのキタムラ中古買い取りセンターでは他の色同様22800円でした。
ヨドバシカメラは34000円台、地元千葉のカメラのキタムラは31000円台でした。
ヨドバシでは限定台数なのでこれ以上下げられないと言われました。
店によりまちまちですね。

書込番号:13688675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 旅行用のデジカメを探しています

2011/10/24 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

こんばんは。
来月に海外旅行に行くので、久しぶりにデジカメを新しくしたいと思っています。
「軽くて、コンパクトな物」が希望条件です

昨日、地元の大型電気店で聞いたところ、キャノンのIXY600Fか富士フィルムのFine PixZ950を薦められました。
今までは、パナソニックのLUMIX DMC-TZ7を使っていました。
まだまだ現役で使えるカメラだと思うのですが、旅行用には少し重いかなと思い新しいのを探しています。

私はカメラはど素人で、難しい機能もほとんど使いこなせていない人間です。
多分、新しいのを買ってもオート撮影がメインになると思います。
後、今までの経験から旅行に行っても動画を撮ることはほとんどありません。

皆さんの口コミなどを拝見して考えてみたのですが、色々と沢山種類があって迷ってしまい、ちょっと頭がパニック状態です。
どうか、オススメのカメラを教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:13673950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2011/10/24 22:39(1年以上前)

今までTZ7でしたら同じ絵作りのLumix FX77はいかが。
廉価で、好き嫌いがありますがタッチパネル搭載。広角24mmスタートで風景・街並み向き。
http://kakaku.com/item/K0000221472/

書込番号:13674070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/24 22:48(1年以上前)

>「軽くて、コンパクトな物」が希望条件です

この条件に600Fはぴったりではないでしょうか。
画質もまずまずですし、ズームも8倍程度がほどほどで使いやすいと思います。

一つの懸念点はバッテリーの持ちですね(カタログ値で210枚)。
1日にそんなに撮らなければ問題ないことですが、
200枚以上撮りそうでしたら予備バッテリーも準備した方が良いですね。

書込番号:13674133

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 IXY 600Fの満足度5

2011/10/25 00:03(1年以上前)

今まで換算25mmスタートの12倍だったんですよね。。。とすると、キヤノンの場合むしろIXY 51Sのが倍率的には近い。。。のですが、店頭で見たところ、『薄いが割りとでかい』のです。高いし。それと『屈曲沈胴プリズム退避鏡筒』とやらが曲者で、レンズの一部をOFF時横に逃がして収める方式のため(そのため遅い)、スイッチオンからワンテンポ遅らされます。600Fと比べてもそうですので、立ち上がりの早い(と言われる)LUMIXからだとイラッとするかも。。。レンズの方式は単純に越したことはありません。そういう意味ではZ950もあまり好まないです。ま、このへんはあくまでも個人の好みです。今の技術はすごいですし、富士フイルムの絵作りには定評がありますから。

前置きが長くなりましたが、今回妻は、LUMIX(FX07)から本機に乗り換えました。少し使った感想は、『すごく簡単』です。他機種からの乗り換え時の親和性も非常に高いかと。

だってサイドのスイッチをAUTOに入れておくだけで良いのですから。で、みなさんおっしゃる通り画質も悪くなく、換算28mmからの8倍ズームは使い勝手が良い。25mmからだと少し狭く感じるかもしれませんが、それは実機を触って確かめていただくのが一番かと。

動画の記録方式や機能はLUMIXやサイバーショットに譲るでしょうが、動画はそもそも気にされないとのこと。

であれば、薄さ、手軽さ、画質の良さから、私も(購入したからには)600Fをお勧めします。あ、タッチパネルが良いのであれば、本機は除外されます。でも、タイトなジーンズのポケットに入れても目立たず、いざというときサッと取り出して余計な設定抜きにシャッターを切るだけ。これほど旅行向きなカメラもないかと思います。広角側が欲しくてズームは諦めるのであれば、410Fも安くなってますね。

あと、デジイチが欲しいさんの仰るとおり、カタログ値210枚は、場合によっては予備を必要とするでしょう。今回同時に購入したSDカードは8GB(多分現時点でコンデジ向けでは一番コストパフォーマンスに優れます)。これで最高画質で撮れる枚数が・・・2471枚。。。たくさん取りたいなら、予備バッテリーが(純正、サードパーティに関わらず)必須でしょう。

たくさんの方の意見をご参考に!

書込番号:13674599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/25 01:04(1年以上前)

600Fは、お勧めですねえ。

他、キャノンのS95なんかも、コンパクトで、活動的に使えると思いますが。
(オートでは、物足りないという向きもあるようですので、興味をもたれましたら、実機で確認を)

書込番号:13674876

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/25 10:10(1年以上前)

広角側が28mm相当でよければ、IXY600Fでいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.K0000290075

書込番号:13675752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/25 22:31(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。

ご意見を読ませていただくと、600Fはオススメみたいですね。
パソコンに画像を取り込む関係上、同じパナのLUMIXの方が良いかなとも思うのですが、心は600Fに傾いております。

今週末にも600Fを第一候補にした上で、店頭で現物を触って決定したいと思います。

本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:13678581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

画像サンプルが見たいです

2011/10/24 11:23(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。初心者ですが皆さん宜しくお願いします。

現在ソニーのWX1を使用していますがやはり昼間の画質に満足できなくて買い替えを検討しています。WX10、P300、S95、30S、410F等検討していたのですが、レンズの明るさはちょっと残念ですが、デザインは好みで画質が非常に良いという噂(?)の600Fが最近は特に気になっています。

しかし、ネットで探してもあまりサンプルとなる画像は見当たりません。こちらのサイトのレビューやクチコミでもアップされている画像は多くないです。

それで、もし宜しければですが、実際のユーザー様の撮影した画像をアップしていただけないでしょうか?。P300にはそのような作例スレが立ち上がっていて沢山の画像がアップされており非常に参考になりました。発売直後でもありますし600Fの購入を検討している他の方にも非常に助かると思います。

可能であれば、で結構です。お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:13671467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 IXY 600FのオーナーIXY 600Fの満足度5

2011/10/26 11:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

普通にオートで撮った風景写真です。

同じ風景を8倍ズームで。

さらにズームさせた×32(←カメラの画面の表示)

サンプルになるか、わかりませんが撮影してみました。
オートで適当に撮った写真ですけど・・。

どんな写真がサンプルになるのかわからないのですが
ズームがきれいだなぁと、600Fを使って思ったので
ズームの比較写真にしてみましたけど・・どうでしょうか?

書込番号:13680479

ナイスクチコミ!2


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/10/28 07:34(1年以上前)

作例が続々と上がってきていますね。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+DIGITAL+600
ユーザーの増え方が、すごい勢いだ。

画質をチェックするなら、加工されていないデータが良いですね。
4travel の画像も、この前の大規模メンテナンスでことごとく画質がわからないようになってしまいました。
現在のところフォト蔵が最適。
小さな画像をクリック⇒画像をクリック⇒「この写真をダウンロードする 」をクリック//「元画像」をクリック

WX5の作例スレも、P3ooの作例スレも素晴らしいけど、所詮は縮小加工された画像。
見事なのはカメラではなくて、撮影者のウデの方。

書込番号:13688313

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/10/28 09:53(1年以上前)

S95 ユーザーです。作例を改めて観察してみました。
色味や陰影の表現など、もしかしたら、S95 のオートよりも良いかもしれません。
たまに「ペッタリしている」と言われる感じが、だいぶ改善しています。
DGIC4 の集大成と言えるかもしれません。

書込番号:13688684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/10/28 10:04(1年以上前)

konno3さ〜ん、リンク先は「IXY600F」ではなく、「IXY DIGITAL 600」ですね〜。

600Fはこっちのようです。
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+600F

書込番号:13688718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/28 11:07(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

いぬやなぎさん

サンプル画像ありがとうございます。十分に参考になります。
当たり前ですけどwx1に比べると同じCMOSでも十分綺麗な感じですね。
8倍ズームもすごい。デジタルズームだとちょっと粗が見えるようですが・・・

konno3さん

フォト蔵って初めて知りました。ありがとうございます。
こちらも色々と覗いてみます。役に立ちそうです。
作成スレは撮影者の腕によるところが大きいのですね・・・
なかなか綺麗な画像ばかりだったので、特にP300なんかすごく印象が良かったのでちょっと残念。
私は静止画メインの用途なので突き詰めていくとキャノンかなあ、と思ってはいるのですが
持ち運びに不便じゃない大きさという条件(自転車ツーリング等)がつくので選択肢がかなり少なくて大変です。
今のところ、600F、410F、S95の3機種の中からかなあ、というところです。

豆ロケット2さん

訂正ありがとうございます。
確かに名前が似すぎてるので、言われるまで私も気づきませんでした。
フォト蔵覗いてみましたが、お子さんの写真が多くてびっくり!
お母さんカメラウーマンのユーザーが多いのでしょうね。
大きさも手ごろだしデザインもピカ一(私の中でですかw)ですし。

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:13688906

ナイスクチコミ!0


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/10/28 11:25(1年以上前)

豆ロケット2さん、指摘ありがとうございます。
なんか変だとは思っていたのですが、見ていたのは 1/1.8 CCD 機でした。どうりですごいわけだ。

書込番号:13688948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

スレ主 cha-chinさん
クチコミ投稿数:2件

5か月になるベビーの動きが活発になり、写真とともに動画もきれいで手軽に撮れるデジカメが欲しいと思っています。
(室内、屋外、同じ頻度で撮影します。)
ソニーのWX30やパナのFX77をねらっていましたが、量販店では店員さんから動画の質も含めIXY600Fをすすめられました。
YouTube等の投稿動画を見るとIXY600のブレが一番激しいように思えるんですが…投稿数も少なく判断できません。
実際はどうでしょうか?使われている方の感想をお聞かせください。
また、他の機種も含めて私におすすめのデジカメを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:13669122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/24 07:10(1年以上前)

WX30が選ばれた中では一番良いと思います。
動画はAVCHDの1920x1080 60iが撮影出来るので
AVCHD対応のBDレコーダーを持っていれば
保存が楽です。

書込番号:13670805

ナイスクチコミ!1


スレ主 cha-chinさん
クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 19:42(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございました。
やっぱり動画はソニーなのですね。
IXY600Fの使い勝手がよく、店員さんがブレ補正もWX30よりいいと断言していたので決めかけていたのですが…
聞いておいてよかったです!

書込番号:13672980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

この価格は!

2011/10/22 20:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

今年中には、この機種の購入を検討している者です。

本日ちょっと家電量販店に寄った際に、実機を色々触ってきました。そこで、描写力などにかなりの好感を得たので、機会があれば購入を検討しています。
しかしこの前販売開始されたと思いきや、店頭価格でも¥22.000円で販売されていました。まだ新製品と言って良い時期だと思うのですが、何故ここまで安価に販売されているのか不思議です。理由は何だと思いますか?
また予定として年末商戦で購入しようと考えていますが、今後も微々たるものでしょうが価格の下落はあるのでしょうか?

そして、購入にあたってこの機種に対する皆さんの意見を伺いたいです。どうか、色々とご教授下さい。

書込番号:13663691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/22 20:59(1年以上前)

わたしもコンデジの中で気になっている1台です。安い理由は2つあると思います。1つは他に32Sや51Sがあるからこのカメラは安いのではないでしょうか。32SはF2.0という明るいレンズを持っていますし、52Sは12倍と言うところに力を入れていると思います。

ですからこの600Fは安く出来るんじゃないかと感じています。

書込番号:13663786

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 IXY 600Fの満足度5

2011/10/22 21:08(1年以上前)

レビューにも書きましたが、大手の販売店では価格が急上昇しています。(アキバのヨドバシで本日25,800円+10%ポイント)
店員さん曰く、『今までが異常』との事。販売当初のCMの打ち方も半端ではなかったので、CANONがこの秋最も拡販したい商品だったから当初価格が一気に下落したのではないでしょうか。

これを考えると、新機種が出るまではこれ以上の下げは暫くないのではないかな〜と、個人的には思います。

書込番号:13663841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/22 21:14(1年以上前)

こんばんは。

安い=卸値が安い  ってことですよね♪

今年度のシェア確保のためにメーカー施策でやってるのでは??

31S,32Sが販売的にイマイチだったので、営業のお偉いさんが、大号令で売り上げ確保に走ってきているんだと思います。

そういう意味で、600Fは(良い意味で)コンデジ本来の「こんなもんやろ!」的な商品(何でもそこそこ)だと思います。

書込番号:13663874

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/10/23 17:16(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000271936.K0000226512

少し前に発売されたIXY32Sと比較しても、こんなものではないでしょうか?

書込番号:13667905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/23 18:45(1年以上前)

おいおい…
俺の書き込みも削除か?
匂いの元を絶たないと、いつまでも続くぜ>>価格コム

削除されたやつに、キヤノンから販売奨励金みたいなのが出てるから
安くなってるんではないかと書込みましたが、それ以外にも理由が
ありそうですね…
普通に考えたら、しばらくは25000円くらいの価格帯ですから…

600Fは女性をターゲットにしてるようですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=17664/
やはり女性にオシャレに使いこなしてもらう事を考えてるようです。
コラボモデルはファッション意識が強い女性なら価格重視でなく
ファッション重視でしょうから利幅も取れますし、それまでに
ノーマルモデルで実績も積んでおけば、雑誌などでも取り上げ
られやすいという考えもあるんじゃないですかね?
ファッション誌などでも露出させていく戦略とか?
一気に広める為の戦略的なカメラという位置づけと考えられます。

トヨタのプリウスのLグレードみたいに度外視したものじゃないかと…

キヤノンも動画をAVCHDにすれば、ソニーのユーザーも駆逐出来ると
思うんですけどね…
キヤノンがAVCHDになれば欲しいって人が多いと思います。

書込番号:13668301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2011/10/23 22:38(1年以上前)

皆さん、こんばんは。御回答ありがとうございます。

皆さんにお答えする前に、ちょっと癪に触る事が・・・。この前返信数を確認した時に、「返信数8」と表記されていたのが「返信数5」となっていました。そしてこの削除された回答にも、大いに参考になる書き込みがあったはずなのに、それまで削除する行為は怒りを覚えます。その書き込みを削除を行った運営の方は、目が節穴なんでしょうか?






と言う事で・・・・・



改めて、皆さん回答ありがとうございます。
ひろジャさん
安価に販売されている理由が2つあるようですが、2つ目は何でしょうか?1つしか、記載されていないようですが・・・。気になります。
また、32Sも第二候補として位置付けている機種なんですが、F2.0の効果は大きいですか?EF50mmF1.8Uを所有しているので明るいレンズの有用性は感じていますが、コンデジではどれほど影響がありますか?

TOMOFALCOさん
仰る通り今後は少しずつ上昇する可能性も、多々ありますよね。注意して価格状況を見ていきたいと思います。

maskedriderキンタロスさん
そういう業界の考えもありますね!Nikonも色々と新機種が登場しているので、31Sちょっと失敗した経緯の挽回と言う事ですか。それに記載された通りこの価格は、コンデジに対するイメージに合いますよね。

じじかめさん
32Sは、私も第二候補として考えています。展示品でも悪くないと感じ、価格も納得いく設定ですから。ただ、新製品の600Fの現状価格と比較すると・・・微妙ですね。ただ、410Fはデザインがちょっと古い印象を持ち、候補外です。一世代前のIXYのデザインに感じるのは、私だけでしょうか?

一般peepleさん
本当に、価格COMさんは何を判断材料として削除したのでしょうかね!
600Fは、女性が購入層と位置付けられているんですか。けど、男性が所持しても悪くないデザインなので気にしません。まあ、カメラ女子なんて言葉も流行りましたからね。家電量販店のカメラコーナーも、女性が多いですよね。この時期だと紅葉を撮影するため、春だと色々な嬉しい行事もありますから。
確かに、プリウスのL系の考えに似てますね。

書込番号:13669620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件

2011/10/23 22:44(1年以上前)

あと、やはり気になって仕方ないので質問させて下さい。

Powershot S95
全く600Fとは価格帯が異なりますが、今後600Fの価格上昇を考えてちょっと上記の機種も気になりました。それに、描写力で良い評判がありますので・・・。
やはりIXYとPowershotでは基本性能が異なりますよね?簡単に見積もると大体両機の価格差が5000円ほどなので、この差ならちょっと上位機種でも良いかなと考えました。



可能でしたら、この両機の特色を教えて下さいませんか?また、他社でオススメがあればソチラもご紹介下さい。例えば、NikonP300など。

書込番号:13669657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/10/23 22:47(1年以上前)

広角側だけになりますが、31SはF2.0、600FはF3.0ですよね。この差と言うのは大きいと思います。夜の場面で撮影する場合は32Sの方が撮りやすさを感じると思います。

2つめ書いていませんでしたね、すいません。2つめは同じようなことが書かれていますが、男性か女性向けかと言うと女性向けなのかなと感じます。可愛らしさがあるデザインです。悪いことではありませんが、デザインに高級感があるのではなく、可愛らしさがあるから安い価格設定なんだと思います。

書込番号:13669678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/23 23:36(1年以上前)

>>この差と言うのは大きいと思います
具体的に説明出来ないんじゃ、書込む意味が無い。
大きい小さいなんて事は小学生でも書ける。
とある地方のマニアさんは、どれだけ影響があるかを聞いてるんや。
あえてEF50mmF1.8Uを所有してる人が聞いてる意味が分かるか?
ひろジャよ。

常連がひろジャを「監視」しとるって事を、そろそろ理解しろ!

書込番号:13669964

ナイスクチコミ!12


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/10/23 23:51(1年以上前)

う〜ん??
これのどこが可愛らしいデザインなんだろう?

書込番号:13670034

ナイスクチコミ!7


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/10/23 23:53(1年以上前)

あ、一応ホームページにリンク貼っておくね。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/600f/feature-design.html

デザインで安くするようなメーカはないよねぇ(苦笑)

書込番号:13670051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2011/10/24 00:17(1年以上前)

こんばんは。

IXY600F以外のお勧め機種。。。無責任にいうと各メーカーの同じクラスなら普通に使う分には大体お勧めとなります。。

その中で
1.色合いの好み
2.向いている被写体
3.デザイン
4.価格
5.AFの速さ
6.操作性
等から選んで行きます。

いままで使っていたメーカーがあり、その色合いが気に入っているなら基本同じメーカーの方が似た傾向になるので良いと思います。

動画をよく撮りブルーレイとの親和性が欲しいならパナかソニーでしょう。

本格的に撮りたいなら各社の高級コンデジ(S95,XZ1、LX5等)でしょう。

ゴルフや野球のスイングを解析したいならカシオのHIGH SPEED EXILIMがお勧めでしょう。

レジャー等なら防水タイプも良いと思います。

大体ざっくりと言うとそんな感じかな??


あと、
1.デザインがかわいい(女性向)
2.31Sと51Sがある

と言うのは直接この機種の価格に影響ないと思うのですが。。。

600Fは最初から戦略的に投下された機種のように思います。(安価でそこそこ高性能、デザインも流行の薄めで色もビビット)


書込番号:13670169

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/24 00:17(1年以上前)

S95も候補に入ってきたのはいい事ではないでしょうか?
基本的にIXYシリーズはオート主体で、手軽に写真をってカメラですけど
S95は絞りorシャッタースピード優先も使えますから、自分の好みで
撮影する事がやり易いですから…

IXY600の最大の利点は、使い勝手のいいズーム領域をコンパクトに
している事ですから、オートメインならこっちの方が使い勝手は
いいでしょうね…
S95は使い方が決まってる人には武器になると思います。

ニコンのP300ですけど、これはキヤノンのIXY31or32のマニュアル
機能を使い易くしたって機種ですから、基本性能である画質で選択
するとなると、自分はキヤノンをお勧めします。

IXY31S
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110408_438065.html
P300
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20110309_431939.html
S95
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html

上記のサンプルでS95と31Sで昼間の画質の比較でどう感じるかで
どちらかを選べれると思います。
31or32は同じ傾向でしょうし、600Fもズームが違うだけと言える
でしょうから、判断材料に出来るかと…
P300も昼間の画質で不満が無ければ…

600Fだけがズーム領域が使い勝手がいい長さですから、オートで
撮影するという事だと、一番お買い得と思います。
600F以外は、絞りorシャッタースピード優先モードがありますので
絞り羽が付いてますから、解る人には選ぶ価値がありそうですね。

ひろジャ君に絞り羽の有効性が解るかな?

書込番号:13670170

ナイスクチコミ!6


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 IXY 600Fの満足度5

2011/10/24 02:40(1年以上前)

S95については、まもなく日本でもS100が出ます。CCDとCMOSの違いなど根本的な部分で違いがあるようなので、S100の評価によってはS95がCANONのコンデジ最高の名機になるのかも。。。少し論点がずれました。

実際他社機を所有したことはありませんが、少なくともS95と600Fは上位、下位の関係性ではないと個人的には思います。一般peepleさんも書かれているようにS95はマニュアルの操作範囲が広いので、基本をご存じで、カメラが好きな人がコンデジ選ばれるならこちらでしょう。
対して、画像・映像を残すことに主眼を置くなら、600Fかと。AUTOに入れておくだけで、ここまで自動的に(ほぼ)ベストの設定を瞬時に判断してくれるカメラを、少なくとも私は知りませんでした。
レビューに、私が一人で使うならS95、でも共有するから600Fとしたのもその部分です。方向性が違う2機種と考えますので、シャッター一発即OK!がいいのか、1つの被写体に対してあーでもないこーでもないを繰り返し、最高の一枚を収めることに主眼を置くのか。


全く回答になっておらず申し訳ありませんが、他の方々のご意見も参考にしつつ、悩まれる時間がやっぱり楽しいですよ、こういうのは(笑)

書込番号:13670578

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2011/10/24 21:00(1年以上前)

皆さん、追加の返答ありがとうございます。

ひろジャさん
32Sと600FのF値の差は確かにカタログ上でも1.0違いですが、600Fも夜景撮りを売り文句のひとつにありましたよね・・・。この1.0の差って、大した事ないんじゃないですか?
良く「明るいレンズ」を勧めるひろジャさんが、どう思うか回答お待ち致します。なにせコンデジ購入が久しぶりなんで、色々知りたい事が多いですから・・・。

maskedriderキンタロスさん
返答内容の通りだと、思います。何を主な被写体にするか記載しないで、質問した私に不備がありました。とりえず、下記に記載しました。

一般peepleさん
KissX3がとりえず良き相棒として活躍されているので、気軽にオートメインで撮影しようかと600Fが第一候補でした。しかし、1/1.7型CCDを搭載しているS95も目が離せなくなってしまいました。先月、知人がPowershotG12を購入して試写した作品を見せて頂きました。その際に、CCDの発色の良さに気持ちが大きく揺らぎました。今所有しているFinePix F100fdもCCDなので、CCDの発色の良さに再び関心させられました。
本日帰宅後にカタログを見つめていましたが、600Fだとマクロが1cmなのにS95だと5cmで・・・う〜ん。600Fの裏面型COMSか、CCDの発色の良さでS95かで大きく悩んでいます。
それに、ズーム域も600Fの8倍ズームって、日常的に使用するのに絶妙な倍率なんですよね・・・。

TOMOFALCOさん
1/1.7型CCDの魅力は、本当に大きいです。
オートメインで撮影しようかと考えているので、600Fの優秀さには店頭で本当に驚きました!展示機の撮影画像を見た時に、コレを外で撮影したら超面白そうだと感じました。
レビューもここにスレ立てする前に拝見されて頂きましたが、大変参考になりました。やはり、第一候補は600Fかな・・・。



NikonP300については、一般peepleさんが紹介されたサイトで比較しました。ワイド側の収差が結構気になったので、候補から外しました。描写力も、KissX3の影響かもしれませんがちょっとパッとしないので微妙。機能的には、魅力を感じる部分もありますが。
また、主な被写体は人物・風景です。



それと、この悩んでいる時間って本当に楽しいですよね!(*^_^*)アレやコレと考えてながら、価格comで皆さんの意見を伺うのも楽しいです。

書込番号:13673382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件

2011/10/24 22:55(1年以上前)

もう皆さんは御存じだと思いますが、こんな記事を見付けました。


http://digicame-info.com/2011/09/digic5cmospowershot-s100.html

書込番号:13674180

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 IXY 600Fの満足度5

2011/10/25 00:12(1年以上前)

そうなんです。だから悩みどころなんです。改良か改悪か、よくわからないんです。すでに様々な掲示板やレビュアーの間で、喧々諤々の議論が展開されています(笑)新しく取り付けられた取っ手のデザインについてまで。。。

ただ、変わらないのは基本的にS100の方向性はS95と同じく『じっくり設定して最高の一枚を狙う』タイプのカメラだと思います。600Fとは違うベクトルだと思います。

と言いつつ、キヤノン党の人の中でもIXY→PowerShot→EOSとなっていく人は、たくさんいると思いますが(笑)

書込番号:13674659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件

2011/10/27 23:13(1年以上前)

TOMOFALCOさん、返信遅くなりました。すみません。

私的にS100の登場って、本当に心揺らぐ要素が色々含まれています。光学ズームが5倍に向上し利便性がアップしたけど、CCDの発色の良さにどこまで近いか・・・。
CCDとCOMSの構造が違うので、技術進歩しても両機の差って埋まらないんですかね?写真を趣味とする人からすれば、埋まって欲しい溝だと思うのですが・・・。未来に期待です!

それと皆さんの意見を参考にして、一応購入機種を決定しました。やはり、性能を考えるとS95と考えました。オート撮りの際に優等生の600Fと同等ではなくても、基本性能が高いS95なら近づく事は出来るでしょうし。それに、自ら細かく設定したいと思った時でもS95なら対応出来ますので。




また、TOMOFALCOさんの書かれた「IXY→PowerShot→EOS」の流れは仕方無いですよね。それが、人の欲望?というものですから・・・。しかし私の場合は、「Kiss→PowerShot→IXY」と逆パターンになりそうです。実際に、成りかけていますが・・・。






まだまだ、皆さんに質問する事があると思いますので、もう少々お願いします。

書込番号:13687315

ナイスクチコミ!0


TOMOFALCOさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 IXY 600Fの満足度5

2011/10/28 22:13(1年以上前)

S95、いいと思います!

で、S100が発売され、それがみなさんの予想を超える素晴らしさであれば、S95を堪能した後で乗り換える・・・とか(笑)

が、この口コミの後で上がっているレビュー、口コミでは、本機種も概ね高評価。さぁ、どうします?といいつつ、すでに購入されておられるかも。。。

で、現代では画像解像技術(ソフトウエア的な?)の差が、CCDとCMOSという構造の差(ハードウエア的な?)差を超えてきている気がします。最大の問題であるノイズがソフトでクリアに出来る時代なのですから。それを可とするか否とするか。それは人それぞれです。

私は『IXY(700、本機種購入に伴い退役)→EOS(40D、現役)→IXY(本機種)』ですからね、これもまた人それぞれですよ、ほんと(笑)だから私は本来PowerShotを語れる人間ではありません。ただ、店頭で触ったときに明らかな『良い物感』が、S95には確かにあります。

書込番号:13691230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:760件

2011/11/01 21:11(1年以上前)

TOMOFALCOさん、返答遅れてスミマセン。

私もS95を使用しながら、S100の評価が高ければ機能的にS95より勝っているS100への乗り換えも検討したいと思います。
それに、600Fはまだ新製品なので今後も普通に購入出来そうですが、S95は今購入しないと入手できないという理由もあります。たぶん600Fに関しては、「いつか購入を」なんて言っている内に610Fなんて新製品になってそうですが・・・。


皆さんの返答を生かして、購入に踏み切りたいと思います。ただ、年末商戦狙いなのであと1カ月の時間がありますが・・・。

書込番号:13708814

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング