IXY 600F のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮影枚数:210枚 IXY 600Fのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

IXY 600F の後に発売された製品IXY 600FとIXY 610Fを比較する

IXY 610F
IXY 610FIXY 610FIXY 610F

IXY 610F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 2月21日

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600FCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2011年 9月23日

  • IXY 600Fの価格比較
  • IXY 600Fの中古価格比較
  • IXY 600Fの買取価格
  • IXY 600Fのスペック・仕様
  • IXY 600Fの純正オプション
  • IXY 600Fのレビュー
  • IXY 600Fのクチコミ
  • IXY 600Fの画像・動画
  • IXY 600Fのピックアップリスト
  • IXY 600Fのオークション

IXY 600F のクチコミ掲示板

(869件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面が鏡にならないもの

2011/11/29 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:26件

現在オリンパスのデジカメを使っていて、天気のいい日に外で撮影したら液晶画面が鏡のようになって自分の顔が映り、被写体が見えません。
2、3年前に姉が購入したキャノンIXYデジタル920ISは天気のいい日でも液晶画面からきれいに被写体が見えます。

カメラは旅行で風景や人物を撮ったり、室内でブログに載せる料理や手芸作品を撮る程度です。今持っているデジカメは動画が短い時間しか撮れないから全然使っていませんが、買い替えるなら動画も普通に撮れたらいいな・・、と思っています。
以上のことを満たす機種はIXY600Fだと解らないなりに選んだのですが、410Fでも満たしているなら5千円位安いのでそちらにしたいです。アドバイスお願いします。

書込番号:13825899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/11/29 02:07(1年以上前)

元920ISユーザーで今は410Fを持っています。
920ISは手放してしまったので厳密に比較した訳ではないですが、410Fの方が屋外での視認性は良好な気がします。
視野角が広く斜めからの視認性に優れているのも良い印象です。
600Fは店頭(屋内)でしか確認していませんが、発色に関しては410Fと変わらない印象ですし、410Fの2.7型(27万ドット)に対して3型(46.1万ドット)でやや大きく高詳細で良さそうです。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000226512.00500211326

両機の大きな違いは、
・広角端焦点距離(ズームしない状態で写し込める範囲):600Fは28o⇔410Fは24mm
 410Fの方が広い範囲を写せます。広大な風景などを撮るには良いです。
 広範囲を写せるという事は被写体一つ一つは小さく写るという事です。
 人物スナップや小物撮りには広すぎるかなぁと感じます。
・ズーム倍率(望遠端焦点距離):600Fは8倍(224o)⇔410Fは5倍〈120mm)
 焦点距離で比べると2倍近い差があります。
 しかし、その代わりに広角端でのレンズの集光力がやや低くなります。(レンズが暗い:レンズF値が大きい)
 室内など明るくない状況ではレンズが明るい方が有利です。
 と言ってもそこまで大きな差ではないですし、室内性能を重視するなら32Sなどの方が良さそうです。
・600Fは「マルチシーンIS」というシーンに合わせて手ブレ補正の挙動を自動で切り替える機能があるようです。
 実際の効果でどの程度の差があるかは存じません。
・600Fの撮影モード切替スイッチとMENUボタンはボディ側面にあります。
 使いにくいと感じる方もいると思いますので、出来れば実機でご確認を。
・ボディサイズや表面塗装(質感)も出来れば実機でご確認を。

個人的には600Fが良いかなぁと思いますが、5千円程度の価格差を考えると微妙な感じですね。
急ぎでないなら600Fがもうちょっと値下がるのを待っても良さそうです。

書込番号:13826080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 08:06(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

蓋を外せます。

最近の機種は液晶が見やすくなっていると感じますが、それでも、日光が液晶に当たると
見づらい場合もあります。
私は、フジのF200EXRに液晶フードをつけています。少し面倒(たたむ時)ですが、見やすくなります。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/07/23/6696.html

書込番号:13826446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2011/11/29 10:11(1年以上前)

ongaku-suki さんこんにちは

今まで色々なコンデジ使ってきましたが キャノンのコンデジが昼間一番見やすかったです。
でも でもどの機種も直接光が当たると見難くなりますので 
そんな時のために 少し大きいですがG12のような簡易ファインダー付きのカメラなどはどうでしょうか?

書込番号:13826740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/29 13:02(1年以上前)

豆ロケット2さん

大変詳しい内容を書いていただきありがとうございました。
IXYシリーズなら昼間に外で撮影しても鏡状態にならないようですね。これが一番の条件なので安心しました。
32Sはタッチパネル式なので選択肢から外しました。私の条件を410Fでも満たしているようですが、詳細を知るとやはり600Fが欲しくなります。
現在ヨドバシは値下げしたようで19,600円です。おっしゃるとおり待てばもっと安くなるでしょうね。
急いでいる訳ではないのですが、持った感じを確かめたくて売り場に行けばそのまま衝動買いしてしまいそうです。600Fを購入したいのですが、今すぐかもう少し待つかの葛藤です。

書込番号:13827273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2011/11/29 13:17(1年以上前)

じじかめさん

液晶フードというものがあるのですね。サイトを見ましたが粘着テープで付けるというのに少し抵抗を感じました。たぶん600Fを購入すると思うので、今のデジカメで不満に感じていることが解消できると期待しています。


もとラボマン2さん

G12は大きいです。カメラは月に1度も使わない程度です。クチコミを読むと600Fは軽いのでバッグに常時入れている方もおられるようです。購入したら引き出しに眠らせないでもっと使おうと思います。

書込番号:13827326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 IXY 600FとDSC-HX7Vで検討中!

2011/11/28 23:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

IXY 600FとDSC-HX7Vどちらがおすすめですか?
主に人物画が中心です。旅行も結構行くので風景画も撮ります。
今使っているデジカメが手振れがひどく夜景撮影がかなりひどいので(購入時お金がなく値段だけで決めてしまったため自業自得)、今回は後悔したくないので、アドバイスお願いします!
夜景に強く手振れもしっかりしているものを買いたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:13825554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:27件

2011/11/29 00:20(1年以上前)

現状のデジカメに不満があるのでしたら
まず 現状のデジカメの型番を教えてください。

通常は 下記の3点が考えられます。

@あなたにデジカメが合っていない
Aデジカメの特性を使いこなせていない
B現状のデジカメがどうしようもない性能

書込番号:13825776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/29 03:57(1年以上前)

この場合、主様の検討している機種が限られているので、別に現行の機種はなくても簡単なコメントは可能かと。その上で、私の感覚で(笑)言うと、

最近のソニーの傾向ですが、どうも風景がなんとなくぼんやりして写る気がしますねー。
サイバーショットのWX-5を持っていますが、上手く表現できないのですが、カッチリ取れないと言うか、なんと言うか…。
動画と夜景はさすが!と思いますし、スイングパノラマ、手持ちで夜景を取れる機能等は充実していますが、昼間の風景などは苦手なのかな、と思います。
あと、広角レンズの影響か、四隅が少し歪みます…

キャノンは600F、お店で触った限りですが、キャノンらしく、バランスがいいですねー。
夜景はどの程度か…少しわかりませんが、キャノンの絵作りが好きであれば、いいかもしれません。以前、400、2000ISを持っていましたが、夜景もそれなりに綺麗にとれましたよ。

多分、自分が買う場合も相当悩む2機種なので、しっかりと悩んでくださいね♪
それが多分一番楽しい時期ですし。
あとは、電気屋さんの店員さんを複数名かつ複数店舗でつかまえて、徹底的に聞いてみるといいかもしれません。

書込番号:13826192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/29 10:14(1年以上前)

現在使っているデジカメはCOOLPIX S3000です。
自分の撮り方が悪いというのもあるとは思いますが・・・

書込番号:13826745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/11/29 10:56(1年以上前)

>今使っているデジカメが手振れがひどく夜景撮影がかなりひどいので

S3000は電子式手ブレ補正なので効果は弱いかも知れませんね。
といっても三脚をつかった夜景撮影ならば大きな問題はないはずですが・・・(むしろ三脚使用時は手ブレ補正をOFFにするのが一般的なので光学式でも電子式でも関係ありません)
おそらく『手持ち』での夜景撮影を言われているのだと思いますが、それなら『手持ち夜景モード』搭載機じゃないと厳しいと思います。
600FもHX7Vも高速連写画像合成による『手持ち夜景モード』があるので撮れると思いますが、両機ではないですがキヤノン410FとソニーTX5で比べた時は、TX5の方が連写速度が速く使いやすい印象でした。
ただし、TX5はレンズが暗い分、暗すぎる夜景を明るめに撮るには限界が早い感じでした。

また、『手持ち夜景モード』があるカメラでも三脚を使って低速シャッター&低ISO感度で撮った方がキレイに写ると思います。

410FとTX5を使った上での想像ですが、人物は色味と周辺部の歪みの少なさで600Fが良さそうです。
風景は色味では600Fが良さそうですが、410Fではたまに青みが気になることがあります。
TX5は黄色味がやや強めで彩度が高めな印象です。
600Fは色味の設定が出来るのである程度は好みの色味に近づけれそうですが、HX7Vは色味の微妙な設定は出来ないようです。
また、HX7Vの方が広範囲を写し込めるので広大な風景には有利かも知れません。

もし、最終的にプリントするのであれば、ショッププリントだとプリント時に補正されるので、色味や彩度の違いはモニターで見比べる時より小さくなりそうです。

書込番号:13826856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/29 11:19(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000092789.K0000217421.K0000290072

S3000は電子式手振れ補正ですが、IXY600FとHX7Vはレンズ補正式の手振れ補正ですから
効果が高くなっています。
S3000でも三脚を使えばきれいな夜景が写せるはずですが、IXY600FとHX7Vは連写合成の
「手持ち夜景モード」がありますから、比較的夜景が写しやすいと思います。
後は、皆さんの撮影画像等をチェックして好みのほうでいいのではないでしょうか?

書込番号:13826907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/11/29 11:54(1年以上前)

皆様親切にいろいろ教えていただきありがとうございます。今日池袋の量販店に行って決めてきたいと思います。デザインとフィット感ではSONYのほうがお気に入りですが、レビューの評価が高いのとメーカーに対する信頼度からCanonの方がいいのか迷ってます。
皆様の意見を参考にさせていただきます。

書込番号:13827013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:14件

今まで使っていたルミ・FX01(←古っ!!)が最近調子悪く壊れる前に他を考えないとと思いつつ京都・ヤマダ電機へ・・・

正直、コムの価格まで下がりませんと言うかやはり関西と関東の違いなのでしょうかね・・
コムの価格は完全無視されまして対抗はヨドバシコムみたいです。

今回はとりあえず4機種ほど候補を決め物色しに行きました。

とりあえず購入価格は25800円・P10%→20100円・P10%+延長保証1000でした。
(近くのジョーシンは29800円から15%引き・P無しのポップでした)
自分のポイント残高が残っていたのでそれを使用し最終は20000円を少し切った価格でした。
キャノン販売員と2時間ほど話込んでとりあえず価格次第ねと当方が告げて対応して頂いたのですがファイン・F600をお薦めとの事でした。
これも当方の候補でしたのでかなり悩みましたが携帯性で最終は断念しました。
(F600は29800円位にしかならないと言ってました)
最終20100円・P10%と言うのは京都なのかはわかりませんがヨドバシドットコムの価格が良く対抗になると言って頂きその場で調べて頂いてその価格になりました。

最安から比べるとまだまだでしょうが地元店ですし何かあればすぐ店舗に持ち込めるのと良い店員さんだったので決めました。

ちなみに当方4機種候補があってルミFX77、ファインF600、ZR100、600Fでした。

日本橋等で交渉すればもう少し何とかなりそうでしょうが時間・交通費等考えればまだ自分では納得出来る買い物だったと思いました。

書込番号:13817221

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/27 20:27(1年以上前)

今日、キタムラに行ったらなんでも下取りで17,000円でした。
シルバーが在庫切れだったので買えませんでしたが、ヤマダ電機に寄ったら21,800円、高!!
結局買わずに帰りました。トホホ・・・

書込番号:13820628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/11/27 22:35(1年以上前)

エンタープライズEさん

やはりキタムラ等は安いですね・・・

店舗は大阪ですか?まさかの京都!!?

当方は下取品が無かったのであればヤマダでもしてくれると言う券を貰いましたが使用しないと思いまして・・・

安いに越した事はないので今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:13821285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2011/11/27 22:42(1年以上前)

ぱぺぽ〜んさん 
静岡西部です、土日限定特価のようです。
先週もやっていたようですね。
ネットの方が安いと思っていたので、たまには店舗に行ってみようと思いました。

書込番号:13821324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

IXY600FとCOOLPIX S6200

2011/11/27 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

スレ主 Cayenne V6さん
クチコミ投稿数:101件

皆さんこんにちは。
今ハワイにいるガールフレンドが2か月前に買ったCOOLPIX S6000を落として壊したため買い替えを検討しています。彼女は機械には疎いため、S6000に慣れ始めているためできれば同じ使用感を求めています。タッチパネルは嫌なようです。私はCANON派なのでIXY600Fの方が性能的に良いのではないかと思っており操作性が難しくなければIXY600Fへの乗換を勧めようと思っています。皆さんのご意見はいかがですか?
なお、S6000からIXY600Fを両方触ったことがある方がいらしたら操作感の違い等問題ないか教えていただけませんか。
そもそもS6000とS6200の操作感が同じかどうかも分かっていないので違う場合はIXY600Fへの乗り換えで問題ない気もしますが。

書込番号:13818521

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

IXY600Fと410Fで悩んでます

2011/11/12 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

クチコミ投稿数:67件

IXY600Fと410Fで購入を悩んでます。

機能的には600なんでしょうけど値段を考えちゃうとちょっと悩みます。
近所の大手家電量販店では1万円ぐらい違います。

それにてがちょっと不自由なので操作的になるべくボタンを押さないで撮れる方がいいです。

皆さんは何を決めてで機種を決めますか?

まとまらず、すみません。

書込番号:13757564

ナイスクチコミ!0


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/12 20:46(1年以上前)

こんばんは。

光学ズーム8倍が必要であれば600Fでしょうね。

実際に触ってみられて操作がしやすい方を選ばれてはいかがでしょうか。

書込番号:13757592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/12 20:50(1年以上前)

正直ズームが8倍とかピンと来ませんが、遠くから撮るのにってことですよね


店頭行くと動くやつは線が繋がっててやりにくく、モックは何も出来ないしで困ってます

書込番号:13757616

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2011/11/12 21:01(1年以上前)

そうです。
600Fがより遠くのモノを大きく写すことができます。

600F(光学8倍ズーム)
28mm〜224mm

410F(光学5倍ズーム)
24mm〜120mm

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000226512

できれば店員さんに声をかけられて操作感などを尋ねられてはいかがでしょうか。

書込番号:13757686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/11/12 21:03(1年以上前)

丁寧なご説明ありがとうございます

明日辺り、家電量販店行ってきます

書込番号:13757704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2011/11/12 21:40(1年以上前)

600Fが発表される前に410Fを買ってしまいましたが、今選ぶとしたら600Fを選びます。(価格は別にして)
理由は以下など。
・410Fの広角24mmは私の使い方には広すぎる。600Fの28oはちょうど良い。
・410Fの2倍近い望遠力。
・広角端F3.0はちょっと不満だが、410FのF2.7に比べて致命的となる程の差ではない。
・410Fより高倍率ズームなのに重さはほとんど一緒。(サイズは僅かにアップ)

410Fの広角24mmや600Fの高倍率ズームなど、それらが必要かどうかが選択の大きな基準になるように感じます。
基本的な操作(ボタン配置は違いますが)や機能は同じです。

十字ボタンは600Fの方が小さいのに600Fの方が押しやすく感じました。
指の太さにもよるでしょうし、手に不自由があるという事なら、やはり店頭で比べて吟味してみるしかないと思います。

価格差は、発売時期の違いもあるでしょうし、600Fの方がやや上位機という位置づけっぽいので、その辺りが影響していそうです。
時間が経てば410Fのように安くなると思いますが、タイの洪水が影響していればもしかしたらあまり値下がらない可能性もありそうです。
現状の1万円の差があるかというと微妙なトコですし、結局は高倍率ズームや、より高詳細で大きめの液晶モニターや、新搭載のマルチシーンISなどに1万円の魅力を感じるかどうかだと思います。

書込番号:13757927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2011/11/12 22:14(1年以上前)

410Fをお持ちとのことでお聞きしたいのですが、手ぶれ補正機能はどの程度のものなのですかね
説明しにくいのは分かっています
すみません
どうしても手の話があり、多少揺れちゃうかなと思っております


やはりズームがいい方が便利なのですかね


指は小指程度のサイズが一本なので小さくてもさほど問題ないかなと


明日辺り、家電量販店行ってきます


600Fはなんか価格が上昇し始めてる気がしています。


丁寧なご説明ありがとうございました

書込番号:13758101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2011/11/12 22:57(1年以上前)

プロト103さん,こんばんは。

手ブレ補正機能ですが、はっきり言うと撮影の仕方次第です。
(または、撮影者の腕次第とも言います)
400Fは4段分ですが、600Fは3.5段分ですよね?
0.5段分ですが400Fのほうが上なので、多少ブレにくいと思います。

自分は以前、手ブレ補正効果で実験したことがあります。
比べたのはIXY30S(3段分)、IXY31S(4段分)、WX-10(不明分)です。
まず、30Sの3段分と31Sの4段分では、確かに差がありました。
当然4段分のほうがブレにくかったです。

自分の条件は、夜の撮影で1/8秒で撮り比べました。
(なぜ1/8秒かと言うと、CanonのAUTO時の下限設定が1/8秒だからです)

IXY31SとWX-10(sony)では、WX-10の圧勝でした。
SONYは?段分とうたっていないので何段分かはわかりませんがものすごく良く効きます。
IXY31Sでは、1/4秒とかになると、かなり真剣に撮らないとブレますが
WX-10は、かなりラフに撮っても1/4秒でもブレませんでした。
下手すると1/2秒でもいけたくらいです。

ただ、これはあくまでも個人的感覚であります。
撮影する方の腕しだいでは、1/2や1秒でもブレない方もいますので・・・

書込番号:13758338

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/11/13 03:36(1年以上前)

>それにてがちょっと不自由なので操作的になるべくボタンを押さないで撮れる方がいいです。

シャッターボタンの上に、何か厚み(2〜5mm程度で可)のある物を貼り付けて、押し易くするという方法も有ります。

但し、余り大きい物を貼り付けると、不用意に押されて、誤動作するかも知れませんが。

書込番号:13759257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/14 08:28(1年以上前)

スレ主です。

近所の家電量販店で2万円切ったら600Fを買おうと思います。

書込番号:13764244

ナイスクチコミ!0


MarkV_EOSさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/14 17:00(1年以上前)

カメラのボディ完成度は 410Fですね!各部を見てもしっかり作ってます☆ 600Fの価格でと考えると他社でもっと高スペック機が買えてしまうので、そちらの方がよろしいかと。

書込番号:13765628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/14 19:59(1年以上前)

他社製品で同等ですと、どの辺の機種ですか?

書込番号:13766248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/22 20:12(1年以上前)

>スレ主さん

クリスマス商戦で量販店でも600Fが2万円を大幅に切っているところも出てきましたよ。
(サマンサタバサモデル以外ですが)
私もサブ機として600Fを購入予定です。

手が不自由とのことですが、実機をさわれる店舗で、自分が納得するまでさわって、
気にいった機種を買ってください。
良い買い物ができることを願っています。


書込番号:13799182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/22 20:18(1年以上前)

ありがとうございます

実機を操作し、600Fを購入予定です

来月辺り、クリスマスまたは年末の商戦で2万円切るのを期待して待ってます

書込番号:13799207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2011/11/27 08:48(1年以上前)

昨日、近所の電気屋で19,800円のポイント無しで購入しました。

コメントくださった方ありがとうございました。

書込番号:13818267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

グリーンって変ですか?

2011/11/23 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY 600F

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

デジタル一眼は黒で良いのですが
コンパクトは目立つ色も有りかなと思っているのですが
40代でグリーンはおかしいでしょうか?
価格COM.の検索順では
パープル、シルバー、特別色、黒 、グリーンの順ですが
シルバー、黒、ガンメタなどは食傷気味かなと…
TPOで選択すると無難な色の方が後悔先に立たずなんでしょうけども

書込番号:13805037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
菊5445さん
クチコミ投稿数:2件 テキトーな感じで 

2011/11/24 00:32(1年以上前)

ぜんぜんおかしくないと思います!!

書込番号:13805192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/11/24 01:49(1年以上前)

40代でグリーン。全く違和感は感じません。

いいと思いますよ!^^

書込番号:13805419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/11/24 01:55(1年以上前)

最近、赤いコンパクトデジカメを買いましたが、すぐ慣れて大丈夫でした(^^;
IXY600Fのグリーンはオリーブ色なので問題ないかと思います。
モノトーンの服が多いかもしれませんが、たとえばデジカメとマフラーだけを同じ色にして、
オシャレに決めるのも大人だと思います(^^;…

書込番号:13805437

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/11/24 04:03(1年以上前)

ぜんぜんおかしくないです。

緑は古田織部が愛し求めた色。使う人の年齢を問わないと思います。
私も600Fの中で一番欲しい色は緑です。
カメラに合わせて、かばん、ハンカチなども緑にしてみるのはいかがでしょうか。

書込番号:13805592

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/24 11:24(1年以上前)

いろいろ心配せず、自分の好きな色でいいのではないでしょうか?

書込番号:13806352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2011/11/24 12:12(1年以上前)

所詮、趣味の問題なので
自分の好きな色で良いでしょう?

私は、一眼レフがグリーンです(^^;)

書込番号:13806495

ナイスクチコミ!1


stad1544さん
クチコミ投稿数:32件

2011/11/24 20:37(1年以上前)

イインダヨ!!

書込番号:13808116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/11/24 21:25(1年以上前)

グリーンダヨ!

デジカメは今カラーも増えていますし、とらえ方も人それぞれです。
ご自分の感性に従ってカメラもケースも揃えた方が、すっきりして後腐れもないですよ

書込番号:13808353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/11/25 06:40(1年以上前)

KITUTUKIさん,おはようございます。

40代男性がグリーンを使用していても変ではありません!逆にシルバーやブラックなど典型的な色を選ぶと、後々グリーンが良かったなど思ってしまうかもしれません。鮮やかですが決して女性向きとは言い切れない色合いですし。あと、パープルは結構台数が出ているので個性を出すならグリーンです。



私もこの機種の購入を検討した際には、グリーンで商談してました。また、Canonの女性販売員から、「グリーンは男性が選んでも変ではない色合いとなっています。」と説明されました。

書込番号:13809882

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2011/11/26 08:13(1年以上前)

まとめてレス失礼します
今日、グリーンのIXY 600Fが届きます
皆さん、背中を押してくれてありがとうございました

書込番号:13813984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/26 21:20(1年以上前)

本人が思うほどまわりの人は他人のデジカメの色なんて気にしていません。
服装はセンスを見られますが、コンデジの色でセンスを見られることはまずありませんよ。
まして、今はIXYを着る時代でもなくなりましたし。

自分が気に入った色を買いましょうよ。
緑もパープルも全然大丈夫ですよ。ていうか、緑はかなりいいと思いますよ。

私は安直なので、色なんてどうでもいいんですけど、今回店の人に一番人気のパープルだけが在庫切れと言われたので黒にしました。
ただ、どこのメーカーも年々コストダウンしてきているので、今後質感がストレートに出るシルバーはやめておこうかなと思っています。
Macのようにアルミ削り出しなんかだといいんですが。
IXYの初期のモデルの質感は素晴らしかったなあ。価格も高かったけど。

書込番号:13816577

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「IXY 600F」のクチコミ掲示板に
IXY 600Fを新規書き込みIXY 600Fをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY 600F
CANON

IXY 600F

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月23日

IXY 600Fをお気に入り製品に追加する <504

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング