
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5か月になるベビーの動きが活発になり、写真とともに動画もきれいで手軽に撮れるデジカメが欲しいと思っています。
(室内、屋外、同じ頻度で撮影します。)
ソニーのWX30やパナのFX77をねらっていましたが、量販店では店員さんから動画の質も含めIXY600Fをすすめられました。
YouTube等の投稿動画を見るとIXY600のブレが一番激しいように思えるんですが…投稿数も少なく判断できません。
実際はどうでしょうか?使われている方の感想をお聞かせください。
また、他の機種も含めて私におすすめのデジカメを教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点

WX30が選ばれた中では一番良いと思います。
動画はAVCHDの1920x1080 60iが撮影出来るので
AVCHD対応のBDレコーダーを持っていれば
保存が楽です。
書込番号:13670805
1点

今から仕事さん、ありがとうございました。
やっぱり動画はソニーなのですね。
IXY600Fの使い勝手がよく、店員さんがブレ補正もWX30よりいいと断言していたので決めかけていたのですが…
聞いておいてよかったです!
書込番号:13672980
0点



S95購入を考えていましたが、600Fの望遠にも惹かれています。
画質はS95圧勝と思っていましたが、某雑誌記事では、S95と解像感、階調は同レベル、発色は600Fが上のレビューあり。(少し疑ってしまいましたが)
そこで質問です。
望遠8倍時にたとえば建物の中など(それほど暗くはない。校舎の中程度)で撮影するとき、手振れはどうでしょう?
基本的な画質ですが、L版プリント、パソコンモニタフル表示(等倍ではない)の場合、S95と違いってでますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

どの程度の明るさになるのか推測が難しいですが・・・
仮に72Wのシーリング蛍光灯下の6畳間くらいの明るさとしましょう。
その明るさだとISO100でF2.8ならSS1/4秒程度になってしまいます。
600Fの8倍ズーム時はF5.9の暗さですから、計算上SSは2秒くらいまで落ちます。
その分ISOを上げて稼ぐとしてISO800に・・・
それでSS1/4秒まで取り戻せます。
224mm望遠で1/4秒だとブレなく撮れる人はいないと思います。
優秀な手ブレ補正が搭載されていますが、ごく低速シャッターになると効きも弱くなりますし・・・
せめて1/30秒くらい稼げると、力量のある人ならなんとかなるかも知れません。
書込番号:13650186
2点

某雑誌の記事が信用できるかどうか試してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13652231
0点

レビューにも、駄文を書かせて頂いた者です。
雑誌の比較記事は読んでいませんので、あくまで2台を使用しての素人の感覚ですが、600Fの画質はS95と比較しても、大きく見劣りはしないという感覚を持っています。
ボディサイズや商品のコンセプトからも意外に思われるかもしれませんが、パソコンでの等倍画像の比較でもしない限り両機種の画質の差は、小さいと思われます。
熱狂的なS95ファンからは、お叱りを受けそうですが、現実、600Fの画質は頑張ってると思いますよ。
さて…望遠に関してですが、室内撮影では、手ブレ・被写体ブレとも出やすいと言えます。
最近、それなりに明るい某フェアで撮影しましたが、かなり気合いを入れて撮影したものの、3割程度は、どちらかのブレにやられてました……
但し、ズームについては使いやすい場合に使用すればいい訳で、どちらか一台の購入なら、600Fの方が使いまわしが利くのではないかと思います。
長々と失礼しました。
ご参考になれば、幸いです。
書込番号:13669355
0点



キャノンのインクジェットプリンタを作ってる工場がタイにあり大変みたいですが、
デジカメは大きなニュースになってないようですね。
デジカメ工場はタイにないのかも。
でも、これだけの天災だと部品への影響は避けられないでしょう。
書込番号:13661316
2点

てぃー@さん、早速の返事有り難うございました。ニコンさんみたいに、供給がストップしてしまうとおもいまして。只今、この機種か他の機種の購入を検討しているので、質問させて頂きました。
書込番号:13661424
0点

今、バンコク市内が冠水するかの問題です。
北部の工業団地が水没して2週間してから、バンコクですから
水が引くのに相当時間がかかるのではないでしょうか。
書込番号:13661461
1点

ちょっと調べてみただけですけど、ニコンのデジイチはタイで生産されているようですね。
コンデジはインドネシアや中国がほとんどで一部日本製のようです。
キヤノンはほとんどの機種が日本製なのでカメラ事業には大きな影響はないのかも知れませんね。
部品単位では分かりませんが。
ニュース映像を見る限りでは水が引く気配が無さそうなので、長期化しそうです。
書込番号:13661549
2点

てぃー@さん、今から仕事さん、豆ロケット2さん、色々有り難うございました。ほっとしています。
勝手ですが、僕的には、この質問は解決しました。本当にありがとうございました。
書込番号:13661591
0点

カメラの心配ばかりでなく、現地の人の心配も出来ませんか?
死亡者も出てるんですから…
書込番号:13665590
0点



キャノンのixyがずっと欲しかったので
購入を検討しています
大学生の普段使い用です
迷っているのは
32sか600fで迷っています
デザインもそんなに変わらないし・・・・(どっちも好きという意味で)
なので
使用している方
どっちがいいとか教えてください
新しい方が絶対良い!!とは限らないと思うので
お願いします
0点

旅行の思い出撮影なら600F。
合コンの反省会なら32S。
書込番号:13643881
2点

600Fではないですが、410Fユーザーです。
海外サイトですが600F(米名ELPH310HS)のサンプル画像がアップされてました。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-310-hs/sample-photos-162.html
32Sは日本限定なので31S(ELPH500HS)のサンプルはコチラ。
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-elph-500-hs/sample-photos-128.html
600Fの方が撮影状況が厳しかったようで、パッと見た感じでは建物が暗かったり、ISO感度も高めだったりするのでイマイチに感じますが、実際にはそんなに悪くはないと推測します。
・広角(ズームしない時)の焦点距離の違い:32Sは24o、600Fは28o。
32Sの方が広い範囲を写し込めるので、狭い空間で出来るだけ広く撮りたい時や、広大な風景を撮るには良いです。
反面、垂直線(壁や柱、建物など)が斜めに倒れたように写りやすい特徴もあります。
・レンズF値(広角端):32SはF2.0、600FはF3.0。
32Sが1段以上明るいです。
例えば室内などで同じISO感度の時に32Sは2倍以上速いシャッター速度で撮れる計算なので有利です。(なので“合コンの反省会”)
室内ノーフラッシュ撮影が多いなら、32S。
そうでないならズーム倍率が大きいのに軽量コンパクトな600F。かなぁと思います。
書込番号:13643964
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000290072.K0000271936
28mm相当以上の広角が必要か、タッチパネルは?フラッシュなしで暗い場所で撮影するか?
等で決めればいいのでは?
書込番号:13645343
0点



Samantha Thavasaコラボレーションモデルでシャンパンピンク
がキタムラのHPで出てますね〜
600Fの中では、一番色的にオシャレかもですね?
他の色と同じような価格になったら買おうかなぁ・・・
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/142573
1点

4万台限定との事ですが、現状での他色との1万円以上の差はちょっと大きいですねぇ。
どこまで価格差が縮まるか・・・・。
上品なピンクは良いですが、ムービーボタンのハートマークはオッサンには辛いっス。
妻に買ってあげる余裕もなし・・・。
でも410Fから600Fへの買い替えは金額次第では有り得るかも?(ピンクはないけど)
↑ほとんど独り言です。スミマセン。
価格コムの板にキタムラは登録されてませんね。
http://kakaku.com/item/K0000297689/
書込番号:13640227
0点

豆ロケット2さん どうもです^^;
確かに再生のハートマークはきついですね(反省
やはりシルバーかな???
個人的にはホワイトかゴールドが欲しかったです。
書込番号:13640483
0点

>ムービーボタンのハートマークはオッサンには辛いっス。
うふふ、、、
オバサンにもつらいわよ。
熟女バージョン作ってもらいたいわ。
でもサマンサタバサとのコラボなんてやるじゃない。
スレ主さんはホワイトかゴールドですか?
プラチナで上品シンプルな感じではいかがでしょう?
ご婦人用はコスメテイスト。
紳士用は、木目調ステックがすべり止めなどのアクセントで、ステーショナリ―テイストというのは?
なんか同じようなデザインで頭打ち感があるので、目先の変わったでもセンスのいいデザインがほしくなります。
ちょっと遊んでしまいました。^^
書込番号:13640596
0点

その内、某社の真似をしてオーダーカラーなんか出したりして・・・(?)
書込番号:13640709
0点



価格コムでも2万円切りですね。
売れてないのかな?
コジマのお姉ちゃんは一番売れてるって言ってたけど・・・
書込番号:13627447
0点

13日から14日にかけて、価格が約1万違いますね。
そしてまた3万円代。実店舗では約2万円。
値動きがよくわまりませんね。
けどほしい。
書込番号:13630848
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





