
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix JX420

そういう売り方、よくジャパネットでもしています。
書込番号:13687234
8点

大家のおっさんさん
年末商戦というよりも、年始のお年玉商戦の福袋で登場しそうですね!
良くキタムラでも、「最新○○が¥2万円!」なんて福袋売りますので。ただ、大概1月下旬まで売れ残る事がありますが・・・。
けど、この機種で1600万画素って昼間限定で使用するならまだしも、暗がりで使用したらノイズが激しそうですね。前機種の1400万画素機が、そのような描写力でしたので・・・。
ひろジャさん
KissX5の購入には、日々近づいてますか?皆さん、貴方のX5で撮影された作品を楽しみにしているようですから!
書込番号:13687362
17点

そういう書き込み、よくひろジャが価格コムでやってます。
で、それに対して質問されると、ひろジャはいつも逃げます。
とある地方のマニアさんの質問には最後まで答えてね、ひろジャくん。
このJXシリーズなどのフジの低価格デジカメって、昔のは
価格以上の写りだったから、安くデジカメ欲しい人には
薦め易い、いいカメラだったんですけどね…
最近はどうなんでしょうね?
昼間であれば、それなりの画質だと思いますけど、昔と同じ
扱いをしなければ、最近のカメラみたいな夜景を簡単にって
訳にはいかないでしょうね…
書込番号:13687515
16点

某掲示板で、バイト先や個人情報などを公開して嫌がらせを指示している連中がいるから
ひろジャ氏気をつけな
ここの人たちが、サカキバラみたいにしてやるって他人に言ってるの見たこと有るし
1600万画素ともなると、きついと思う、高感度時には画像の輪郭が崩れるけど
その崩れが、iso100とかで確認できるデジカメも無いわけじゃないし
機種名をしらべ作例を見ることを、お勧めします
書込番号:13688220
9点

JX420ですか?。
買って見てもイイかも・・・
書込番号:13688235
0点

プロ向けの新型のEOS−1Dが、1810万画素だから1600万画素ならスペックは近づきましたな。
書込番号:13690015
1点

JX400と何が違うのかなぁと比べてみると、性能面は画素数も含め、ほっとんど一緒ですね。
ズーム操作がリング状レバーからボタンに変わり、モード切替ダイヤルが無くなり、仕様表を見ると赤目防止関係の機能と個人認識が無くなり、更には本体内充電(PCとのUSB充電は不可)になったようで充電器が無くなり・・・・
書込番号:13690130
4点

画素サイズが小さくなれば、信号に対するノイズの割合が増え、画質が悪くなる
ノイズを消すために隣接する画素を混ぜ合わせると、彩度が落ちる、のっぺりしてくる
これに否定的だったFUJIは、実質300万画素のカメラをソフトウェアで補完して600万画素の記録も可能として猛烈な批判浴びたこともありましたね
自分はコンデジサイズの撮像素子なら、200万画素が妥当だと思う
実際、10年ぐらい前の機種で、レンズにいいものを使ったカメラはいい写りしますよ
書込番号:14029702
0点

画素数だけ大きくてもね・・・。
画素数最大1600万画素などのデジカメでは最近1/2.3型CCDとかが多くて良くても1/2型CCDしかでてこないですよね。
Lサイズやハガキサイズでは、7,8年前の600〜800万画素時代の1/1.6型CCDや1/1.8型CCD搭載のデジカメのほうが明るい場所などでは圧倒的に綺麗という残念なことになっている。
さすがに夜景や暗い場所での撮影は最近のはかなり良くなってきているが、それでも何か矛盾を感じる。
一般人がA0や4A0サイズの写真でも印刷するのかね?
書込番号:14175438
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





