OLYMPUS SH-21 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:220枚 OLYMPUS SH-21のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS SH-21 の後に発売された製品OLYMPUS SH-21とOLYMPUS SH-25MRを比較する

OLYMPUS SH-25MR
OLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MROLYMPUS SH-25MR

OLYMPUS SH-25MR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 3月23日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:12.5倍 撮影枚数:240枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS SH-21の価格比較
  • OLYMPUS SH-21の中古価格比較
  • OLYMPUS SH-21の買取価格
  • OLYMPUS SH-21のスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-21の純正オプション
  • OLYMPUS SH-21のレビュー
  • OLYMPUS SH-21のクチコミ
  • OLYMPUS SH-21の画像・動画
  • OLYMPUS SH-21のピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-21のオークション

OLYMPUS SH-21オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャンパンゴールド] 発売日:2011年11月中旬

  • OLYMPUS SH-21の価格比較
  • OLYMPUS SH-21の中古価格比較
  • OLYMPUS SH-21の買取価格
  • OLYMPUS SH-21のスペック・仕様
  • OLYMPUS SH-21の純正オプション
  • OLYMPUS SH-21のレビュー
  • OLYMPUS SH-21のクチコミ
  • OLYMPUS SH-21の画像・動画
  • OLYMPUS SH-21のピックアップリスト
  • OLYMPUS SH-21のオークション

OLYMPUS SH-21 のクチコミ掲示板

(92件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS SH-21」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SH-21を新規書き込みOLYMPUS SH-21をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影中の光学ズーム

2012/11/05 05:18(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

この機種は、動画撮影中の光学ズームできますか?

書込番号:15297121

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/05 06:43(1年以上前)

動画撮影中の光学ズームは静止画と同一に可能です。相当前の話ですが発売前にオリンパスプラザで触ってきました。動画時には樽型歪が目立つのとズームスピードが極端に落ちるのが難点でした。

書込番号:15297205

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/05 07:47(1年以上前)

動画撮影時、ズーム速度が落ちるのは、ズーム時の機械音対策と思います。

書込番号:15297320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/11/05 21:14(1年以上前)

Satoshi.Oさん 今晩は

> この機種は、動画撮影中の光学ズームできますか?

しっかり出来ますよ。
ズーム速度は遅くなります。
サンプルをアップします。

書込番号:15300003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/11/05 21:37(1年以上前)

再生するサンプル動画

作例
サンプル動画

サンプルやり直しです。

書込番号:15300115

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Oさん
クチコミ投稿数:1566件

2012/11/13 20:48(1年以上前)

動画、参考になりました。

ビデオカメラを持ち出さないときには
必要十分な機能ですね。
ステレオマイク、光学ズームがこの価格で、お買い得感があります。

皆様ありがとうございました。

書込番号:15336075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度4

2013/03/05 07:26(1年以上前)

超亀レスですが・・
録画中のズームは使えません。ズーミングの音がもろ入ります。画角を決めてパンする撮り方しか実用ではありませんでした。

書込番号:15850735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DOCOMOスマートフォンとの接続

2013/01/22 02:09(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

クチコミ投稿数:67件

はじめまして。

こちらのカメラを購入予定なのですが、
現在使用中の、DOCOMO AQUOSホォン(SH12C)
に、ケーブルを利用して、パソコンを介さずに
写真をコピーする事は可能でしょうか??

SDカード自体が無線LANの機能を持っているものも発売されている様ですが、かなり、お高いので、何かよい方法はないかと、書き込みさせていただきました。

デジカメ初心者でございまして、
私のやりたい事が上手く説明出来ているか、少々不安ではありますが、どなたか、ご存じの方、また、安価で既に実行されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

あくまで、パソコンを介さずに出来る方法をお願い致します。

書込番号:15653337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/22 05:43(1年以上前)

パソ無しケーブル経由は一般的には不可能


Eye-Fiカ―ド 01は\3990
‘お高い'かどうかは、価値観の違いですが
買えばお役に立てるハズです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/dch/eyefi/

書込番号:15653530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/22 07:02(1年以上前)

お早うございます。

SH-12CはUSBホスト機能がない時点で直接の読み取りはアウトですね。USBホスト機能のあるスマホなら、例えばサンワサプライのSDカードリーダーADR-GSDUBKを使う方法があります。変換ケーブルも持ち歩いて嵩張るよりはいいかも。カメラからいちいちSDを取り出す必要はありますが。安いものだと1000円台で買えるようです。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-GSDUBK&cate=1

書込番号:15653644

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/22 07:36(1年以上前)

wifi機能付きで、お手持ちのスマートフォン対応のコンデジを選んだ方が
良いです。

書込番号:15653700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2013/01/22 08:18(1年以上前)

皆さま、おはようございます!
合わせての返信、お許しください。
なるほど!な、ご意見ばかりでした。
私は、現行オリンパスのOM-1をつかっていて、コンデジが欲しくて、探した結果、この機種に辿り着きました。

皆さまから教えて頂いた方法ですと、デジカメで撮った画像を、選択してではなく、一括でスマートフォンに落とすとなるのでしょうか??(ちなみに、AQUOS側には内臓メモリーが無いため、Eye-Fin刺しっぱなし??)sH25MRだと、USBポートが、あるようなのですが、そちらに希望を替えは方が良いのでしょうか…( ´△`)

もう一度、自分でも調べてみて、ケータイ板の方でも質問してみます♪

朝からありがとうございました!
まだ、解決しておりませんので、引き続き宜しくお願い致します!!

では、皆さま、お仕事頑張って下さいませ♪

書込番号:15653804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/22 08:49(1年以上前)

SH12CはmicroSDカードが使えるので、デジカメ側でmicroSDカードをSDカードに変換するアダプタを使って撮影すれば、写真のコピーは可能だと思います。
ただ、携帯電話の裏蓋を開け閉めする必要があるのと、変換アダプタの信頼性に不安があるので、常用はあまりお勧めできません。

書込番号:15653885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2013/01/23 18:42(1年以上前)

USB直結の場合、無線LANのアクセスポイントを内蔵したSDカード(アダプタ)の場合、無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメの3通りについてメリット・デメリットをまとめてみました。

デジカメがUSBメモリーと同じようなストレージとして認識されるならホスト機能を持ったスマホなら直結できるはずです。アプリにもよりますがフォルダ毎一括でも全ファイル一括でも選択されたファイルのみでも転送は可能でしょう。USB直結のメリットはずばりスピードの速さです。理論上のスピードはUSB 2.0が480Mbpsで無線LANの理論値50Mbps程度に比較すると10倍近いスピード、さらに有線接続の安定性も加味されるでしょう。デメリットはケーブルの複数使いでしょう。通常、スマホとデジカメを直結できるようなケーブルは手に入りませんからケーブル+アダプタ等を経由することになります。

無線LANのアクセスポイントを内蔵したSDカードは今回、FlashAirとPQI Air cardを挙げます。FlashAirはフラッシュメモリーが内蔵された通常サイズの無線SDでPQI Air cardは通常サイズの無線SDアダプタにマイクロSDを挿して使います。FlashAirは専用アプリが必要ありませんがその場合はファイルを一個ずつしかダウンロードできません。PQI Air cardは専用アプリが必要ですが選択されたファイルの一括ダウンロードが可能です。双方ともメリットはその手軽さです。無線LANが内蔵されていないカメラでもカードさえ挿せばそれが実現できます。デメリットは消費電流の大きさと互換性の問題です。個々の機器毎向けに最適化されているわけではありませんから電池の持ちが極端に悪くなる例もあるようです。また、使えるかどうかは動作させるまでわからないという不安があります。

無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメは専用アプリにもよると思いますが基本的には選択されたファイルの一括ダウンロードも単一のファイルのダウンロードも可能でしょう。メリットは最適化された消費電流のコントロールによる電池の持ちだと思います。デメリットはファイルサイズに制限が掛かっている場合や静止画がリサイズされたり動画のダウンロードが出来ない場合があることなどです。転送速度はやはり無線LANのスピードしか出なく、ファイルが多い場合や長い動画のダウンロードにはそれなりの時間の覚悟が必要です。

今、お持ちのスマホはホスト機能を備えていないので、スマホを買い替えないのなら無線LANのアクセスポイントを内蔵したデジカメの購入が安全ですが、スマホの機種変更も含めて自分が使いそうなシチュエーションに応じて手段を選択されてはどうでしょう。ちなみにSH-21もSH-25MRも明示的なストレージ設定が出来るようですからホスト機能を備えたスマホなら直結は可能かと思います。

書込番号:15660411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2013/01/23 23:18(1年以上前)

皆様、色々と教えて頂いて本当にありがとうございました。

自分なりに調べたつもりでいたのですが、手元にあるスマホがUSBホスト機能がない!なんて事、今回の件がなければ、一生気付かなかったと思います…
いや、そもそも、USBホストって、なんぞ??から、調べなおしました…ほんとに、お恥ずかしい(-_-;)

残念なことに、goodアンサーを三名しか選べないので、今回は、私があくまでも、オリンパスとAQUOSに拘っている事を踏まえて、お応え下さった三名様に決めさせて頂きました。(お名前、省略お許しください。)

明日、いよいよ現物を受け取りにいって参ります。スマホの機種変はまだ先になりそうなのですが、当面はアダプタによるSDカードの差し替えを慎重に行って乗りきろうかと考えております…
その上で、「これには気を付けてね!」と、いった注意点などこざいましたら、アドバイスいただけると嬉しいです♪
無知な私に貴重な返信、本当に感謝しております。
明日以降は、このカメラの持ち主として、また皆様のお知恵を拝借に、ここに現れるかと思いますので、よろしければ、また助けてやって下さいませ(●´人`●)゚+。。o○

書込番号:15661846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

スレ主 聞十器さん
クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは。
愛用していたfinepix Z5fdがとうとう動かなくなり、
コンパクトデジカメの買い替えを検討しております。
Z5fdでどうしても上手く撮れなかった夜景・イルミネーションに強い物をと

同価格帯の
・SH-21
・LUMIX FX80
・IXY 600F
を候補にあげました。

同じ富士フィルムのfinepix Z1000EXRも考えましたが、肝心の暗所はダメだとの書き込みが多々あったのではずしました。

ずばりこの3機種で夜景撮影に向くおすすめの機種はどれになりますか。
高感度合成の手持ち夜景モードなるものがあるのは共通のようですが、
センサーの差(CCD・裏面照射CMOS)、レンズの明るさ、長時間露光の有無など
関係ありそうなスペックにばらつきがあり、非常に悩んでおります。

電気店でカタログを取ってきて、散々比較したのですが
収拾がつきません・・・(笑)

皆様のアドバイスを頂戴したく、こちらに書き込ませて頂きました。
よろしくお願い致します。

書込番号:15353540

ナイスクチコミ!0


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/11/18 00:14(1年以上前)

手持ちで夜景を撮影するなら候補のどの機種もお勧めしません。
ソニーのWX100とかHX30Vとかのほうがいいと思います。

書込番号:15355156

ナイスクチコミ!0


koro0830さん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/18 07:36(1年以上前)

私も、SONY の 「HV-30X」 とCASIO の 「EX-ZR300」 とで迷ってます。
BIっくK 店 では、どちらも値段は20Kジャストでした。

双方その場で撮影しましたが綺麗でした。

私の場合、仲間が集まっての室内での撮影が多く、ですからその際「前の人がとんで、奥の人が暗くなる」ことを避けたいと言うのが、一番の要望です。

次が、これまで、SONYの DSC-HX5V を使っていて、電池が共有できることから、SONYの 「DSC-HX 7 V」に変えましたが、この口コミ欄で多く寄せられていあたとおり、動画のスタートが5Vより遅く、参っています。(ハッと思って動画ボタンを押してから3〜4秒位で撮影開始、既に遅かりしです。)

 結論として、遠近の明るさは、SONY の 「HV-30X」、動画スタートの開始時間は同じようなものでした。ですから、上記どちらかがお勧めですが…

書込番号:15355887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/18 07:40(1年以上前)

おまかせで撮るならIXY 600Fが良さそうですね。ちょっと値段が上がりますがソニーのWX50もいいかなと思います。

書込番号:15355896

ナイスクチコミ!0


スレ主 聞十器さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/18 09:34(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます。
3方ともあげられているソニーが良さそうですね。
裏面照射センサーの先駆だけあり、ノウハウが蓄積されているのでしょうか
Cyber-shotはどれもお値段が高めで敬遠していたのですが、
真剣に検討してみます。

Cyber-shotにはZ5fdと同じ屈曲光学系のTシリーズがあり、
デザイン的にとても魅力的ですが、やはりレンズが少し暗かったりする分
暗所に弱くなりますか?
今回は夜景の撮りやすさ、画質重視なので差がつくようであれば
WX100あたりがお値段やサイズの面で気になっております。

書込番号:15356248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/11/18 10:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

聞十器さん 今日は。

ニコンのP310は手持ち夜景には強力です。
前機種のP300の手持ち撮影の作例ですがアップします。
今底値なのでかなり安くなっていますよ
コンデジは数台使っていますが夜景、室内での撮影は
ハッキリ違いがあります。
候補に入れられてはどうでしょう。

書込番号:15356439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/19 11:56(1年以上前)

このカメラもっさりしているけど、黒なら何とか見られそうなデザインだな。
性能も良さそうだし検討してみよう。

書込番号:15499983

ナイスクチコミ!0


aspicさん
クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/21 08:27(1年以上前)

私も来年にはまたツアーに行くのだ。
そして気違いのようにシャッターを押し続けるのだ。

書込番号:15508119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:4件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度4

2013/01/19 07:14(1年以上前)

エイデンのカートセールで\9,800だったので、妻用に買いました。ここの最安より高いけど、振り込み手数料や送料とか考えると、近場のエイデンで良いかと思った次第。
XZ-1と同じバッテリーなので共用できるのが良いです。バッテリーはAmazonの並行輸入品(物は同一です。)が国産の1/3で出ており(3個買っちゃいました。)、充電器も\800程であるのでお薦めです。

特段優れたところはないが、@FULL HDの動画機能、Aズームレンジも24mm〜300mmで充分広く特に広角側が広いところの2点が良い。
妻ではいろいろな機能は使いこなせないだろうから、iAUTO,SCNで撮れば間違いないと教えます。

書込番号:15638990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッタースピード

2012/11/13 18:01(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

スレ主 minumakuさん
クチコミ投稿数:5件

ちょっとお伺いしたいのですが。

この機種を店頭でさわり、動作も軽快で特にタッチパネルでのフォーカス指定が便利なのが気に入りここで色々調べたのですが、シャッタースピードが1/4秒からとなってます、現在RICHOのR7を使ってまして、室内、三脚で物を撮っていますが頻繁に1/2秒より長時間が現れます、このような用途には向かないって事なんでしょうか。

書込番号:15335372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/11/13 20:20(1年以上前)

minumakuさん 今晩は。

たしかにシャッタースピードが1/4なので
IS0を上げたり露出をマイナス補正したりと多少は調整できます。
後は、minumakuさんの許容範囲かどうかの問題でしょう。

R7をお使いなら安くなっているCX6あたりが良いかも知れませんね。

書込番号:15335928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/14 14:13(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/f/finepix_f800exr/specifications/

フジのデジカメもF800等は絞り優先では1/4秒迄でシーンモードの一部やMモードでしか
スローシャッターは使えません。せめて1秒ぐらいまで使いたいものですね?

書込番号:15339130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 minumakuさん
クチコミ投稿数:5件

2012/11/14 14:46(1年以上前)

なるほど、私はRICHOばかり3台目なのでスローシャッターはどのメーカーでも普通の事だとばかり思ってました、フラッシュも基本使いませんし。
今の環境でフラッシュとかISOとか色々試してみます、まあ多分買っちゃうとおもいますが。

書込番号:15339210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/11/16 21:45(1年以上前)

minumakuさん 今晩は

> シャッタースピードが1/4秒からとなってます

色々遊んでいたら、夜景モードとか手持ち夜景などは
1/2秒とか4秒などのシャッタースピードで撮れてました。

遅ればせながら報告します。

書込番号:15349477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 弟の誕生日プレゼントに検討中

2012/10/07 09:27(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

クチコミ投稿数:230件

SH-21オーナー様にお尋ねいたします。 レビューを拝見すると、オーナー様の満足度の高い商品ですが、オーナー様の感想をお尋ねしたなと思います。
 いぜん家のママ用のカメラで同メーカーのVR-320 を購入して、酷いカメラで・・・・すぐに買い替えた苦い経験がります。今回は人にプレゼントを考えいます。スペック的には申し分のない優れたカメラで。ぜひ生の声をお聞かせ下さい。

 
   
 質問 1  シャッターラグ・・・・ピンとが合いシャッターを押してからの時間の長さは長くかんじますか?

 質問 2 撮影後のSDメディアの変換時間が長いと感じますか・

 質問 3 使っていてストレスを感じる時はどんな時ですか?

  皆様の個人的な感想で結構です、よろしくお願いします。

 4歳の息子がいる弟のプレゼントです。近所のカメラ屋さんや家電量販店でデモ機が無く、この掲示板をお借りします。

書込番号:15171556

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/10/07 11:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

V100大好きさん 今日は。

このカメラは起動も早く一枚ずつ撮るには
ストレスは感じません。

マクロやスーパーマクロは綺麗に撮れます。

手ぶれ補正が少し弱いのでシャッタースピードが遅くなると
ぶれやすくなりますので夕方以降は注意が必要です。
しかし、このストロボがストレス無く使えるのが強みです。

安いカメラなので過度な期待は出来ませんが
普通に使うには十分です。
機能も満載でコストパフォーマンスは高いカメラです。

特にタッチパネルは再生時に便利でした。

他のカメラの同じ値段で比較すればお勧めだと思います。

作例が少ないのでアップします。

書込番号:15172060

Goodアンサーナイスクチコミ!3


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/07 13:05(1年以上前)

V100大好きさん。OLYMPUS VR-320のレビューで満足度に1を付けて、
なおかつ「オリンパス・・・二度と買わない」とまでお書きになられているのに
なぜまたオリンパスの製品をご検討されているのでしょうか?

さらにカシオの掲示板に
>このEX-ZS150もオリンパスのVH210も色々設定を変えても原色に近い気に入った色に
>出来ません、一概に言えませんが、パナソニックカメラの方が思った色が出ます、
>キヤノン、ニコンも気に入っています。
とお書きですよね?
でしたらパナソニック、キヤノン、ニコンから選ばれたらどうでしょうか?

「オリンパス・・・二度と買わない」とレビューに投稿されたのが2012年10月4日。
それからほんの数日でこの質問ですか?

書込番号:15172305

ナイスクチコミ!3


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/07 13:12(1年以上前)

↑弟さんと仲が悪く、ストレスのかかるカメラをプレゼントして意地悪したいのかも

書込番号:15172333

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:230件

2012/10/07 15:34(1年以上前)

はい私の弟は、OLYMPUSのコンデジを持っていますので、携帯と、いっしょで、メーカーを揃えた方が、操作が共通と言う兄心です。

私は今朝ペンタックスのVS20が、届いたばかりです。

書込番号:15172783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/10/07 15:50(1年以上前)

オーナー様なんですか?

書込番号:15172844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/07 17:40(1年以上前)

私はSH-21のオーナーではありませんが、オリンパス機を使用しており、弟機が心配で首をつっこみました。
たいへん失礼いたしました。
VR-320のことがあったのにあえてオリンパスを選択された事情を理解いたしました。
SH-21がオリンパスの名誉を回復してくれることを願っております。

書込番号:15173219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/10/07 18:08(1年以上前)

わたしこそ言葉が足りなくてすいません。ただ弟に喜んでもらおう、としか考えていませんでしたm(_ _)m
OLYMPUS、銀塩時代から鉄壁のプログラムAEと小型で高性能、レンズの精度も良く、ライトユーザからヘビーユーザまで満足度の高い名機OMシリーズは、カメラ好きなら誰でも知っている、知名度です、
私もあのイメージで購入したんですが、個体差もあると思いますが、実物を視ていただきたいです。

書込番号:15173341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/07 19:03(1年以上前)

オーナーでした。
私の持っていた個体はもしかしたら不良品だったのかもしれませんが、オートホワイトバランスや露出が正確ではなく、露出はほぼ常にマイナスにする必要がありましたし、ホワイトバランスもオートだとだめで毎回セットしていました。
このカメラは周辺流れも色収差もありますし、あまりお勧めできるとは思いません。
サブ機として使っていましたが使い物になりませんでした。

オリンパスもこのクラスのデジカメにはそんなに力を入れられないと思います。
弟さんが御満足できるかどうかは、画質に対する要求度によって違いますので分かりませんが、せっかくプレゼントされるならもう少し良い機種でもいいのではないでしょうか?

書込番号:15173577

ナイスクチコミ!0


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/07 19:13(1年以上前)

上で当機種のマイナス点を書きましたが、画質は普通のコンデジ並で特に悪すぎるというわけでもありません。
裏面照射1/2.3型CMOSコンデジの標準的な画質だと思います。
露出をマイナス補正しないと白っぽくなるのも裏面照射CMOSでは多いケースだと思います。
裏面照射CMOSのクセをつかんでカメラを使うならそれなりに見れる画像を得られますが、
オートでパッと綺麗に撮るのは難しいんじゃないかと思います。
1/2.3型裏面照射CMOSのコンデジは色の再現性もよくないケースが多いので
オリンパスだからとかカシオだからということは無いと思います。

書込番号:15173619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2012/10/07 19:22(1年以上前)

オーナー様のお話しありがとうございました。 サプライズプレゼントなので、なるべく利用された方のお話しを伺いたくて、
プレゼントは、やっぱり、自分が貰って嬉しい物を贈りたいなんて思っています。
それでわたし目線の質問になってしまいました。

ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:15173672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS SH-21

クチコミ投稿数:86件

こんにちは、通常の使い方についてご意見お願いします。

夜景と逆光が素人でも綺麗にとれることを期待してこの機種を購入しました。
(広告に品で格安だったというのも大きな購入理由ですが。)

基本的に、素人が細かい設定しないでカメラにおまかせで使用する場合、iAUTOとPモードのどちらを使用したほうがよいのでしょうか?

購入後ここの口コミをざっと読んだところ、Pモードを使われる方が多く感じたのですが(家族にも何も設定変えないでPモードのみ使うことを推奨している例もあり)、iAUTOよりもPモードのほうが綺麗に撮れるのでしょうか?

素人の私は自動はiAUTOで、色々個別に設定かえて撮影するのがPモードかと勝手に思ってました。Pモードのほうが綺麗に写るなら私もPモードを基本にしようかと思い、以下について教えて下さい。

1) 個別に設定かえなくて初期設定値のままで使用する場合、iAUTOとPモードの違いはなんでしょうか?

2)iAUTOでもPモードでも逆光の場合、フラッシュは自動発光するのでしょうか?

本当の希望は、シャッターおすだけでHDR逆光補正も有効になればよかったのですが、HDR逆光補正はいちいちモードを切り替えないと使用できないと知り残念です。せめて逆光の場合はフラッシュだけでも自動発光してくれないかと期待しているのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:15146457

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3665件Goodアンサー獲得:77件

2012/10/01 22:57(1年以上前)

実機をお持ちなら色々試してみてはいかがですか。好みもあるでしょうからね。

書込番号:15148847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件 OLYMPUS SH-21のオーナーOLYMPUS SH-21の満足度5

2012/10/01 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さびまっくすさん 今晩は。

> 1) 個別に設定かえなくて初期設定値のままで使用する場合、iAUTOとPモードの違いはなんでしょうか?

iAUTO はカメラが最適なモードを決めます。フラッシュとタイマーは設定可能。
Pモードは露出補正やIS0など幾つかの設定が出来ます。

> 2)iAUTOでもPモードでも逆光の場合、フラッシュは自動発光するのでしょうか?
両モードフラッシュオートで試すしかありませんが強制発光は両モード出来ます。

> 本当の希望は、シャッターおすだけでHDR逆光補正も有効になればよかったのですが
技術的には出来ても結果が良いとは限らないので
メーカーは個人の判断に任せた方が良いと判断するでしょうね。

私はPモードで撮るのが好きです。

このカメラお値段の割りに面白そうなので買ってしまいました。
庭の花など撮ってみましたのでアップします。

書込番号:15149071

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS SH-21」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS SH-21を新規書き込みOLYMPUS SH-21をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS SH-21
オリンパス

OLYMPUS SH-21

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月中旬

OLYMPUS SH-21をお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング