PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-1と迷ってます

2012/06/09 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

犬を飼いまして、散歩するようになったので、お散歩の友としてのコンデジを探しています。

スナップや花などを撮りたいと思います。

特にマクロでの撮影を比較して、オリンパスのXZ-1とS100では、どちらの方がオススメでしょうか?

当方、デジイチも使っていますが、カメラの腕はあまり高くありませんので、その辺を考慮していただけるとありがたいです。

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14661379

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/10 01:22(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

S100 5cmマクロ

オリンパス1段目 普通のマクロでも近過ぎてカメラの影が・・・

これが1cmのスーパーマクロ 影がどうのと言う次元ではありません

(^^*) マクロと言っても
何を撮影するかですよね〜

当然、大きく写したい時は
センサーが大きいほど不利ですが
最短撮影距離も関係するので
難しいところですよね〜

比較は2010年3月に登場した
オリンパスのコンデジですF2.8なので
今のF1.8レンズだと、もっとキレイですよね
ただ1/2.3型センサーなので
小さいだけに接写は得意分野です

静鈴さんが5cm以上の被写体を撮影するのなら
画質的にS100は素晴らしいです 利用者ですから(笑)
ただ5cm以下になるとスーパーマクロ機能が有利です
小さな花3cm以下だと断トツでオリンパスになります

なのでコンデジも自分は
接写用にオリンパス、携帯&画質にS100と
使い分けをしています
デジイチのレンズ沼みたいに
コンデジは気を付けないとボディ沼にはまります(爆)

書込番号:14662272

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 01:32(1年以上前)

>が〜たんさん

写したい花は、たいてい5cm以上なので、S100で十分と言えると思います。
また、色々なサイトを見ていたのですが、JPEGオンリーならS100、RAWでも残すならXZ-1と書かれていました。
僕はJPEGオンリーなので、携帯性と気軽に使えるという点からも、S100が抜きん出ているかも。
気合いを入れる時とか室内のポートレートとかは、デジイチを使うので。

書込番号:14662300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/10 02:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ばんざ〜い して撮影

地ベタに置いて撮影

気付いた時にポケットから

お店で撮影しても空気を乱さない

(ノ≧∀≦)ノ・‥…先に聞けば良かったw

携帯性以上にS100は撮影の幅や
お店などで目立たないところが魅力ですね
音も消音設定にしているので
携帯のカメラより街に溶け込みます

書込番号:14662435

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/10 06:13(1年以上前)

>僕はJPEGオンリーなので

S100の絵作りが気に入ればS100でいいと思いますよ。
機能、携帯性などは S100 でOKなら、あとは「絵」ですね。

書込番号:14662731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/06/10 07:26(1年以上前)

マクロがどう、電池の保ちがどう、操作性がどう、……といいだせばあるでしょうけど、結局のところ、ポケットに入るかどうか(重さも考慮して)がポイントだと思いますよ。写りはどっちでもOKのはずですから。

書込番号:14662877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 10:45(1年以上前)

とても迷いますよね。
まず、携帯性や操作性では、S100のほうが良いですし、
画質では、日中ならば、XZ-1のほうがキレ・ヌケの良い写真が撮れます。
両方使ってみないと分からないのが、本当のところです。
トータル的に無難なところでは、S100でしょうか。
(両方買って、自分に合わないほうを売るとかではダメですかね?)

書込番号:14663507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 11:48(1年以上前)

追加事項ですが、
両方、デフォルトの状態ですと、
XZ-1はマゼンダかぶり、
S100は緑〜青かぶりになります。

S100の液晶はまあまあ。
XZ-1の液晶はかなり見にくい(実際の撮影画像との差が大きい)ので、ご注意を。

書込番号:14663723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 12:01(1年以上前)

連続書き込みですみません。
LUMIX DMC-LX5の価格が下がってきていますので、
候補に入れられても良いと思います。
LX5のレンズも優秀です。
ただ、これもレンズキャップで、大きさ重さがあります。
できれば、S100、XZ-1、LX5の実機をさわられて決められては。
操作感も含め、三者(社)三様です。

書込番号:14663773

ナイスクチコミ!2


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 13:32(1年以上前)

LX5も、よさそうですね!
液晶は、LX5が一番いいみたいです。
実機で比較してこようと思います。
後は、お店での値段次第です。

書込番号:14664029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/10 13:40(1年以上前)

あとは、お好みの問題になってくると思います。
ただ、大きさや操作性は選択の大きな要素になりますね。

書込番号:14664057

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/06/10 16:50(1年以上前)

望遠側のレンズの明るさが違いますので。大きさがOKならXZ-1がいいと思いますが
ポケットに入れて持ち運ぶつもりならS100しか無理でしょうね。

書込番号:14664658

ナイスクチコミ!1


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 17:13(1年以上前)

>じじかめさん

実機を触ってきて、大きさはXZ-1でも問題ありませんでした。
散歩には、肩掛けポーチを持って行くので。
店員さんは、動きもキビキビしていて画像処理エンジンも新しいS100を勧めてましたが、デザインがどうしてもS100の方がチープなのと、液晶の色再現がXZ-1の方がよく感じたのと、XZ-1のアートフィルターが魅力的なので、心はXZ-1に傾いています。

ちなみに、ヤマダ電機ではAmazon価格まで下げてくれなかったので、とりあえず実機を見ただけで帰ってきました。

優柔不断だし高い買い物なので、まだ悩んでます。
手軽に綺麗な写真が取れるのは、S100じゃないかなあ、と思っています。

書込番号:14664752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/10 17:43(1年以上前)

別機種

私もS100とXZ-1とでしばらく悩み、結局XZ-1にしました。
どちらも魅力的なカメラですので両方欲しいところでしたが。
XZ-1の場合は純正自動開閉キャップの追加購入は必須と思います。
EVFも欲しくなりますので出費がかさむことになるでしょう(笑)
お気を付けくださいね。
というかEVFを使えるのがXZ-1の最大のメリットのひとつですが。

ではでは。

書込番号:14664872

ナイスクチコミ!2


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 18:01(1年以上前)

>shelty-shuさん

S100の掲示板なのに、XZ-1よりの話ですみませんが、EVFはPEN lite用に買ったのがあるんです。
だから、XZ-1の方がいいのかなあ。
自動開閉キャップは、予算の都合で悩むところです。

書込番号:14664945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2012/06/10 18:01(1年以上前)

昔のスレですが一応貼っておきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000216797/SortID=13544653/

書込番号:14664946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/10 18:38(1年以上前)

どちらを選んでも幸せになれると思いますが、
しいていえば、苦労をかける子がXZ-1で
良い子がS100かなと。
S100使ってませんが、皆さんのご意見から、たぶん。

書込番号:14665092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/06/10 19:11(1年以上前)

唯一ネックのXZ1の大きさは問題ない、一方、S100の最大の評価点ともいえるコンパクトなデザインがチープに感じるなら、自ずと答えはでているのでは?

書込番号:14665209

ナイスクチコミ!0


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 19:30(1年以上前)

>ファンタスティック・ナイトさん

読みました。
結論としては、僕の場合、室内撮りで子供とか犬を撮るのは、デジイチで明るい単焦点レンズを使うので、XZ-1の出番はないかなと思います。

書込番号:14665286

ナイスクチコミ!0


スレ主 静鈴さん
クチコミ投稿数:518件

2012/06/10 19:33(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。

XZ-1に決めました。

Amazonで買おうと思います。

書込番号:14665299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/11 14:58(1年以上前)

本日、家電量販店の展示コーナーでXZ-1を見たら、右側の塗装が剥げかかっていました。
元の黒の塗装が剥げて、シルバーの下地が見えています。
別の販売店の展示品も同じく、ボディ端の塗装が剥げかかっていました。
S100ではこのような展示品は見た事がありません。

書込番号:14668258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ケースについて

2012/06/06 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:23件

本日発注して、現在到着待ちです。
欲しかったカメラですので、届くのを心待ちしています。

ケースについての質問です。

社外品で、値段もお手頃なものをご存じでしたら教えて下さい。
バックに入れて持ち歩きたいため、ソフトケースを探しています。

ハクバのHP等も見てみました。
商品数は多いものの、
サイズ的にどれがS100に適合するのかどうかが判らず、
ちょっと質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14649481

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 PowerShot S100の満足度4

2012/06/06 23:33(1年以上前)

robinson r44さん、

こんばんわ。

私が探したところでは、「HAKUBA デジタルポッシュST SSサイズ ブラック SDP-STSS-BK[内寸:W65×H100×D27mm](\682)」がぴったりでした。

Amazon.co.jpで購入しました。

ご参考まで。

書込番号:14649541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/06/07 00:06(1年以上前)

鬼の爪さん

初めまして、こんばんは。
ご丁寧に返信ありがとうございました。

ご紹介いただいた商品を早速チェックしました。

この商品、僕にとって、ベターというかベストです!
品質が良さそうな上、お値段も本当にお手頃で、
もう発注してしまいました(笑)

これで撮影に没頭できそうです。
本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:14649698

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ハムスターなどの撮影

2012/05/31 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させて頂きます。

現在PowerShotS100の購入を考えているのですが、、、

ハムスターなど小さく、すばしっこい動物の写真を撮りたいと思っているのですが、
ポケットに入るサイズで他にも良いカメラはございますでしょうか?

現在はPowershotG11を使用しているのですがポケットに入れることが出来ず、
購入を検討しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:14625318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/31 10:07(1年以上前)

>PowershotG11
ポケットに入るか入れないかの問題ですか?
このカメラですばしっこい動物の写真は撮影できているのでしょうか?

今、撮影出来ているのなら、S100でもほぼ同様(感じ方には個人差があります)の絵が得られ、かつ、ポケットに入るカメラとしては良い選択だと思います。
今、すばしっこい動物の撮影が難しいのなら、S100でもその点は解決できないと思います。

書込番号:14625390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/31 10:42(1年以上前)

画質の劣化には目を瞑るとして、ISOを上げて数を撮るしか無いんじゃないかな?

書込番号:14625474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/31 10:43(1年以上前)

カシオのEX-ZRシリーズが良いのでは?
ZR-200であれば値段もこなれて安くなっています。
ZR-300は最新型ですが値段がかなり高いし、体感する性能はZR-200と差は感じないでしょうから。
カシオのZRシリーズは当にあなたが望まれる様な用途に特化したと言っても過言でないカメラだと思います。
キャノンのS100は汎用性が高い分あなたの望む用途に対してZRシリーズに比べ不向きだと思います。

書込番号:14625477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/31 10:53(1年以上前)

kaku3suke3さん 今日は。

私もデファイアントさん同様ZR-200かZR-300をと思います。
お店で確認されてはどうですか。

書込番号:14625500

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/31 11:18(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。


にぃにぃさん

そうです、ポケットに入らないので購入を検討しています。
正直G11でもあまりうまくハムスターなどは撮れないことが多いです。。。


破裂の人形さん

この撮影に関しましては、高画質でなくても良いのでピントが合い、
ブレがなければ、と思っています。


デファイアントさん、乙種第四類さん

その機種は調べておりませんでした!
今日ヨドバシカメラに行って見てきたいと思います!

書込番号:14625563

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/31 12:19(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えると私もカシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200がいいかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000311578/

書込番号:14625717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/05/31 15:56(1年以上前)

デファイアントさん
>カシオのEX-ZRシリーズが良いのでは?

たしかに安いですが、グレード的にはかなり(?)下のカメラですね。
まあ、それはそれとして、具体的にどういいのか、お教えいただけませんか?
最近コンデジはキャノンばかりになっており、他社のいい点も知っておきたいと思いますので。

書込番号:14626195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/31 17:38(1年以上前)

てんでんこさんへ。

CASIOのZR200シリーズは下位グレードと言うわけではなく、
単に発売開始から日数が経って値段がこなれただけで、
リプレイス機種であるZR300シリーズはタフネスコンデジ以外のコンデジの中では高価な方です。

さて、CASIOのZRシリーズについてはテレビのコンデジ特集で視たのと、
それで魅かれて店頭で触ったくらいしか有りませんが、
その際に感じた特徴は
・起動速度が極めて速い。
・オートフォーカスの反応速度が極めて速い。
・被写体追尾の能力が結構良い(店頭では対象が人でしたが、テレビ番組ではメリーゴーランドに乗っている子供でした)
・流石はCASIOのコンデジだけあって軽量コンパクト。

※キャノンのS100はZRほどの起動速度、オートフォーカス速度では無い。

店頭ではこれ位しか確認出来ませんでしたが、
屋内の照度にも十分対応出来るようですし、バッテリーの持ちは少なくとも悪くはないと思います。
流石に画質レベルは一眼やハイエンドコンデジと比較する分には行かないでしょうが
(ただしこれは画質に拘るハイアマチュア以上に対してのみ)
現在のコンデジですから必要十分以上の画質が得られると思います。

実は、私も母の為にCASIOのZRシリーズを購入する予定です。
チョコマカチョコマカ走り回って、起きている間は一時もじっとしていない甥っ子(ある意味ハムスターと同じ)の写真や動画を撮るのに
店頭で触って確認したらそれが一番のお気に入りと言う事でしたので。

書込番号:14626439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/05/31 19:33(1年以上前)

明るいレンズ、高感度性能と相談してシャッタースピード優先モードで撮れば、
いい写真の確率はG11よりアップするはずです。

もしフルオート頼みだとしたら、条件によっては厳しいと思います。
ISO感度、シャッタースピードに神経を使って撮れるのでしたら、S100の性能を引き出せると思います。

書込番号:14626742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/31 20:14(1年以上前)

>すばしっこい動物の写真

止まっているところを狙ってなら撮れるかも。コンデジ全般で同じ傾向かと。
AFの早いコンデジが必要かもしれませんね。

書込番号:14626848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/31 21:13(1年以上前)

S90、1Ds MK2使いの通りすがりでZR-200やZR-300は存じませんが、mt_papaさんのご意見に似て?、コンデジではかなり難しいと思います。

何が難しいか?
画質はどうでも良いとして、一番は「シャッターチャンス」です。

変な例えですが、昔オーストラリアへ行った時、ほとんど同じコースを8の字に歩き回って狙い易いタスマニアンデビルをG1で狙って撮ろうとしたのですが、、、ほとんどダメでした。

(当時持参した訳ではありませんので想定で)
片や1Ds MK2でどうか?
腕にもよるでしょうが、これでも完璧ではありません。

1Ds MK2でも、更にシャッターチャンスを改善するために、レリーズスイッチを変更していらっしゃる方もおられるほどで、この「シャッターチャンス」という点で、コンデジはかなりかけ離れている様に思います。

もっとも、近年のコンデジのAF機能・性能も上がって来ているでしょうし、フィルム時代と違い撮りまくって選べばいいという選択肢は増えましたが、個人的にはそういう撮り方は避ける方ですね。
本当のシャッターチャンスを逃しますから。。。

なお、ZR-200やZR-300、ご推薦に興味ありで、今度触ってみたく思いました。

書込番号:14627062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/31 21:34(1年以上前)

ちょっと大きいかもしれないけど、NIKON 1 J1なら…………。

書込番号:14627154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/06/02 23:00(1年以上前)

デファイアントさん
ありがとうございました。
今度ヨドバシにでも行ってカシオ機を触ってみることにします。

書込番号:14634643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 03:39(1年以上前)

ZR-200に触ってみましたので参考まで。

確かにAFは高レスポンスで、S100より速い感じですね。
(設定は置いていたデフォですが、ZR-200はセンターオンリー?)
ただし、同距離再押しでも前後スキャンはする様ですので、初期シャッターチャンスという意味でこの点がどうか?
(連写対応も解像度の関係が微妙?)
あと、ZR-200はS100比でズームレンジが広いので、テレ側ではハムスターちゃんには向かない様な気がしました。
(私好みの小ぶりですばしこいロポロフスキーとか)

いずれにしても、スレ主さん次第な気がいたします。

書込番号:14635360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

皆様教えてください

2012/05/27 10:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

わたし

ニコンのV1単焦点レンズキット持ってるんですが

このパワーショット100がとても気になってます。

買い換えようかなとか思うんですが

何しろ小さいので持ち運びに便利だし。

ただ画質はどうでしょう。

高感度から低感度まで

V1とどっちがきれいな絵が出るでしょうか

誰か教えてください

書込番号:14610591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/05/27 11:25(1年以上前)

コチラのサイトなどで見比べてみては如何でしょうか?
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

S100
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/canon/powershot-s100-1/sample-photos-168.html
J1ですが
http://www.steves-digicams.com/camera-reviews/nikon/j1/sample-photos-182.html

S100:24mm相当/F2.0 と V1:27o相当/F2.8 の違いがあるので、その差も考慮する必要がありそうです。

書込番号:14610694

ナイスクチコミ!0


MEDIASさん
クチコミ投稿数:28件

2012/05/27 13:48(1年以上前)

人によりきれいの感覚が違うと思いますが、V1単焦点のほうがいいと思います。
買い換えるのはもったいない、買い増ししてはいかがでしょうか。

書込番号:14611115

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2012/05/27 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。

比べた結果  

わたしには同じレベルに見えました。

参考にしたいと思います。

書込番号:14612467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/27 20:45(1年以上前)

どんなカメラでも単焦点の写りには敵いませんよ
ただS100はズームなので使い勝手は抜群ですよね
用途に合わせて2台を使い分けるがベストだと思いますよ

書込番号:14612485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/27 22:57(1年以上前)

うまいぼたもち食いたいさん 今晩は

使い勝手からすればS100だと思います。
うまく調整すれば写りもS100で満足いくレベルで撮れると思います。
持ち運びを気にするのならS100で良いのではないですか。

書込番号:14613164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/05/29 18:54(1年以上前)

m4/3とs100の比較ですが、いい条件で撮ってA4以下それなら、見分けがつかない場合がいくらでもあるはずです。ただ、基本的にはボケはほとんど期待できませんし、事実上、連写もできません。

書込番号:14619274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

まよってます

2012/05/24 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、バイクのツーリングようにS100かGR4どちらが使い勝手とか
写りとか、どちらが良いのか教えてください。今はソニーのTX5をつかっています。もう少し、写りのいいカメラが欲しいのでよろしくお願いします。

書込番号:14600958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/24 21:52(1年以上前)

写りは単焦点レンズのGR4と思いますが
旅行等に使うならば、ズームレンズの方が
使い勝手が良いと思います。

書込番号:14600975

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/05/24 22:12(1年以上前)

28mm相当だけで全てを撮りきる自信なり意気込みなりがあるならGRD4でいいのではないでしょうか。

書込番号:14601084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/24 22:18(1年以上前)

えん猫さん 今日は。

今から仕事さんの言われるように
写りは単焦点レンズのGR4
使い勝手S100だと思いますが
TX5をお持ちなのでS100とかぶってしまうと思います。
GR4が面白かも知れませんね。

書込番号:14601113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/24 22:52(1年以上前)

S100だといつも綺麗に無難に使える感じではないでしょうか?
記録的に使うにも便利な気がします。

バイクみたいに、時々、やっぱり自動車とは違うな…
みたいに感じる、決まった時の切れ味ではGR4の気がします。

ちょうど、4輪と2輪の違いみたいな感じかもしれません(^^;?…

書込番号:14601295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/24 23:28(1年以上前)

えん猫さん こんばんは

今のTX5 ズーム多用しているのであれば S100が良いと思いますし ズーム余り使わず 広角側が多いのであれば GRDWが良いと思いますよ。

書込番号:14601451

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/24 23:35(1年以上前)

>使い勝手とか写りとか

ズーム必要なら S100 , 28mm のみでOKなら GR
と考えてはいかがでしょうか。

書込番号:14601484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/05/25 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 6400 5.2mm.

ISO 6400 26mm

えん猫さん  こんばんは

GR4は持ってないので良く判りませんが
S100を買って良かったのは
描写も綺麗ですが操作性の良さとこの大きさですね!

それと3センチまで寄れるので面白い写真も撮れます

書込番号:14601646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/25 00:50(1年以上前)

単車乗りです。
ご自分のバイクを前から撮る機会があれば、広角単焦点はイマイチだと思います。
乗り物は広角レンズで前から撮ると、頭でっかちの尻すぼみになってしまい、
かなりかっこ悪いです。(アメリカンならそれでもいいかも)

なのでやや望遠側を使って、テールが小さくならないように撮るのがコツです。
もし風景オンリーとか、後ろからしか撮らないのであれば忘れて下さい(笑)。

書込番号:14601762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/05/25 07:11(1年以上前)

私もバイク用に買いました。
ちょっとオーバーですが、胸ポケットに入っているのを忘れるくらいの薄さです。
一眼は持っているので、私はこれが正解だったとおもいます。

ちなみに私はシルバー派です(^з^)-☆

書込番号:14602225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/25 11:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エサヌカ線

森林公園びふかアイランド

みやざき エキスプレス

まゆみの店

バイクや車でツーリングによく行きます。
撮像は100%ブログ用です。

積載に余裕があればデジ一でスナップや風景をしっかり撮ります。※今ならGR4でもOKですね。

旅先では記録の意味合いが大きくバイク&風景、美味しい処での料理画像、スナップ・マクロなど幅広く対応できた方が良いですね。
私はズームのテレ端はほとんど使用しませんがズームレンズがお勧めです。

気軽にサクサク撮って、カメラお任せでもある程度の写りであれば良しとしています。
古いデジカメ機種で参考になるかどうか判りませんが…。

書込番号:14602727

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/25 11:19(1年以上前)

バイク乗りなら、GR4でしょう。

接写もできるし、抜けるような風景写真を撮るには、
GRレンズは最強です。

書込番号:14602738

ナイスクチコミ!1


スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/26 04:55(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございましす。今は、S100に、気持ちがだいぶん、かたむいています。本当は、GRかV1を買うか、なやんでいましたが、S100も素晴らしいカメラのようなので、日曜に現物を見てこようとと思います。

書込番号:14605669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 17:28(1年以上前)

感度は選ぶポイントとして重要でしょうか?
ツーリングとはいえ、いつもお天道様の下を走っているばかりではないと思います。
リコーのカメラって高感度が弱く、ISO100以外使えないイメージです。
私のはGX100ですが、そのころからどのくらい進歩しているのか気になります。
たまに見る他の人の書き込みからは、まだ弱いみたいですけど。

書込番号:14611727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/27 20:54(1年以上前)

バイクにS100は個人的に勧められないな〜
ゲリラ豪雨の季節がやって来ますからね〜
バイクにもよりますが自分なら完全防水型ですね〜

OLYMPUS Tough TG-1
明るいレンズで6月に登場しますよ

書込番号:14612536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 23:05(1年以上前)

>OLYMPUS Tough TG-1

比較したわけではないですが、これなら買い替える必要無くありませんか?
TX-5も防水ですし、画質に大きく影響する画素サイズもほぼ同等。
現状より写りの良いものが欲しいというのが、購入を考えている理由ですから、
これを忘れては本末転倒かと。

書込番号:14613200

ナイスクチコミ!1


スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/28 07:46(1年以上前)

S100、実物みてきました。なかなか質感がいいので、すごくきにいりました。皆さんのいうとうり、ズームはかなり便利そうでした。盆休みにツーリングに、持っていきたいので、それまでに、もう少し値段がさがった、時にかうつもりです。あとは、シルバーか黒どちらにするかぐらいです。シルバーの実物がなかったので、これも実物を見て決めようとおもいます。価格以外で安売り情報あれば、おしえてください。

書込番号:14613997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/28 07:59(1年以上前)

>ツーリング
電池のモチが良くないと見た気がします。
途中で充電できない場合は、予備電池なども必要でしょうね。

書込番号:14614024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/28 12:49(1年以上前)

S100の室内や暗いところの画質は、素晴らしいのですが、
日中屋外のJPEG撮ってだしは、期待を裏切るかもしれません。
青〜緑の薄い靄がかかっているように見えることがあります。
RAWで撮影しておいて、DPPで調整すると、(たとえばコントラスト+1)
だいぶんヌケが良く見えるようになります。

書込番号:14614648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

定点観測

2012/05/24 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:15件

このカメラで定点観測撮影ってできないでしょうか?
設定ではむりですかね?

書込番号:14599512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/05/24 13:32(1年以上前)

同じ時間同じ場所に設置してシャッターを切るだけなら普通に出来る気がしますね〜。
インターバルのような自動的にとり続けるものを考えているのなら難しいかも?

書込番号:14599522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/24 13:39(1年以上前)

やはり難しそうですね
理想は自動設定で1分1枚を2時間とか撮りたいんです…

書込番号:14599536

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/24 15:28(1年以上前)

>理想は自動設定で1分1枚を2時間とか撮りたいんです…

インターバル撮影機能がある機種をお勧めします。

キヤノン製コンデジには無いようですが、ニコンのP7100・P510・P310など、リコーなら各機種で可能です。
その他にもあると思いますが、未調査です。
メーカーHPの仕様表で、撮影モードとか、連写機能とか、その他の機能などの欄に書かれていると思います。

私はオートバイに固定し、走行中に自動撮影をしたく、ニコンのCOOLPIX S510/S620を中古で入手しました。(振動で破損する可能性が高いと思われたため、安価な中古機を入手しました。)
ただ、バイクの振動は、手ぶれ補正機能があっても、全く役に立ちませんでした。

書込番号:14599767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/24 15:35(1年以上前)

影美庵さん、今日は。
> 私はオートバイに固定し、走行中に自動撮影をしたく、ニコンのCOOLPIX S510/S620を中古で入手しました。(振動で破損する可能性が高いと思われたため、安価な中古機を入手しました。)
ただ、バイクの振動は、手ぶれ補正機能があっても、全く役に立ちませんでした。

素人考えですが、優秀なショックアブソーバーの上にカメラを取り付けたら、撮影可能になりませんか。

書込番号:14599781

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/24 15:45(1年以上前)

>素人考えですが、優秀なショックアブソーバーの上にカメラを取り付けたら、撮影可能になりませんか。

たぶん撮影可能と思いますが、高性能にすればするほど、大がかりになり、高額にもなります。
ヘリにビデオカメラを吊して、ほとんど振動無く撮影する装置(ショックアブソーバ付き)も有るくらいですから。(ン百万円??)

未トライですが、ヘルメットにガムテか何かで固定するのが、最も安上がりの気がします。
ヘルメット(=頭)は、バイクのショックアブソーバ+座席のクッション+身体のクッションで保護されていますから…。

書込番号:14599801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/24 15:59(1年以上前)

ガムテープだと簡単にずり落ちてきそうで怖いですけどね。
世界の果てまで行ってQとかで使ってるようなヘルメットにカメラを設置してあるのは頑丈そうで安心ですけど個人で買うと高いでしょうね(大道具さん等の自作ですかね)

書込番号:14599830

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/24 19:01(1年以上前)

それはそういう機能があるカメラじゃないと基本的にムリそうですね。
家にあるコンデジでは、ペンタックスのものがついています。

書込番号:14600258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/24 22:26(1年以上前)

あむたんさん 今晩は

被写体は何でしょう。
リコーのCX4,CX5あたりは価格も安くインターバル撮影できますよ。
水準器も付いているので水平も出しやすいです。

書込番号:14601155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/24 23:03(1年以上前)

被写体は職場なので人です。
一日の流れをインターバル撮影がしたくて…

S100では難しそうなのですね
今レコロも気なってます
http://www.kingjim.co.jp/sp/recolo_ir5/

でも画像としても保存したいので皆さんおすすめのデジカメも検討してみます


書込番号:14601355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/27 13:51(1年以上前)

salomon2007さん、影美庵さん

イッテQ等ではこちらを使用しているという話を聞いたことがあります。

http://gopro-nippon.com/index.html

仕様はこうなってますね

http://www.gopro-nippon.com/product/spec/index.html

ヘルメットに取り付けられそうなオプションが有りますが、僕にはちょっと
わからなかったですねー。
インターバル撮影という意味では、60秒までのオートシャッターですね。

ご参考まで

書込番号:14611124

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/28 08:57(1年以上前)

どぶろっくさん こんにちは。

おもしろそうな商品ですね。
ただ、若干高価に感じました。
ヘルメットに取り付ける部分だけが、安価にあると、欲しいと思えますが…。
それなら、お気に入りのカメラで、60秒以上の間隔で撮影も可能ですから。

昨日、伊豆半島へツーリングに行ってきました。
バイクに固定ではなく、COOLPIX S620を長い紐で首からぶら下げ、胸ポケットに入れて持って行き、バイクを止めては写し、写しては又走る、目的地(複数)では、普通の使い方をする…という使い方で、もう1台のHX100V(バッグ内に収納)との2台合わせて、300枚ほど写してきました。
被写体は、周囲の風景の他、分岐点での道路標識や案内看板、ロープウェーの時刻表など、様々です。

理想は、ヘルメットにはレンズ&センサー部だけを取り付け、モニター部はハンドル部に取り付けることです。
そして、見たいモノに顔を向け、リモートスイッチでシャッタを切る事が出来れば、言うことは有りません。
webカメラ級ではなく、画質の良いカメラ(S510/S620級以上のカメラ)なら、後日の観賞にも堪えられるでしょう。

書込番号:14614107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング