
このページのスレッド一覧(全227スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 14 | 2012年5月11日 08:12 |
![]() |
40 | 13 | 2012年5月8日 23:05 |
![]() |
1 | 7 | 2012年5月7日 11:41 |
![]() |
2 | 7 | 2012年5月7日 00:34 |
![]() |
2 | 6 | 2012年5月6日 23:26 |
![]() |
7 | 6 | 2012年5月5日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
カメラは素人です。
今使用しているものはIXY DIGITAL 600です。
まだまだ使えるのですがさすがに他のものも使って見たくなり上記で迷っています。
マクロは使用しません。オートでカメラに詳しくなくても使いこなせるのはどちらでしょうか。
写りがよければいいって感じです。
景色や人物、オークションに使うくらいです。
観光とか特別なときに使いたいです。
G1 Xは値段と重さがネックとなってます。
でも写りはG1 Xの方がよさそうですし・・・。
わかり易く教えてください。
0点

今もキヤノンのコンデジなら 次もキヤノンでいぃと思います。
おすすめは powerSHOT S100です何度か店で触りましたが。大きさも調度よく軽いしお任せでも 室内でもあの大きい撮像センサーと高感度も強いのでいぃと思います。 お店があれば一度見てみるのがいぃです。 GIXはいぃですが。値段と重さが…。 見た目も重要ですね。
書込番号:14502158
1点

スレ主さん、はじめまして。
PowerShot S100 とPowerShot G1 X の価値は、画質の良さはもちろんですが、
ユーザーの向上心に応えてくれる所にあると思っています。
無論、カメラ任せでも綺麗に撮れると思いますが、そこから一歩踏み込んで
“こんなふうに表現したい”といった欲が出た時に、様々な設定ができることが
活きてくると思います。
それから、G1 X は画質にこだわった分、至近距離の撮影があまり得意ではないとのレポートが散見されます。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120308_517101.html
(“文句なしの高画質。「画質を妥協したくない」ときのお供に”見出しの段落)
オークション用の写真なら、ある程度寄って撮る機会が多いような気がするので
最短撮影距離は、要テェックだと思います。
書込番号:14502250
2点

> PowerShot S100 とPowerShot G1 X
同じコンデジですが、大きさと重さでまったく別物です。
ちょっと大きいカメラの比較ならば迷うでしょうけど差がありすぎます。
まずは、この点が許容できるか店頭で確認されたほうがいいでしょう。
>G1 Xは値段と重さがネックとなってます。
>でも写りはG1 Xの方がよさそうですし・・・。
値段は置いといて、大きくて重いので使わなくなった場合意味がありません、写りはG1Xがいいのは当たり前ですが、S100の何倍も画質がいい(撮像素子の大きさではなく、抽象的ですが)わけではありません。
書込番号:14502264
4点

すみません、追記です。
>>オートでカメラに詳しくなくても使いこなせるのはどちらでしょうか。
両機種ともカメラ任せのモードがあります。ご安心を。
画質は折り紙付きでしょう。
それから、先のレスで
(誤)>>最短撮影距離は、要テェックだと思います。
(正)>>最短撮影距離は、要チェックだと思います。
でした。失礼致しました。
書込番号:14502277
1点

画質以外はS100の方が使い勝手が良く万能選手です。
画質を考えておられるなら,G1Xもありですが,
被写体に寄れないのは、普段使いには不都合があると思います。
目的を絞っての使用ならいいですが。
そこで,
ミラーレス機も選択肢に入れていかがでしょうか。コンデジ感覚で綺麗に撮れますよ。
同じコンデジでは,IXY DIGITAL 600と性能が被りますし,
お見受けしたところ,普通のコンデジでは,物足りないようですので
思い切ってステップアップも。
書込番号:14502474
1点

マクロを使わず、大きさ/重さと予算に問題がなければ、
センサーの大きなG1Xがいいと思います。
書込番号:14502624
1点

S100ですねぇ!G1Xはセンサーサイズを考えれば小さいですがぁ〜写りも良いはずですがぁ〜…大きすぎます。カメラ持つぞぉ〜的な感覚ではないならバランスに優れたS100をオススメします。相棒ですが、いい仕事しますよ!
書込番号:14502664
2点

G1X がネックに感じるなら S100 でいいと思いますよ。
ぜひ、raw 撮影+現像にチャレンジしてみてください。
ixy とはぜんぜん違う画質の絵が get できると思います。
書込番号:14503195
1点

こんにちは。
厳しい事書くかもですが・・
>オートでカメラに詳しくなくても使いこなせるのはどちらでしょうか。
という事なら、G1Xが必要ですか??G1Xも勿論オートで綺麗に撮れますが、色々と勉強・操作して扱うようなカメラと感じます。正直「オートでしか撮らない」のならS100でもオーバースペックではないか?と思います。
素直に(今の)IXY600Fぐらいで良くないですか??もしくは最新のIXY1とか3とか・・・IXY DIGITAL600からだと進化はあると思います。
検討してみてください。
書込番号:14503245
3点

スレ主さん
あなたがお買い求めになられようとしているのはコンデジではありませんか? それなら、s100にすべきです。G1Xはコンデジではありません。画質云々なんていっても、あんなに大きく重たくてはナンセンスです。「際物」といってもいいでしょう。
書込番号:14504695
2点

★陸亀にいゃん さんへ そうですね。1度実物も見たほうがいいですね。有難うございました。
★勉強中中 さんへ 大変参考になりました。オークションは今までのカメラを使用したと思います。昔のEOS(フィルム)は持っているのですが突然画像が写ったり写らなかったり故障しているのですが一応持っています。もちろんオートしか使わず宝の持ち腐れ・・・です。やはり私にはまだG1 Xは早すぎるのかな、使いこなせないとカメラもかわいそうな気がしてきました。息子も「カメラを趣味にするんじゃないならね〜」みたいな感じですし、悩むところです・・・。どうも有難うございました!!
★あんぱら さんへ 結局使わないのではもったいないですよね。有難うございました。
★ryo78 さんへ ミラーレスは勉強不足でよくわかりません。有難うございました。
★maskedriderキンタロスさん他たくさんの皆さんへ
やはりS100で十分な気がしてきました。とても参考になりました。ここのクチコミは安心して質問できます。みなさん、本当に有難うございました!!!!
書込番号:14506208
2点

おちびちゃん。さん こんにちは
オークションで使うのに 接写必要でしたら S100 だと思いますが 風景など撮る場合は センサーサイス大きい方が 良いと思いますので どちらの用途が重要化で決めると良いと思います。
書込番号:14507151
1点

そうなんですね・・・。んーッ。
参考にさせていただきますが、そう言われるとまた G1 Xもいいのかなと迷ってしまいますね。。。
でも、最近のコンパクトなデジカメも性能が良さそうだし・・・。
2万円の差は大きいですし・・・。
考えます。
たくさん迷って決断しますね!!
どうも有難うございました。
書込番号:14507631
0点

いや〜、迷いました!皆さんのおっしゃることに納得することばかりで・・・。
勉強中中さんに決めたのは「向上心」を持とうかなと思わせてくださったからです。
今までのただオートでカメラ任せで写すのはどうかと思いました。
実は昨日S100が届きました。
コンパクトでビックリしました。
液晶は見やすいし、進化してますね〜。見た目もマットで好きです!!
とりあえず家の中でジオラマ撮影しました。
なんかプロみたい(どしろうとなのでそう目えました)、早くプリントしたい!!!と思わせてくれました。
やはり大きくて持ち歩くのが大変だけどすばらしいG1Xは、もう少し私のほうが進歩してからじゃないともったいないです。
たくさん撮影したいです♪
他のたくさんの皆さんも、どうも有り難うございました!!
書込番号:14547606
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
まだまだ時期尚早化も知れませんが、後継機(S110?)に求める改善点を語り合いましょう。
まずは私から。
@電子水準器の搭載
→これはマストのリクエストです。せっかくのハイエンドコンデジ。
特に旅行等で活躍する機会が多いと思われるS100には、電子水準器を搭載して欲しいです。
A背面液晶のドット数UP.
→GRD4やP310等と比較すると、現在の約46万画素では寂しいです。
せめて60万画素くらい欲しいです。
こんな感じですかね。もちろんキャノンには要望を送っています。
2点

GPSは無しでいいから電池寿命を延ばして欲しい。
書込番号:14402434
10点

センサーを含めて今のサイズとコンセプトを維持すること。毎年のマイナーチェンジではなく、やるなら2〜3年に一度のフルモデルチェンジにしてほしい。生活防水。
書込番号:14403063
2点

必要ない人が多いと思いますが、できれば光学ファインダーがあれば液晶に日光が当たる場合に
便利なんですが・・・
書込番号:14403312
3点

早々に文句つけるコトより、写真を撮りたい気持ちが上回るような後継機になるといいですね。
書込番号:14403411
3点

ISO80以外での長時間露光を解放してほしいかもしれないですね〜。
書込番号:14404179
2点

これを言っちゃ何ですが、
「レンズ鏡筒のカタカタ音」の改善。(設計の見直しやロットによる個体差の改善含む)
またAFの高速化。
そして水準器の搭載。
GPS有りモデルと無しモデルに分けてほしい。(個人的には今の技術レベルでは無いほうがいい)
細かいところでは、
ブラックボディのシャッターボタンの銀メッキをやめて艶消し黒にしてほしい。
S100専用の純正ケースを後継機でも使えるようにしてほしい。
専用電池を変えないでほしい。
難しいお願い。
ズーム倍率は低くていいのでレンズ望遠側を明るくしてほしい。(ボディサイズそのままで)
書込番号:14404183
3点

電子水準器って面白いですけど、0.2度くらいの傾きも気になる風景撮影
で実用になるほどの精度ってあるのかなぁ。(笑)
書込番号:14404939
1点

そこまでシビアに求めるのは難しいと思います。
別の機種ですが、電子水準器は重宝してます。
(グリット線で合わせたほうがいい場合もありますが)
登山等平行が分かりにくい場合は効果ありますよ。
書込番号:14405087
5点

材質を除けば一万円台にも見えるデザインを性能、値段に
ふさわしい姿にしていただきたいものです。
グリップの突起の形だけでも随分違うともいます。
でも某社X10のようなレトロ方向でなくアップルのような
モダンな姿で・・・お願いします。
書込番号:14405268
3点

水準器はゴリラポッド使用での記念撮影の時に重宝します。
写真の歩道の柵のような、カメラ背面から液晶画面を見ることができない場所に
ゴリラポッドを巻きつけると、カメラの前面の上側から液晶画面を覗き込んで設定することになります。
これがなかなか難しいので水準器があると大変便利です。
この前はだいぶ苦労しました。
書込番号:14407199
0点

液晶のドット数を増やせという意見があり、まあ、とくに反対もしませんが、個人的にはどっちでもいいです。わたしは、あくまでも液晶画面は「確認装置」だと思うので、ドット数よりピントの山がつかめるか(とくに拡大したとき)が重要だと考えます。この点に関して本機は優秀なほうです。レビュー画像(サムネイル)もよく適正化されているからでしょうけど。
書込番号:14421522
2点

屋外でF2.0を使うためにSSをもっと速くして欲しいですね。
書込番号:14539223
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
お尋ねします。
EOS60Dを持っていますが、旅行用としてIXY30aという8年ほど前のコンパクトを使っています。
そろそろ代替えをと思い検討した結果、S100がいいかなと思っておりますが、IXY30aとは、やはりだいぶ差があるものでしょうか?
0点

お話にならないくらい差があります。浦島太郎の世界ですよ。
書込番号:14531212
1点


こんばんは。
多分、かなりビックリされる事だと思います。
デジイチをお持ちのかなりの方がスーパーサブとして持ってあります。
IXY DIGITAL 30aですよね?
CCD不良でリコールがかかった機種ですよね??
いままでご苦労さんってことでS100にされて正解だと思います。
書込番号:14531398
0点

それはも〜う…スッゴいですよ、S100は!
書込番号:14531613
0点

8年の差はすごいかも。
差は当然かなりあると思います。
書込番号:14531711
0点

皆さま
早々のご回答ありがとうございます。
思いっきり背中を押してもらったようです。
後はどこで買うかですね・・・
どうも、ありがとうございました!
書込番号:14532581
0点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
S100の高画質には非常にひかれますが、各種アップされている動画のカタカタ音がどうしても気になるため買うのを躊躇しています。動画もそこそこ撮りますし、静かな室内で撮ることもあるのでカタカタ音が毎回入るのは正直耐えらそうにないためです。
そこで、ここで質問すべきでないのかも知れないのですが皆さんがS100以外を買うとしたらどの機種がお勧めですか?
条件は
・ポケットに入るサイズであること
・メーカーはどこでもOK
・S100とは言わないまでも極力高画質高感度であること。
・動画もそこそこ撮れること。
・ズームのこだわりは特に無し。
という感じです。
よろしくお願いします。
0点

リコーCX6。S100と先代のCX5を併用してますがいいんですよ!
本筋ならCX5なんですが、後継モデルがでてますので、そちらをオススメします。
書込番号:14521487
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339832.K0000337228
ニコンP310かソニーWX70あたりがいいと思います。
P310はもう少し安くなってほしいし、ソニーの最新機種は18MPなのが嫌いなので
少し古い16MPのWX70あたりが良いと思います。(写したことはありませんが)
書込番号:14521548
2点

どうしてニコンファンはExpeed3のコンデジ搭載が待てないのか不思議・・・
現時点でのキヤノンだとIXY220Fのバランスが良いですね。
書込番号:14523749
0点

>各種アップされている動画のカタカタ音がどうしても気になるため
おやおや、動画でカタカタ音が出るんですか^^;
書込番号:14524449
0点

ご返信頂きありがとうございます。
他メーカーも含め引き続き検討していきたいと思います。
書込番号:14532036
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
3月はじめ
PowerShot S100を購入いたしました。
たいへん気に入って使用しています。
こちらでは以前Adobe Photoshopについて
ご丁寧なアドバイスをいただきました。
さて、今回は本機のPモード(プログラムAE)の
明るさを変える(露出補正)についての質問です。
ユーザーガイド81頁、上段掲載の画面写真では
画面下方中央部に露出補正のスケールが表示され
すぐ右脇にMENUというアイコンが見えています。
対して
当方の所有機で同様の操作をいたしますと
露出補正のスケールのすぐ右脇に
DISP.というアイコンが表示されます。
カメラ設定初期化を実施しても
MENUアイコンは表示されず
DISP.アイコンが表示されます。
ユーザーガイドと当方所有機との相違は
何を意味するものなのでしょうか?
いったい何が原因で生じたものなのでしょうか?
素人の的ハズレな質問とは存じますが
気なって仕方なく投稿いたしました。
どなたかご存知の方がいらっしゃれば
ご回答の程よろしくお願いいたします。
0点

S級S班さん、こんにちは。
カメラと説明書の間の、不一致のようですね。
他の機能との兼ね合いを考えると、カメラ側のプログラムミスのような感じもしますが、キヤノンへ報告した方がいいかもしれませんね。
書込番号:14516963
0点

secondfloorさん こんにちは
レスありがとうございます。
同様の質問をメーカーのサポートへもメールしましたが
生憎、連休中のため回答は7日以降になるようです。
単に取説内容と実機動作の不一致の可能性大でしょうか?
はじめてのデジカメで戸惑うことばかりですが
自分なりに楽しく触っています。
メーカーから回答があれば、ここでご報告いたします。
書込番号:14517319
0点

原因は不明ですが、当方所有のものも同じ表示(DISP.)がされます。
説明書を製作した以後間違いに気がついて、修正(ハード側)されたのではと感じます。
他、スケール等については同じですので。
仕様には影響は無いと思います。
しかしよく気がつきましたね。そこまで説明書は読み込んではいません。
(だから機能を使いきれずに、家電製品でありがちな、いわゆる宝の持ち腐れ状態になってしまうのかいな。)反省。
書込番号:14517840
0点

ひまやぞいさん こんにちは。
レスありがとうございます。
当方と同様の現象を確認されたとのこと
当方所有機固有の現象ではないようですね。
当方の機能設定のミスあるいはカメラの動作不良等
にはあたらないようなのでひと安心です。
>しかしよく気がつきましたね。そこまで…
お褒めいただき恐縮です。(笑)
はじめてのデジカメを購入したばかりのずぶの素人です。
故に、用語のひとつひとつが??????
取説をさらりと読みこなすなんて至難の業
取説と実機を交互ににらめっこしているので
必然的に其処此処に引っ掛かってしまいます。
宝の持ち腐れ状態は当方の専売特許です。(笑)
書込番号:14518037
0点

S級S班さん こんばんは
確かにおっしゃるとおりですね!
今いろいろ設定をいじってみましたがやっぱりDISPですね〜
MENUという文字を出す事が出来ませんでした!
説明書の間違いですね(笑)
書込番号:14521760
0点

エヴォンさん こんにちは。
レスありがとうございます。
三日ほど留守をしていました。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
一昨日メーカーから以下のとおり回答がありました。
<以下要約>
>ユーザーガイドの記載内容に誤りがあり
>カメラ本体の表示と、ユーザーガイドの内容が異なっておりました。
>カメラ本体側の表示のとおり、露出補正の目盛りの横には
>正しくは[DISP]と表示されます。
>この度のユーザーガイドの記載内容に関しては
>弊社関連部署へ報告いたします。
以上
たいへんお騒がせいたしましたが
ユーザーガイドの記載間違いという結論になりました。
レスをいただいた諸氏にはあらためてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
書込番号:14531667
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
連休前はレジャーのお供にと、カメラ需要が上がる傾向があります。
しかし連休に入って需要が落ち着き、かつSHOPに在庫があるため値下がりしているのだと思います。
書込番号:14520644
0点

先月買ったため4000円ほど高くなってしまいました。でも、大型連休もあって待ち切れませんでした。販売店の目論見にまんまと填った形ですが、しかたないですね。
書込番号:14520680
2点

GW価格じゃないでしょうか。
今日、ヨドバシ梅田もごった返していました。
GWが終わったときに価格がどう動くのか、高くなるのか、一度下がったの
だからそのままか、わからん。(笑)
書込番号:14520849
0点

できれば、このまま右下がりでお願いしたいと思います。
書込番号:14522071
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





