
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 10 | 2012年5月9日 15:30 |
![]() |
4 | 2 | 2012年4月29日 14:14 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2012年4月16日 09:05 |
![]() |
16 | 8 | 2012年4月11日 12:35 |
![]() |
26 | 13 | 2012年3月18日 23:21 |
![]() |
21 | 13 | 2012年2月26日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
35000円を切ったら買うと決めて待っていたところ、
本日都内のヤマダ電機の特売で36,800円+ポイント10%
だったので、すかさず買ってしまいました。
36800/1.1= 33,454円相当で満足です。(^o^)
6点

ご購入おめでとうございます。
ゴールデンウィーク向け商戦が芳しく無く仕切りが下がっているのではないでしょうかね。。。
書込番号:14522954
0点

x0.9 じゃなくて、÷1.1 するところがポイント通ですね。(笑)
書込番号:14523381
5点

>36800/1.1= 33,454円相当で満足です。
なるほど・・・
都内は安価で羨ましいですわ、信州ではまだ4万円きったばかりです。
書込番号:14524476
0点

皆様ありがとうございます。
ポイントの件は
「ポイントで買うときにポイントが付かないから10%オフ相当ではない」
と思っていましたが、以前どこかのスレで計算方法を教わりました。
ポイント10%なら9%オフ相当、ポイント20%なら16.7%オフ相当ですよね。
ただx0.9して「○○○円相当」と表示している店も結構あり、店員に
苦言を言っても半分以上は「????」って反応されますが(笑)。
とりあえず30枚ほど撮りましたが、
○テレ側の画質は思ったより良かった
○背面のダイヤルの感触はとっても素晴らしい
△コントローラリングのクリックはもう少し弱くして欲しい
△自分の固体はレンズの右側が左側より少し甘い
△やっぱり水準器が欲しい
という感じでした。
書込番号:14526134
1点

都内ってどこかと思ったら、大井町のLAVIであっさり買えました(五月五日限定)。
上大岡LAVIはやる気なし価格でしたね。
情報ありがとうございました。
書込番号:14526505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S90 のときからそうなんですが、このシリーズ、テレ側の画質が
極端に悪くならないので、安心してズームで使えますよね。
結構、テレ側の画質が落ちるコンデジ多いですから。
書込番号:14526830
0点

安いですねー。
ポイントの件は上手く使えば10%オフ相当になりますけどねー。
現金特価の商品を買う時と、修理した時の代金にまわせばいいです。
書込番号:14527324
1点

大井町のヤマダで今日行ってみたところ引き続き10台限定セールやっていたので買ってきました。情報ありがとうございます。
書込番号:14530363
1点

すいません、地域が限定されすぎるかなと「都内」と書いてしまいましたが、
私が購入したのも大井町です。他のヤマダ電機は見てないので分からないの
ですが、ひょっとしてこの値段は大井町だけだったんですかね…?
5/4も、「5/4限定10台」とありましたが(笑)。
夕張メロンハイチュウさん
ヨドバシではポイントの付かない商品は見たことが無いのですが、ヤマダでは
ポイント0の商品がありましたね。確かに自分の欲しいものにこれがあれば、
ポイント10%を10%オフにできますね。
mt_papaさん
ええ、テレ側の画質が悪いコンデジはかなり多いですよね。
あんまりヒドイと光学ズームの意味が無いので(トリミングでいい)
今回の5倍ズームはちょっと心配でしたが良かったです。
ただ片ボケに関して言えば所有している Nikon P6000 の方が
四隅まで優秀でした。P6000は高感度と低コントラストに弱いので
(RAWの記録もすごく遅い)もう使う気はしませんが。
書込番号:14530901
0点

都内で近所の2件のヤマダにいって聞いてきました
表示価格は¥43800+10%でしたが、「ずばり幾らで?」と聞いてみると
¥39800+10%とのことでまぁ実質の所は一般的かも・・・
ヤマダポイントが貯まっているのでちょと思案中ですわ
書込番号:14541347
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
2012年4月28日ヨドバシアキバ店で購入しました。
表示価格は43,800円+ポイント10%でしたが、SDカードも一緒に買うからと交渉し、最終的に本体価格42,000、SanDiskのSDHCカードSDSDX-032G-J3532GB7,560円(表示価格10,800円)の計49,560+ポイント10%で購入しました。
参考になれば幸いです。
4点

SDカードもお安めですね。
45MB/sあれば十分ですね。
書込番号:14496899
0点

デジカメがUHS-1に対応してなければ45MB/Sは、望めないかもしれませんね?
書込番号:14498711
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
情報はこのサイトにあると思うのですが。。(笑)
書込番号:14430788
0点

mt papaさん
返信ありがとうございます。
私が知りたかったのは、サイト内の価格ではなく、交渉して購入した価格です。
書込番号:14431078
0点

私も欲しくて、今日池袋のヤマダ電機に行ってきました。
交渉したところ¥42,200-のポイント10%でした(交渉が下手なのかな?)。
残念ながら在庫が無くて1週間くらいかかるみたいですね。
品薄のようですよ。
書込番号:14435644
2点

じょじょんじんさん
返信ありがとうございます。
私も池袋のヤマダで見て来ました。
ただ時間がなく交渉出来ずカタログだけもらいました。
その時の価格が、\43800のポイント10%でした。
まだ発売したばかりみたいなので
3万台になるのは先になりそうですね。
書込番号:14443205
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
1.ビックカメラJR京都駅店 47,800円 10%ポイント
2.ヨドバシ京都 47,800円 10%ポイント
3.ヨドバシ梅田 47,800円 10%ポイント
(4月7日調べ)
価格.comでの最安値と価格差が大きいですね。
他に情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、追記をお願いします。
2点

カメラのキタムラ八尾店 42800円 なんでも下取り1000円引き
どこもけっこうガードが固いようです。
書込番号:14409447
2点

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143517
キタムラ/ネットで申し込んで、なんばCITY店で受け取り、ミナピタカード払い(1回払い)にすれば
5%OFFになります。(40869円)
書込番号:14409631
2点

ヨドバシ梅田店でつい先日まで、43,800円 10%ポイント だったので
そろそろ決心して買おう!と思って行ったら…
その日から 47,800円 に値上がりしていました。(怒)
いつもこうしてタイミングを逃すので、いつまでたっても買えませ〜ん。(涙)
書込番号:14410657
2点

5月のミナピタ10%オフ。
http://www.nambacity.com/event/090507_10off/index.html (←過去のものですが)
当面は4万円前後で推移しそうですね。
近くミナミに行く機会もあるのでヤマダ・ビック・キタムラの値段を見たらここに書きます。
忘れていなければ。
書込番号:14411653
3点

o(^-^)o こんにちは
4月の7日に都内のヨドバシで購入しました
47,800円 10%ポイントこれは共通ですよね
ヨドバシはお店単体で価格を決められず
ヨドバシ・ビックカメラ・ソフマップなどは
店と言うよりメーカーの指示価格ですよね
激安店が、どの時期に納入したかは知りませんが
メーカーサイドでは価格を引き上げている感じです
これから激安店も苦しくなりますね〜
ちなみにヨドバシで購入したのは
最安値とは言いませんがポイントを加算すれば
5〜6位ぐらいの価格に「交渉次第」では
安くなると言うことですよね(←小声でお願いします)
ニコンやPENTAXそれにタムロンなどは
メーカーサイドで最安に近い状況ですが
キャノンは昔から店頭表示価格は
高目に表示されていますね〜
書込番号:14414136
2点

難波キタムラの価格は42800円でした。(ミナピタ5%引きで40660円)
きっとメーカーから値崩れさせないように指示出てるんでしょうね。
書込番号:14415163
2点

47800円 ポイント10% ビックカメラ難波
書込番号:14418167
0点

最近また販売価格が上がってますね。
S95に比べ新エンジンの搭載、CCDから自社開発のCMOSセンサー採用などメーカーもそれなりに投資してるので容易に価格が下落すると困るのでようね、買い時が難しいです。
書込番号:14421803
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
今日難波に寄ったついでにキタムラへ行くと、40800円(ミナピタ使用で38760円)でした。
来週にミナピタ10%オフがあるので、このままいくと36720円になります。
「何でも下取り」はありませんでした。
6点

17日か18日に申し込んでおいて、23日か24日に受け取ればいいのではないでしょうか?
セールになると値段が上がっていたりして・・・(?)
書込番号:14298727
2点

一時期36,000円弱になってたから、今の価格では買う気になれないです。
他社の新製品も出てるので気になりながら待っています。
書込番号:14299090
0点

ミナピタ10%オフによる便乗値上げの可能性は低いと思います。
以前タムロンの70-300をミナピタ10%オフで買ったのですが、
下見で行った時に店員さんに「値段変わりますか?」聞くと「便乗の値上げはない」と言っていました。
書込番号:14299349
2点

夕張メロンハイチュウさん
私は大阪在住なのでとても貴重な情報でした。
…もし、ミナピタカードを持ってたら、10%オフの来週に即買いでしたが…。
残念(涙)
書込番号:14305078
0点

あら、大阪にお住まいでしたか。
まだS100を買われてなかったら、
ミナピタカードは即日発行できますので十分間に合いますよ。
書込番号:14305256
1点

それが…
もうすでにPiTaPaを持っているのです。
京阪沿線に在住なので京阪系の提携カードです。
S100は、まだ購入しておりません。
値段が下がるまで、もう少し待ちます。(苦笑)
書込番号:14305383
0点

サイト見るとミナピタカードは「ミナピタ+ピタパ 二枚一組」とありましたが、
ミナピタカードだけでも申し込み出来たと思います。
自分はミナピタカードだけ持っててピタパは持ってないです。
書込番号:14305433
3点

私はPITAPAは地下鉄(大阪市交通局)発行の
カードを持っていたので、
PITAPA 機能の付いていない、
ミナピタカードを作りました。
カード作成の直後から割引してもらえますよ ヘ(^_^)
書込番号:14305890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

夕張メロンハイチュウさん、かず×2さん
貴重な情報をありがとうございます。
「ミナピタカード」は単体でも申込みができるようですね。
検討してみます。
掲示板をご覧の皆様へ
ローカルな話題ですみません。 m(__)m
書込番号:14307193
0点

なんばキタムラ価格改定です。
ミナピタ10%のためか、43000円に値上がっていました。(+何でも下取り1000円)
というわけで急いで今度のミナピタ10%で買うまでもなさそうです。
書込番号:14308761
3点

>ミナピタ10%のためか、43000円に値上がっていました
ミナピタカードでの10%オフは、カード会社のサービスであり、キタムラが負担するわけじゃないって店員が言ってたのにおかしな話ですね。
書込番号:14308976
3点

夕張メロンハイチュウさん
価格リサーチ、ありがとうございます。 m(__)m
「36720円」に魅かれて「ミナピタカード」を作ろうか? と迷いましたが…
価格改定されたのであれば、今回は止めておきます。
基本的にカードを作るのがあまり好きではないので、良かった気もします。
S100の値段は、他店(ヨドバシなど)でも一時的に下がっていても、またすぐに
上がってしまいますね。
他の機種では、そういう事はあまり無い気がしますが…。
書込番号:14309463
2点

ABEE11さん
てっきり南海と店舗が半々で負担してるのかと思いました。
それだとなおさら便乗ですねー。
バカボンのパパと同い年さん
S100みたいな高級機は買う人が限られるので価格が維持されやすいのかもしれませんね。
ミナピタ10%オフは3・5・9・11月の各3週目くらいにあるのでまた機会があれば。
たまにキタムラ独自のミナピタ10%オフもやってますけど。
書込番号:14310858
3点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
みなさまいつも貴重な情報をいただき、ありがとうございます。
昨日当機種(黒)を購入しましたので、ご参考までに価格情報等をお知らせします。なお、価格は2/3(金)〜4(土)時点です。
1 ヤマダ池袋日本総本店 48,800円 20%ポイント 39,040円相当(購入)
(クレジットカードでこの価格なので、現金なら 48,800円 22%ポイント 38,064円相当かと思われます)
2 ビックカメラ池袋店 49,800円 20%ポイント 39,840円相当
3 ヨドバシ秋葉原店 47,800円 10%ポイント 43,020円相当
ビック池袋、ヨドバシ秋葉は、黒が品薄とのことです。
ヨドバシ秋葉は「黒が品薄なので、大きく値引きしてまで売らない」とはっきり申されてました。
当方の経験上、
@安価なのは金曜夕方〜日曜日
A土日は混雑して店員がつかまらないので、もし土日に買うなら午前中
B商品を見ているときに声をかけて来られる店員さんが、価格交渉に熱心に応じてもらえる場合が多い
(こちらから声をかけるより、声をかけて来られる店員さんのほうが価格交渉に親切な場合が多い)
以上、購入のご参考になれば幸いです。
11点

>声をかけて来られる店員さんのほうが価格交渉に親切な場合が多い
これはいいことを聞きました。ありがとうございます。
書込番号:14111178
3点

>声をかけて来られる店員さんのほうが価格交渉に親切な場合が多い
そうか、その手がありましたね!
私もいい話を聞いた!!
書込番号:14111455
0点

立木さん
情報ありがとうございます。
ポイント還元を含めてやっと4万円を切りましたか。
そろそろ買おうか、迷いますね。
書込番号:14111457
0点

関東の激戦区は安いですね!!
なかなか値が下がらないので私は41800円のポイントなしです。
量販店ではがんばっていただけたのではと思ってます。
書込番号:14112020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もっともっと下がってほしいと思います。
書込番号:14112644
1点

いつも情報ありがとうございます。
S100(シルバー)を2/5(日)夕方に購入しました。
ヨドバシ梅田店 47,800円 10%ポイント でした。
こちらでの価格(秋葉原店)を店員さんにお願いしたところ、
合わせてもらうことができました。
これも秋葉原店の情報があったからこそです。
ありがとうございます。
書込番号:14112998
1点

みなさま、書き込みありがとうございます。
池袋はヤマダ電機の店舗とビックカメラの店舗が道路をはさんで正面にあるので、価格交渉が行い易いです。
このカメラの場合も含めまとめ買いをすれば、池袋までの1,000〜2,000円程度の電車代なら、元がとれるかもしれません。
yospokoさん
私もたまにヨドバシ梅田を訪れますが、ビックカメラ難波とヤマダ電機なんばと競合すると安くなる場合がありました。
その場合は、おおむねビック難波が最安価でした…
関西の方は値引き交渉がお上手だと伺っていますので、また情報提供をお願いいたします。
書込番号:14113220
1点

昨日の今日で、すごく値段下がりましたね。
ちょっとショックです(笑)
関東圏以外の人は、
Amazon40700円
ヨドバシWeb44800円10%
で買うのが良いかもしれませんね(^-^)/
書込番号:14114810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あら、ヨドバシwebもamazonもいつの間にかそんなに安く。
おととい難波を巡ったときは、
ビックが50800円の10%、キタムラが44000円台でした。
書込番号:14115822
0点

ヨドバシカメラ東口で「本日限り」で44800円10%ポイントでした。
書込番号:14116699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>(こちらから声をかけるより、声をかけて来られる店員さんのほうが価格交渉に親切な場合が多い)
価格交渉をするとき、ビックカメラでは赤いベストを着た正社員に声をかけます。黒を着ている方(メーカー販売店出向?)ですと、その人自身では最安値まで決められないからです。
ヨドバシの場合、正社員かどうかを聞いてから交渉します。
交渉をされるときの参考になればと。
書込番号:14118815
1点

勝手ながら、返信させていただきます。
2月15日 ビック池袋で買いました(黒)。
¥39000−のポイント20%(¥7800−分)でした。
初めに買う気のないヤマダで交渉(当時は在庫シルバーのみ)。
次にいつもお世話になっているビック。
ヤマダの値段+α(すいません上乗せしました)を提示し、交渉。
¥39000−のポイント20%を返答。
自分の使っているカードで購入したかったので、伝えると
2%減になると言われました(知っていましたが)。
そこで、カードで払うので22%にならないかと交渉するや否や、
店員さんが慣れた手つきでズボンから、
ポイントカードとスイカが1枚になったカードの資料を取り出し、
「このカードを作っていただければ、カード払いでもポイントは下がりません。」
と、切り返してきました。
新たにクレジットカードを作る気はありませんでしたし、
自己のクレジットカードのポイントも貯めたかったので、
「(ポイント22%で)再度上司に相談してきていただけないでしょうか」
と店員さんを動かし、1〜2分待つことOK!
良い買い物をしたと思っています。
(冒頭のとおり、カード払いで¥39000−のポイント20%でした。)
平日の午前と閑散し、値引きは期待できないかと不安でしたが、
成功?の理由として、
1.店員さんに声を掛けてもらうのを待った(約2分)。
2.値引き交渉は、人それぞれ違うかと思いますが、
店員さんも人なので初めから丁寧な言葉遣いをして、相づちをうち会話を楽しみつつ、
上司に相談してもらうよう仕向ける(人を動かす)。
ことが、良かったのではと勝手ながら思っています。
なお、当時は在庫(黒)は2個と言っていました。
皆様も、私以上に頑張って、報告してください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(レシート等の写真アップをする予定はありません。
交渉のために印刷する際は、上記の点線まで印刷等してはいかがでしょうか。)
書込番号:14202992
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





