PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

canonさんへ

2012/04/26 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

このカメラのスペックと価格で「胸ポケットにギリギリ入る大きさと薄さ」の
カシオ
HIGH SPEED EXILIM EX-TR150WE
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359310/#14430566
のような簡易三脚いらず、バリアングル液晶の役割も可能なカメラを作ってください。
または、Samsung MV800 MultiViewのようなものでもいいです。

できればSONYさんのように撮るのが楽しめる機能も付けてください。
静止画の画質はcanonさんのほうがすきだったので要望。
SONYさんのコンデジ
スイングパノラマ、HDR、フルHD動画撮影アクティブモードなどを使ってから
画質より撮る楽しみのほうが勝り
しばらくcanon製品から遠のいてます。


書込番号:14486913

ナイスクチコミ!0


返信する
曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/26 15:45(1年以上前)

個人的にはCANONにはカシオ、リコー、ソニーのような ミーハー路線はやらないで欲しいです。
それよりIXY DIGITAL L のような小型単焦点の400万画素機を裏面いっぱいのモニター付けて
出して欲しいですね。

書込番号:14487666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/04/26 16:49(1年以上前)

そういう子供だましみたいなオプションはIXYにまかしてあるんでしょ。こっちは一応マジカメラ。ほんとは動画もiAも鬱陶しいだけだが、まあ、カメラことわかるユーザーにもそういうのの愛好家はいるし、それでカメラが大きくなるわけでもないからついているんでしょう。でも、このサイズ(薄さ)で可動液晶は無理です。コンパクトさを追求しているカメラと可動液晶は絶対に相容れないのは考えてみればわかることです。

書込番号:14487854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/26 18:57(1年以上前)

ソニーやカシオのコンデジがいいのであればわざわざCanonに拘らず
ソニーやカシオにすれば良いだけのことですよね

書込番号:14488257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/27 01:18(1年以上前)

TR150は防水でもう少し普通に使える性能があればって感じですが、、
MV800ってチルト液晶便利そうですよね、コレぐらいコンパクトならほしいです!
http://www.amazon.co.jp/Samsung-MV800-MultiView-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B006P0VZGW

>バリアングル液晶の役割も可能なカメラを作ってください。
現在はでっかいGシリーズとP7100だけだし・・気軽には持てるモデルがないですよね
昔のA6__シリーズをもっと小型で、広角化、明るいレンズ搭載で復活してほしいです。(私はチルトタイプのほうが好きだけど・・)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/11/4788.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/08/20/6833.html

書込番号:14489773

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/28 09:31(1年以上前)

ここに書くより、ショールームなどで意見として言ったり、書いたりしたほうが
効果的かも。反論もされませんし。(笑)
要望は自由だと思います。

書込番号:14493880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに

2012/04/23 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

めずらしく対面販売の店で買いました。値段はこのサイトの最低価格と数十円の差。ほんとうは35,000円まで待つつもりでしたが、どうも下げ足が遅いので手を打ちました。いっとき3万6千円台までいったことがあったはずで、そのとき買っておけばよかったと、ちょっと後悔しています。予備電池2個と保護シートは昨年中に買い求めていましたw

これまでs90を発売当初から使っていました。まだ、ほとんど撮っていませんが、以前はメニューにあった設定項目(よく使うもの)のいくつかが、functionのほうに移動していますねえ。たぶん、このほうが便利なんでしょう。

あれこれ、設定をいじっていますが、前リングの機能をどうするか結論が出てません。一応isoにしてますが、このリング、なんか宝の持ち腐れ・・・・・・せっかくあるのに使い切れていない(設定項目が限られるから)ように思います。カチカチが硬いことも気になりますね。

あと、液晶の改良、クリック感の改良などはgoodです。s90と比べて、何故か重量感(妙かもしれないが、G1Xと共通したずっしり感がある)が感じられ、また薄型になったり、粗面加工がほどこされたりでホールドもよくなっていますね。

さて、24mmを手にして、どんな写真が撮れるやら・・・・・・

書込番号:14474896

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 19:48(1年以上前)

前リングは ZOOM に設定しています。
一眼のズームレンズと近い操作になりますし。(笑)

書込番号:14476084

ナイスクチコミ!0


ZRXJRさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/23 22:01(1年以上前)

僕もZOOMにしていますが、キヤノンとオリンパス以外の一眼とは回転方向が逆なのでときどき迷います。
回転方向を逆に設定できるようにファームウェアでなんとかならないものか…。

書込番号:14476806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

店に行くと在庫がないのに最低価格

2012/04/20 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

最低価格と誘い店に行くと在庫がなく入荷予定を知らせるからと会員申し込みさせるのはどうなのでしょうか ?会員登録を増やすのが目的?皆様は
どう思いますか。

書込番号:14462919

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/04/20 22:39(1年以上前)

在庫がある店に競合するなら価格しか無いと思いますよ

生産終了をしているわけでもなく、少し待てば商品はきますので待てるのなら待っても良いと思いますよ

書込番号:14462938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/04/20 22:58(1年以上前)

価格交渉次第では美味しい話でしょうねぇ。まぁ…私は現物現金主義ですが…(笑)。

書込番号:14463060

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/04/21 17:10(1年以上前)

価格コムで「在庫あり」と表示し、お店のサイトで在庫がないお店には
購入申込みしないほうがいいと思います。

書込番号:14466105

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirosapさん
クチコミ投稿数:74件

2012/04/21 21:05(1年以上前)

そうですよね〜 リアルタイムに在庫状況を知らせているお店は良心的だと思います。
それに比べると在庫が無くいつ入るか分からないのに、最安値を表示して置いて入荷する来る頃には、
その価格より下落することが、見込まれるのを見越して申込みを受け付けて置くのは何かしっくりいかないで質問しました。

書込番号:14467041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/04/21 23:55(1年以上前)

hirosapさん
入荷日が確実でなければ(相手がいいかげんなために不確実な場合も含む)注文すべきでありません。注文したものの何日も待たされ、その間に、もっと安値で他店から売り出されるとくやしい思いをします。ともかくも、そうやって(無いのに有るといって)でも購入者を釣りたいのでしょう。

書込番号:14467960

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/22 08:48(1年以上前)

>皆様はどう思いますか。

新規会員獲得のノルマがあるのでしょうね。
買い物とは関係ないと思うので、無視すればいいのでは。。
まさか、会員にならないからといって、せっかく買うと言っている客に売らない
ということはないと思いますので。(笑)

書込番号:14469024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/04/24 18:33(1年以上前)

(^∇^) どこも商売は厳しい状況みたいですね

1台2台をメーカーに発注するより30台50台を1度に発注がけした方が、色々と店側はメリットもあるし

その分、安く購入出来るので最安値を付けられる、大量販売の強み

バブルの頃は、見越して大量発注をして大量な在庫を倉庫に保管していましたが、今はどこも見越し発注はしなくなりましたね〜

昔みたいに型遅れを安く販売するのが難しく、大手量販店は、言わばメーカーの倉庫、新型が発表されれば旧型を回収してしまう

最安値店舗は、値崩れしたらピンポイントで小規模購入して確実に売りさばく知恵ですね、消費者はその方が助かりますけどね

ポイント云々は、販売システムとは、話は別なのではないでしょうか?それはそれ、の様な気がします

ただ、入庫情報が未定の店舗は、人間的に自分はパスします、そこをシッカリしないとね、商いをナメテいます(--;)

書込番号:14479995

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

P310とS100

2012/03/09 21:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

ITmediaにP310の記事が出てましたので。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1111/22/news021.html
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/09/news040_3.html

高感度を比較するとノイズの量が圧倒的に違うように見えますが。

書込番号:14264763

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1151件

2012/03/09 21:42(1年以上前)

追記:
S100とP310の感度比較の画像(ミニカー)が掲載されたページへのリンクです。

書込番号:14264789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/09 22:18(1年以上前)

本来、並列比較すること自体がフェアではありませんので・・・
#1/2.3型BSI-CMOS+DIGIC5搭載機と比較しても、Expeedの更新がなかったのが残念な結果になってます。

書込番号:14264986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件

2012/03/09 22:18(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

P310 ISO6400

S100 ISO6400 ノイズリダクション(標準)

S100 ISO6400 ノイズリダクション(弱め)

上記リンクのITmediaの記事中の画像を拝借。

P310は1600万画素のため、S100と同じ4000×3000にリサイズしてからトリミングしてます。

書込番号:14264988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件

2012/03/09 22:20(1年以上前)

>>アキラ兄さんさん
まあS95とP300が競り合ってたもので今回もってことで。
P310がグレード落とした感じですかね?

書込番号:14265000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/09 22:40(1年以上前)

新デジタルエンジン+アルゴリズム搭載の「順番」を守ったニコン、
廉価版チップを用意して、売れ筋の更新&デモンストレーションを優先させたキヤノン、という感じですね・・・

撮像素子側に余裕がないほどデジタルエンジンの更新は効くので、
廉価チップのS100/SX40を無理して昨年末にリリースして事前アピールしたキヤノンの戦略勝ちというイメージです。

同じ理由で、このタイミングで購入するなら、僕ならDIGIC4機とDIGIC5機とでは迷いません。

書込番号:14265107

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/09 23:37(1年以上前)

値段なり、、、ってことかも。

書込番号:14265411

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/10 14:49(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

前機種のP300はこちらのサイトには載ってませんでしたが、今回は載せてほしいと思います。

書込番号:14267881

ナイスクチコミ!0


FLAT_SIXさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/13 02:19(1年以上前)

悩みますね。

現在S90を使用しています。
S95は正常進化だとして(マイナーチェンジレベルかな)、S100はフルモデルチェンジだと。
メーカー(Canon)は渾身の機種(技術投入)と謳っていますが、出来上がった商品は、果たしてどれほどのモノかよくわかりません。確かに広角側も望遠側も拡大しありがたいのですが、開放F値で考えると実質暗くなってますよね。
(実際にはそれ以上に使い勝手の違いの方が大きいと思いますが…)
撮像素子がCCDからCMOSに変わってしまったことで、画作りも変わってしまいました。
RAWで吐き出したところで、元々のレンズの歪曲収差が酷いのが目立つだけで、ありがたいものではありません。(S90の頃からこの点は変わりません。何せレンズを両面テープで固定するようなコスト意識のメーカですし…)
ノイズリダクション能力は明らかに上がっていますが、その分のっぺりした印象も。
S95は本気で買い換えようかと思わされましたが、このS100はちょっと躊躇してしまいます。
誰か背中を押してくれないでしょうかねぇ。。。

書込番号:14281274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度の比較

2012/03/04 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

DPレビューサイトで注目機種の比較をしてみました。
極端な高感度、ISO6400ですが、
結果は撮像素子のサイズに依存ですね!

X100>G1X>X10>S100 と個人的に判断します。

感度別の比較をしたい場合はS100の部分で感度を変えれば全てに反映できます。
またテストチャートの参照箇所も移動可能です。
とても参考になるサイトですね。

http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=false&headerTitle=Studio%20scene&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=canon_s100&masterSample=img_0109&slotsCount=4&slot0Camera=canon_s100&slot0Sample=img_0109&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=canon_g1x&slot1Sample=img_0021&slot2Camera=fujifilm_x10&slot2Sample=dscf1208&slot3Camera=fujifilm_x100&slot3Sample=dscf2571&x=-0.7602359985326518&y=0.06468305304010338

書込番号:14239701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 17:19(1年以上前)

センサーの大きさに比例していますね。
23.6mm×15.8mm > 1.5 > 2/3 > 1/1.7

書込番号:14239789

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2012/03/04 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。

歴代3世代ではそのようですね。
CCDとCMOSでは発色が多少違いますね。
私の保有しているS95はバランスが良い奴です!

書込番号:14240496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/05 05:59(1年以上前)

高感度比較は、センサーサイズだけでなく画像処理エンジンにも左右されると思います。
特にS100(DIGIC5)とS95(DIGIC4)。

書込番号:14242637

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerShot S100V 1.0.1.0版固件 [Windows]

2012/02/26 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:14件
機種不明

S100Vでもファームアップできるそうです。

リンクは貼れないみたいですが『PowerShot S100V 1.0.1.0版固件』でググればすぐ見つかります。
support-cn.canon-asia.com/contents/CN/ZH/0400047401.html

書込番号:14208984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング