PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな動画が

2011/12/13 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:123件

こんな動画がありました

 http://www.youtube.com/watch?v=f6JOkv2eYJ8


             http://www.youtube.com/watch?v=0qijx4DZAVs

書込番号:13886817

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/13 15:09(1年以上前)

ゆみこさん、動画アップ有難うございます。

NEX-5Nを購入予定でしたが、カチカチ音の書込みを読んでやめました。

期待したS100も、5N以上の雑音が入り、とても買えません。

カメラ屋の設計技術部よ!しっかり仕事せよ。

書込番号:13887087

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/13 23:08(1年以上前)

S100の動画に期待するのは何とも。

この機種は静止画が綺麗に撮れることが一番と思います。

ただし、光軸のブレはダメです。

書込番号:13889142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/13 23:37(1年以上前)

素子が新しいと、それに合わせていろいろあるんでしょうね。

個人的に今日店頭で見てきましたが、思っていたよりAFの速さを感じなかったので、
正直以外でした。お任せオートだとシーンを切り替えるのでそれが影響してる印象です。

やっぱりデジカメは完璧な物はなく、いろいろですね(^^;…

書込番号:13889317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2011/12/16 09:54(1年以上前)

コメントありがとうございます

 このカメラは、コンデジの中で
とってもいいカメラだとおもいます

書込番号:13899048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーボタンについて

2011/12/10 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

PowerShot S90 を発売とほぼ同時に購入し、機能・画質・デザイン・サイズなど全て気に入り、
今も楽しみながら使ってます。
S95 発売時は、機能面の向上より操作性の向上に魅力を感じ、つい買い換えたくなりましたが、
なんとか自分の欲求を抑え、買うのを我慢しました。(^^);

そして、S100 発売!
・日常の気軽な動画は S90 で撮ってるので、フルハイビジョン対応は嬉しい。
・普段してるスポーツで、ハイスピード連写やハイスピード動画も試したい。
・これまで同様に画質はいいし、強化された手ブレ補正にも期待。
ということで、もう我慢できないっ!という状態だったのですが・・・。

S90(とS95)ではカメラ背面にあったセルフタイマーボタンが、
S100 ではカメラ背面からなくなり、撮影時の機能メニューの一部になってしまいました。

スポーツの集合写真やフォームチェックにセルフタイマーをよく利用してるので、
S100 だとセルフタイマーをさっとセットできなくなり、この点がとても残念です。

S100 でカメラ背面からセルフタイマーボタンがなくなったことについて、
皆さんはどう思われますか?
使用頻度が少ないと判断されたからなくなったのかな?とは思うのですが、
実際に使わないでしょうか?

書込番号:13874415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 17:43(1年以上前)

私も、セルフタイマーのボタンがなくなったことを残念に思っています。
集合写真では、必須です。
メニューの奥深くまで、行くのは面倒です。
対応としては、RING FUNCに割り付けるか、カスタム登録するしかないですね。
とはいえ、RING FUNCにはWBを割り付けたいので、使用頻度の低いセルフタイマーを割り付けるには抵抗があります。

書込番号:13874461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/10 18:17(1年以上前)

セルフタイマーは三脚に固定したりと、比較的即急性がないからでは無いでしょうか?
動画ボタンはその意味からも独立したのだと思います。

書込番号:13874589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/10 19:08(1年以上前)

まあ不便になったのですけど、
セルフタイマー機能が削除にならなかった分、
首の皮一枚、助かった〜
ただいま、購入を検討中です。

書込番号:13874785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/10 19:16(1年以上前)

G12のように、リモートスイッチに対応してほしいと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=RS-60E3

書込番号:13874821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/10 21:12(1年以上前)

限られたボタンの数に対して、優先順位が低いと判断されたのでしょうかね。
タイマー使用の時は、ほぼ三脚を使用するので、操作に余裕があるとメーカーが判断したのでしょうか。
使用頻度が多ければ、カスタムボタンに割り付けるしかなさそうですね。
(リモコンではフォームチェック時の操作は難しいので、動画がいいかもしれませんね)

できればP7100みたいに、リモコンに対応すれば便利だと思います。
リモコンも、最近の機種ではほとんど見なくなりました。

書込番号:13875323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/11 03:22(1年以上前)

トラトラトトラさん
そうなんです、とてつもなく面倒と感じてしまうんです!
新しく買うのに、今まで簡単に出来たことが出来なくなるって悲しいですよね。
カスタム登録のご提案、ありがとうございます!

ファンタスティック・ナイトさん
なるほど、言われてみると確かに即急性はないですね!
今まで買った全てのカメラにセルフタイマーが割り当てられたボタンがあったので、
無意識にセルフタイマーは簡単にセットできるものと思ってました。
動画ボタンは欲しかったので、買ったら重宝しそうです。

ながくんさん
セルフタイマー機能自体が削除されたら、泣いちゃいます。
購入を検討してる時はある意味一番楽しいので、自分も継続検討します。(^^)

じじかめさん
Gシリーズにリモートスイッチがあるとは知りませんでした。
こんなの持ってたらプロっぽいです!
今夜のような皆既月食を、気合入れて撮影する場合に使えそうですね。

家電将軍さん
RING FUNC.はカメラ上面のままでいいから、ボタンを減らさずセルフタイマーを残して〜、
と思っちゃう自分がいます。
リモコンがあるのはいいですねっ!!
じじかめさんが挙げてくれたリモートスイッチとしても使えるし、あったら僕も買います♪

書込番号:13876884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信18

お気に入りに追加

標準

見た目を大切でしょ?

2011/12/08 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:144件

ヨドバシでいじってきました。

S95に比べて薄くなったような、
ちょっとほっそりやせた感じです。

ホールド感をよくするためか、
黒の筐体のざらざら感が増しました。
つめが研げてしまいそうな感じです。

コスト削減?
質感が落ちたと感じたのは、私だけでしょうか?

書込番号:13867971

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/12/08 23:27(1年以上前)

タイプミスです。

見た目を大切でしょ?
でなく
見た目も大切でしょ?
でした。

書込番号:13867982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/09 06:44(1年以上前)

そうですね。
5000円くらいしか違わない、フジのX10と見比べてしまうと・・・

書込番号:13868741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/09 08:58(1年以上前)

昨日購入しました。

店頭のはかなりザラザラした質感でしたが、買ってきたブラックは店頭のほどザラついてなかったので、肌は削れないですみそうです。

書込番号:13869019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/09 20:14(1年以上前)

ホイールをクルクルしていたら、ホイールの周りに白い粉がいっぱい付きました。
またグリップつけたのだから、紙やすりは必要ないでしょう。と思ったのは私だけですか?
Canonの製品担当者のやることは本当意味がわかりません。
きっとそれもマーケティングのせいにするんでしょうね。

書込番号:13870952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2011/12/09 22:07(1年以上前)

私も触ってきました。
触った時にやはり、ザラツキが気になって爪磨いでみました ^^;
黒が欲しかったんですが、シルバーになりそうです。
まだまだ高いんで来年かな、、、、

書込番号:13871414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 01:15(1年以上前)

シルバーの実物を見たかったのですが、
新宿ヨドバシ西口店にある2台(モックでない実機)は、ともに黒でした。
モックと実物では、だいぶ質感が違うと思うのですが。。。

書込番号:13872145

ナイスクチコミ!0


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/10 02:41(1年以上前)

最近ようやくS95を買って、新型の評判がどんどん良くなっているのがオモシロくない気持ちは解らなくもないけど、こんな無理矢理なスレ立てられてもねぇ。

シルバーをみつけたら、アラでもさがすんでしょうか?
ネガキャンしたところで、お持ちのカメラの性能が上がるわけじゃないんだし、そんな暇が有ったら、買ったばかりのS95を早く使い倒して写真のウデを磨くほうがいいと思いますわよ。

書込番号:13872339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 11:11(1年以上前)

そうとられましたか。。。。
さびしいですな〜

新しい商品が出て、感想を言っただけなのですが。
ダメだしをいえない掲示板って、
意見がいえない独裁者の国みたいです。。。

書込番号:13873199

ナイスクチコミ!12


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/10 11:55(1年以上前)

論点をすり替えますか。。。
情けないですな〜

では聞くけど、質感が変わったのがなんでコスト削減なの?
すでに他の購入済みスレッドで、質感が向上したってサンザン書いてる人がいるのに、どうしてワザワザ新スレ立てるの?

コストのことにしても爪とぎのことにしても、悪意が感じられて、読んでて気分わるいのよね。

書込番号:13873344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2011/12/10 12:40(1年以上前)

買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミはイマイチです。

書込番号:13873490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/12/10 12:59(1年以上前)

自分の感想を書いてなにか問題がありますか。そのような印象を
持った人もいるんだと取れば良いと思うけど。

書込番号:13873554

ナイスクチコミ!14


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/10 13:37(1年以上前)

発売日に店頭で実機触ってきましたが自分のS95と並べたらS100の本体が薄くなってすっきりして好感が持てましたよ。
逆にS95が野暮ったくなってきた。
S100で撮影した画像も貰ってきましたがスッペクが向上したのと比例して良くなったと思うので近々買い増ししますよ。

書込番号:13873667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/10 15:32(1年以上前)

>買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミはイマイチです。

カメラの感想を書くのはいいと思いますが、関係ないスレで、買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミがイマイチと書くのは、卑怯だと思います。
どのスレかわかりませんが、イマイチと感じるスレで発言すべきだと思います。

書込番号:13874016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 16:17(1年以上前)

私の感覚は『Luv My Lifeさん』のコメントに近いです。

Luv My Lifeさんコメント:
自分の感想を書いてなにか問題がありますか。そのような印象を
持った人もいるんだと取れば良いと思うけど。

ダメだしだけでなく
『S95に比べて薄くなったような、
ちょっとほっそりやせた感じです』
というコメントも書いています。

一般的にコスト削減すると、質感は落ちやすいけど、
必ずしもそうではないです。安くてもいいものはありますよね。
質感は感覚的なものなので、定量的にあらわすのは難しいです。
あくまでも私の感ずるところをコメントしました。

書込番号:13874149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/12/11 02:51(1年以上前)

そのザラザラ感は故意でしょ?

滑り止め目的なので、コスト削減
は関係ないんじゃない?

書込番号:13876845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/11 08:59(1年以上前)

ヨドバシで触ってきました。
たしかに爪が擦れて、ボディに白く爪痕が残りますね。

見た目も大切です。でも、写りには関係ないので、S100をいずれ安くなったら買います。

もし、ボディをチタン外装にした限定モデルがでたら、それも買うかも。

書込番号:13877283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/11 09:27(1年以上前)

S100とS95をまじまじと見(触り)比べました。
全く同じではありませんが、ザラザラ度はそんなに変わらないと思いました。

個人的には他のコンデジにはない表面処理なので、Sシリーズの個性として良いと思うのですが。(見た目的にも)
感じ方は人それぞれなので。

グリップがついても電池交換時や持ち運び時には関係ないので、意図的に滑りにくくしていると思います。
(一眼レフのX5も同じようなザラザラ感のある塗装ですが)

書込番号:13877352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/11 16:55(1年以上前)

 つや消し効果もあり私には好感が持てました。薄くなりましたが、少し高さが増しザラザラが滑りにくくS95より格段に持ちやすくなりました。
 家電量販店で光回線新規申し込みのキャッシュバックキャンペーンを利用させてもらい、本日購入しました。
 

書込番号:13878949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

95 と 100 の上限ISO

2011/12/08 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

先日はGPSの件で書いた者です。
次はISOです。

「100」は確か上限ISOは6400でしたよね?
そして「95」にあった「ローライト」モード、ないですよね?
画質(ノイズ)は差して気にしてないので、
「95」の上限12800の方が魅力かな?と…
もし「100」にもあったらすんません…

書込番号:13865996

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/12/08 16:33(1年以上前)

ローライトモードは必要なくなりました。もともとは受光素子の仕組みを利用したものだったので。
S95 のローライトモードでの撮影はとてもじゃないけど使い物になりませんでした。イラナイです。
ただ、この仕組みのおかげで、暗いところでもモニターがブラックアウトしないで使えるのがありがたかったです。

書込番号:13866075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/08 17:49(1年以上前)

S95は通常時3200だったところをS100は6400まで使える様になったとの理解です。

書込番号:13866322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/09 12:03(1年以上前)

人によるのでしょうが、コンデジでISO6400以上は使わないのではないでしょうか?

書込番号:13869498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ228

返信32

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

http://nikonrumors.com/2011/11/25/the-nikon-coolpix-p300-replacement-may-have-a-24-100mm-f1-8-2-6-lens.aspx/

ニコンの噂サイトによれば、F1.8-2.6のP300後継機が出るという。
P300は今でも根強い人気を持つニコン会心のヒット作。
S100購入予定者は、発表を待つのも一考だろう。
結構早い時期に発表されると思われる。

レンズは明るいほうがいい。s100開発者にこの意味が届くだろうか?

今から競合が楽しみだ。

書込番号:13863152

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に12件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/08 11:57(1年以上前)

>こちらでスレ立てるのではなく、P300の方にスレ立てたらどうですか?

それではスレ主さんが満足できないかも?

書込番号:13865108

ナイスクチコミ!3


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2011/12/08 12:29(1年以上前)

最近思うこと。

撮影素子が大きいほうがいいとかいっても、高々1/1.7と1/2.33と2/3

それよりも、5.9と2.6ではF値が2段違う。(正確には2段以上)

2段ということは、ISO3200で撮影せざるを得ないs100と、
3200-1600-800で、ISO800で撮影できるP300後継

もといえば、P300後継機でテレ側6400や3200で撮影できる画像を、
s100は撮影することが 

できない。シャッタースピードを落として対応せざるを得ないから、
圧倒的に不利になる。


これは夕闇なんかで、あるいはかなり暗いシーンではまったくの別物と
いえるだろう。

私はカメラメーカーが本来の役割を早く理解して、X10やP300後継あたりからその
競争に入ることを期待している。F値が5.9とかそういうのは許せないこと。

ちなみに、ENGの世界で開放F値が5.9なんてのは、ありえない。
トイカメラですか?と笑いものになる。


s100なんてのは29800円で買うカメラ。4万以上で買ってるやつはキヤノンのいい鴨だ

書込番号:13865228

ナイスクチコミ!13


H*さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/08 13:50(1年以上前)

>s100なんてのは29800円で買うカメラ。4万以上で買ってるやつはキヤノンのいい鴨だ

なにぃー、カモやとぉ〜〜〜!
そんなん、ヒトの勝手やろっ! このタコ !!!

(でも、急がんヒトには 29800円くらいが えぇ塩梅カモなぁ.....^^;)

書込番号:13865531

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2011/12/08 14:02(1年以上前)

>ENGの世界で開放F値が5.9なんてのは、ありえない。<
無知な者で、「ENGの世界」って何ですか?教えて下さい。

書込番号:13865569

ナイスクチコミ!3


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/08 14:20(1年以上前)

H*さんの最初のコメントが妙にツボにハマってしまい、今日何度も思い出し笑いをしてしまいました。

書込番号:13865623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2011/12/08 14:51(1年以上前)

高感度性能が「2段分上」なら通常感度での画質も2段分上でしょうか? 
そうでないなら、お昼間にカシャカシャするよい子カメラマンには意味ありません。
暗いところでばかり撮るのは不良のすることです。

書込番号:13865732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2011/12/08 20:51(1年以上前)

本日ヨドバシにて触ってきました。
何故 「タコ!」 が出てくるか解りかねますが、
この大きさは魅力的ですね。

書込番号:13867100

ナイスクチコミ!1


H*さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/08 21:38(1年以上前)

haruyuu さん

>H*さんの最初のコメントが妙にツボにハマってしまい、今日何度も思い出し笑いをしてしまいました。

ソレはソレは、恐縮です ^^

**********************************

S100の話題ですが、マクロの切替え不要なのが災いしてか、AF遅いですね。
GR IV もマクロ入にすると遅くなりますので・・・
S100はとても魅力的なのですが、GR IV にかなり傾いています。

書込番号:13867347

ナイスクチコミ!2


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/08 22:52(1年以上前)

H*さん

いえいえ。
多分、私だけではないと思います。ナイス数がそれを物語っていると・・・。
おそらく大半がキヤノン党の方が投票されたのだと推測しますが。

書込番号:13867783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/08 22:53(1年以上前)

自分も本日、展示前の実機をチラッと触らせてもらいました。
確かにマクロは合焦するまでに時間かかってましたね。

居酒屋で出てきた料理の上に、薄く削った鰹節が乗ってる場合などは
シンナリする前に撮るのに少し慌てそうだな〜と。。。

んでも、マルチエリアWBとか、コンパクトさと使いやすさのバランスとか
何はなくとも、色乗りの好み的に十分気に入ったので
取り寄せをお願いしてしまったCanonの鴨です(笑)

発売当日に入荷した分は既に予約済みだったそうですので。

書込番号:13867787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:19件

2011/12/08 23:45(1年以上前)

今晩は

こけにされても、キャノンのいい鴨になっても欲しい ”S100”




書込番号:13868088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2011/12/09 07:10(1年以上前)

>それよりも、5.9と2.6ではF値が2段違う。(正確には2段以上)

そのスペックがある限り、その隅々まで使おうという事ですね。
それをカメラ選択の大枠に含めるならば、そういう考えになると思います。

ただ・・・

書込番号:13868787

ナイスクチコミ!1


H*さん
クチコミ投稿数:14件

2011/12/09 08:13(1年以上前)

>何故 「タコ!」 が出てくるか解りかねますが、

「男はつらいよ」レンタル中のため。
寅さんとタコ社長とのケンカ、好きなんです ^^;


**************************

S100

「ノスタルジック3」の雰囲気が大好きです。
相変わらずアスペクト比が4:3に固定になってしまうのと(1:1で撮りたい)、
コントローラーリングから露出補正出来なくなる仕様に改善がなかったのはチョット残念でした。
(↑もし出来るとしたら、教えてください!)
あと、黒の鮫肌塗装は良いですね。愛機の1D Mark III と同じ質感だなぁと思いました。
謳われることはないと思いますが、きっと1D X も鮫肌塗装なんでしょうね ^^

操作性に一貫性がないけど、薄くスマートなデザインとズームの利便性でS100
(使い慣れたDPPで現像できるRAWも魅力)

分厚く代り映えしないけど、不変的デザインと速写性能に特化した潔さでGR IV
(ホワイトエディションとブリーチ バイパスの寒色がツボ)

どっちにしようかなぁ・・・

書込番号:13868909

ナイスクチコミ!0


zo-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/09 14:19(1年以上前)

話題とそれますが(^_^;)
「鮫肌」とあったので1つ質問させてください。

シルバーとブラックって手触りが違うんでしょうか?
ブラックのほうが滑りにくいのでしょうか?

ご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:13869920

ナイスクチコミ!0


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/12 12:14(1年以上前)

未だにP300叩きまくってるお方もいますから、
こういう書き込みがあっても仕方ないでしょうね。

書込番号:13882477

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2011/12/12 12:23(1年以上前)

>Chitrakaさん
P3ooの方ですねw

書込番号:13882511

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2011/12/12 15:46(1年以上前)

私なんか P300の画質が悪い悪いと毎度書き込む人がいたものですから、なんとなく…そうなのかな?と思い込み、最近S100に買い替える考えになりました。

書込番号:13883101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Chitrakaさん
クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/14 15:47(1年以上前)

バーミリオン小隊長さん
そうです。
P3ooっていう書き方はここの流儀じゃないと思うんですが。
なんとなく某巨大掲示板の臭いがしますね。

ニヒマルGTさん
S100の写りは凄いですから買い替えるのはいいと思います。
そんなことよりあの長い書き込みを全部読んでるんですか?

私は書き込みを読んでて32Sを買うのを躊躇しています。
いいカメラだと思うんですが持ってるのが恥ずかしい気がして。

書込番号:13891579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:8件

2011/12/17 01:55(1年以上前)

P300にあたるCanonの同等性能の機種ってIXY32Sだと思うんですが…
F値はP300の方が1/3段分がありますが、明るい場所ならほとんど32Sと変わりません。
見た目に騙されてはいけませんよ。

ただ、P300後継と言われている物が1/1.7CCDだったら話は別です。
もしそうならP300の後継ではありませんね。

望遠時のF値も明るいのが欲しければ、S100なんて目もくれずにオリンパスのXZ1なり、フジのX100なりを購入すればいいのではないのでしょうか?

望遠時まで明るいレンズにしてしまうと大きくなってしまう。レンズキャップも必要になってしまう。
それだとポケットサイズにならなくなる。

S100っていうのは暗い所は広角撮影のみにする代わりにポケットサイズまで抑えた大型センサー機なんです。
現状では比較する機種は他にありません。

書込番号:13902627

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/02/07 14:10(1年以上前)

がっかりイリュージョン

書込番号:14119652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

GPSは必要?

2011/12/01 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

S95所有です。
もう1台増資を検討してましたが、
S100高すぎます…
http://zx.gydcw.com/go_%BC%D1%C4%DCs100v/
こちらではS95とほぼ同じ価格。
今日現地キヤノンショールームで
がっつりいじり倒してきて判りました。
GPS、付いてません!
日本仕様も付いてなけれなここまで高くなかったのかも、です。

書込番号:13837551

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/12/01 22:30(1年以上前)


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/01 22:34(1年以上前)

参考までって そのリンク先がいったい何の参考になるんですか?…

書込番号:13837742

ナイスクチコミ!12


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/12/01 22:35(1年以上前)

ヘェ〜、中国では S100V という GPS無しのモデルが有るのですか。
かの国では、変な場所で GPS付のカメラで写真を撮ったりすると、即タイホ!、されるのかも知れませんね。

GPS要らない、安い方が良いという人は日本でも多いでしょう。その内 S100 の需要が一巡してから、S100 の廉価版としてGPS 無しの S100V が発売される可能性が有るかも、ですね。

書込番号:13837746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:949件Goodアンサー獲得:33件

2011/12/01 23:04(1年以上前)

S100が高いっていいますけどまだ登場前、S95も登場前はこんな価格だったし、待ってれば良いのかなと思ってますが、間違ってますっけ?

書込番号:13837891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/02 06:39(1年以上前)

GPSを外しても、大きな金額差にはならないと思います。
価格は現地の物価水準で決めているので
安いとは限りません。
昔、ヨーロッパで170円/euroのときビックマックが6ユーロ強でした。

書込番号:13838705

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/02 08:15(1年以上前)

S95は底値に近い価格ですからね(^^;)
比較すると厳しいですね。

S100も半年くらい経てば値下がりし始めるでしょうから、そのあたりから狙いですかね。

書込番号:13838852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/12/02 08:37(1年以上前)

Sony では V が付くと、GPS 付き、
Canon では V が付くと、GPS 無し。おもしろいですね。
ただ、SX230 は SX230V ではなくて、SX220。

S100V を国内販売しても、国内での価格は S100 とそう大きくは変わらないと思いますが、
中国で安く買ってきた S100V が事実上の保障修理の対象となるので、メリットは大きいと思います。

GPS が付いていると楽しいでしょう。山に旅行に大活躍です。ただし、ちゃんと使い物になればの話ですが...
GPS ロガーを別途買ってくるよりも安上がりです。

書込番号:13838897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/02 08:44(1年以上前)

GPSが必要かどうかは人それぞれだと思います。私は使いません。

値段よりも、S95に比べてGPSの分だけ少し大きくなったのが残念です。
でもSX230のように凹凸ではなく、フラットに内蔵されたのが救いです。

書込番号:13838911

ナイスクチコミ!2


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2011/12/02 08:50(1年以上前)

> 中国で安く買ってきた S100V が…

秋葉原の安売り屋さんが、並行輸入して流して呉れないかなァ

書込番号:13838922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/02 08:53(1年以上前)

中国サイトでは1200万画素、5倍ズーム、24oを強くアピール、さらにGPSとかわけわからん
いったいキヤノンは真面目にやる気があるのか?他社の何を学んだのか?強く問いただしたい

書込番号:13838930

ナイスクチコミ!1


syukaiさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/02 10:09(1年以上前)

機種不明

私はGPS機能付きに期待しています。というのは、山道を車で走り回り、必要に応じて現在はS95でメモとして風景等を撮っています。山道では後から位置を探すのは結構大変です。この際位置情報がEXIFに含まれていると便利です。高度情報もあるといいですね。
 上記風景の場所が、大体の位置はわかるのですが確定できません。

書込番号:13839124

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/12/02 10:17(1年以上前)

こんにちは。

中国にお住まい、もしくは出張などで、いらっしゃるのでしょうか?
私も、タオバオを使って、バイク部品などを購入していますが、私が利用する中間業者を使った場合、国内価格と同等、もしくは、より高額になりそうです。

私が利用している業者の為替レートは15円/元で、これに中国国内送料(僅かな額ですが)+EMS料金(\2,000〜3,000?)が必要です。


私はソニーのHX100VでGPS機能をよく使います。
ただ、カメラ内の小さなアンテナでは、受信性能はあまり良くはありません。
外部アンテナ端子+大型受信アンテナが欲しいです。

キヤノンのS100がどの程度の受信性能を持っているか、気にはなりますが、余り大きな期待はしていません。
レンズが変わりズーム比が伸びましたが、描写性能が落ちていないか、そちらの方が気になります。(しょせんコンデジと思えば、気にならない??)


書込番号:13839142

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2011/12/02 10:43(1年以上前)

どうも少々お騒がせしてしまってるようです。
先日もこちらで1DMk4を3万元ちょっとで購入しました。
1元=12円で36万円ちょっとです。
日本で買うより安いと判断しこちらで買いました。
話をS100に戻しますが、こちらは新発売からモデルチェンジまでの間、
価格下落がないに等しいです。
S100発表後でもS95は相変わらず2700元前後の強気提示ですし、
逆を言えば新品だから御祝儀初値感はなく、新発売が買い時?の感じです。
言語も高級EOS同様マルチ言語ですので当然「日本語」入ってます。
(ただこちらのでも買い物には少々テクニックが必要ですが…)
私の廻りにも沢山の日本人がいますので、
みなさんの廻りもよくよく見ると、
中国渡航されてる方っているのではないでしょうか?

書込番号:13839205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/02 21:42(1年以上前)

GPSナシも作っているのなら、日本でも販売してほしいですね。

書込番号:13841269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2011/12/03 21:20(1年以上前)

個人的には、水準器と同じで、有ったら有ったでOK、無いなら無いでOKでしょうか。
必須とは思わないけれど、バイクツーリングや山歩きなどでは、上手く動作するなら後で随分楽そうです。

書込番号:13845719

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング