PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

本日、購入しちゃいました!

2012/07/14 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 SOFTSHELLさん
クチコミ投稿数:9件

別のクチコミ(SX260HS)で相談に乗ってもらい
S100を進められ、店員にもS100を進められましたので
本日購入しちゃいました!

ビックカメラ名古屋店で店頭価格、34800円+ポイント10%でしたが
交渉の末、31800円+ポイント10%になりました。
価格.COMの最安値にはなりませんでしたが、ポイント含めれば最安値以下ですかね?

この辺の地域では限界と言われましたので、納得の上で購入いたしましたw

これから、写真を撮るのが楽しみです。
とる前に、バッテリーを充電しながら取扱説明書を読みたいと思います。

書込番号:14808288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/15 00:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。3万円以下ならいい買物をしたと思いますよ。

1)遠景(ピントの距離が10m以上とか)ではときどきピンぼけが発生。
2)あわててシャッターを押し込むとピンぼけが発生。
3)ズームの望遠側では慎重にシャッターを押さないとぶれることあり。
4)-1/3の露出補正が標準。
5)自分の常用設定をカスタム登録し、基本的にカスタムモードで撮る。

以上、わたしがs100を使う際の注意点etcです。
参考にしてください。

書込番号:14808413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/15 10:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。
私も3万円を切れば買いたいと思ってましたので、先日購入しました。
取説の用紙がボロイのにはビックリしましたが・・・(過去最低?)

書込番号:14809624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/15 21:01(1年以上前)

o(^◇^)o おぉ〜

値切りましたね〜

書込番号:14811847

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/16 07:00(1年以上前)

交渉、がんばりましたね。
ご購入おめでとうございます!

書込番号:14813766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/16 17:58(1年以上前)

SOFTSHELL さんの口コミを店員に知らせると、上の者と相談しますと言って奥へ。
31800円、ポイント11%、他社クレジットカードでもポイント固定にしてもらえました。
ありがとうございました。

ヤマダ電機LABI名古屋で本日午後の購入です。

粘ればもう少し安くなりそうでしたが。

書込番号:14816019

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOFTSHELLさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/16 21:54(1年以上前)

でんでんこさん、返信ありがとうございます。

いい買い物をしたと思っています。

いろいろな注意点、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

カスタムモードとは、Pモードとかのことでしょうか?


じじかめさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます、安く買えましたのでとても嬉しいです。
取扱説明書の用紙がボロイのですか、ipadにPDFを落として見ていますので
そのあたりは気になりませんでした。


が〜たんさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます。
最初に、価格.COMの値段を言ってので安くなったんですかね?


mt papaさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます。

が〜たんさんへの返信にも書いたのですが、
店員さんには、最初他店ではいくらと言われました?
と聞かれましたが、価格.COMを観て来ましたと伝えました!
あと、この店舗で買いたいとも伝えました!
そしたら、この値段が出て来ましたので即決しちゃいましたw


coromarronさん、返信ありがとうございます。

私の情報がお役に立てて嬉しいです。
いろいろ、価格.COMを見ていても名古屋地区の情報が
ないので店頭値引き価格が分かりませんので、参考にまでと
あげさせていただきました。

お互いに、良い買い物ができてよかったですねw

書込番号:14817131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/17 19:42(1年以上前)

今日、消耗品などを買いに地元四日市のヤマダ電機に行きました。

38800円のポイント11%の表示でした。

これでは幾ら粘ったとしてもしれています。

もう少し何とかして欲しいものです。

書込番号:14820591

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 21:36(1年以上前)

SOFTSHELLさん

>カスタムモードとは、Pモードとかのことでしょうか?

モードダイヤルの「C」です。(「M」の隣)
自分好みの「撮影の設定値を登録」する機能で122pに説明があります。

慣れるまで当面は無視して、AUTOで良いと思います。

AUTOに不満が出てきたら、204pから機能の一覧表がありますので、
それを見ながら少しずつ「用語と機能」をマスターすると良いでしょう。
最初はちんぷんかんぷんでも、カメラの楽しさが徐々に分ってきますよ。

もっと勉強したくなったら図書館などでデジカメの本を借り、
気に入った本が見つかったら購入するのも良いでしょう。

大切な思い出を記録し、カメラライフを楽しんでください。

書込番号:14821068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/18 01:50(1年以上前)

最初はオートかpモードで、どんな写りをするか?
ためし撮りしても良いと思いますよ!
ただ室内など、薄暗い中での
撮影は、AV モードで絞り優先で絞りを開けて(数字
小さく)すればシャッタスピードを稼げますから
ISO 感度は、オート上限800標準で、絞りを変化させなが撮ると、シャッタスピードが早くなったり
遅くなったりするので、同じ被写体を撮り比べて見れば、手振れとかの関係も分かってきますよ!
まずは解説書片手に、たくさん撮ることかな!

書込番号:14822160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/21 12:35(1年以上前)

coromarronさん

ヤマダのWeb.comの「安心価格保証」を利用すると、そこそこ値段交渉もできますよ。
ただし、お店に配られる販売促進用の「おまけ」は店頭でしか貰えないので、
それが目当てならば、店頭購入しかないですね・・。

私は店頭で7/15に購入したばかりですが、その時は、4GBのメモリーカードを
付けて貰いました。(実売1500円くらいのものです)

以上、参考になれば。

書込番号:14836196

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう、購入しました!

2012/07/04 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 REGZA-z1さん
クチコミ投稿数:5件

7月3日にシルバーが届いたばかりなのに、今日のnewsで出鼻を挫かれた気分です。
価格は28,565円と大満足の買い物でしたが・・・。
幸い、番号は46○○・・でしたので該当してなくほっとしています。
撮影はまだですので、機会がありましたら報告したいです。

書込番号:14762797

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 19:33(1年以上前)

私も昨日ポチった後で不具合のニュースを知りましたが、今日デジカメが到着して
製造番号を確認したら関係ナシでした。
最近、キヤノンはトラブルが多い感じですね?くわばら、くわばら!

書込番号:14763036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/04 20:54(1年以上前)

あれ、今週末にミナピタ10%オフがありますが買われたんですね。

書込番号:14763432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 21:13(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143517

この値段では10%OFFでも、テンで話になりません。
他の物は買う予定ですが・・・

書込番号:14763543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/04 22:34(1年以上前)

あら、キタムラの通販はやけにインフレですね。

ただ、先月難波で見た時には30000円台前半だった記憶があります。

書込番号:14764078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ160

返信49

お気に入りに追加

標準

キヤノンからアナウンス

2012/07/03 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

先のスレのことと関係ありましょうか、

メーカーからアナウンスがありました。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html

書込番号:14757322

ナイスクチコミ!13


返信する
MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2012/07/03 13:57(1年以上前)

ああ〜、これやっと不具合告知したんですね。

私も買った一週間後、旅行の最中レンズエラー故障しました。

確かに温泉地だから高温多湿だったかも(^-^;

書込番号:14757418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/03 14:16(1年以上前)

対象ロット29〜41の告知ということは、その範囲が全数潜在で要注意ということなのでは。。。

書込番号:14757471

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 15:09(1年以上前)

ご愁傷様です。

この機種、商品デザインは最悪でしたが、旅行の途中でレンズエラーが出るというのは
私なら絶対に許さないでしょう。みなさんはお優しいので許しているそうですが。

私はニコンユーザーなんでそもそもどうでもいいことですが。

少なくともあるブロガーが5月中旬には指摘していた事案について、今頃になって
これはリコールでしたと発表する態度がとても問題だと思います。

→レンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります。

設計の問題だということです。たぶん現在のロットでは設計を変更しているから問題が起きない。
該当番号の人はすぐに修理に出すことです。旅先でレンズエラーなど最悪最低の出来事だから。

今すぐ修理に出すことをお勧めします。

書込番号:14757640

ナイスクチコミ!8


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 16:59(1年以上前)

どうでもいいとか思ってるなら書き込むなよ。

ネタ探しご苦労さん。

書込番号:14757964

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:26件

2012/07/03 17:24(1年以上前)

s100を買うタイミングを考えていたのですが、ちょっと残念です。
買ってすぐ修理というパターンはいやなものです。
5月にV1でもレンズの不具合が有り修理にだしたばかりなもので。。
とても気にいっていたのですが、買うのは見合わせたほうが良いでしょうか?。

書込番号:14758040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/03 17:36(1年以上前)

私もそろそろ(やっと?)買う気になっていましたが、逆に安心して買えると思いました。
ロットNo.が対象外なら問題ないと思いますし、対象だったとしても修理で保証してくれる訳ですから。

不具合箇所は違うので比較になりませんが、持っているソニーの防水機TX5は塗膜剥離のリコール対象なんですが、修理に出すと防水性能が保証されないと言うお粗末な内容だったりするのでリコール修理には出しませんが、キヤノン機は以前のソニー製CCDの不具合も一番最後(一部はまだ修理期間中))まで対応してましたし、実際に出しましたが対応はかなり良かったです。

書込番号:14758100

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/03 17:37(1年以上前)

#14753597のスレには、なぜか書き込めなかったので、削除予定かと思っていましたが・・・
不具合とは知らず、ポチってしまいました。

書込番号:14758107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度3 デンデンの殻! 

2012/07/03 17:56(1年以上前)

私は6月29日に地元のカメラ屋さんであり価格にも掲載されている”三星カメラ”で購入したばかりですが、44番台とセーフでした。
ちなみに次の日に購入した(お店は不明)友人は 46番台だったそうです。

購入予定の方のご参考になればと書きましたが、購入前、お店に問い合わせてみるのが確実かと思います♪

書込番号:14758184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/07/03 17:59(1年以上前)

最近購入された方がおられたら、ロット番号を教えていただけませんか?
購入店舗により差はあると思いますが、参考までに・・・。

書込番号:14758197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 18:27(1年以上前)

6月20日に新宿ビッグカメラで購入。45番台でした。

さすがにこれから購入する製品はレンズエラー対策版に切り替わっていると
信じたいですね。

外装箱にもシリアル番号のシールは貼ってあるので気になる人は確認してから
購入すればよろしいかと。

書込番号:14758297

ナイスクチコミ!0


自家製さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/03 18:33(1年以上前)

ひゃぁ〜!!
6/30 Amazon 28000円台になった日、ポチッとしたのですが、見事にシリアルNo41から始まってました。汗
安くなったのは このせい?なんて思い始めてしまいます。

サポートに電話した所、基本的にはエラーが出たら修理らしいのですが、不具合出てからだと それはそれで面倒なので、預けて点検してもらう事にしました。

情報、ありがとうございました。

書込番号:14758320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2012/07/03 19:08(1年以上前)

キヤノンの場合は良心的ですね。

FUJIはF200のccdエラーやそれ以降の機種の片ボケなど、どうみてもリコール対象だと
思えるのに、認めませんでしたから。

資本力の違いなのか、製造番号の対象があまりに広すぎて認めたくなかったのか?
それとも、会社の誠意の問題?

長年のFUJIファン(だった?)としては寂しい限りです。

書込番号:14758438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/07/03 19:09(1年以上前)

7月1日に、イートレンドでポチりました。
カラーは、シルバー!!
今日(3日)に物は到着。
シリアル番号は、「46」始まりでした。
以上参考まで

書込番号:14758442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/03 19:26(1年以上前)

レンズエラー問題のついでにカタカタ音もリコールかからないかな〜

書込番号:14758514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOSPENさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 19:32(1年以上前)

今確認したら30・・。何と対象に入っている。症状がでないと修理してくれないようなコメントなんで、ちょっとクレームしてみようかな。面倒だけど・・・

書込番号:14758556

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/03 20:01(1年以上前)

>最近購入された方がおられたら、ロット番号を教えていただけませんか?
6/30 amazon 28,655円で発注、7/3納品でSNは「46~」でした。
なお、レンズのカタカタ音は、今のところ聞こえません。

書込番号:14758684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 20:20(1年以上前)

7月1日にAMAZONでシルバーを購入して46でした。
ご参考に。

書込番号:14758775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/03 20:31(1年以上前)

情報ありがとうございます

私も二月頃買ったので、気になって見たところ、
42からでしたので、大丈夫でした。

書込番号:14758833

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8977件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/07/03 20:32(1年以上前)

キヤノンまた不具合かよ。

>キヤノンの場合は良心的ですね。

笑わせるぜ!

書込番号:14758839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 20:37(1年以上前)

私も Amazon で
確か…6月15日頃に 31,755円まで値段が下がっていて、それまでの高値を知っていただけに思わず「安いっ!」と購入してしまったのですが (^^♪

お見事に「No.41〜」から始まるシリアル番号でした。(涙)

こんなオチが待ってるなんて〜 (T_T)

でも…さっきサポートに電話したら「今現在、現象が出ていなくても、無償で点検・修理させていただきます」との事でした。対応してくれた受付の女性は、感じの良い人でした。

(=^・^=)

書込番号:14758873

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

キヤノンオンラインショップ販売終了??

2012/06/20 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:57件

キヤノンオンラインショップで、シルバーモデルがついに販売終了になってしまいましたね。
新機種が近々登場するということか?
皆さんのお考えはいかに?
http://store.canon.jp/user/ListProducts/list?svid=2&sc=CPS114&jsp=/jsp/search/detail_dc_pss100.jsp

書込番号:14704831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/20 22:47(1年以上前)

発売が去年の12月ですから、まだ半年ちょっとです。
いくらなんでも、こんな短期間で新製品は出ないでしょう。

ただ単に、ブラックの方が売れ筋なので、こっちに絞っただけではないでしょうか。

書込番号:14705249

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/06/20 23:30(1年以上前)

新機種ってことはないと思います。
シルバーが不調なだけのような気がします。

書込番号:14705506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/06/21 02:30(1年以上前)

私も機種交代は無いと思っていますが…
ソニーさんの新型のフィーバーぶりを見ていると、キヤノンのテコ入れもあり得るのではと思えてきました。

2週間前に販売終了を知っていたら買っていたかもしれないです。(笑)
友人のS95が羨ましかったものですから、コンデジ更新計画の最終コーナーは筆頭候補でした。
10日前にダークホースが現われ、S100シルバーは2馬身差の2着となってしまいました。

書込番号:14706093

ナイスクチコミ!0


DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 05:13(1年以上前)

今の段階で、新機種の発売はないでしょうけど、勉強中中さんの仰る通り、何らかのテコ入れを検討していると思います。

DSC-RX100は、PowerShot S100を狙い撃ちしてきたとしか思えない仕様です。
開発期間を考えてみれば、PowerShot S90が発売された後から開発が始まったのではないでしょうか。
発売の目処が立ったところで、S100が発売されたのでこちらも型番に100をつけてぶつけてきたのではないと思います。

書込番号:14706214

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2012/06/21 08:25(1年以上前)

皆さんのご意見、なるほど!ですね。
DOG_EYEさんのおっしゃる100番対決は正に同感です。
DSC-RX100はS100に比べて値段も高いし、完全にライバルという訳ではないかもしれませんが、相当ソニーは意識しているのでしょうね。
ところで、キヤノンオンラインショップ以外の店ではシルバーも含めてまだまだ販売されていますので、今後の価格動向が気になります。(先週、シルバーを買ったばかりです…)

書込番号:14706509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/06/21 10:43(1年以上前)

どちらでもいいので、販売好調・不調に関係なく安くなってくれるとありがたいと思います。

書込番号:14706898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2012/06/21 12:02(1年以上前)

今の段階では新機種のリリースはないと思います。

書込番号:14707087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ファイル消去

2012/05/30 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

パナ機で撮ったファイルが入ったメディアを、本機に差し込んで余分なファイルの消去をしました。とはいえ、これで消せるのはjpgだけのはず。しかし、わたしは常にRAW+jpgで撮るので、RAWが残って無意味な作業だと思っていたのですが、ハニハカランヤ、RAWも一緒に消えているではありませんか! どういう権限があって、RW2(パナ機RAWファイルの拡張子)まで消せるのかわかりませんが、本機は再生がサクサク動きます(パナ機はもさい)ので、あんがい利用価値があると思います。

他社の場合はどうなるんでしょうか。ヒマな方がおられたら実験してみてください。

書込番号:14622975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/30 19:30(1年以上前)

いちいちファイルごと削除しても、パナのファイルの断片とか残って後で不具合が起こったりする可能性があるんですから、最初からカードを本機で初期化すればいいだけなのでは。

書込番号:14623235

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/30 22:15(1年以上前)

>余分なファイルの消去をしました

ということは raw も余分なファイルってことなら便利なのでは?と
思ってしまいました。

もしかしたら、拡張子を除くファイル名が同じファイルは消す仕様になって
いるのかもしれませんね。そのときに .CR2 のみという判断をしていないの
だと思います。

書込番号:14623902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/30 22:29(1年以上前)

メディアは使う機種で撮影開始前にフォーマットしてその機種でしか使わないですね。
1.メディアは安いのでカメラ毎に交換が不要な容量のメディアを用意します。
 撮影中にメディアを他のカメラに差し替えるとかは面倒でヒマがありません。
 信頼性の点で 撮影中のメディア交換等は行わないですね。
2.カメラで画像の削除は行いません。
 撮影中は面倒でヒマがありません。 十分な容量のメディアを準備すればいいだけです。
salomon2007さん>断片とか残って後で不具合が起こったりする可能性があるんですから
 ご指摘の通りリスクを増やすし、カメラもスイッチとか傷めるしバッテリも消耗するのが馬鹿らしいと思います。

 撮影後にまとめてPCに取り込んで、PC上で落ち着いて不要画像をするのがベストだと思います。

書込番号:14623978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4723件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2012/05/30 23:15(1年以上前)

こんばんは。S100は持ってませんが・・・

デジタルカメラの機能でJPEGファイルを削除すると関連するRAWファイルが削除される"権限"の根拠、業界団体CIPAのDCF規格のようです。

カメラファイルシステム規格DCF2.0(2010年版)/ CIPA DC-009-2010
http://www.cipa.jp/hyoujunka/kikaku/pdf/DC-009-2010_J.pdf

文中34ページ(pdfファイルの40ページ)、"5.2.3ファイルの削除"に「〜DCFオブジェクト単位で削除〜」とあります。"違う拡張子で同じファイル名のファイル群"をDCFオブジェクトと呼んでいるようです。


なお、「他社の場合はどうなるんでしょうか。ヒマな方がおられたら実験してみてください。」の件、メモリーカードの使い回しはしない主義なので、ヒマではありますが実験する気はありません。

記録済みメモリーカードの使い回しをするとファイル/ディレクトリ番号の重複が起こりえます。その場合、(記録はされても)認識・再生できない可能性があります。文中40ページ(pdfファイルの46ページ)、"7.その他の注意"以降を。

書込番号:14624225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

2012/05/30 23:22(1年以上前)

まあ、みなさんのおっしゃることは正論ですけど、1カ月間海外でpcも使えない環境で100Gとか撮ってると想像してくださいな。当然ファイル消去は撮ったカメラでしたほうがいいですけど、パナ機(コンデジでなくm4/3なのに)は再生機能が本機に比べて相当劣ります。さらには本機はコンパクトな上、再生する場合レンズが出てこないのでビューワー的な使い方をするのに向いており、そういう使い方をするうちに偶然発見したわけです。

mt_papaさん
>もしかしたら、拡張子を除くファイル名が同じファイルは消す仕様になって
いるのかもしれませんね。
いわれてみれば、そうですね。

書込番号:14624261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

2012/05/31 10:51(1年以上前)

スッ転コロリンさん

そういう規格がきちんと決まっていたんですね。
これで納得しました。ありがとうございます。

1枚のメディアを複数のカメラ(メーカーも別)で使うのはよくやりますが、これまで幸い、不具合は発生していません。ディレクトリーの作り方についても、問題が発生しないようにその規格に定められているのでは?とは考えられませんか。少なくとも、画像ファイルのは\DIMGの直下のディレクトリー内に収められるようになっていると思います。もちろん、そのディレクトリー名が重複する状態だといけないわけですが。

書込番号:14625497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/31 16:08(1年以上前)

基本的にサンディスクと白芝使いですが。
トラッセンドもだいぶ安定したような話も聞きましたのでこのほど購入して使ってみましたが問題なく16GBクラス10で千円チョットで買えます、サンディスクも同等品並行もので1500円くらいですのでシコタマ買ってもたかが知れています。

私も長期の場合はとても沢山撮りますが、遠征中は

SD→HDDコピーしてSDは消しません、二重化してます(これとても大事)。
使用開始前にフォーマットして撮影中のコマ削除は絶対しません(明らかな失敗でも消しません)。

100GBとしても6〜7枚で1万円もしませんので必要数は買って定説の使い方をすることをお勧めします。

書込番号:14626222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/01 09:17(1年以上前)


てんでんこさん
まず、みなさんがこれだけ丁寧な回答を寄せて
くださっているのに。

>まあ、みなさんのおっしゃることは正論ですけど、

これは失礼じゃないかな?

さらに・・・

>1カ月間海外でpcも使えない環境で100Gとか撮ってると想像してくださいな。当然ファイル消去は撮ったカメラでしたほうがいいですけど

って、あなたこんなの後出しじゃんけんでしょう。
S100みたいなコンデジで100GBも撮るなんて、普通の感覚では
想定できないけどね。

私はイベント撮影で1日に1000枚以上撮るけど
打ち上げの飲み会も断って、まっしぐらに家に帰り
二重にバックアップ取ってから、やっとシャワーを浴びますよ。

メーカーごとにRAWの仕様が違うのに、いちいち確認できないと
思う。ちゃんと出張先にはそれなりのストレージを持参すべきでしょう。

書込番号:14628614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

2012/06/01 12:31(1年以上前)

sand-castleさん
ひじょうに険のある物言いですね。
くどくどいうのもアホらしいですが、わたしの発言はそこまで非常識でしょうか。

そもそも、このスレはファイル管理がどうのこうのということじゃない。
単に、他機種扱ってもjpgとrawが同時に消去されるということが、意味ある情報だと思って書き込んだだけです。1枚のメディアをどういうふうに使おうが、所有者の勝手でしょ。リスクがあることの忠告があっていいとしても、それを「ダメ」「間違い」と言われる筋合いはありません。

書込番号:14629030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:12件

2012/06/02 13:36(1年以上前)

一つ言い忘れた。

ハニハカランヤ==>>豈図らんや(あにはからんや)
ですな。

書込番号:14632728

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

USBでの充電

2012/05/13 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:8件
当機種

USBから電池が充電できないのが煩わしかったので、こんなの作ってみました。

仕組みは簡単で

USB(モバブー等)→昇圧レギュレター(5Vを12Vに)→充電器(12V対応)

充電器はロワジャパンのもの(800円くらい)
昇圧レギュレターはここで購入したものを使っています。(1000円くらい)
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12004

とりあえず、充電できてます。
むき出しなのがアレですが、フリスクとかのケースに入れておけば、サマになるかな?

※あくまで自己責任で!Li-ionは使い方間違えると火災を起こします!

書込番号:14555116

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/13 08:24(1年以上前)

USB充電の方が煩わしく見えますが。

書込番号:14555592

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/13 08:30(1年以上前)

USB充電のメリットがちょっとわからないのですが、(笑)まぁ面白そう
ですね。ACコンセントから充電できるで十分な気もしますが。。

書込番号:14555603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/13 10:03(1年以上前)

 USBはどこでもあるので、単に電源として使う機器も多いですね。
 デジカメでUSB充電といっても、カメラ側が専用端子でUSBの汎用性を帳消しにするのがほとんどですね。
 下手にいろいろケーブル/回路でわずらわしいよりも、予備電池を素直に確保したほうがよさそうな?
 どっか、USBで充電できるバッテリーださないかな?
 単三電池で、USBで充電できるものがありましたが、PC側のでかいコネクタ等が場所をとり容量がすくなかったような?
 バッテリーがわにミニUSBメスがついて、よくある ミニUSBケーブルで充電できるとか?

書込番号:14555884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/13 10:18(1年以上前)

まぁ、予備電池をたくさん用意すれば良いという話は確かにそうですがw
# 現に予備電池はすでに数個持っていますし^^;

ネタ的要素が強いってことでw

利用用途としては、旅行とかで数個の電池を1日で消費してしまったけど、充電する時間が無い!ってときくらい?

でも、ある程度の需要はあると思うんだけどなぁ・・・

書込番号:14555937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/14 01:37(1年以上前)

私は、カメラにUSBなんかで充電できるようになってたらなあ、と思います。
私は、水中で使うのですが、防水ケースからの出し入れは、いつも緊張します。
出し入れは出来れば、家で済ませたいから、長丁場のダイビング紀行ではなおさら(海外のホテルとか暗い場合もあるので出来ればやりたくない)。
これがケースに入れたまま、充電も、データ転送も出来たらどんなに便利で安全か。

書込番号:14559043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/14 08:42(1年以上前)

まっmackyさん>

充電は「ACアダプターキット ACK-DC30」を使って、DC側をゴニョゴニョすればなんとかなるかも?
データ転送については、Eye-fiを使えば解決ですね♪

書込番号:14559510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/14 10:28(1年以上前)

充電も今後は電磁誘導の置くだけ充電になって行くかも知れません。

書込番号:14559735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング