PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

標準

なかなか安くなりませんね。

2012/02/26 19:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:1296件

一般的にカメラは発売から3ヶ月で2,3割下がることが多いと思い待ってますが、これはなかなか下がりませんね。
すでに持ってる人には良いことかもしれませんが(笑)
母にプレゼント予定ですが、他にカメラありますし、寒い間は外に出ないので、もう少し待ってみます。

書込番号:14208143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/26 21:01(1年以上前)

3月になれば、卒業と入学シーズンに入るので
全体的に安くなると思います。

書込番号:14208496

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/26 21:42(1年以上前)

確かに他の機種に比べて値下がり率は小さいようですね。

>寒い間は外に出ないので、もう少し待ってみます

本当に必要になる時まで待つのが賢明だと思います。
ただ、その時は思ったほど値下がりしていなくても購入しましょう (^^)

書込番号:14208726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2012/02/26 22:14(1年以上前)

そーですね。買ってまだ使う前にかなり値下がりして悔しい思いをしたことも何度かありますから。
ギリギリまで待ってみます。

書込番号:14208922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/27 00:59(1年以上前)

私も値下がり待ちで、4万円を切ったら下取り交換で買おうと思っています。
先日、フジヤカメラさんで39,800円となった時期が少しありました。
下取りに出す機材を準備しているうちにまた44,800円に戻ってしまいました。
残念ですが、もう少しの辛抱と思って再び待っています。

書込番号:14209734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/27 19:40(1年以上前)

私は3万円台前半になったら買うつもりです。3月末になったらそうなるのではないかと見ています。

書込番号:14212112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/27 20:28(1年以上前)

私もヨドバシで先週41,800円まで来ていたので週末買おうと思ったら金曜日から49,800に戻ってしまって・・・。
いつもこうやって逃してしまって、またこの値段まで下がるのに1ヶ月くらいかかるのよねー。
頑張って!
買いますから!

書込番号:14212326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/27 22:11(1年以上前)

あっ、実は私もそうでした。失敗しました!この値段差は大きいですね〜…。

書込番号:14212915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/28 01:46(1年以上前)

2週間ほど前に購入した者です。

住まいの場所によると思いますが、
以下のスレ参考になるでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311564/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#14110443

書込番号:14213860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/28 05:01(1年以上前)

機種不明

s100v買ったらどうですか?
3万円ちょいで買えますよ。

書込番号:14214021

ナイスクチコミ!1


SW-4.01さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/02/28 13:01(1年以上前)

値下がり待ち組です。店頭で一目見てこれは欲しいと思いました。
とりあえずオンラインショップ限定のケースを買って待機しています。
3万切れば即買いですがケースを買っていますので、モデルチェンジ前後の最安値を狙って販売終了になる事が怖いので3〜4月の動向を見て購入しようと思っています

書込番号:14215037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/28 20:49(1年以上前)

新宿のヨドバシでは、今日の昼休みに覗いたら、41600円のポイント10%でした。(たぶん)

書込番号:14216635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/28 22:13(1年以上前)

>H_S_Kensington さん

ありがとうございます。
その値段です!
でも週末まで行けなさそう・・・。
一度その価格を見てしまったので、もうそれ以上では買えなくなりました。

書込番号:14217168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/28 22:41(1年以上前)

あっ、そうですか!情報ありがとうございます!早速、見てきて決断します。

書込番号:14217355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1296件

2012/02/28 23:58(1年以上前)

s100vが普通に売っていれば間違いなくそっちを選びますけどね。
GPSの電池消費量も酷評されてますし、そもそも不要ですから。
2月末には3万円台前半と予想していましたが大きくハズレました。
最安値でシルバーが3万5千円になってた時に買っておけばよかったです。

書込番号:14217830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/29 00:34(1年以上前)

機種不明

燃えドラさん こんにちは。
下段スレとかぶりますが、
中国へ渡航する日本人は多くいまして、
外国の都市の中で在日本人が一番多い都市は中国のある都市ですから…
廻りを見渡すと以外といらっしゃるのでは?

書込番号:14217978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1296件

2012/02/29 13:52(1年以上前)

pingu99417さんこんにちは。
旅行に行く人に頼んでまで買いたいような価格差でもないですし(笑)
自分が行くなら買っちゃいますけどね。でも、日本人観光客が行くようなとこは割高だったりして。

書込番号:14219733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2012/02/29 19:01(1年以上前)

川崎のヨドバシは41500円のポイント10%だよ。
でも今後いろいろデジカメ出てくるからぜったい3月後半に3万前半いくと思うけどな。

書込番号:14220659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/29 21:16(1年以上前)

ヨドバシカメラ上野も41,500円でした。ですので思い切って購入しました!これから使ってみようと思います。まずは、使って慣れて行くようにします。

書込番号:14221300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/02 20:39(1年以上前)

買いました!
今日ヨドバシ行ったら 49,100円ととんでもなく高く・・・。
言ったら即座になんとかします、と。
昨日までの価格 41,500円 10%還元で購入。
ただいまバッテリー充電中。

書込番号:14230230

ナイスクチコミ!1


ごびさん
クチコミ投稿数:8件

2012/03/03 09:28(1年以上前)

池袋のヤマダで41800円で購入しました。店頭でポイント12%表示でしたが、店員さんとお話すると20%提示、即購入しました。たまたま東京に遊びに行って、良い買い物出来ました。

書込番号:14232732

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

お買い得な液晶保護フィルム

2012/02/18 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 立木さん
クチコミ投稿数:33件

S100の液晶モニターにピッタリ合うサイズの安価な保護フィルムの情報です。

ハクバの液晶保護フィルムDGF-CX600(IXY600F用)は200円台で購入できます。しかもAmazonなら送料無料です。→http://kakaku.com/item/K0000299192/

旧製品用なので安価だと思うのですが、IXY600FとS100の液晶は同じサイズなので代用可能です。


以上、液晶保護フィルムを購入検討の方のご参考まで。

書込番号:14169233

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/02/18 07:54(1年以上前)

旧製品は、ヨドバシでも300円で出ています。

あと、旧機種で店頭から消えている場合は、
サイズを実測して、他社製用から選ぶのも、フリーサイズをカットするより良いです。

書込番号:14169256

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/18 09:01(1年以上前)

旧製品や他機用でもピッタリ合うと十分使えますね。

>他社製用から選ぶのも、フリーサイズをカットするより良いです

確かにそう思います。
私は過去にフリーサイズをカットしたことがありますが、角を丸くするのが上手くいかず断念したことがあります (私が不器用なだけですが…)

書込番号:14169409

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/02/18 09:49(1年以上前)

私は\100ショップ・ダイソーの”カーナビ・8インチ用(実寸:100×176mm)”を自分でカットして使っています。
最近の3型モニターでも4回、古い小型モニターならもっと多くの回数/台数で使えます。

角がキレイに切れていなくても、多少気泡が入っていても、背面液晶で観賞する訳ではないので、気にしていません。

書込番号:14169575

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/18 12:13(1年以上前)

この手のものは、現行品じゃなくなると商品がなくなるので苦労
しますね。プリンタインクや、コードレス電話の電池のように、
専用じゃなくて、いくつかの機種で兼用の形で販売して、販売期間を長く
して欲しいですね。

書込番号:14170130

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/18 13:40(1年以上前)

適合を調べて買う手間を省くためなのでしょうね
店頭で「あ、これこれ」と買ってほしいんだと思います
フィルム自体は共通でパッケージが違うだけでしょう
現にハクバは「S100/F600用」と書いてます
また、パッケージにフィルムサイズが明記されているので、自分のカメラの液晶のサイズを覚えていけば他機種用でも購入できます

書込番号:14170457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

お世話になっております。

S100(Vですが)、購入日から数えて1ヵ月過ぎた頃からでしょうか、
液晶にモヤモヤ病が発生しました。
現地キヤノンサービスセンターに持ち込み、
1年のメーカー保証内で液晶は交換してもらい、問題は解決しました。

勿論保護フィルムは貼られてないので、今時の製品はよくなってますから、
どうしようかと悩んでおります。
S90、S95オーナーの方含め、ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:14157314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/15 15:44(1年以上前)

貼りません!
そんなもん貼ったら、やっぱ、気持ち良くないでしょw

書込番号:14157328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/15 15:56(1年以上前)

昔は貼ってましたけど
昨年買った2機種と一昨年暮れの一機種は貼ってません

書込番号:14157359

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/15 17:00(1年以上前)

私は購入と同時に貼りますね〜
もし傷がついてもフィルム交換だけで良いですから…
ちなみにS100用の場合、エツミ製品は横幅が足りなくて、上下が全く余裕なくギリギリです
ハクバのは上下左右ともちょうどよい具合になります

書込番号:14157576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/15 17:42(1年以上前)

貼りません。

今時はハードコーティングされてるのが普通ですし
持ち運びは、ケースに入れてますから
液晶が傷つくことは無いですねぇ。

書込番号:14157694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/15 17:43(1年以上前)

アマゾンでS100を調べたら出ていました「PRO GUARD」という保護フィルムを買ってみました。今までのS90に貼ったもの(メーカー不明)は指紋がすぐ着いてしまいますが、今度のはよさそうです。(2枚入って届きました) S100は両吊りストラップで使いますので、擦り傷が心配ですので保護フィルムはあったほうがよいと考えます。

書込番号:14157697

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/15 17:51(1年以上前)

私の機種はバリアングル液晶モニタで常時液晶画面側を閉じた状態で使用していますが、一応貼っています。
全く不必要ですが、何となくです (^^ゞ

書込番号:14157717

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2012/02/15 18:23(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。

貼る?貼らない?超〜悩むところです。

それよりみなさんの「S100」の液晶にモヤモヤ病は発生していないでしょうか?
私の場合、立眩みの時に見えるようなモヤっとしたモノが、
液晶内に3カ所発生し、それが消えなくなり、交換と相成りました。
交換後は「おっ〜こんなクリアだっけ?」と感じてしまったくらいでしたから、
そのモヤモヤが悪さしていたのかもしれません。

書込番号:14157852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/02/15 20:30(1年以上前)

明らかに強化ガラスと思われる機種(SP-350等)には貼りませんが、
それ以外は、百均のフィルムを貼っています。

書込番号:14158437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/15 20:37(1年以上前)

もし、眼鏡をかけていて、液晶に眼鏡をぶつけるのなら、保護フィルムを貼ったほうがいいと思います。いまは液晶の方が堅く、眼鏡のレンズのほうに傷が付く場合があります。ですが、保護フィルムはポケットにカメラを入れたり出したりして行くうちにごわごわになって、みっともなくなることがあります。

書込番号:14158476

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/15 20:42(1年以上前)

貼ったほうがいいでしょ。
買い替える時に,高く売れますから。
私は貼ります。

書込番号:14158505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/15 21:55(1年以上前)

僕は貼りますよ。
もし液晶に傷が入るとその線が確認の時に結構邪魔になりますからね。
あと、指紋などの汚れが簡単に落ちるのが嬉しいです。

ただ、昔のように液晶むき出しではないので、「壊れなければOK」と言う場合は必要ないと思います。

前までハクバを使っていましたが、ケンコーの方がかなり貼りやすいですよ。
少々割高でも、この貼りやすさを考えるとお得です。

書込番号:14158950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/15 22:07(1年以上前)

いつもは貼りますが、このS95、S100の液晶は強化ガラスで保護されているので貼っていません。
強化ガラスでも傷が付かないわけではないですが。
私のS95(強化ガラス仕様)は貼っていませんが、目視できるキズは付いていません。

書込番号:14159035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/15 22:20(1年以上前)

私も今までのカメラに全て貼っています。
液晶保護シート貼りは、カメラを買い換えた時の儀式のようになっていますね。
昔の保護シートは視認性が悪くなったり、気泡が入りやすかったりしましたが、
最近のは視認性もほとんど変わらず、気泡も入りにくくとても貼りやすくなっていますね。
個人的には、ケンコーの保護シートが気に入っています。

書込番号:14159118

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/15 23:40(1年以上前)

EOS50D と S90 には貼っていますが、IXY には貼っていません。
ちなみに携帯にも貼っていないなぁ。(笑)

まぁお好み、性格によるんで自分で決めればいいと思いますよ。

書込番号:14159633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/16 02:11(1年以上前)

私はまだS100を所有してませんが値ごろ感が出てきたら購入を考えてます。
購入したら保護フィルム貼ります。
今まで購入のデジカメ・ケータイ・カーナビなど必ず貼ってました!
貼らないと気持ち悪いぐらいです(笑)

100円均一のは薄くて光沢感も強いしそれなりだから最近は対象外
ハクバかケンコーですが、最近ケンコーのは手指の脂汚れがすっきり落ちにくいような気がして、ハクバがお気に入りです
エツミのはサイズが微妙に小さい感じで避けてます。

貼っておくとやはり安心感が違います
売却の時も有利ですしね。

だから「必ず貼る」派です。

書込番号:14160239

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S100の満足度4

2012/02/16 14:46(1年以上前)

私はカメラも携帯もタブレットも、
必ず保護フィルムを貼ります。
細かな傷で視認性が落ちるのがイヤなので。
ゴリラのような強化ガラスでも、
傷が付きにくいだけで、付かないわけじゃないですよ。
砂埃なんか石英ですから、
汚れたな、と感じて迂闊に擦ると、確実に傷が入ります。
フィルムを貼ってあると、
貼り換えたときの新品に戻る感じが嬉しいですね。

反射低減のものは視認性が落ちますが、
最近の光沢のあるフィルムは、
貼ったことがわからないぐらい透明です。
S100用が出てるかどうか知りませんが、
ミヤビックスの OverLay Brilliant がいいですね。

私がS100と同時に購入したのはハクバで、
これは少しばかり指紋が付きやすいように感じます。

書込番号:14161832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:55件

http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pss100-firm.html


ファームウエア変更内容

このファームウエアの変更 (Version 1.0.1.0) は、以下の変更と修正を盛り込んでおります。

ISO感度が200〜400となる輝度の被写体を動画撮影するとき、AEがちらつく現象を修正しました。

※この現象が発生する動画モードは、「スタンダード(FullHD画質のみ)」および「ハイスピード動画(240fps/120fps)」のみです。その他の動画モードや静止画撮影では発生しません。
今回ご案内のファームウエアVersion.1.0.1.0は、Version.1.0.0.0のファームウエアを搭載したカメラがアップデート対象となります。カメラのファームウエアが、すでにVersion 1.0.1.0の場合にはファームウエアのアップデートを行う必要はありません。
なお、一度アップデートを行うと、以前のVersionに戻すことはできません。



ファームウエアアップデートの対象となるカメラの判別

カメラ本体底面に記載のシリアル番号を確認してください。以下のシリアル番号の製品が対象となります。

シリアル番号
左から6桁目が“0”以下の製品 「*****0******」
シリアル番号左から6桁目が“0”の製品でも、バッテリーカバー内側に黒マーキングが入っている製品は、修正ファームウエアが搭載されておりますので、対象製品には該当しません。そのままお使いください。


書込番号:14152681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/02/14 16:35(1年以上前)

0以下って・・・0だけが対象ってことですよね?

書込番号:14153025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 16:49(1年以上前)

0とマーキングがない人になるのだと思います。

私も、0ですがマーキング?みたいなのはあります。でも、良くわからないのでキャノンサーポートに問い合わせ中です。

こういう時、液晶画面でバージョン情報を確認できるといいですね。

書込番号:14153072

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/14 16:56(1年以上前)

私はS95しかまだ持ってませんがファームウェアーバージョンはCameraWindowに繋げば見えると思いますが。

動画時の鏡胴のカタカタ問題は解決したのかなぁ。

書込番号:14153101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 17:09(1年以上前)

>ProDriverさん

なるほど。CameraWindowでつなげば分かるんですね。

早速試してみたいと思います。


コンデジ(のみ?)も一眼みたいに液晶画面でバージョンが確認できるようになるといいですね。

書込番号:14153139

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/14 19:05(1年以上前)

機種不明

Firmwareのバージョンは、撮影画像のExifを見ても分かります。

書込番号:14153537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 19:11(1年以上前)

>Chubouさん 

いろいろな方法があるんですね。

書込番号:14153564

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/14 23:27(1年以上前)

Exif の firm バージョンって、3ケタしかないので、わかりにくいですね。
よくわからんかったら、とりあえずアップする、でいいような気もするの
ですが。。

書込番号:14155019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/02/15 18:54(1年以上前)

キャノンサポートからの回答がありましたので書き込みます。

Version.1.0.0.0のファームウエアを搭載したカメラがアップデート対象となります。
マーキングなどで判別しないでバージョン情報で確認してアップデートしてください。

という回答でした。早速アップデートしたいと思います。

書込番号:14158002

ナイスクチコミ!0


Rollcakeさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/18 09:40(1年以上前)

chubouさん  こんな詳しい撮影画像のExifの出し方のパソコン操作教えて下さい。

書込番号:14169540

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/18 11:50(1年以上前)

機種不明

PhotoME

Rollcakeさん
掲載画面は JpegAnalyzer Plus をインストールして Exif情報を表示したものです。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

英語版になりますが、PhotoME だと、更に詳しい Exif情報が得られます。
3桁以下の Firmwareバージョンも表示されます。
http://www.photome.de/download_en.html

書込番号:14170030

ナイスクチコミ!0


Rollcakeさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/19 19:05(1年以上前)

Chubouさん
 早速有難うございました。 うまく表示できました。

書込番号:14176523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/25 20:53(1年以上前)

s100v用のもファームウエア新しいの出てますね。

書込番号:14203302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

写真感度比較(S100、S90)

2012/01/29 04:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2
当機種
当機種
別機種

S100にて撮影(F2.0、ISO6400、1秒)*感度撮影限界

S100にて撮影(F2.0、ISO80、15秒)*長時間撮影限界

S90にて撮影(F2.0、ISO400、15秒)*ISO3200まで感度増可能

他の方の口コミにもございましたが、
S90・S95ではシャッタースピードが1秒を超えても15秒までISO3200までの撮影が可能でしたが
S100ではシャッタースピードが1秒を超えると15秒まで全てのモードでISOが80に固定になってしまいます(1秒以内はISO6400まで可能)。

そこでS90を使用しISO400、シャッタースピード15秒で撮影した暗所をS100で撮影限界なISO6200で1秒とISO80.で15秒とで撮影テストをしてみました。

写真においても動画同様に撮影可能な最低被写体照度はS90・S95に比べ劣ってしまいました。
なにより三脚を使用してマニュアル撮影をしたくても1秒超えの撮影時にISO感度のマニュアル設定が出来なくなってしまったのは残念です。
今後はきちんとカタログ等の仕様にもISO80.固定について明記して頂きたいものです。

書込番号:14081024

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/29 04:26(1年以上前)

大変申し訳ございませんが、
S90にて撮影(F2.0、ISO400、15秒)は(F2.0、ISO800、15秒)の間違いです。

書込番号:14081047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/29 04:34(1年以上前)

度々、申し訳ございませんが
画像説明文のISO表記訂正もさせて頂きます。

書込番号:14081056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/29 04:36(1年以上前)

>(F2.0、ISO800、15秒)

動画をどの程度の照度で撮り比べていたかが判って大変参考になりました。

書込番号:14081058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/29 04:40(1年以上前)

別機種

S90にて撮影(F2.0、ISO800、15秒)*ISO400→800訂正

度々、申し訳ございませんが
画像説明文のISO表記訂正もさせて頂きます

書込番号:14081061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/29 04:55(1年以上前)

アキラ兄さん

S100では動画はかなり暗くなってしまいますので
写真撮影時より部屋を明るくして撮影しております。
誤解を招いてしまい申し訳ございませんでした。

書込番号:14081069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/29 05:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

およその光量差は、動画のパンニングで確認させていたので推測がつくので大丈夫です。
階段を上った廊下の折り返し部分ですので、照明も見当がつきます。

ちなみにISO80/F2.8/SS1秒で撮れる明度がこの程度ですので。

書込番号:14081081

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ225

返信47

お気に入りに追加

標準

動画感度比較(S100、S90)

2012/01/29 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

再生するS100にて撮影(暗所比較@)

再生するS90にて撮影(暗所比較@)

その他
S100にて撮影(暗所比較@)

その他
S90にて撮影(暗所比較@)

カタログ等の宣伝では高感度になったはずのS100の動画が旧型S90・S95に比べ
暗所で写らなくなってしまった理由および対応策について
遅くなりましたがメーカーの回答をご報告いたします。

1.暗所はS90・S95に比べ写らない仕様になりました(暗所ではノイズが多くなってしまうから・・・・・)
2.CANONのいう高感度とは暗所が写るのではなくノイズが少ないということです
3.本機の動画はビデオカメラと違いますので・・・・
4.最低被写体照度やISOの制限等、動画の仕様についてはお答えできません
5.対応策については本機の仕様なのでありません、ファームウェアの改善では対応できません
 
暗所動画性能のご報告まで・・・・

書込番号:14080909

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/01/29 08:27(1年以上前)

CMOSの暗所での動画は、CCDに比べると、どこのメーカーさんでも
暗いですね。

書込番号:14081330

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/29 19:23(1年以上前)

スレ立て、ありがとうございました。

やっぱり、こういう仕様なのですねぇ・・・
私の使い方で、ノイズが出るのを承知で明るく撮りたい場面もあるので、
S100の仕様は期待外れ・・ということになり、購入意欲は無くなりました。
もうしばらく S95 を大事に使っていきます。

書込番号:14083664

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/29 20:33(1年以上前)

およその照度が判ったので言うと、そういう仕様というより、そういう仕様に機能制限してますね・・・
携帯のカメラ機能で必ず擬似シャッター音が鳴るように、当局の指導のような自主規制が感じられます^^;

暗いところで動画を撮りたい人はS90/95というか、そういう仕様にされてない機種にした方がいいですね。
#この動画の撮影時の照度は、深夜の公園並みですので・・・

書込番号:14083954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/30 00:42(1年以上前)

今から仕事さん
ホームページ「デジカメ動画活用」拝見させて頂きました。
デジカメ動画について参考にさせて頂きます。

てるみ2011さん
メーカーの回答のご報告が遅れてすみませんでした。
余談ですが暗所動画撮影が可能なキャノンのデジカメは
S90・S95(F2.0、高感度CCD)>31S・32S(F2.0、高感度CMOS裏面反射型)>S100(F2.0、自社開発CMOS)の順のようです。(メーカー確認済み)
31S・32SはS90・S95に近いそうですがS100は差があります。
S90・S95は動画でも露出補正ができますが31S・32Sは出来ないそうです。
S100は露出補正ができますが暗所では効果が少ないです。

アキラ兄さん
コメントありがとうございます。
S100の暗所動画性能は仕様制限や自主規制のレベルではとてもございません。
せめてS90・S95いや31S・32Sレベルまで
デジカメ動画とは言え頑張って貰いたいものですが・・・

書込番号:14085219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 01:02(1年以上前)

ノボラーさん

技術的に可能なことをやってこなかった場合理由が存在します。

また動画撮影時は部屋を明るくされたと仰られてますが、どこの照明を付けましたか?

確認できるのは左手の引き戸の部屋から漏れる光と、階下の階段経由で漏れてくる光だけです。
メイン被写体には、上部からも左右からも照明がされていません。
#パンニング時にどの方向にもテーブルの影が落ちていないことから推測されます。

静止画の露出画同士で比較すると、僕がISO80/F2.8/SS1で撮影してる光量より「8段分暗い」場所で撮られますね?
僕が警察なら、犯罪悪用を恐れて、指導という名の規制を行う照度です。
逆に規制などでは無いという根拠はあるのですか?

書込番号:14085283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/01/30 01:32(1年以上前)

動画はあまり使ったことがなかったのでS95で試してみましたが、
暗所の場合ですが、静止画同様、動画もディホルトではS95の場合見た目よりかなり明るく(やりすぎ!)
まるで暗所盗撮用みたいだし・・自主規制したのかも?
(s100の明るさのほうが見た目に近くないですか?)

S95の場合、録画前ならば背面のホイールで明るさ調整できました。
S100は明るさの調整はできないのでしょうか?

書込番号:14085357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度2

2012/01/30 02:12(1年以上前)

動画撮影時の照明は写真撮影の照明より明るくする必要があったため
撮影側の部屋の明かりをつけております。(ドアの上部がガラスになっております)
規制ではない理由はメーカーからノイズが多くなるからとの設計仕様だと説明がございました。
また、規制でしたら他のビデオやカメラも規制対象になると思いますので・・・

書込番号:14085427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 09:03(1年以上前)

ノボラーさん

まず撮影している部分は部屋ではないですよね?

光源は、向かって左側の引き戸入り口の部屋から挿している光線と、階段下の明かりです。
メイン被写体には、サイドもトップも正面も光源がありません。

これはパンニングしたときに、メイン被写体を置いているテーブルの影等が一切無く、
そのかわりに左側の引き戸隙間から射す光の影のみ残ってることでも判ります。

撮影側の部屋の明かりというのは、どこの照明でしょう?
ドアの上部のガラスとは、どの部屋に通じるドアでしょうか?また、撮影場所は「部屋」なのですか?

ごく普通に写真を勉強していれば、光源位置確定は基本になりますので、読むのですが、
当方には、指向性のある光源の存在が確認できませんでした。

もしよければ、画面に対してどの位置にあるのかお教え下さい。
そうなれば、静止画にはその位置に光源は無いということにもなります。

書込番号:14085859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 09:39(1年以上前)

で、連投になって申し訳ありません。

よしんば何らかの照明が追加になっていたとします。

その場合、深夜の公園程度の明るさというのは、ISO80/F2/SS1秒程度の照度です。
#僕の場合はF2.8で撮っていますが、1段分ぐらいは暗い公園もあるという認識で。

静止画の方では、撮影されている部屋(?)は、ISO800/F2/SS15秒で通常露光という照度でした。
これも若干明るめだと考えて、1段分余裕があると捉えると、8段差ー1段ー1段=6段の差があることになります。

つまり、深夜の公園並の照度ISO80/F2/SS1よりも、6段ほどは暗い状況で静止画を撮られています。

動画の方で、一切どの方向にも影が落ちない照明を点けけていたとしても、流石に6段分明るくは無いでしょう。

で、もし6段分明るかったとしても、そこは深夜の公園程度の照度なわけです。

もちろんそういう使い方がどうという話では無いので、そういう用途で使うなら従来機種の方が向いてると思います。

ただ、なんらかの理由でS100に限らず当局側からの指導に従った仕様としている可能性は高そうです。
他のデジカメの動画も、撮像素子の性能向上の割には、この部分を切り捨てた仕様になっています。
#超暗部撮影可な仕様で無く、実質的なSSを上げて動画の画質を維持する方向ですので、メーカー側の説明通りです。

もちろんムービーカメラは別ですよね?それでも制限は存在していますが・・・

書込番号:14085934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 11:35(1年以上前)

カメラを振っても露出が安定しているのでS100の方が絵としては自然な気もしますね。
私もコンデジでポケットムービーを撮るならAEロックのできる機種が欲しいです。
でもファミリーユーザーが動画を撮る時は従来の仕様の方が便利でしょう。
自動露出の増幅度を抑える設定も選べるようになるならいいんですが、
先代まではできたことが突然できなくなるのはまずいと思います。

自主規制ではという話もありましたが、携帯電話にシャッター音をつけるなら
ともかく、撮影の道具に増感度を落とせと言うのは「包丁が切れると危ないから
刃を落とせ」と言うのと同じでさすがに行き過ぎのような。

書込番号:14086211

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 11:45(1年以上前)

テヌキングさん

実際に、以前のように簡単に包丁が買えなくなってますからね。<ナイフ類による通り魔事件が多発したせいで。

馬鹿なことに(実際に)使われてなければ、当局指導による自主規制もされないでしょうし、
動画をきちんと撮りたいならムービーカメラ買ってくれという程度の話のような。

いずれにしても、暗視カメラとして使えちゃうと、それなりの規制が入るというのはありそうです。

書込番号:14086238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 13:04(1年以上前)

アキラ兄さんさん

 包丁を買いにくいのと買えないのでは大違いですし、
旧機種ではできたことができなくなって困っている人に
「動画をきちんと撮りたいならムービーカメラ買ってくれ」
と言うのは違うのでは。

ムービー専用機の方が高品質の絵を得られるのは当然ですが、
だからといってデジカメで動画を撮る意味がなくなるわけではないし、
コンデジで「撮らねばならない」時もあるでしょう。

手ブレ補正技術が進化した結果、軽いコンデジでも動画撮影のブレを
抑制しやすい製品も出てきましたし、コンデジ動画の解像度も
全体的に向上しています。動画を撮る際に専用機を使わずに
コンデジですますケースはむしろ増えているのでは。

書込番号:14086482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/30 13:33(1年以上前)

>暗視カメラとして使えちゃうと・・・
>当局指導による自主規制・・・

まさかでしょう? 前モデルでも、真っ暗闇では使えませんから。(笑)

でも、かなり暗い場所で、実際の見た目以上に被写体を明るく撮る という場面は、
いくらでもあると思います。
そうしないと、見せる人に伝わらないから。

したがって、今の仕様は、かなり残念な仕様だと思います。

書込番号:14086560

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 13:38(1年以上前)

テヌキングさん

論点がずれてますよ。

>「動画をきちんと撮りたいならムービーカメラ買ってくれ」と言うのは違うのでは。

これはキヤノン相手に言ってください。僕はそういうことなんでしょうねと言っています。

>3.本機の動画はビデオカメラと違いますので・・・・

スレ主さん曰く、キヤノンがこう答えたんだそうですから。

書込番号:14086570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 13:44(1年以上前)

てるみ2011さん 

>前モデルでも、真っ暗闇では使えませんから。(笑)

これまた極論ですね。月が出た夜程度の薄明かりでも明るく撮れちゃうなら充分暗視機能ですよ(笑)
#赤外線スコープ並みなどとは言ってません^^

僕はバースデーケーキのロウソクで照らされた子供の顔程度が撮れてればいいです。
深夜の公園ってもっと暗いので。

ちなみに、具体的にはどういうシチュエーションで多用されてるんですか?

書込番号:14086589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/30 15:03(1年以上前)

アキラ兄さんさん

 申し訳ないけれど、キャノンの言い分に対するアキラ兄さんさんの
スタンスがわかりにくいのは私のせいではないと思います。

 現に今いただいたばかりのレスでもアキラ兄さんさんは結局最後まで
御自身の立場を明確にしておられませんよね。ノボラーさんへのレスを
読んでアキラ兄さんさんは「キャノンの考え」を支持しているのだろうと
感じた方は多いのでは。

 けれどももしアキラ兄さんさんが必ずしもそれを支持しないと
言われるなら私はそれでもかまいません。私が言いたいのは
「もしそれがキャノンの考えだとしたら困る」ということなので、
特に論点がズレているとは思いません。


P.S.
 前から一度伺いたいと思っていたのですが、アキラ兄さんさんの
ハンドル名は「アキラ兄さん」でよいのでしょうか。これがもし
「朝日がさんさん」のようなハンドル名なら逆に安心して「さん」を
足せるのですが、間違いかもしれず、不要かもしれないものを
毎回つけ加えているような徒労感があるので。

書込番号:14086785

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/30 22:21(1年以上前)

テヌキングさん

だって、スレ主さんがキヤノンに問い合わせたら、こう返答が来たって話ですよね?このスレは。

支持と支持しないとか悪魔狩りか何かですか?その発想自体が変だと思います。

僕は不必要に暗いところまでは写る必要は感じ無いと言ってますよね?
#「僕はバースデーケーキのロウソクで照らされた子供の顔程度が撮れてればいいです。」と。
#さらに僕は別スレで、動画機能は使わないから最初からいらない派だと言ってます。

なぜキヤノンが考えている事と僕が考えてる事が合致しないといけないのですか?
絡まないでください。

書込番号:14088512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/31 10:36(1年以上前)

アキラ兄さんさん

 みんなが集まる場所でA君が

「しずかちゃんがのび太と結婚してくれたのは
のび太が頼りなくて心配だったからだと思われる」

 と言った時、それに納得できなかったB君が

「そんな理由で結婚してくれるもんだろうか…」

 と言う相手は藤子不二雄ではなくA君でしょう。
私がしたのも同じこと。あなたが書いたことだから
あなたにレスしたにすぎません。キャノンがHPで
「これから動画は防犯のため暗くします」と宣言したとしても
私はその判断に異議を唱えたでしょうが、S100のスレで私には
納得しがたい「自主規制」案を唱えたのはあなたなのだから
あなたにレスするしかないではありませんか。

>なぜキヤノンが考えている事と僕が考えてる事が合致しないといけないのですか?

 そんなことを言ったつもりはないし、言ってもいないことを
非難されるのは不愉快です。ですから今後もそういう主張を
続けるおつもりなら、まずそれを証明してください。
そしてもしそれがあなたの思い違いだったなら
発言を撤回してください。

「動画を撮りたい人はムービーを買えばいい」
「悪用を防ぐため暗くするのはしかたない」

 私はそのどちらにも賛成できなかったので賛成できないと
書きました。あなたはそれらの考え方に賛成のように見えたけど、
「そうじゃないと言われるならそれでけっこうです」とも。
そりゃそうでしょう。私は「突然の仕様変更」や
「自主規制」の是非について意見を述べたのであって、
あなたとキャノンの関係を論じてきたわけではありません。
どうして私がそんなことに興味を持たねばならないのでしょう。
カメラという道具と出合う経緯は人それぞれ。
どんな人にも贔屓のメーカーのひとつやふたつはあるのが
普通でしょう。でもそれ自体は議論の妨げにはなりません。
もしその人が冷静で論理的な話のできる人ならば。

書込番号:14090214

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/31 11:04(1年以上前)

冷静な人は、そんなよく判らないたとえの長文を書きませんよ。

絡まないように。

書込番号:14090294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/31 11:15(1年以上前)

それがあなたの答というわけですね。
よくわかりました。

書込番号:14090328

ナイスクチコミ!7


この後に27件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング