PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度の比較

2012/03/04 17:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

DPレビューサイトで注目機種の比較をしてみました。
極端な高感度、ISO6400ですが、
結果は撮像素子のサイズに依存ですね!

X100>G1X>X10>S100 と個人的に判断します。

感度別の比較をしたい場合はS100の部分で感度を変えれば全てに反映できます。
またテストチャートの参照箇所も移動可能です。
とても参考になるサイトですね。

http://www.dpreview.com/reviews/studio-compare#baseDir=%2Freviews_data&cameraDataSubdir=boxshot&indexFileName=boxshotindex.xml&presetsFileName=boxshotpresets.xml&showDescriptions=false&headerTitle=Studio%20scene&headerSubTitle=Standard%20studio%20scene%20comparison&masterCamera=canon_s100&masterSample=img_0109&slotsCount=4&slot0Camera=canon_s100&slot0Sample=img_0109&slot0DisableCameraSelection=true&slot0DisableSampleSelection=true&slot0LinkWithMaster=true&slot1Camera=canon_g1x&slot1Sample=img_0021&slot2Camera=fujifilm_x10&slot2Sample=dscf1208&slot3Camera=fujifilm_x100&slot3Sample=dscf2571&x=-0.7602359985326518&y=0.06468305304010338

書込番号:14239701

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/04 17:19(1年以上前)

センサーの大きさに比例していますね。
23.6mm×15.8mm > 1.5 > 2/3 > 1/1.7

書込番号:14239789

ナイスクチコミ!4


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

2012/03/04 19:32(1年以上前)

ありがとうございます。

歴代3世代ではそのようですね。
CCDとCMOSでは発色が多少違いますね。
私の保有しているS95はバランスが良い奴です!

書込番号:14240496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/05 05:59(1年以上前)

高感度比較は、センサーサイズだけでなく画像処理エンジンにも左右されると思います。
特にS100(DIGIC5)とS95(DIGIC4)。

書込番号:14242637

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PowerShot S100V 1.0.1.0版固件 [Windows]

2012/02/26 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:14件
機種不明

S100Vでもファームアップできるそうです。

リンクは貼れないみたいですが『PowerShot S100V 1.0.1.0版固件』でググればすぐ見つかります。
support-cn.canon-asia.com/contents/CN/ZH/0400047401.html

書込番号:14208984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:55件

http://cweb.canon.jp/drv-upd/digitalcamera/pss100-firm.html


ファームウエア変更内容

このファームウエアの変更 (Version 1.0.1.0) は、以下の変更と修正を盛り込んでおります。

ISO感度が200〜400となる輝度の被写体を動画撮影するとき、AEがちらつく現象を修正しました。

※この現象が発生する動画モードは、「スタンダード(FullHD画質のみ)」および「ハイスピード動画(240fps/120fps)」のみです。その他の動画モードや静止画撮影では発生しません。
今回ご案内のファームウエアVersion.1.0.1.0は、Version.1.0.0.0のファームウエアを搭載したカメラがアップデート対象となります。カメラのファームウエアが、すでにVersion 1.0.1.0の場合にはファームウエアのアップデートを行う必要はありません。
なお、一度アップデートを行うと、以前のVersionに戻すことはできません。



ファームウエアアップデートの対象となるカメラの判別

カメラ本体底面に記載のシリアル番号を確認してください。以下のシリアル番号の製品が対象となります。

シリアル番号
左から6桁目が“0”以下の製品 「*****0******」
シリアル番号左から6桁目が“0”の製品でも、バッテリーカバー内側に黒マーキングが入っている製品は、修正ファームウエアが搭載されておりますので、対象製品には該当しません。そのままお使いください。


書込番号:14152681

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/02/14 16:35(1年以上前)

0以下って・・・0だけが対象ってことですよね?

書込番号:14153025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 16:49(1年以上前)

0とマーキングがない人になるのだと思います。

私も、0ですがマーキング?みたいなのはあります。でも、良くわからないのでキャノンサーポートに問い合わせ中です。

こういう時、液晶画面でバージョン情報を確認できるといいですね。

書込番号:14153072

ナイスクチコミ!0


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2012/02/14 16:56(1年以上前)

私はS95しかまだ持ってませんがファームウェアーバージョンはCameraWindowに繋げば見えると思いますが。

動画時の鏡胴のカタカタ問題は解決したのかなぁ。

書込番号:14153101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 17:09(1年以上前)

>ProDriverさん

なるほど。CameraWindowでつなげば分かるんですね。

早速試してみたいと思います。


コンデジ(のみ?)も一眼みたいに液晶画面でバージョンが確認できるようになるといいですね。

書込番号:14153139

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/14 19:05(1年以上前)

機種不明

Firmwareのバージョンは、撮影画像のExifを見ても分かります。

書込番号:14153537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2012/02/14 19:11(1年以上前)

>Chubouさん 

いろいろな方法があるんですね。

書込番号:14153564

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/14 23:27(1年以上前)

Exif の firm バージョンって、3ケタしかないので、わかりにくいですね。
よくわからんかったら、とりあえずアップする、でいいような気もするの
ですが。。

書込番号:14155019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2012/02/15 18:54(1年以上前)

キャノンサポートからの回答がありましたので書き込みます。

Version.1.0.0.0のファームウエアを搭載したカメラがアップデート対象となります。
マーキングなどで判別しないでバージョン情報で確認してアップデートしてください。

という回答でした。早速アップデートしたいと思います。

書込番号:14158002

ナイスクチコミ!0


Rollcakeさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/18 09:40(1年以上前)

chubouさん  こんな詳しい撮影画像のExifの出し方のパソコン操作教えて下さい。

書込番号:14169540

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/02/18 11:50(1年以上前)

機種不明

PhotoME

Rollcakeさん
掲載画面は JpegAnalyzer Plus をインストールして Exif情報を表示したものです。
http://homepage3.nifty.com/kamisaka/JpegAnalyzer/

英語版になりますが、PhotoME だと、更に詳しい Exif情報が得られます。
3桁以下の Firmwareバージョンも表示されます。
http://www.photome.de/download_en.html

書込番号:14170030

ナイスクチコミ!0


Rollcakeさん
クチコミ投稿数:14件

2012/02/19 19:05(1年以上前)

Chubouさん
 早速有難うございました。 うまく表示できました。

書込番号:14176523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/02/25 20:53(1年以上前)

s100v用のもファームウエア新しいの出てますね。

書込番号:14203302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

GPS機能とEye-Fiの相性

2012/01/06 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:31件

既知でしたら申し訳ありませんが、ロガーとEye-Fiに関する情報です。
GPSロガーはEye-Fiカードを使用していると選択出来ません(お客様相談センターに確認済)。
公式にEye-Fi対応を謳っているのに、取説や公式HPには記載されていませんでしたので、これから購入される方はご注意ください。
(S100だけの仕様ではないようですのでEye-Fi側の問題かもしれません。)

書込番号:13987226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/01/06 17:21(1年以上前)

EyeFi側のジオタグ機能が優先されるからかもしれませんね。
http://www.eyefi.co.jp/products/compare-cards-japan

書込番号:13987372

ナイスクチコミ!1


極光さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/01/06 17:31(1年以上前)

目立たないので分かりにくいですが
取説の113ページに記載がありますよ。

書込番号:13987405

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2012/01/06 17:48(1年以上前)

113ページの記載を確認いたしました。
確かにEye-Fiカード使用時にはGPSログファイルは保存されないとありますね。
ご指摘頂きましてありがとうございます。

書込番号:13987474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2012/02/19 15:29(1年以上前)

Eye-Fi+スマホで便利に使っているのですが、この都度、デジカメをS100に換えようとしていましたところ、このスレを見つけました。

Eye-Fiカードを使った場合、
・ロガーが無効になるのは解りましたが、S100が受信した位置情報を撮影した写真へ書き込むことも無効となるのでしょうか?(つまりEye-Fiカードを使うとこのカメラのGPS機能自体が無意味になるのか?)
・Eye-Fiカードでジオタグを書き込まない設定にした場合、ロガー機能は有効にできるものなのでしょうか?

実機で確認できる方がいらっしゃいましたら、情報いただければと思います。

書込番号:14175584

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

お買い得な液晶保護フィルム

2012/02/18 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 立木さん
クチコミ投稿数:33件

S100の液晶モニターにピッタリ合うサイズの安価な保護フィルムの情報です。

ハクバの液晶保護フィルムDGF-CX600(IXY600F用)は200円台で購入できます。しかもAmazonなら送料無料です。→http://kakaku.com/item/K0000299192/

旧製品用なので安価だと思うのですが、IXY600FとS100の液晶は同じサイズなので代用可能です。


以上、液晶保護フィルムを購入検討の方のご参考まで。

書込番号:14169233

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/02/18 07:54(1年以上前)

旧製品は、ヨドバシでも300円で出ています。

あと、旧機種で店頭から消えている場合は、
サイズを実測して、他社製用から選ぶのも、フリーサイズをカットするより良いです。

書込番号:14169256

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/18 09:01(1年以上前)

旧製品や他機用でもピッタリ合うと十分使えますね。

>他社製用から選ぶのも、フリーサイズをカットするより良いです

確かにそう思います。
私は過去にフリーサイズをカットしたことがありますが、角を丸くするのが上手くいかず断念したことがあります (私が不器用なだけですが…)

書込番号:14169409

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/02/18 09:49(1年以上前)

私は\100ショップ・ダイソーの”カーナビ・8インチ用(実寸:100×176mm)”を自分でカットして使っています。
最近の3型モニターでも4回、古い小型モニターならもっと多くの回数/台数で使えます。

角がキレイに切れていなくても、多少気泡が入っていても、背面液晶で観賞する訳ではないので、気にしていません。

書込番号:14169575

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/18 12:13(1年以上前)

この手のものは、現行品じゃなくなると商品がなくなるので苦労
しますね。プリンタインクや、コードレス電話の電池のように、
専用じゃなくて、いくつかの機種で兼用の形で販売して、販売期間を長く
して欲しいですね。

書込番号:14170130

ナイスクチコミ!0


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/18 13:40(1年以上前)

適合を調べて買う手間を省くためなのでしょうね
店頭で「あ、これこれ」と買ってほしいんだと思います
フィルム自体は共通でパッケージが違うだけでしょう
現にハクバは「S100/F600用」と書いてます
また、パッケージにフィルムサイズが明記されているので、自分のカメラの液晶のサイズを覚えていけば他機種用でも購入できます

書込番号:14170457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

お世話になっております。

S100(Vですが)、購入日から数えて1ヵ月過ぎた頃からでしょうか、
液晶にモヤモヤ病が発生しました。
現地キヤノンサービスセンターに持ち込み、
1年のメーカー保証内で液晶は交換してもらい、問題は解決しました。

勿論保護フィルムは貼られてないので、今時の製品はよくなってますから、
どうしようかと悩んでおります。
S90、S95オーナーの方含め、ご意見いただけたら幸いです。

書込番号:14157314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/15 15:44(1年以上前)

貼りません!
そんなもん貼ったら、やっぱ、気持ち良くないでしょw

書込番号:14157328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/15 15:56(1年以上前)

昔は貼ってましたけど
昨年買った2機種と一昨年暮れの一機種は貼ってません

書込番号:14157359

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/15 17:00(1年以上前)

私は購入と同時に貼りますね〜
もし傷がついてもフィルム交換だけで良いですから…
ちなみにS100用の場合、エツミ製品は横幅が足りなくて、上下が全く余裕なくギリギリです
ハクバのは上下左右ともちょうどよい具合になります

書込番号:14157576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/15 17:42(1年以上前)

貼りません。

今時はハードコーティングされてるのが普通ですし
持ち運びは、ケースに入れてますから
液晶が傷つくことは無いですねぇ。

書込番号:14157694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/15 17:43(1年以上前)

アマゾンでS100を調べたら出ていました「PRO GUARD」という保護フィルムを買ってみました。今までのS90に貼ったもの(メーカー不明)は指紋がすぐ着いてしまいますが、今度のはよさそうです。(2枚入って届きました) S100は両吊りストラップで使いますので、擦り傷が心配ですので保護フィルムはあったほうがよいと考えます。

書込番号:14157697

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/15 17:51(1年以上前)

私の機種はバリアングル液晶モニタで常時液晶画面側を閉じた状態で使用していますが、一応貼っています。
全く不必要ですが、何となくです (^^ゞ

書込番号:14157717

ナイスクチコミ!0


スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

2012/02/15 18:23(1年以上前)

貴重なご意見、ありがとうございます。

貼る?貼らない?超〜悩むところです。

それよりみなさんの「S100」の液晶にモヤモヤ病は発生していないでしょうか?
私の場合、立眩みの時に見えるようなモヤっとしたモノが、
液晶内に3カ所発生し、それが消えなくなり、交換と相成りました。
交換後は「おっ〜こんなクリアだっけ?」と感じてしまったくらいでしたから、
そのモヤモヤが悪さしていたのかもしれません。

書込番号:14157852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/02/15 20:30(1年以上前)

明らかに強化ガラスと思われる機種(SP-350等)には貼りませんが、
それ以外は、百均のフィルムを貼っています。

書込番号:14158437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/02/15 20:37(1年以上前)

もし、眼鏡をかけていて、液晶に眼鏡をぶつけるのなら、保護フィルムを貼ったほうがいいと思います。いまは液晶の方が堅く、眼鏡のレンズのほうに傷が付く場合があります。ですが、保護フィルムはポケットにカメラを入れたり出したりして行くうちにごわごわになって、みっともなくなることがあります。

書込番号:14158476

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/15 20:42(1年以上前)

貼ったほうがいいでしょ。
買い替える時に,高く売れますから。
私は貼ります。

書込番号:14158505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4874件Goodアンサー獲得:419件

2012/02/15 21:55(1年以上前)

僕は貼りますよ。
もし液晶に傷が入るとその線が確認の時に結構邪魔になりますからね。
あと、指紋などの汚れが簡単に落ちるのが嬉しいです。

ただ、昔のように液晶むき出しではないので、「壊れなければOK」と言う場合は必要ないと思います。

前までハクバを使っていましたが、ケンコーの方がかなり貼りやすいですよ。
少々割高でも、この貼りやすさを考えるとお得です。

書込番号:14158950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/02/15 22:07(1年以上前)

いつもは貼りますが、このS95、S100の液晶は強化ガラスで保護されているので貼っていません。
強化ガラスでも傷が付かないわけではないですが。
私のS95(強化ガラス仕様)は貼っていませんが、目視できるキズは付いていません。

書込番号:14159035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/15 22:20(1年以上前)

私も今までのカメラに全て貼っています。
液晶保護シート貼りは、カメラを買い換えた時の儀式のようになっていますね。
昔の保護シートは視認性が悪くなったり、気泡が入りやすかったりしましたが、
最近のは視認性もほとんど変わらず、気泡も入りにくくとても貼りやすくなっていますね。
個人的には、ケンコーの保護シートが気に入っています。

書込番号:14159118

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/15 23:40(1年以上前)

EOS50D と S90 には貼っていますが、IXY には貼っていません。
ちなみに携帯にも貼っていないなぁ。(笑)

まぁお好み、性格によるんで自分で決めればいいと思いますよ。

書込番号:14159633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/16 02:11(1年以上前)

私はまだS100を所有してませんが値ごろ感が出てきたら購入を考えてます。
購入したら保護フィルム貼ります。
今まで購入のデジカメ・ケータイ・カーナビなど必ず貼ってました!
貼らないと気持ち悪いぐらいです(笑)

100円均一のは薄くて光沢感も強いしそれなりだから最近は対象外
ハクバかケンコーですが、最近ケンコーのは手指の脂汚れがすっきり落ちにくいような気がして、ハクバがお気に入りです
エツミのはサイズが微妙に小さい感じで避けてます。

貼っておくとやはり安心感が違います
売却の時も有利ですしね。

だから「必ず貼る」派です。

書込番号:14160239

ナイスクチコミ!0


marnonさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:26件 PowerShot S100の満足度4

2012/02/16 14:46(1年以上前)

私はカメラも携帯もタブレットも、
必ず保護フィルムを貼ります。
細かな傷で視認性が落ちるのがイヤなので。
ゴリラのような強化ガラスでも、
傷が付きにくいだけで、付かないわけじゃないですよ。
砂埃なんか石英ですから、
汚れたな、と感じて迂闊に擦ると、確実に傷が入ります。
フィルムを貼ってあると、
貼り換えたときの新品に戻る感じが嬉しいですね。

反射低減のものは視認性が落ちますが、
最近の光沢のあるフィルムは、
貼ったことがわからないぐらい透明です。
S100用が出てるかどうか知りませんが、
ミヤビックスの OverLay Brilliant がいいですね。

私がS100と同時に購入したのはハクバで、
これは少しばかり指紋が付きやすいように感じます。

書込番号:14161832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング