PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

動画撮影時に露出がチラつきます

2011/12/17 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:34件

みなさんこんにちは。
先日来の "レンズ鏡胴のガタツキ" 以外に、もう1つ問題らしき点を見つけましたのでご報告です。
どうやら S100 では、動画撮影中に、ある特定の条件での露出変化の境目で迷いが出て、結果として映像にチラツキが出るようです。

▽S100チラツキ動画
http://www.youtube.com/watch?v=_DLgFmHm1Ak

この現象も、全てのS100で出るのか固体の問題なのかは僕には分からないのですが、とりあえず動画撮影でこういうチラツキが気になりそうな方は現状での購入は控えられた方がいいカモ知れないですね。。。

しかし。。。
残念ながら僕もそれほどヒマではありませんので、年内にこの件をキヤノンサービスセンターに報告に行ける時間は取れないのですが、しかし全くどんな製品開発してるのかな?

もし万一、コレが "仕様" だというならソレはそれで結構ですが、今後キヤノンは、新製品を発売する際は、その製品の開発プロジェクトの責任者の氏名を Web 等で公表するべきです。
氏名に差し支えがあるなら価格.comのようなニックネームでも 2ch のような ID でも構いません。

そうすれば 『コイツが責任者なら初期ロットにはわんさかと問題が含まれてる(あるいはトンデモない仕様が含まれている)可能性が高い!』 という予測が購入前のユーザーにも立てられるので非常に助かるというモノです。


※再度、誤解なきようお願いしたいのですが、一応キヤノンには業績を上げてもらわないと困る立場の端くれですので、ネガキャンのつもりは一切ありません。

書込番号:13905671

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2011/12/17 20:23(1年以上前)

ではこの不具合は「チラチラ山」という呼称で行きましょうか。

書込番号:13905730

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/17 21:32(1年以上前)

動画のチラツキはたぶん処理ソフトのバグか、レンズ筒がガタツクので
起こっているかも知れないですね。

サービスセンターに持ち込んで修理してもらい、結果を皆さんに報告すると
皆さんのためになります。

書込番号:13906087

ナイスクチコミ!1


haruyuuさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/17 22:24(1年以上前)

ハイエンドコンデジとして静止画一本でいけば、こんな味噌が付く事もなく名機として君臨したのにと思ってしまいます。
私なら、購入のタイミングであれば、静止画の品質を重視し、例え動画機能が無くても買いますが・・・。
今のご時世、動画機能を付加しなければ売れないんですかね?
付いている以上、不具合を発見すれば甘受出来ないのが人間の性ですし、私も気になると思います。

小さなボディに色々詰め込み過ぎて、無理が生じているような気がします。

書込番号:13906381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/17 23:02(1年以上前)

ひどい個体に当たったもんですね。せっかく買ったカメラが二重苦を負ったまま、正月を迎えるのは精神衛生上よくないですね。
 私の個体はチラツキはありませんでしたが、ホワイトバランスオートで暖色系の蛍光灯下で動画撮影すると5秒以上かかって、WBを適正化してましたが、こんなもんでしょうかね。

書込番号:13906575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/12/17 23:04(1年以上前)

みなさんこんにちは。

☆アキラ兄さんさん
> ではこの不具合は「チラチラ山」という呼称で行きましょうか。
それでよろしいかと思います。

☆今から仕事さん
YouTube 等に上げられている S100 動画を色々見てみたのですが、他の固体でも出るものなのかどうかが今ひとつよく分からないです。
仕事柄年末年始は身動きが取れず、サービスセンターに行けるとしてもタブン10日過ぎになります。 それまで『クリスマス』『正月』『成人式』とイベントが続きますので、それを目処に購入を考えてらっしゃる人もいるかと思い取り急ぎご報告です。

正直なトコロ、僕も12/12日に行われた神戸ルミナリエ最終日をS100で撮ってそれを皆さんにご報告したかったのですが、結局その行き掛けにQRセンターに寄ってS100を預けて来ることになってしまいましたので。。。

☆haruyuuさん
> 小さなボディに色々詰め込み過ぎて、無理が生じているような気がします。
確かに仰る通りなのカモ知れないですね。。。
でも、載せる以上は、既存の他機種で実現出来ている品質は維持させて欲しいです。

書込番号:13906586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2011/12/18 00:01(1年以上前)

☆シュシュ76さん
> ひどい個体に当たったもんですね。
うぅ(TT;このスレとは関係のないお話になるのですが、ナゼか僕キヤノン機器との巡り合せ相性(?)みたいなモノが激悪で、今まで購入してきた各種機材の半数近くで何らかの問題に当っています。。しかもそれらの修理はほぼ必ず2度手間3度手間になって、、我ながら笑えます。

> ホワイトバランスオートで暖色系の蛍光灯下で動画撮影すると5秒以上かかって、WBを適正化してましたが、こんなもんでしょうかね。
仰ってるのとはちょっと違うかも知れないのですが、僕もWBの迷い(撮影中の変化?)が激しいような気がしています。
その動画もIXY31Sとの比較で作ってみようかと思ったのですが、、、もう止めました(TT;

書込番号:13906916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 00:28(1年以上前)

また別の内容のクチコミになっているので、申し訳ないですけれど..
puccleさんとnekomata0033さんに報告しておきます
「ずば抜けてユーザー対応等々には真摯な会社だそうです」と書き込んだ者です
すみません
今日、大阪梅田のショールームにある修理センターにS100を持参しました
第一声は、そういった不具合の報告も聞いてないし、持ち込み事例もないとのことでした
そんなはずは、と携帯からサイトを見せようとしたけれど、地下なので圏外でした
けれど履歴からカチカチ音の題目が確認できたので、説明したら
事実だとしたら他の修理センターだろうと言われ
あれはわざと振っているので全く別の話のように言ってられました(この人知ってる?)
2〜3ヶ月かかってもちゃんとした物を、と話すとあまり良い顔はされていませんでした
品物は預けて帰りました
(他にも話のなかで、おかしな発言をされていましたが、ここでは伏せておきます)
帰りかけにあえて戻って、梅田ヨドバシカメラの展示品を3台ほど触ってきました が、別物です
普通に、ちゃんと今まで買ったことのあるデジカメでした
思わず店員さんに良いカメラですねと言ってしまいました
この通りです(事実のつもりですが)

帰りに、自分の買ったのは、実は外見はそっくりな偽ブランド品をつかまされてたのではと
思うくらいの感じがあったので、書き込みます(主観ですいません)
どうも、気がつく人にだけはなりゆきで対処して
あとはうやむやにしてしまおうとしているように感じました
nekomata0033さんのように後腐れないよう、返品したほうがよかったのかもしれません
残念です

書込番号:13907057

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/12/18 01:54(1年以上前)

別機種

☆かるらーまんさん
いつもありがとうございます。

> 第一声は、そういった不具合の報告も聞いてないし、持ち込み事例もないとのことでした
そうでしたか、、それは残念な目に遭われてしまいましたね。

> あれはわざと振っているので全く別の話のように言ってられました(この人知ってる?)
もちろん、YouTubeに載せた動画もQRセンターで説明した時もワザと振って説明しているのですが、その

『動作録画時、レンズのカタカタという音が入ってしまう。』---という現象を、
『ご指摘の内容を確認・・・』

されたのはQRセンターの方です。
この"現象"をキヤノンとして確認して頂いたコトは実際に修理票として残っているわけですので、それを『持ち込み事例がない』というのでしたら、それは単に梅田SCには連絡が行っていないだけとしか考えられません。

ただ、キヤノンの肩を持つわけではありませんが、キヤノンくらいの規模の会社になると、全製品に関する最新の状況・情報を、常に全部署で通達・把握するのは実質的に不可能なのかも知れないですね。。
これは単なる想像なのですが、恐らく今は、梅田以外の何箇所かから本部(?)のようなところに連絡が行って対策を検討している状態で、会社としての正式な対策が決まった時点で全国のSCに通達・・・という流れになるのではないでしょうか。 で、その途中経過の情報まではイチイチ全部署には通達されない・・というコトのような気がします。

トモアレ、お互い早く何とかしてもらえるとイイですね。。。
あと今回僕はたまたま動画のコトばっかり挙げてるのですが、静止画の方には問題がナイ事を祈りたいです。

書込番号:13907337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2011/12/18 02:25(1年以上前)

私が最初に電話してらちがあかなかったのはキャノンの製品のお問い合わせセンターの番号で、実際の修理は心斎橋だとかいうので、2度目の電話は大阪の展示場のほうではなく、心斎橋の修理センターに直接電話しました。大阪には展示と修理受付をしてくれる梅田と、修理センターの心斎橋の2箇所あったような・・・気がします。不具合を認めてくれた修理センターは心斎橋の修理センターだったと思います。が、そういう印刷物も全部入れて返品してしまいましたので、記憶が定かではないのですが、情報が全体に共有されていない感じだなという印象は受けました。

書込番号:13907409

ナイスクチコミ!3


Miyahanさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:6件 miyalog 

2011/12/18 12:42(1年以上前)

一般的にキヤノンのように製品を作って売っているところは品質管理のためのデータベースを持っており、そこに認知した不具合情報が一元的に蓄えられます。メーカーはそのデータを分析し、製造や設計にフィードバックします。これは修理センターが違うとか、支店が違うというのは関係ありません。

"そんな不具合初めて聞いた" というのは、責任を逃れるためにしらばっくれているか、そういった品質管理システムが正常に運用されていないかです。特に後者の場合は深刻で、不具合がカスタマーフロント部門でもみ消されるため、対策が講じられず、不具合をかかえた製品が製造され続けてしまいます。何にせよ不健全なことに変わりありません・・・

書込番号:13908888

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/18 16:54(1年以上前)

私の個体もカタカタ音がし、購入店経由で名古屋QRに出しています。

戻ってきても改善されていなければ、返品し、安定したころに再度購入しようと思います。

書込番号:13909975

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2011/12/18 18:12(1年以上前)

☆nekomata0033さん
仰るように、現状で何らかの問題が確認される固体に当っている場合は、とりあえず一旦返品という形が一番イイのかも知れないですね。

☆Miyahanさん
ご教示ありがとうございます。確かに仰る通りなのかも知れないですね。
しかしそうなりますと、かるらーまんさんがお会いになった梅田のスタッフというのは、それらデータベースの参照方法すら知らない、あるいは参照してみる気すら持たない、いづれにしても万一キヤノンにリストラの波が押し寄せたりするような場合は真っ先に飛んでしまいそうな"残念な奴"だった可能性が高いかも知れないですね。

かるらーまんさんのように、発売価格でせっかく購入したデジタル機器を、その購入直後から2〜3ヶ月の覚悟で預けるなどというコトは、そうそう誰でも出来ることではないと思います。
よっぽどキヤノンという会社・製品を愛して、S100の改善された品質を信じる人でなければ絶対に出来ないコトです。

それを、状況を確認してみるどころか嫌な顔で対応するとは、梅田の残念スタッフはいったいどんな教育をされてるのかな? そういう辺りの顧客の心情を少しでも考えた事あるのか?

大阪QRセンターの皆さんは、少なくとも今回の僕には素晴らしい対応をして下さいました。
梅田の残念スタッフに関しては、梅田の責任者の下に早急に何とかするべき問題だと思うぞ。
というか、この際各SCの責任者の氏名もHPで公表しておいた方が良いんじゃないか?企業として堂々と。


☆家電将軍さん
> 私の個体もカタカタ音がし、購入店経由で名古屋QRに出しています。
そうでしたか、家電将軍さんも残念な固体に遭われたのですね。
とりあえず僕の固体に関しましては大阪QRセンターの方で応急措置を施して頂いたのですが、残念ながら対応策が正式に決まっていない現状ではほぼ全く改善されていません。
お互い、早く改善されたS100で撮影楽しめるようになるとイイですね。

書込番号:13910389

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

動画です

2011/12/16 10:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:123件

動画がありました

 購入の参考にしたいと思います

 http://www.youtube.com/watch?v=1nS0Lh3vO88

 http://www.youtube.com/watch?v=gQpLkFCcmpQ

書込番号:13899077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/17 21:25(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=WZrc_HB4ub4

書込番号:13906047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

こんな動画が

2011/12/13 13:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:123件

こんな動画がありました

 http://www.youtube.com/watch?v=f6JOkv2eYJ8


             http://www.youtube.com/watch?v=0qijx4DZAVs

書込番号:13886817

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:42件

2011/12/13 15:09(1年以上前)

ゆみこさん、動画アップ有難うございます。

NEX-5Nを購入予定でしたが、カチカチ音の書込みを読んでやめました。

期待したS100も、5N以上の雑音が入り、とても買えません。

カメラ屋の設計技術部よ!しっかり仕事せよ。

書込番号:13887087

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/12/13 23:08(1年以上前)

S100の動画に期待するのは何とも。

この機種は静止画が綺麗に撮れることが一番と思います。

ただし、光軸のブレはダメです。

書込番号:13889142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/13 23:37(1年以上前)

素子が新しいと、それに合わせていろいろあるんでしょうね。

個人的に今日店頭で見てきましたが、思っていたよりAFの速さを感じなかったので、
正直以外でした。お任せオートだとシーンを切り替えるのでそれが影響してる印象です。

やっぱりデジカメは完璧な物はなく、いろいろですね(^^;…

書込番号:13889317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2011/12/16 09:54(1年以上前)

コメントありがとうございます

 このカメラは、コンデジの中で
とってもいいカメラだとおもいます

書込番号:13899048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ121

返信18

お気に入りに追加

標準

見た目を大切でしょ?

2011/12/08 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:144件

ヨドバシでいじってきました。

S95に比べて薄くなったような、
ちょっとほっそりやせた感じです。

ホールド感をよくするためか、
黒の筐体のざらざら感が増しました。
つめが研げてしまいそうな感じです。

コスト削減?
質感が落ちたと感じたのは、私だけでしょうか?

書込番号:13867971

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:144件

2011/12/08 23:27(1年以上前)

タイプミスです。

見た目を大切でしょ?
でなく
見た目も大切でしょ?
でした。

書込番号:13867982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2011/12/09 06:44(1年以上前)

そうですね。
5000円くらいしか違わない、フジのX10と見比べてしまうと・・・

書込番号:13868741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/09 08:58(1年以上前)

昨日購入しました。

店頭のはかなりザラザラした質感でしたが、買ってきたブラックは店頭のほどザラついてなかったので、肌は削れないですみそうです。

書込番号:13869019

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/09 20:14(1年以上前)

ホイールをクルクルしていたら、ホイールの周りに白い粉がいっぱい付きました。
またグリップつけたのだから、紙やすりは必要ないでしょう。と思ったのは私だけですか?
Canonの製品担当者のやることは本当意味がわかりません。
きっとそれもマーケティングのせいにするんでしょうね。

書込番号:13870952

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2011/12/09 22:07(1年以上前)

私も触ってきました。
触った時にやはり、ザラツキが気になって爪磨いでみました ^^;
黒が欲しかったんですが、シルバーになりそうです。
まだまだ高いんで来年かな、、、、

書込番号:13871414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 01:15(1年以上前)

シルバーの実物を見たかったのですが、
新宿ヨドバシ西口店にある2台(モックでない実機)は、ともに黒でした。
モックと実物では、だいぶ質感が違うと思うのですが。。。

書込番号:13872145

ナイスクチコミ!0


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/10 02:41(1年以上前)

最近ようやくS95を買って、新型の評判がどんどん良くなっているのがオモシロくない気持ちは解らなくもないけど、こんな無理矢理なスレ立てられてもねぇ。

シルバーをみつけたら、アラでもさがすんでしょうか?
ネガキャンしたところで、お持ちのカメラの性能が上がるわけじゃないんだし、そんな暇が有ったら、買ったばかりのS95を早く使い倒して写真のウデを磨くほうがいいと思いますわよ。

書込番号:13872339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 11:11(1年以上前)

そうとられましたか。。。。
さびしいですな〜

新しい商品が出て、感想を言っただけなのですが。
ダメだしをいえない掲示板って、
意見がいえない独裁者の国みたいです。。。

書込番号:13873199

ナイスクチコミ!12


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2011/12/10 11:55(1年以上前)

論点をすり替えますか。。。
情けないですな〜

では聞くけど、質感が変わったのがなんでコスト削減なの?
すでに他の購入済みスレッドで、質感が向上したってサンザン書いてる人がいるのに、どうしてワザワザ新スレ立てるの?

コストのことにしても爪とぎのことにしても、悪意が感じられて、読んでて気分わるいのよね。

書込番号:13873344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12件

2011/12/10 12:40(1年以上前)

買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミはイマイチです。

書込番号:13873490

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2011/12/10 12:59(1年以上前)

自分の感想を書いてなにか問題がありますか。そのような印象を
持った人もいるんだと取れば良いと思うけど。

書込番号:13873554

ナイスクチコミ!14


ProDriverさん
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:39件

2011/12/10 13:37(1年以上前)

発売日に店頭で実機触ってきましたが自分のS95と並べたらS100の本体が薄くなってすっきりして好感が持てましたよ。
逆にS95が野暮ったくなってきた。
S100で撮影した画像も貰ってきましたがスッペクが向上したのと比例して良くなったと思うので近々買い増ししますよ。

書込番号:13873667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/10 15:32(1年以上前)

>買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミはイマイチです。

カメラの感想を書くのはいいと思いますが、関係ないスレで、買ってマトモに使っていない人のレビューまがいのクチコミがイマイチと書くのは、卑怯だと思います。
どのスレかわかりませんが、イマイチと感じるスレで発言すべきだと思います。

書込番号:13874016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:144件

2011/12/10 16:17(1年以上前)

私の感覚は『Luv My Lifeさん』のコメントに近いです。

Luv My Lifeさんコメント:
自分の感想を書いてなにか問題がありますか。そのような印象を
持った人もいるんだと取れば良いと思うけど。

ダメだしだけでなく
『S95に比べて薄くなったような、
ちょっとほっそりやせた感じです』
というコメントも書いています。

一般的にコスト削減すると、質感は落ちやすいけど、
必ずしもそうではないです。安くてもいいものはありますよね。
質感は感覚的なものなので、定量的にあらわすのは難しいです。
あくまでも私の感ずるところをコメントしました。

書込番号:13874149

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2519件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2011/12/11 02:51(1年以上前)

そのザラザラ感は故意でしょ?

滑り止め目的なので、コスト削減
は関係ないんじゃない?

書込番号:13876845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/11 08:59(1年以上前)

ヨドバシで触ってきました。
たしかに爪が擦れて、ボディに白く爪痕が残りますね。

見た目も大切です。でも、写りには関係ないので、S100をいずれ安くなったら買います。

もし、ボディをチタン外装にした限定モデルがでたら、それも買うかも。

書込番号:13877283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/11 09:27(1年以上前)

S100とS95をまじまじと見(触り)比べました。
全く同じではありませんが、ザラザラ度はそんなに変わらないと思いました。

個人的には他のコンデジにはない表面処理なので、Sシリーズの個性として良いと思うのですが。(見た目的にも)
感じ方は人それぞれなので。

グリップがついても電池交換時や持ち運び時には関係ないので、意図的に滑りにくくしていると思います。
(一眼レフのX5も同じようなザラザラ感のある塗装ですが)

書込番号:13877352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2011/12/11 16:55(1年以上前)

 つや消し効果もあり私には好感が持てました。薄くなりましたが、少し高さが増しザラザラが滑りにくくS95より格段に持ちやすくなりました。
 家電量販店で光回線新規申し込みのキャッシュバックキャンペーンを利用させてもらい、本日購入しました。
 

書込番号:13878949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

セルフタイマーボタンについて

2011/12/10 17:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

PowerShot S90 を発売とほぼ同時に購入し、機能・画質・デザイン・サイズなど全て気に入り、
今も楽しみながら使ってます。
S95 発売時は、機能面の向上より操作性の向上に魅力を感じ、つい買い換えたくなりましたが、
なんとか自分の欲求を抑え、買うのを我慢しました。(^^);

そして、S100 発売!
・日常の気軽な動画は S90 で撮ってるので、フルハイビジョン対応は嬉しい。
・普段してるスポーツで、ハイスピード連写やハイスピード動画も試したい。
・これまで同様に画質はいいし、強化された手ブレ補正にも期待。
ということで、もう我慢できないっ!という状態だったのですが・・・。

S90(とS95)ではカメラ背面にあったセルフタイマーボタンが、
S100 ではカメラ背面からなくなり、撮影時の機能メニューの一部になってしまいました。

スポーツの集合写真やフォームチェックにセルフタイマーをよく利用してるので、
S100 だとセルフタイマーをさっとセットできなくなり、この点がとても残念です。

S100 でカメラ背面からセルフタイマーボタンがなくなったことについて、
皆さんはどう思われますか?
使用頻度が少ないと判断されたからなくなったのかな?とは思うのですが、
実際に使わないでしょうか?

書込番号:13874415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/10 17:43(1年以上前)

私も、セルフタイマーのボタンがなくなったことを残念に思っています。
集合写真では、必須です。
メニューの奥深くまで、行くのは面倒です。
対応としては、RING FUNCに割り付けるか、カスタム登録するしかないですね。
とはいえ、RING FUNCにはWBを割り付けたいので、使用頻度の低いセルフタイマーを割り付けるには抵抗があります。

書込番号:13874461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/10 18:17(1年以上前)

セルフタイマーは三脚に固定したりと、比較的即急性がないからでは無いでしょうか?
動画ボタンはその意味からも独立したのだと思います。

書込番号:13874589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/10 19:08(1年以上前)

まあ不便になったのですけど、
セルフタイマー機能が削除にならなかった分、
首の皮一枚、助かった〜
ただいま、購入を検討中です。

書込番号:13874785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/10 19:16(1年以上前)

G12のように、リモートスイッチに対応してほしいと思います。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/accessory/detail.cgi?serial=RS-60E3

書込番号:13874821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2011/12/10 21:12(1年以上前)

限られたボタンの数に対して、優先順位が低いと判断されたのでしょうかね。
タイマー使用の時は、ほぼ三脚を使用するので、操作に余裕があるとメーカーが判断したのでしょうか。
使用頻度が多ければ、カスタムボタンに割り付けるしかなさそうですね。
(リモコンではフォームチェック時の操作は難しいので、動画がいいかもしれませんね)

できればP7100みたいに、リモコンに対応すれば便利だと思います。
リモコンも、最近の機種ではほとんど見なくなりました。

書込番号:13875323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/11 03:22(1年以上前)

トラトラトトラさん
そうなんです、とてつもなく面倒と感じてしまうんです!
新しく買うのに、今まで簡単に出来たことが出来なくなるって悲しいですよね。
カスタム登録のご提案、ありがとうございます!

ファンタスティック・ナイトさん
なるほど、言われてみると確かに即急性はないですね!
今まで買った全てのカメラにセルフタイマーが割り当てられたボタンがあったので、
無意識にセルフタイマーは簡単にセットできるものと思ってました。
動画ボタンは欲しかったので、買ったら重宝しそうです。

ながくんさん
セルフタイマー機能自体が削除されたら、泣いちゃいます。
購入を検討してる時はある意味一番楽しいので、自分も継続検討します。(^^)

じじかめさん
Gシリーズにリモートスイッチがあるとは知りませんでした。
こんなの持ってたらプロっぽいです!
今夜のような皆既月食を、気合入れて撮影する場合に使えそうですね。

家電将軍さん
RING FUNC.はカメラ上面のままでいいから、ボタンを減らさずセルフタイマーを残して〜、
と思っちゃう自分がいます。
リモコンがあるのはいいですねっ!!
じじかめさんが挙げてくれたリモートスイッチとしても使えるし、あったら僕も買います♪

書込番号:13876884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

95 と 100 の上限ISO

2011/12/08 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pingu99417さん
クチコミ投稿数:109件

先日はGPSの件で書いた者です。
次はISOです。

「100」は確か上限ISOは6400でしたよね?
そして「95」にあった「ローライト」モード、ないですよね?
画質(ノイズ)は差して気にしてないので、
「95」の上限12800の方が魅力かな?と…
もし「100」にもあったらすんません…

書込番号:13865996

ナイスクチコミ!0


返信する
konno3さん
クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:165件

2011/12/08 16:33(1年以上前)

ローライトモードは必要なくなりました。もともとは受光素子の仕組みを利用したものだったので。
S95 のローライトモードでの撮影はとてもじゃないけど使い物になりませんでした。イラナイです。
ただ、この仕組みのおかげで、暗いところでもモニターがブラックアウトしないで使えるのがありがたかったです。

書込番号:13866075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/12/08 17:49(1年以上前)

S95は通常時3200だったところをS100は6400まで使える様になったとの理解です。

書込番号:13866322

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2011/12/09 12:03(1年以上前)

人によるのでしょうが、コンデジでISO6400以上は使わないのではないでしょうか?

書込番号:13869498

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング