PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ハムスターなどの撮影

2012/05/31 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させて頂きます。

現在PowerShotS100の購入を考えているのですが、、、

ハムスターなど小さく、すばしっこい動物の写真を撮りたいと思っているのですが、
ポケットに入るサイズで他にも良いカメラはございますでしょうか?

現在はPowershotG11を使用しているのですがポケットに入れることが出来ず、
購入を検討しています。

宜しくお願い致します。

書込番号:14625318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/31 10:07(1年以上前)

>PowershotG11
ポケットに入るか入れないかの問題ですか?
このカメラですばしっこい動物の写真は撮影できているのでしょうか?

今、撮影出来ているのなら、S100でもほぼ同様(感じ方には個人差があります)の絵が得られ、かつ、ポケットに入るカメラとしては良い選択だと思います。
今、すばしっこい動物の撮影が難しいのなら、S100でもその点は解決できないと思います。

書込番号:14625390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/05/31 10:42(1年以上前)

画質の劣化には目を瞑るとして、ISOを上げて数を撮るしか無いんじゃないかな?

書込番号:14625474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/31 10:43(1年以上前)

カシオのEX-ZRシリーズが良いのでは?
ZR-200であれば値段もこなれて安くなっています。
ZR-300は最新型ですが値段がかなり高いし、体感する性能はZR-200と差は感じないでしょうから。
カシオのZRシリーズは当にあなたが望まれる様な用途に特化したと言っても過言でないカメラだと思います。
キャノンのS100は汎用性が高い分あなたの望む用途に対してZRシリーズに比べ不向きだと思います。

書込番号:14625477

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/31 10:53(1年以上前)

kaku3suke3さん 今日は。

私もデファイアントさん同様ZR-200かZR-300をと思います。
お店で確認されてはどうですか。

書込番号:14625500

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaku3suke3さん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/31 11:18(1年以上前)

皆様書き込みありがとうございます。


にぃにぃさん

そうです、ポケットに入らないので購入を検討しています。
正直G11でもあまりうまくハムスターなどは撮れないことが多いです。。。


破裂の人形さん

この撮影に関しましては、高画質でなくても良いのでピントが合い、
ブレがなければ、と思っています。


デファイアントさん、乙種第四類さん

その機種は調べておりませんでした!
今日ヨドバシカメラに行って見てきたいと思います!

書込番号:14625563

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/05/31 12:19(1年以上前)

こんにちは。

撮影用途を考えると私もカシオのHIGH SPEED EXILIM EX-ZR200がいいかなと思います。
http://kakaku.com/item/K0000311578/

書込番号:14625717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/05/31 15:56(1年以上前)

デファイアントさん
>カシオのEX-ZRシリーズが良いのでは?

たしかに安いですが、グレード的にはかなり(?)下のカメラですね。
まあ、それはそれとして、具体的にどういいのか、お教えいただけませんか?
最近コンデジはキャノンばかりになっており、他社のいい点も知っておきたいと思いますので。

書込番号:14626195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/31 17:38(1年以上前)

てんでんこさんへ。

CASIOのZR200シリーズは下位グレードと言うわけではなく、
単に発売開始から日数が経って値段がこなれただけで、
リプレイス機種であるZR300シリーズはタフネスコンデジ以外のコンデジの中では高価な方です。

さて、CASIOのZRシリーズについてはテレビのコンデジ特集で視たのと、
それで魅かれて店頭で触ったくらいしか有りませんが、
その際に感じた特徴は
・起動速度が極めて速い。
・オートフォーカスの反応速度が極めて速い。
・被写体追尾の能力が結構良い(店頭では対象が人でしたが、テレビ番組ではメリーゴーランドに乗っている子供でした)
・流石はCASIOのコンデジだけあって軽量コンパクト。

※キャノンのS100はZRほどの起動速度、オートフォーカス速度では無い。

店頭ではこれ位しか確認出来ませんでしたが、
屋内の照度にも十分対応出来るようですし、バッテリーの持ちは少なくとも悪くはないと思います。
流石に画質レベルは一眼やハイエンドコンデジと比較する分には行かないでしょうが
(ただしこれは画質に拘るハイアマチュア以上に対してのみ)
現在のコンデジですから必要十分以上の画質が得られると思います。

実は、私も母の為にCASIOのZRシリーズを購入する予定です。
チョコマカチョコマカ走り回って、起きている間は一時もじっとしていない甥っ子(ある意味ハムスターと同じ)の写真や動画を撮るのに
店頭で触って確認したらそれが一番のお気に入りと言う事でしたので。

書込番号:14626439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/05/31 19:33(1年以上前)

明るいレンズ、高感度性能と相談してシャッタースピード優先モードで撮れば、
いい写真の確率はG11よりアップするはずです。

もしフルオート頼みだとしたら、条件によっては厳しいと思います。
ISO感度、シャッタースピードに神経を使って撮れるのでしたら、S100の性能を引き出せると思います。

書込番号:14626742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/31 20:14(1年以上前)

>すばしっこい動物の写真

止まっているところを狙ってなら撮れるかも。コンデジ全般で同じ傾向かと。
AFの早いコンデジが必要かもしれませんね。

書込番号:14626848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/31 21:13(1年以上前)

S90、1Ds MK2使いの通りすがりでZR-200やZR-300は存じませんが、mt_papaさんのご意見に似て?、コンデジではかなり難しいと思います。

何が難しいか?
画質はどうでも良いとして、一番は「シャッターチャンス」です。

変な例えですが、昔オーストラリアへ行った時、ほとんど同じコースを8の字に歩き回って狙い易いタスマニアンデビルをG1で狙って撮ろうとしたのですが、、、ほとんどダメでした。

(当時持参した訳ではありませんので想定で)
片や1Ds MK2でどうか?
腕にもよるでしょうが、これでも完璧ではありません。

1Ds MK2でも、更にシャッターチャンスを改善するために、レリーズスイッチを変更していらっしゃる方もおられるほどで、この「シャッターチャンス」という点で、コンデジはかなりかけ離れている様に思います。

もっとも、近年のコンデジのAF機能・性能も上がって来ているでしょうし、フィルム時代と違い撮りまくって選べばいいという選択肢は増えましたが、個人的にはそういう撮り方は避ける方ですね。
本当のシャッターチャンスを逃しますから。。。

なお、ZR-200やZR-300、ご推薦に興味ありで、今度触ってみたく思いました。

書込番号:14627062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/05/31 21:34(1年以上前)

ちょっと大きいかもしれないけど、NIKON 1 J1なら…………。

書込番号:14627154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/06/02 23:00(1年以上前)

デファイアントさん
ありがとうございました。
今度ヨドバシにでも行ってカシオ機を触ってみることにします。

書込番号:14634643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/06/03 03:39(1年以上前)

ZR-200に触ってみましたので参考まで。

確かにAFは高レスポンスで、S100より速い感じですね。
(設定は置いていたデフォですが、ZR-200はセンターオンリー?)
ただし、同距離再押しでも前後スキャンはする様ですので、初期シャッターチャンスという意味でこの点がどうか?
(連写対応も解像度の関係が微妙?)
あと、ZR-200はS100比でズームレンジが広いので、テレ側ではハムスターちゃんには向かない様な気がしました。
(私好みの小ぶりですばしこいロポロフスキーとか)

いずれにしても、スレ主さん次第な気がいたします。

書込番号:14635360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

まよってます

2012/05/24 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

はじめまして、バイクのツーリングようにS100かGR4どちらが使い勝手とか
写りとか、どちらが良いのか教えてください。今はソニーのTX5をつかっています。もう少し、写りのいいカメラが欲しいのでよろしくお願いします。

書込番号:14600958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/24 21:52(1年以上前)

写りは単焦点レンズのGR4と思いますが
旅行等に使うならば、ズームレンズの方が
使い勝手が良いと思います。

書込番号:14600975

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/05/24 22:12(1年以上前)

28mm相当だけで全てを撮りきる自信なり意気込みなりがあるならGRD4でいいのではないでしょうか。

書込番号:14601084

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/24 22:18(1年以上前)

えん猫さん 今日は。

今から仕事さんの言われるように
写りは単焦点レンズのGR4
使い勝手S100だと思いますが
TX5をお持ちなのでS100とかぶってしまうと思います。
GR4が面白かも知れませんね。

書込番号:14601113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/05/24 22:52(1年以上前)

S100だといつも綺麗に無難に使える感じではないでしょうか?
記録的に使うにも便利な気がします。

バイクみたいに、時々、やっぱり自動車とは違うな…
みたいに感じる、決まった時の切れ味ではGR4の気がします。

ちょうど、4輪と2輪の違いみたいな感じかもしれません(^^;?…

書込番号:14601295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/24 23:28(1年以上前)

えん猫さん こんばんは

今のTX5 ズーム多用しているのであれば S100が良いと思いますし ズーム余り使わず 広角側が多いのであれば GRDWが良いと思いますよ。

書込番号:14601451

ナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/24 23:35(1年以上前)

>使い勝手とか写りとか

ズーム必要なら S100 , 28mm のみでOKなら GR
と考えてはいかがでしょうか。

書込番号:14601484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/05/25 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO 6400 5.2mm.

ISO 6400 26mm

えん猫さん  こんばんは

GR4は持ってないので良く判りませんが
S100を買って良かったのは
描写も綺麗ですが操作性の良さとこの大きさですね!

それと3センチまで寄れるので面白い写真も撮れます

書込番号:14601646

Goodアンサーナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/25 00:50(1年以上前)

単車乗りです。
ご自分のバイクを前から撮る機会があれば、広角単焦点はイマイチだと思います。
乗り物は広角レンズで前から撮ると、頭でっかちの尻すぼみになってしまい、
かなりかっこ悪いです。(アメリカンならそれでもいいかも)

なのでやや望遠側を使って、テールが小さくならないように撮るのがコツです。
もし風景オンリーとか、後ろからしか撮らないのであれば忘れて下さい(笑)。

書込番号:14601762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件

2012/05/25 07:11(1年以上前)

私もバイク用に買いました。
ちょっとオーバーですが、胸ポケットに入っているのを忘れるくらいの薄さです。
一眼は持っているので、私はこれが正解だったとおもいます。

ちなみに私はシルバー派です(^з^)-☆

書込番号:14602225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


io59さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/25 11:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

エサヌカ線

森林公園びふかアイランド

みやざき エキスプレス

まゆみの店

バイクや車でツーリングによく行きます。
撮像は100%ブログ用です。

積載に余裕があればデジ一でスナップや風景をしっかり撮ります。※今ならGR4でもOKですね。

旅先では記録の意味合いが大きくバイク&風景、美味しい処での料理画像、スナップ・マクロなど幅広く対応できた方が良いですね。
私はズームのテレ端はほとんど使用しませんがズームレンズがお勧めです。

気軽にサクサク撮って、カメラお任せでもある程度の写りであれば良しとしています。
古いデジカメ機種で参考になるかどうか判りませんが…。

書込番号:14602727

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/25 11:19(1年以上前)

バイク乗りなら、GR4でしょう。

接写もできるし、抜けるような風景写真を撮るには、
GRレンズは最強です。

書込番号:14602738

ナイスクチコミ!1


スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/26 04:55(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございましす。今は、S100に、気持ちがだいぶん、かたむいています。本当は、GRかV1を買うか、なやんでいましたが、S100も素晴らしいカメラのようなので、日曜に現物を見てこようとと思います。

書込番号:14605669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 17:28(1年以上前)

感度は選ぶポイントとして重要でしょうか?
ツーリングとはいえ、いつもお天道様の下を走っているばかりではないと思います。
リコーのカメラって高感度が弱く、ISO100以外使えないイメージです。
私のはGX100ですが、そのころからどのくらい進歩しているのか気になります。
たまに見る他の人の書き込みからは、まだ弱いみたいですけど。

書込番号:14611727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/05/27 20:54(1年以上前)

バイクにS100は個人的に勧められないな〜
ゲリラ豪雨の季節がやって来ますからね〜
バイクにもよりますが自分なら完全防水型ですね〜

OLYMPUS Tough TG-1
明るいレンズで6月に登場しますよ

書込番号:14612536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/27 23:05(1年以上前)

>OLYMPUS Tough TG-1

比較したわけではないですが、これなら買い替える必要無くありませんか?
TX-5も防水ですし、画質に大きく影響する画素サイズもほぼ同等。
現状より写りの良いものが欲しいというのが、購入を考えている理由ですから、
これを忘れては本末転倒かと。

書込番号:14613200

ナイスクチコミ!1


スレ主 えん猫さん
クチコミ投稿数:10件

2012/05/28 07:46(1年以上前)

S100、実物みてきました。なかなか質感がいいので、すごくきにいりました。皆さんのいうとうり、ズームはかなり便利そうでした。盆休みにツーリングに、持っていきたいので、それまでに、もう少し値段がさがった、時にかうつもりです。あとは、シルバーか黒どちらにするかぐらいです。シルバーの実物がなかったので、これも実物を見て決めようとおもいます。価格以外で安売り情報あれば、おしえてください。

書込番号:14613997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/28 07:59(1年以上前)

>ツーリング
電池のモチが良くないと見た気がします。
途中で充電できない場合は、予備電池なども必要でしょうね。

書込番号:14614024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2012/05/28 12:49(1年以上前)

S100の室内や暗いところの画質は、素晴らしいのですが、
日中屋外のJPEG撮ってだしは、期待を裏切るかもしれません。
青〜緑の薄い靄がかかっているように見えることがあります。
RAWで撮影しておいて、DPPで調整すると、(たとえばコントラスト+1)
だいぶんヌケが良く見えるようになります。

書込番号:14614648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

定点観測

2012/05/24 13:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:15件

このカメラで定点観測撮影ってできないでしょうか?
設定ではむりですかね?

書込番号:14599512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/05/24 13:32(1年以上前)

同じ時間同じ場所に設置してシャッターを切るだけなら普通に出来る気がしますね〜。
インターバルのような自動的にとり続けるものを考えているのなら難しいかも?

書込番号:14599522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/24 13:39(1年以上前)

やはり難しそうですね
理想は自動設定で1分1枚を2時間とか撮りたいんです…

書込番号:14599536

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/24 15:28(1年以上前)

>理想は自動設定で1分1枚を2時間とか撮りたいんです…

インターバル撮影機能がある機種をお勧めします。

キヤノン製コンデジには無いようですが、ニコンのP7100・P510・P310など、リコーなら各機種で可能です。
その他にもあると思いますが、未調査です。
メーカーHPの仕様表で、撮影モードとか、連写機能とか、その他の機能などの欄に書かれていると思います。

私はオートバイに固定し、走行中に自動撮影をしたく、ニコンのCOOLPIX S510/S620を中古で入手しました。(振動で破損する可能性が高いと思われたため、安価な中古機を入手しました。)
ただ、バイクの振動は、手ぶれ補正機能があっても、全く役に立ちませんでした。

書込番号:14599767

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/24 15:35(1年以上前)

影美庵さん、今日は。
> 私はオートバイに固定し、走行中に自動撮影をしたく、ニコンのCOOLPIX S510/S620を中古で入手しました。(振動で破損する可能性が高いと思われたため、安価な中古機を入手しました。)
ただ、バイクの振動は、手ぶれ補正機能があっても、全く役に立ちませんでした。

素人考えですが、優秀なショックアブソーバーの上にカメラを取り付けたら、撮影可能になりませんか。

書込番号:14599781

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/24 15:45(1年以上前)

>素人考えですが、優秀なショックアブソーバーの上にカメラを取り付けたら、撮影可能になりませんか。

たぶん撮影可能と思いますが、高性能にすればするほど、大がかりになり、高額にもなります。
ヘリにビデオカメラを吊して、ほとんど振動無く撮影する装置(ショックアブソーバ付き)も有るくらいですから。(ン百万円??)

未トライですが、ヘルメットにガムテか何かで固定するのが、最も安上がりの気がします。
ヘルメット(=頭)は、バイクのショックアブソーバ+座席のクッション+身体のクッションで保護されていますから…。

書込番号:14599801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/05/24 15:59(1年以上前)

ガムテープだと簡単にずり落ちてきそうで怖いですけどね。
世界の果てまで行ってQとかで使ってるようなヘルメットにカメラを設置してあるのは頑丈そうで安心ですけど個人で買うと高いでしょうね(大道具さん等の自作ですかね)

書込番号:14599830

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/24 19:01(1年以上前)

それはそういう機能があるカメラじゃないと基本的にムリそうですね。
家にあるコンデジでは、ペンタックスのものがついています。

書込番号:14600258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/24 22:26(1年以上前)

あむたんさん 今晩は

被写体は何でしょう。
リコーのCX4,CX5あたりは価格も安くインターバル撮影できますよ。
水準器も付いているので水平も出しやすいです。

書込番号:14601155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2012/05/24 23:03(1年以上前)

被写体は職場なので人です。
一日の流れをインターバル撮影がしたくて…

S100では難しそうなのですね
今レコロも気なってます
http://www.kingjim.co.jp/sp/recolo_ir5/

でも画像としても保存したいので皆さんおすすめのデジカメも検討してみます


書込番号:14601355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/27 13:51(1年以上前)

salomon2007さん、影美庵さん

イッテQ等ではこちらを使用しているという話を聞いたことがあります。

http://gopro-nippon.com/index.html

仕様はこうなってますね

http://www.gopro-nippon.com/product/spec/index.html

ヘルメットに取り付けられそうなオプションが有りますが、僕にはちょっと
わからなかったですねー。
インターバル撮影という意味では、60秒までのオートシャッターですね。

ご参考まで

書込番号:14611124

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/05/28 08:57(1年以上前)

どぶろっくさん こんにちは。

おもしろそうな商品ですね。
ただ、若干高価に感じました。
ヘルメットに取り付ける部分だけが、安価にあると、欲しいと思えますが…。
それなら、お気に入りのカメラで、60秒以上の間隔で撮影も可能ですから。

昨日、伊豆半島へツーリングに行ってきました。
バイクに固定ではなく、COOLPIX S620を長い紐で首からぶら下げ、胸ポケットに入れて持って行き、バイクを止めては写し、写しては又走る、目的地(複数)では、普通の使い方をする…という使い方で、もう1台のHX100V(バッグ内に収納)との2台合わせて、300枚ほど写してきました。
被写体は、周囲の風景の他、分岐点での道路標識や案内看板、ロープウェーの時刻表など、様々です。

理想は、ヘルメットにはレンズ&センサー部だけを取り付け、モニター部はハンドル部に取り付けることです。
そして、見たいモノに顔を向け、リモートスイッチでシャッタを切る事が出来れば、言うことは有りません。
webカメラ級ではなく、画質の良いカメラ(S510/S620級以上のカメラ)なら、後日の観賞にも堪えられるでしょう。

書込番号:14614107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Lサイズ(ノーマル)とMサイズ(ファイン)

2012/05/19 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:58件

先日購入しました。
コンデジはこれで4台目で、過去3台はFujiだったので、Canonの操作系を勉強中です。

さて本題ですが、L版印刷した時に画質がいいのは@,Aのどちらでしょうか?
(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)
@Lサイズ(ノーマル)
AMサイズ(ファイン)

AMサイズ(ファイン)の方がデータサイズが大きいので、画質が良いような気がしますが・・・

同サイズのノーマルとファインの画質差も区別が付かないレベルの者ですが、宜しければ教えて下さい。

書込番号:14580794

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/19 21:06(1年以上前)

>(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)

L版だとまぁそのとおりと思いますが、一般的には、サイズ大と良いと
言われることが多いでうすね。つまり、Lのノーマル。

書込番号:14580955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/05/19 21:29(1年以上前)

別機種
別機種

Mファイン

Lノーマル(縮小)

S95で申し訳ないのですが、同様にファイルサイズがMファイン>Lノーマルとなるので参考までに画像を載せておきます。
(S95のMサイズはS100と同じ600万画素、Lサイズは1000万画素です)
わかりづらい作例で申し訳ないのですが、Mファインと、同サイズに縮小したLノーマルを比べるとLノーマルの方が精細感があるように思えます。(Mファインでは繊維が潰れてしまっています)
Lサイズが1200万画素となるS100では精細感にさらに差があるかもしれません。

ただ、僕の目では拡大して比較しないと区別がつかなかったので、L判印刷したものを並べられても区別がつく自信はありません…(笑)

書込番号:14581067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/05/19 22:12(1年以上前)

多分、見分けはつかないと思います。

L判は127×89mm(5×3.5インチ)ですが、ネットプリントなどだと300dpi(1インチ辺り300ドット)でプリントします。
計算すると、長辺で5インチ×300dpi=【1500ドット】、短辺で3.5インチ×300dpi=【1050ドット】が必要になります。

ラージ:4000×3000画素もミドル1:2816×2112画素もL判プリントには充分すぎるほどの画素数ですし、どちらも1500×1050でプリントされてしまう訳ですから、その差はほとんど無いと思います。

画素数は画像の大きさ、圧縮率(ファインとかノーマル)は画質なわけですが、トータルな画質は概ねデータサイズの大きさ順だと思います。
メーカー仕様表の4GBカードの撮影枚数を見てみるとLノーマルが2514枚(4:3)、M1ファインが2320枚なのでM1ファインの方が一枚あたりのデータサイズは大きいようですが、実際に体感できるほどの差はないと思います。

ただ、トリミングしたりするなら出来るだけ高画質で撮っておいた方が良さそうです。

書込番号:14581287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/20 14:30(1年以上前)

数年前からスーパーファインが無くなりましたので、ラージのファイン(ファイルサイズ3MB程度)で
いいのではないでしょうか?

書込番号:14583892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/20 18:02(1年以上前)

人生勉強さん 今日は。

> さて本題ですが、L版印刷した時に画質がいいのは@,Aのどちらでしょうか?
>(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)

L版印刷ではどちらでも良いと思いますが
色々考えるとラージ(L)のファインで4000×3000画素がカメラの性能を一番発揮している
設定なので落とさない方が良いと思います。
メモリも安くパソコンも高性能の時代にこれぐらいのデータ問題ないでしょう。
せっかくの写真ですからとりあえず最高画質で撮っといた方が良いですよ。

書込番号:14584549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/05/20 21:24(1年以上前)

皆さん、詳しいご回答ありがとうございます。

私の使用方法として、(L版印刷と同程度の割合で)地域のイベントで撮影した写真を、イベント終了直後に公民館のPCにコピーして渡しています。(リサイズ等する暇なし)
※その写真は、地域のお知らせに使用されて配布されることも。
その際、「ファイルサイズは1MB程度でお願いします」とお願いされています。
そこで今回の2択で質問させて頂いた経緯があります。

DiSi77さんの比較写真を見る限り、私では全く見分けが付きません。
皆さんの意見をお聞きしても、やはりファイルサイズ程の画質差は無い様なので画素数的にもファイルサイズ的にも有利なLサイズノーマルで撮影しようと思います。

ありがとうございました。
本機は、今まで使用していたF200EXRより様々な設定項目があるようですので、いじり倒したいとおもいます。

書込番号:14585377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:2件

リコーのR10を所有しています。
そろそろ新しいデジカメを購入したいと思って、
S100も含め、いろいろと迷っているところなのですが、
決め手がみつからず途方にくれています。

リコーR10は、仕事で使う建築の写真がパキッと撮影できるのと、
武骨なデザイン、操作性のよさが気にっていたのですが、
どうも、動き回る子供の写真がブレてしまうこと、
それから写真自体もなんか味気ないなと思っているところです。
私の腕のせいかもしれませんが。。。


撮影対象は、建築物・風景・動き回る子供です。
夜景はとりません。ズームもあまり使いません。
動画もとりません。

いまのところの候補は、S100、オリンパスXZ-1、ソニーHX30V。

それと、子供の撮影には向かないよなあと思いつつも、
GRWもあきらめられずにいたり、
いつも鞄にいれて持ち歩くわけではないので、
ニコンJ1などミラーレスにしようかと血迷ったりもしています。

どうか、アドバイスをください。
よろしくお願いします。

書込番号:14540819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/05/09 12:46(1年以上前)

多分ですが買い換えても感動は得られないのではないかと思います。
撮り方を少し研究されてみては?

書込番号:14540939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/05/09 13:09(1年以上前)

>どうも、動き回る子供の写真がブレてしまうこと、

コンデジだと難しいと思いますよ

書込番号:14541017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/05/09 13:35(1年以上前)

コンデジで風景(広角)と動き回る子供(中望遠)を両立させたい場合は妥協が必要ですね。
R10で動き回る子供が撮れていない場合は、撮り方を研究した方が良いように僕も思います。

書込番号:14541088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/05/09 18:57(1年以上前)

こんばんは。
XZ-1を所有しています。
画質は素晴らしいのですが、動き回る子供を写しとめるというのは厳しい感じがします。
手持ちのコンデジでこの用途に向いている機種はと考えると、古いフジのF30が最適だという結論に達しました。(汗) 人肌の発色は最高ですし、ISO1600でもそんなにひどい画質ではありません。

ブレというのは手ブレでしょうか、それとも被写体ブレでしょうか?
ある程度画質に妥協して、ISO感度を800くらいに上げて十分なシャッタースピードを稼ぐしかないような気がします。この点では裏面照射CMOSのHX30Vが一番向いているかもしれませんね。

コンデジはコントラスト検出方式なのでAFが遅いといわれますが、被写界深度が深いので、多少ピントを外してもあまり影響はないと思います。

GRWのフルプレススナップ機能はたしかに魅力的ですが、画質的にも子供さんを撮るのにはあまり向いていないような気がします。シャープ過ぎますし、寒色系の発色ですしね。

書込番号:14541953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/09 20:18(1年以上前)

ブレには、手ブレと被写体ブレがあります。昼間、望遠を使わない(広角側)でブレるなら、おそらく手ブレ又はピンボケだと思います。
サンプル画像をアップされると、良いアドバイスが得られやすいと思います。

既に言われていますが、コンデジは動き物に弱いので、動き回る子供を撮るのはオートではなかなか難しいと思います。
被写体ブレの場合は、シャッター速度を速くする必要があります。結果的にISO感度を上げることになると思うので、高感度の得意なS100がお勧めです。

ピンボケの場合は、オートフォーカスが追いついていないことが考えられます。S100やXZ-1はオートフォーカスが遅いほうで、リコーのCX6や富士のF770のほうがピントが合うのが速いです。(F770の手ブレ補正は弱いけど)

ミラーレスにされても、やはり動き物は弱いです。一眼レフなら、オートでもある程度撮れますが。
撮り方を工夫すれば、S100でも失敗確率が少なめで撮影可能だと思います。

・極力ズームしないで撮る。(ズームすればするほどブレ易くなります)
・動き回る子供より少し離れて撮り、あとでパソコンでトリミングして拡大する。

書込番号:14542229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/09 21:42(1年以上前)

AUTOなのかな???晴天の元、走り回る子供をAUTOで撮るならどれも同じ。どれも綺麗に撮れますよ。

室内でも自分で設定しない限りこれもまた似たようなもの。

気になる機種を家電屋さんで試写すれば一番納得する答えが得られると思います。SDカードを大量に持参して行ってくださいね。

書込番号:14542598

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/09 21:58(1年以上前)

皆さんのおっしゃる通りかと思いますが、まずはシーンモードの
「スポーツ」を設定されてはいかがでしょう。
メーカーによって「スポーツ」だったり「キッズ」だったりしますが、
屋内での被写体ブレの場合はこれでかなり改善されます。
ISO感度を手動で高く設定しても同様の結果が得られます。

高感度になる為画質は悪くなりますが、顔が流れてしまうよりは
全然良い結果で撮れます。これでダメであれば、フォーカスが
原因の可能性があり、普通の一眼レフの方が良いかなと…。

書込番号:14542690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/09 22:00(1年以上前)

>AUTOなのかな???晴天の元、走り回る子供をAUTOで撮るならどれも同じ。どれも綺麗に撮れますよ。

違うと思うなー。同じだったら一番安い機種がいいでしょうね。

>室内でも自分で設定しない限りこれもまた似たようなもの。

同じ設定でも広角側で撮るのと望遠側で撮るのは結構違う結果になると思うけど・・・。

>気になる機種を家電屋さんで試写すれば一番納得する答えが得られると思います。SDカードを大量に持参して行ってくださいね。

店では他のお客さんが設定を色々変えている場合があるので、試される場合は、設定をリセットしたほうがいいと思います。
展示機では、風景や動き回る子供を試すのは難しいですね。

書込番号:14542712

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/09 23:30(1年以上前)

コンデジでAFの速さ重視なら Lumix も触ってみてください。

>建築物・風景

ともあるので、S100 で raw 撮影して、DPP で収差補正できるのは魅力かも。

書込番号:14543161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/09 23:38(1年以上前)

撮影対象は、建築物・風景・動き回る子供ですか・・・

使用してみて分かったのですが、S100のJPEGの画はすごく平面的で解像度もあやふやで
全体的に透明感がありません。ホワイトバランスもオートが今一つ不安があるので、天候や
屋内外で切り替えながら使う羽目になります。
しかし、RAWでは素晴らしい画になります。解像感・立体感・透明感共にJPEGの画とは雲泥
の差が出ます。RAWであればホワイトバランスもオートでOKです。

私はGRD3も使っていますが、こちらはRAWの優位性を感じません。S100の方が映像素子
の素性がRAWに向いているのかも知れません。
S100を使うのであれば、断然RAWで撮るべきだと思います。

また、S100はオートフォーカスがやや遅いのと、シャッターボタンをかなり深く押し込まないと
シャッターが切れないので、動き回る子供には適さないと思います。
動き回る子供を上手く撮りたいのであれば、コンパクトデジカメやミラーレスカメラよりも
やはりkissなどの1眼レフカメラが良いと思います。1眼レフであればJPEGの画でも充分に
きれいですし・・・

書込番号:14543194

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/05/12 11:19(1年以上前)

お返事おそくなりました。
いろいろとご意見ありがとうございます。
大変参考になりました。

一眼がベターのようですが、
大きくて、結局お蔵入りになってしまいそうなので、
いろいろ妥協しつつも、コンデジに絞って検討つづけたいと思います。
(s100, xz-1のオートフォーカスは遅めなんですね。。。)

まずは、この週末、手持ちのR10でいただいたアドバイスを
参考に撮り方を工夫してみたいと思います。

書込番号:14552125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

まだまだ値下がりは続きそうですか??

2012/05/07 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:58件

じりじりと値が下がっているのでまだ購入を渋っています。

もう少し様子を見ていたほうがいいでしょうか・・・。

書込番号:14532845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/07 09:56(1年以上前)

おちびちゃん。さん こんにちは

まだ少しずつ下がると思いますが 底値状態になるのは 新製品が発表されるころになりますので その時は新製品が気になり いつまでも買えなくなるような気がします。

今までの傾向から見ると下がっても 3万切るかが分岐点だとは思いますが 今でも十分安いと思いますので 個人的にはいつ買っても良いと思いますよ

書込番号:14532882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/05/07 10:09(1年以上前)

30000円くらいなら買いたいですね〜。
もう少し様子見ですね♪
どうも有り難うございました!

書込番号:14532909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2012/05/07 10:35(1年以上前)

こんちは!
 
価格推移グラフをみるとS100は前モデルのS95にくらべて値下がりが遅い気がしますね
 
でもそんなの気にしているともとラボマン 2さんもおっしゃっていますが、時期モデルのスペックが発表されますよ
時期モデルのスペックが発表され発売日が見えてきたあたりで前モデルが底値だったりします
 
その時にはすでにメーカーの製造がとまっていることが多く、今度は値上がりしていきます
前モデルのS95なんて今は4万円超えです
 

書込番号:14532968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/07 12:31(1年以上前)

底値は株の下髭(値が一瞬下げること)と似ています。
(本当にあっても数が少ないので買えませんし、毎度の悪評で在庫が無いのに入れる店があったりもします)
ですから底値を狙う時は「ショップ数(急)減」に注意でしょうね。

書込番号:14533278

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/05/07 13:21(1年以上前)

ゴールデンウィークの行楽需要で、しばらく高値安定の様でしたが、連休明けで値動きが戻ってきました。
30,000円前後なら買い時ですね。

書込番号:14533440

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/07 19:34(1年以上前)

>もう少し様子を見ていたほうがいいでしょうか・・・

待てるなら、可能な限り待てば良いと思いますよ。
その分、おいしい時期には使えないかもしれませんが、安い時期に入手できます(笑)

書込番号:14534371

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/05/07 20:59(1年以上前)

焦らないでじっくりいきましょう

周回遅れでいいじゃないですか♪

ちなみに私も底値と判断したらS95を売ってS100買いますよ。

書込番号:14534736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/05/08 09:00(1年以上前)

ぽぽぽいさんへ そうなんですよね。急に値上がりすることが・・・。まぁ、カメラではなかったのですが、見極めが難しいですね。
スピードアートさんへ なるほど!!勉強になります。有難うございました。
Chubouさんへ 3万円ですね!了解です。
mt_papaさん、大家のおっさんさんへ 急ぐわけでもないので焦らず様子見します。
たくさんの皆さん、お付き合いくださりどうも有り難うございました!!!

書込番号:14536590

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/08 17:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000139455/pricehistory/

S95の1年前の価格推移を見ると2万6千円ぐらいが底値だったようですね。
S100が3万円を切れば買いだと思います。

書込番号:14537726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/05/09 09:44(1年以上前)

少し値上がりしてきましたね。
一時的ならいいのですが・・・。
在庫が減ってきているのでしょうか。
要チェックですね。
前機種の件、参考になりました。
有難うございました!

書込番号:14540472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/05/09 10:16(1年以上前)

なんか、売れ筋ランキングで1位になって、しかも在庫がない店もあったりして、もっと値上がりしそうでついに買ってしまいました!!!!
久しぶりのカメラ購入で焦っています・・・。
結局34780円 送料込みです。
ま〜、しょうがないかな・・・。
釣られたかな・・・。

書込番号:14540533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45206件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/09 15:38(1年以上前)

おちびちゃん。さん こんにちは

購入されたようで おめでとうございます。

今から まだ落ちるかもしれませんが ここまで安くなれば良い買い物だと思いますよ

まだ 待つより 早く買って使う方が楽しいですから 

今後はこのカメラ使い込んで楽しみましょう。

書込番号:14541373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/05/09 19:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

もし純正のケース等の購入も考えておられるなら、早めに買われたほうがいいです。
S95の時は、純正ケースは早めに生産完了になりました。

書込番号:14542083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2012/05/10 08:07(1年以上前)

どうも有り難うございます!
今日届くので楽しみです♪

純正は高そうですね。
まだどんな感じのものか全くチェックしていないのですが、何かオススメはありますか?

書込番号:14544071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/05/10 08:17(1年以上前)

もとラボマン2さんへ
有難うございます!
今日も少し値上がりしていてちょっとニヤリ。
また落ち着いたら値下がりするかもしれないですが買いたいときが買い時だと思ってます。
これからは新緑が美しい季節、楽しみです♪

書込番号:14544095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/10 09:59(1年以上前)

ケースの件、S90の時、元々の純正は上品過ぎてコレクター向け?という感じでしたので、たまたまホームセンターで見かけた汎用品のinG(多摩電子工業←アパレルのINGとは関係無し)のT-893を購入して現在も愛用中です。
http://www.tamadenco.co.jp/goods-main/t-893.html
少々ラフ狙いのアウトドア志向なら黒ボディとしっくり合うと思います。
(似た物は他にもあるとは思いますが)

書込番号:14544302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/05/10 10:06(1年以上前)

有難うございます。
いろいろな種類を見て、値段とか検討してみますね。

書込番号:14544311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/05/11 08:24(1年以上前)

おっしゃる通りのような気がします。
まあ、お店も経営があるので大変ですよね。
自分が納得したときに買えたので後悔はないです。(おおげさな・・)
また少し値上がりしてますね。

早く使いこなしたいです♪
どうも有り難うございました!!!

書込番号:14547628

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング