PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G1ショック

2012/02/07 20:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:65件

キャノンのコンデジのトップと思っていたら、圧倒的大差のG1。5000円も落ちましたねえ。デジック5の希少性も、まとめてあんなに出るとねえ。でも、安くなれば、CPはいいはず。まあ、先行発売の海外サイトの評判も、もうひとつだったので、これを機に落ち着くところへ落ち着くのでは。過大評価から過小評価になったところがねらい目のはず。で、それはいくらなのか。いくらになったら割安と判断していいか、目安を教えてください。

書込番号:14121303

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/08 00:15(1年以上前)

スバリ、3万円〜3.5万円の間と思います。

書込番号:14122607

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/02/08 17:20(1年以上前)

早く3万円ぐらいになってほしいのですが・・・

書込番号:14125230

ナイスクチコミ!7


キヤンさん
クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/10 00:20(1年以上前)

二万代台なら検討します。

書込番号:14131968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/02/10 11:39(1年以上前)

S100購入する人にもG1Xの登場は嬉しいですね。
今までのS95とG12と違い
S100とG1Xはかなり差がついた感じなので
このままS100の値段が一気に下がってくれれば良いけど。

G1Xもかなり魅力的だけどやはりコンパクトなS100に魅力を感じます。

でもG1Xのセンサーで単焦点モデルをだしてS100並の大きさのカメラS1X?とかを
出しても結構売れるんじゃないかな?

書込番号:14133271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2012/02/11 07:36(1年以上前)

やっと4万切れ。なかなかしぶといです。5000円ダウンに一か月もかかっています。射程の35000円切れは、3月半ばか。ただ、3月には他社も含め新機種の発売が始まるので、下げ足加速も期待できます。ここはチェックのしどころかな。色違いの追加バージョンとか、てこ入れのワイルドカードがあるかも。

書込番号:14137058

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/11 13:39(1年以上前)

今めぼしいポケットサイズのハイエンドは、これだけですからねぇ。
ソニーやカシオが出してくれるんじゃ無いかと期待しているのですが、どうかな・・・

書込番号:14138216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

充電はできているがランプが赤

2012/02/06 21:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:13件

S100を購入しました。

以前S90を使っていたので、最初は同じだろうと、早速充電して使用してみようとしましたが、時間がたっても、充電ランプが赤のままでした。

マニュアルを読むと「充電中はオレンジが点滅」とのこと。

おかしいなと思いつつ、2時間そのままにして、カメラに装着したら、充電はできているようです。
充電器の故障でしょうか?

書込番号:14117150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2012/02/06 22:18(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

マニュアルを読むと
充電中・・・オレンジ点灯
準伝完了・・緑点灯
ですね。赤点灯の意味は見つけられませんでした。

どこか、見落としていますでしょうか?

書込番号:14117329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/02/06 22:20(1年以上前)

kasumin0924さん こんばんは

私も最初の充電時間にはびっくりしました!
でも次からはほぼ2時間で完了しましたよ!!

書込番号:14117344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/06 22:42(1年以上前)

こんばんは。お返事ありがとうございます。

最初だけでしたら、問題ないですね。
次の充電機会まで、様子見でしょうか?
とりあえず、メーカーには問い合わせてみたいと思います。

書込番号:14117488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/06 22:45(1年以上前)

>どこか、見落としていますでしょうか?

見落としはないと思いますよ。私も、赤点灯に関する記載はないと思います。
ですので、メーカーに問い合わせた方が良いのでは?
と思った次第です。

ただ、ひょっとすると、kasumin0924さんのおっしゃるところの「赤」が、
マニュアルに記載されているところの「オレンジ」と同じ色、ということもあるかもしれません。

あまり長時間充電状態に置くべきではないとは思いますが、
とりあえずもうしばらく充電状態に置いてみてはいかがでしょうか。
緑点灯になるかもしれませんし、メーカーへの問い合わせはその後でも遅くはないと思います。

書込番号:14117503

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/06 23:51(1年以上前)

>次の充電機会まで、様子見でしょうか?

それでいいと思いますよ。再現しないと問い合わせても何を解決したいのか
伝えることができないですし。次回も起こったら問い合わせでしょうね。

書込番号:14117884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2012/02/06 23:57(1年以上前)

可能性としては、オレンジ=赤+緑 で、緑が(故障などで)点灯しない→赤 となっているのかもしれません。

あるいは、長時間充電されずに放置され電池の電圧が極端に低くなっていて、それを充電するときには最初に「電池が異常でないか様子見」をしているのかもしれません。

※勝手な想像です。但し後者は別のものでそうなる充電器が存在します。

書込番号:14117909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/02/07 08:40(1年以上前)

ありがとうございました。

少し様子を見た上で、対応していきたいと思います。
お返事をいただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:14118725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/02/07 13:41(1年以上前)

スレ主さん
 赤=オレンジ ですか。

書込番号:14119555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/02/07 15:26(1年以上前)

S90 のときから考えて 赤=オレンジ ではないと思います。

書込番号:14119887

ナイスクチコミ!1


SORA+さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100の満足度5 i-DOG開業奮闘記 

2012/02/07 21:20(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃる赤が、メーカーサイドではオレンジなんだと思います。

赤と言ってもいろんな赤色があり、オレンジはいろんなオレンジ色があります。
パントーンでも何十種類の赤色やオレンジ色があります。

つまりこの場合、赤=オレンジ だと思いますよ。

これは消費者とメーカー間の認識違いであり、ありがちなことです。

書込番号:14121428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/02/12 10:26(1年以上前)

普通に赤ですね。オレンジと言えばオレンジに見えなくもないですが、赤と緑しかないのに、メーカーがなぜわざわざオレンジと表記するのかよくわかりませんね。

ちなみに説明書には「充電は約2時間5分で完了し…」と書いてありますが、この「5分」にはどんなこだわりがあるのでしょうか。調べる気はありませんが、ほぼ毎回2時間5分なのか…

書込番号:14142413

ナイスクチコミ!1


K5PPさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:23件

2012/02/12 16:22(1年以上前)

うちのも普通に赤です…
なんの疑問も持っていませんでした
説明書の誤記のような気がしますね

書込番号:14143875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/02/12 21:21(1年以上前)

最終報告させていただきます。

本日、バッテリーをほぼ使い切って充電しました。
じっと見ていたわけではないので、時間はわかりませんが、
2時間30分後に見たときは、ちゃんと充電器が緑点灯していました。

ということで、私が「赤」と思っていたランプが
説明書に言うところの「橙」なのだと思います。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
いろいろとアドバイスをいただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:14145261

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:22件

はじめまして、なーばすのいずと申します。


今まで携帯で写真を撮っていたのですが、当然ながら画質もよくなく、
携帯と併用しているとバッテリーの消耗もはやく
また電池残量が少ないと撮れないという機能があり使い勝手わるいのです。



卒業式が近いことや、大学生になるということ

また、あさって卒業旅行でディズニーランドに
いくのでそれまでに買いたいと思っています。


そういった場面で簡単でキレイに写真を撮っていき
思い出を残せるといいなと思い、大学卒業まで使える、
すこしいい物を今回購入しようと思っています。


2011冬 高級コンパクトデジカメのススメというのをみて
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=619/


なんとなく最近出た性能のイイ製品はわかりましたが
全くカメラに関しての知識がないため
すこしばかりは「選び方ガイド」をみましたが
専門用語?のようなものが多く、あまり理解できませんでした


ですので、
どれがいいのか?ということが
分かりませんけれども・・・
 

一応レビューなどを拝見させていただき候補としては
・PowerShot S100
・FUJIFILM X10 (値段高いですね・・・
・OLYMPUS XZ-1

などをあげています。

予算は最高50,000円程度で
使用する場所は、屋外・室内様々です。

撮影するものは、友人や料理、また風景や空
夜景など(ディズニーランドやイルミネーションなど)
どんな場面でもたくさん使っていきたいと思います。


大学生にもなるので飲み会などもあると思いますが
そういったとき薄暗い感じの居酒屋でも人の表情や
料理の質感がリアルに取れるものがいいなと思っています。

またカラオケなどでも友人が踊りだしたりすることがあるので
そういったとき、暗い場所でも動画などもキレイにとれるとうれしいです。

ズームなどする場面といえば
体育祭や文化祭でステージにいる友人を
遠くから撮るときぐらいだと思います。

手振れ機能も人にとってもらう時に、
ぶれていることが多いのであるとうれしいです。



今日、家電量販店にいって
現物を見てこようと思っています。


自分の中ではPowerShot S100 第一候補なのですが
S100とS95での価格差だけの性能などの差があるのでしょうか?
いうほどなければ、S95でいいかなーと。。。


しかし自分の全くない知識だけでは不安なので、

かなり急なお願いですが、ここには
詳しいお方がたくさんおられるので、

様々な条件で簡単に比較的きれいな写真がとれる
オススメの機種があれば
助言のほどをよろしくお願いいたします。


駄文失礼致しました。 

書込番号:14114546

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:22件

2012/02/06 18:45(1年以上前)


現在カメラを手にとって見ているのですが、高級機はおっしゃっていたように扱いが難しいですね・・・

AFでとっても綺麗な画像はとれますが、確かにズーム等が思っていた以上にできません(:_;)

s100が一番扱いやすいですね

書込番号:14116272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/02/06 18:51(1年以上前)

少々重くてもきっと苦にはならない、被写体に合わせて設定を変える事もしたいのであれば、

御用途にはこれが一番合っているかなぁと思います。
http://kakaku.com/item/K0000169841/

いま、店頭にいらっしゃるのであればミラーレス機に触れられてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14116300

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/06 19:57(1年以上前)

長く使うなら,S100が一番いいです。安いものが良ければS95でも。

一眼やミラーレスカメラに興味が出てきてからでも良いと思います。
どのみち,一眼を買うとしても,将来的には,コンデジが必要になりますから。
一眼やミラーレスは持ち運ぶにはなんだかんだ重いですよ。
学生生活で,いつも少し大きめの鞄を持ち歩くことになります。

ポケットに入るコンデジの携帯性は大切です。

私のお勧めは,ズームはありませんが,GR3かGR4。
画質はさることながら,
大学生でこのカメラを持っていると,周りから「おっ」と思われるかもしれません。

書込番号:14116576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/02/06 21:27(1年以上前)

当機種
当機種

ISO6400

ISO3200

なーばすのいずさん こんばんは

バッテリーですが、GPS機能を外したらかなり持ちが良くなりました!
赤マークが点滅した後も10〜20枚撮りましたがもう少しいけたかもしれません
小さいバッテリーながらも持ちますね!

>S100とS95での価格差だけの性能などの差があるのでしょうか?

広角が広がった点や高感度に強い分
それが出来るか出来ないかの価値が充分にあると思いますよ!

書込番号:14117014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/02/06 22:23(1年以上前)

>S100とS95での価格差だけの性能などの差があるのでしょうか?

例えば、
S100・・・40,000円
S95・・・30,000円

3:4・・・私はこんなに差はないと考えます(人それぞれですよ)。
3:3.5以下ならS100を買います。

以上

書込番号:14117359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/02/06 23:13(1年以上前)


こんばんわ買ってまいりました。。。

みなさんが助言してくださったものも
大体揃っていてカメラのコーナに
閉店するまでの3時間いました。

結果、購入したのは
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BK [ブラック]です^^;

値段は32000円から交渉して2,000円値引き
それにサンディスクのクラス10・8Gのメモリーに
これ用の液晶保護フィルム(800円程度)をつけてもらい
5年間保証で29,790円で購入です。


おすすめされたものはこれと比べると
画質がきれいなものが多かったのですが
これより、写すまでや、写すのが遅く、
いろいろ試した結果、すばやくぱしゃぱしゃ
取りまくれるこれにしました、
S100は予想以上にズームが効かなかったので・・・


思っていたよりだいぶ安くすんでしましました・・・
いいといえばいいですが、一眼レフを試しに使ってしまったので
どうしても画質が悪く見えてしまいます。

写真に立体感がないというか・・・

一眼レフは本当にきれいな写真がとれますね。
また挑戦したいと思います。


ご教授してくださったみなさま
大変迷惑をおかけしました。

結局ハイエンドのものではなくなりましたが
それなりにいい買い物ができたかなと思っています^^;


また機会があれば助言のほどよろしくおねがいします。

ありがとうございました。

書込番号:14117663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/06 23:18(1年以上前)

最初は、そんなので良いと思いますよ。
それで、色々と不満が出てきたら、その部分を向上させる機種を選定していけば良いと思いますよ。

書込番号:14117693

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/06 23:57(1年以上前)

S100 + 8GB x 2 + 純正革ケースで5万円くらいじゃないでしょうか。
S100 でいいと思うけどね。

書込番号:14117907

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/07 00:01(1年以上前)

あ、カシオを購入済みですか。
私も昔、カシオを2台使いました。
35万画素の QV-700 と、300万画素の XV-3 です。(笑)

書込番号:14117928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2012/02/07 00:02(1年以上前)

おー
だいぶ方向転換されましたね!
デジカメGETおめでとうございます。

私は一番大事なのは自分が気に入る事だと思います。
好きなカメラで好きな画をたくさん撮ってくださいね!

それからミラーレスやハイエンドコンパクトでも良いと思います。

キャンパスライフ有意義に過ごしてくださいね!

書込番号:14117932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2012/02/07 00:40(1年以上前)

追加ですが、HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200は望遠に特化したカメラのようです。

間接照明下での料理の撮影、居酒屋など暗いところでの人物描写は苦手だと思います。

アルバイトでお金がたまったら明るいレンズのカメラを買い足すと撮影の幅が広がると思います。これは安いコンデジでも十分だと思います。

書込番号:14118082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/07 01:15(1年以上前)

デジカメ購入おめでとうございます。

まさかの選定に驚きましたが(笑)、私も、自分で納得したものを選ぶのが一番かなって思います。

それにしても、みなさまの親切なアドバイスには心が洗われますね。

会社でもそんな人ばかりなら、随分仕事もはかどるだろうになー、なんて。


何はともあれ、デジカメライフ入門おめでとうございます。
存分に楽しんでくださいね!

書込番号:14118186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/07 12:05(1年以上前)

S100いいですねー。
でも液晶の画素数が低いのが気になります。
123万ドットの機種が出ているなかで
キャノンやX10とかはどうして液晶をキレイにしないんでしょうね。

コストダウンでしょうか?

書込番号:14119220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/02/07 14:14(1年以上前)

スレ主さん
ご報告ありがとうございます。
どのようなカメラを買おうとあなたの好きにすればいい。

しかし、お買い求めになられたカメラのスペックを見て驚きました。
画素数 1679万画素(総画素)
1610万画素(有効画素) 形式 1/2.3型CMOS
焦点距離 24mm〜300mm F値 F3〜F5.9
光学ズーム 12.5 倍

サクサクとれることが最重要事項だったのだと理解します。
しかし、このスペックを見て呆れております。

まあ、しばらくはこれでお撮りなってください。それで、そのうち満足できなくなって、もっと高画質のものがほしくなれば、それはそれでいいのですが、案外フルサイズ1眼レフに行って、s100(後継機があればの話)にたどり着くのはそのあとなんでしょうか。

書込番号:14119670

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/02/07 15:42(1年以上前)


こんにちは


HIGH SPEED EXILIM EX-ZR200BKはやはり
微妙な選択だったのでしょうか・・・

>画素数 1679万画素(総画素)
1610万画素(有効画素) 形式 1/2.3型CMOS
焦点距離 24mm〜300mm F値 F3〜F5.9
光学ズーム 12.5 倍

サクサクとれることが最重要事項だったのだと理解します。
しかし、このスペックを見て呆れております。


スペックに関してみてもよくわからないのですが、、、
かきこみを見る限り後悔しております^^;


書込番号:14119940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S100の満足度4

2012/02/07 17:23(1年以上前)

そんなことないですよ〜。買われたカメラを大事に使ってあげてください。
機材も大事ですけど、何を撮るかも大切ですし。

使っていく中でステップアップしたくなった時に、高級コンパクトなり
レンズ交換式なりに進めば良いんじゃないでしょうか。

書込番号:14120363

ナイスクチコミ!4


SORA+さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100の満足度5 i-DOG開業奮闘記 

2012/02/07 21:09(1年以上前)

なーばすのいずさん 

いいカメラを選択されましたね!

たくさん撮って、楽しんで下さいね。


書込番号:14121375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/02/07 21:27(1年以上前)

「呆れております」とあるのは、たぶん、最近のデジカメのスペックのすごさに対してだと思いますよ。ただし、スペックが写真を表すわけではありませんが。カシオのZRシリーズは速さに定評があるようなので、私も今度出る「ZR20」を候補に考えていましたが、S100がamazonで安くなった(シルバー)ので、ついさきほど‥‥。

スレ主さんは、コリ性のようなので、写真が趣味になればきっとフルサイズに行きつく(もしかしたらそれ以上?)方かと思います。人生これからのようなものなので、いろいろ楽しんでください。

書込番号:14121459

ナイスクチコミ!0


Ryoucyanさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 Ryoucyan's Room 

2012/02/08 14:02(1年以上前)

S90、GF3X、EX-ZR200を使ってますA^^;)
S90はオートで綺麗に撮れて満足していましたが、
年数が経ったので、もう少しステップアップして
綺麗に撮りたいとGF3Xを購入・・・
確かに綺麗なんですが、マクロが寄れない為に
( ´・ω・`) ショボーンとなりました(おい

で、次にEX-ZR200を購入(またおいですが
こちらを普段使いにしようと思いまして。
動作が速く、パシャパシャと気楽に撮れますし
12.5倍ズームも遠くを写せますから、
撮影の幅が広がりますね。

等倍で見た場合はGF3Xがかなり綺麗ですが、ブログとかに
使うのにそこまでのサイズは関係ないので、EX-ZR200の
購入でさくさく撮られるのが良い選択だと思います。

EX-ZR200で、撮影を楽しんで下さいね〜

S100がもう少し安くなれば購入する気になるのですがA^^;)

書込番号:14124512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/02/09 00:07(1年以上前)

私はS90とカシオのEX-TR100WEを持っています。

大事な時は画質のよいS90を使いますが、普段はパシャパシャとレスポンスのよいEX-TR100WEばかり使っています。
EX-TR100WEで撮影した枚数は100倍くらい多いので、それはそれでよい選択だったかもしれません。

書込番号:14127406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

S100とニコンJ1で迷ってます。。

2012/02/04 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

カメラ初心者です。
今月中にカメラを購入したいと考えている者です。
いろいろな情報を見ているうちにS100とニコンのJ1の二つに絞る事ができたのですが、そこからどうも決めきらないでいます。
S100の鮮明な画像にも惹かれるし、J1のぼけ画像にも惹かれています。
カメラの使用目的としては主に昼間の風景、人物、それとペットの文鳥を撮影したいと思っています。
皆様ならどちらにしますか?

書込番号:14108840

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/02/04 23:36(1年以上前)

S100は、所詮一眼では無い。
しかし、ポケットに入る。
これは大きい。

コンパクトさが必要無ければ入門一眼でもJ1の方が良いと思いますよ。
使った事は無いけれど…

書込番号:14108952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/02/04 23:40(1年以上前)

J1の方が良いでしょう。

先々のことを考えると、表現の幅が広がると思います。

書込番号:14108971

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 23:43(1年以上前)

両方の良いとこ取りしている、G1X なども検討してみてはいかが
でしょう?

書込番号:14108995

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/04 23:47(1年以上前)

S100とJ1は比べてるレベルが違います。
大きさが気にならなければJ1の方が満足できるかと。

書込番号:14109009

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 00:57(1年以上前)

その2機種ではJ1ですが、将来的に一眼とコンデジ持ちに、大体なるので、
ミラーレス以外の一眼にした方がいいと思います。ミラーレス以外の一眼持ちの人は、ミラーレス一眼では満足できないんです。携帯性は別として。
S100やX10はすばらしいコンデジですが、なんでこのような高機種が液晶46万ドットなのか不思議でしょうがないです。液晶は123万ドットがすばらしくいいですし、確認画像の段階で満足できます。
今のところ123万ドットはサイバーショットかリコーGRですが、サイバーショットは買う気しないので、リコーGR-IV がいいでしょう。

書込番号:14109304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/02/05 05:37(1年以上前)

どういう写真を撮るのかによると思います。
低倍率で、どこでも気楽に撮影したいならば、S100、
一台で広角から望遠までレンズを変えて済ませたいならば、J1

書込番号:14109699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/05 07:52(1年以上前)

ぼけを期待するのであれば、J1では役不足のように思います。
APS−Cが良いと思いますが、せめてマイクロフォーサーズくらいはチョイスしたいところです。

大きさもマイクロフォーサーズ(パナソニック)には電動ズームレンズがありますので、J1よりコンパクトになりますよ!

書込番号:14109874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/05 07:59(1年以上前)

ぼけに関するサンプルと理論を見つけたのでリンクを貼っておきます。

サンプル写真
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20111221_500685.html

理論
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291089/SortID=13622144/

書込番号:14109894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/05 10:42(1年以上前)

私も初心者ですが、S100とJ1で悩んでいます。
V1も価格が下がってきており選択肢の一つと考えていますがフラッシュが付いていなのとファインダー部分の出っ張りが邪魔です。
量販店でS100の設定をいろいろ試したのですが、J1のようなボケが出ないのでボケを考えると確実にJ1の選択になります。
ベルト等にぶら下げて邪魔にならないようなケースがあるならJ1に確定です。
持ち運びに支障が出るならS100の次の機種まで待とうと思っています。
合わせて質問させてください。

書込番号:14110366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/02/05 12:20(1年以上前)

>>バニラブルボンさん
背景のボケというのはほとんどセンサーのサイズによって決まるので、
S100の次の機種を待ってもJ1のボケは出ないと思います。

確かS100とJ1は4倍弱の大きさの違いだったかと。

書込番号:14110724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:21件

2012/02/05 13:18(1年以上前)

バニラブルボンさん

夕張メロンハイチュウさんが仰るように、ボケはセンサーのサイズが大きいほどホケやすくなります。
S100の次機種でもボケないことに変わりはないでしょう。

もっともペンタックスQのように、人工的にボケを作り出す機種もあるので、数年後にはコンデジでも綺麗なボケ写真が撮れるようになるかもしれません。
今の人工ボケは不自然なので、改良が必要です。

書込番号:14110917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/02/05 19:49(1年以上前)

しろくろしいなりんごさん 
「カメラの使用目的としては主に昼間の風景、人物、それとペットの文鳥を撮影したいと思っています。」とのことですが、何を撮りたいのか、ではなくて、どう撮りたいのか、によって決まってくると思います。
「作品」を作りたいのなら、J1をはじめとするミラーレス以上のカメラ、「記録」(学術的なという意味ではなくてメモに近いレベルで)したいのなら、S100等のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)になります。コンデジでも作品を作ることはできますが、作品の幅は狭くなるでしょう。
そこがはっきりしないと何とも言えませんが、両方ということになると、ペンタックスQなんかが、スペック的には中間的な存在かもしれません。

書込番号:14112348

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/05 22:54(1年以上前)

普段気軽に持ち歩くなら,S100。
携帯性が多少落ちても綺麗に撮りたいならJ1。

携帯性次第です。
ポケットに入るかどうかは以外に大きい要素ですよ。

書込番号:14113403

ナイスクチコミ!4


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/06 16:36(1年以上前)

>S100やX10はすばらしいコンデジですが
>なんでこのような高機種が液晶46万ドットなのか不思議でしょうがないです

あんなちっこい画面でばっかり綺麗に見えてもしょうが無い。
背面液晶綺麗すぎると、バッテリーの持ちが気になるし。
いや、消費電力との関係が実際どうなのか知らないけど。

書込番号:14115853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/02/06 22:40(1年以上前)

みなさん 大変貴重なご意見ありがとうございました!
素人の自分にはとても参考になりました。

ポケットに入るポイントも大きな要素である事が分かりました。
しかしそのポイント以上にきれいな画を映し出したいので今のところJ1に
気持ちが偏っています。

ボケに関してはもっと高級一眼を選べば済むと思うのですが、予算がそこまでありません。
また、S100やJ1のような可愛い形のカメラを求めています。

あと一週間ほど考えて納得いく方向で考えていきたいと思います。
本当にみなさんありがとう御座いました。

書込番号:14117473

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/07 00:17(1年以上前)

実際に触ってみるといいですよ。

NIKONとキャノンでは,操作性が全然違います。
あと,J1にすると,今後レンズをどんどん購入することになるかもしれませんので,
ハマると怖いですよレンズ沼。

書込番号:14117990

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

サーボAF時のフラッシュ撮影

2012/02/04 21:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

皆さんこんばんは。

本日S100を購入しましたが、AUTOモードで試し撮りしていたところ途中から露出がおかしくなり(完全な白飛び)いろいろ触ってみた結果、ワンショットAFからサーボAFに切り替えた時に再現可能(100%の再現性はない)だということがわかりました。

最初の問題発覚はAUTOモードで動体や接写などいろいろなモードに自動で切り替わる中、ワンショットAF→サーボAFと自動で切り替わった後にフラッシュが発光した際の画像でしたが、Pモードでも再現可能だということまでは確認しています。

購入店で相談の結果、交換対応をしてくれるということなのでその代替品の手配を待っている状態なのですが、皆さんのS100でも再現可能かどうかお聞きしたくて書き込みしました。

条件
Pモード、強制発光、評価測光
ワンショットAFで撮影→サーボAFに切り替え撮影

その後はサーボAFにしている限りずっと白飛び画像の連続です
電池の入れ直しでいったん回復します

もう一つ気になる点としては、ワンショットAFからサーボAFに設定変更したにもかかわらず、サーボAFになっていない(AF枠が青くならない)ことが数回ありました。

たまたま初期不良の個体にあたっただけなら良いのですが、ほかのS100でも再現可能だと少々めんどくさいなと思っております・・・

ちなみに手持ちのIXY 220ISやPS S90では再現できない不具合です。

皆さんのS100がどのような感じかお聞かせ願えたらうれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14108338

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/04 21:43(1年以上前)

K5PPさん

今日購入して、今日そこまでチェックされて、今日購入店と相談とは、テンポの早い話ですね。

100%の再現性が無いところが微妙ですね。100%再現がある場合、個体不良では無い可能性が高いのですが。
#意見を集めて再現しない報告があっても、100%再現じゃ無い以上参考になりません。

ダイレクトにメーカークレーム入れた方が早いように思います。

書込番号:14108393

ナイスクチコミ!3


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/04 22:21(1年以上前)

当機種

こんばんは。
思い立ったが吉日的性格でして、行動はかなり早いと思います
18時に物を受け取って20時に検証を終え、20時半に販売店に行ってきました(笑

代替品が週明けに手に入るので、それに不具合がなければ問題なし。次も同じような症状が出るならSCに直に持ち込む予定です。これ以上販売店に迷惑をかけるつもりはありませんので・・・。

この現象は最初はAUTOモードで普通に発生したので、皆さんのS100にも不具合があるならすでに話題になっていてもおかしくないとは考えています。
個人的にも単なる個体の初期不良であって欲しいと考えていますし・・・

問題の画像も添付してみますね。当然露出補正はしていませんし、ストロボの補正もしていません


書込番号:14108582

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/04 22:28(1年以上前)

K5PPさん

アップされた画像のExif見ると、フラッシュが強制発光になっています。本来AUTOなら自動発光であるはずです。

そこらへんの設定がおかしくなる話なのではないでしょうか?

ISO640・F2・1/60秒だと、室内だと露出が足りてるはずです。

書込番号:14108633

ナイスクチコミ!1


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/04 22:32(1年以上前)

機種不明

最初の条件設定で記載しておりますが、フラッシュは強制発光です。
部屋が汚いので画像の大半を隠していますが、わかりやすいものを添付しますね。
左はワンショットAF、右はサーボAF。本当にそれだけの違いです。
SSも絞りも一緒で、おそらくはフラッシュの強さのコントロールに不具合があるのかと思います・・・

書込番号:14108661

ナイスクチコミ!1


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/04 22:37(1年以上前)

追記ですが、こちらも最初の書き込みに書いていますが「Pモードでも再現可能なことを確認」しています。
AUTO云々というのはあくまで最初に問題が発覚した時に撮影していたモードです。
AUTOでワンショット→サーボ→接写等々切り替わる途中でいつの間にか問題が発生していました。

その後の検証にはPモード、強制発光、ワンショットAF→サーボAFの切り替えを使用しています。

書込番号:14108690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/04 22:44(1年以上前)

K5PPさん

室内光で照度が足りていて、露出設定が合ってるときに強制発光すれば、フラッシュ飛びしますよ^^;

ですので、サーボAF時の設定での結果の方が、露出とフラッシュの道理には合っています。
ワンショットAFの時に実際どの程度フラッシュが焚かれてるのか興味があります。

僕の部屋だと、蛍光灯を半分にした状態で、ISO800・F2.8・1/50秒でした。

書込番号:14108727

ナイスクチコミ!1


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/04 22:53(1年以上前)

ワンショットAFの時もフラッシュは確実に発光しています(強制発光にしているので当たり前ですが)。上の画像の左側ですね。しかし、発光自体が控えめです。
対して、サーボAFの時はフルパワーで発光している感じですね。音も「シュバッ」という感じです。
で、問題は100%の再現性がないということでして、サーボAFで強制発光にしても問題がない場合があると言うことです。このときはフラッシュも控えめです。音で言うと「パチッ」という感じでしょうか。
一度症状が発生するとサーボAFの間はフラッシュがフルパワーですが、電池入れ直しで回復した後、症状が再現するまでの間は問題がないです。
「何かをきっかけに発光量のコントロールができなくなっている」のかと勝手に考察しているのですが・・・


書込番号:14108763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/04 22:56(1年以上前)

ワンショットAF時には、プリ発光して必要フラッシュ発光量を事前算出して、適量の発光量に制限するはずです。
キヤノンで言うところのE-TTL IIというフラッシュ調光がこれにあたります。

サーボAFというのは動体予測AFなので、プリ発光による事前光量チェックが行われない仕様なのかな?

環境光で光量が足りている状態でということなので、そこらへんの組み合わせの問題のような気がします。

書込番号:14108778

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/04 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。
「サーボAFならTTL調光の対象から外れる」のは確かに理にも適ってますし、それなら理解できます。
AFは追従したとしても、今後予測される環境光までは計算できないでしょうから強制発光が選択されていればフラッシュは常時最大出力・・・ということですね。
仕様だとしたら、100%の再現性であって欲しいです。そのほうがすっきりします(笑

このまま皆さんから再現の報告がなければ、週明けにセルフテストしてその結果を書いて終わりにしますが、少なくとも今まで所有したCANONのコンデジではこういった現象はなかったので気になってます(動き回る子供を撮影するのにサーボAFで強制発光はよく使っているので)。

お騒がせして申し訳ないです。正直なところは単なる初期不良で万事解決を願ってます。

書込番号:14108846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/02/04 23:16(1年以上前)

ちなみにE-TTL II制御時には、画面内のAFを合わせた箇所の露光状態に合わせて発光することになっています。

つまりAF枠固定箇所が暗ければ、全体が明るくてもフラッシュ光量は多めに発光されます。
もしかしたら100%の再現性が無い理由の内の一つにこの問題があるかもしれません。

いずれにしてもきちんとメーカーに問い合わせた方がいいと思います。

書込番号:14108858

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 23:48(1年以上前)

サーボAF+ストロボという組み合わせで使用しているケースが少ないので
もしかしたら、不具合の可能性もありますね。

個体不良であると良いのですが。

書込番号:14109014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K5PPさん
クチコミ投稿数:240件

2012/02/06 18:37(1年以上前)

代替品が届いたので本日受け取ってきました。
結論からいいますと、最初の個体の初期不良だったようです。
AUTOモードで様々なモードに切り替えを確認しながら撮影しても、Pモードで強制発光でAFモード切り替えをしても適切な露出で撮影できました。
初期不良に関しては販売店の対応次第というところが大きいですが、今回は快く交換してくれたのでよかったです。
加えて、やっぱりデジモノは実店舗で購入するほうがいいなとつくづく感じました・・・

にしても、私は初期不良に遭遇する率がハンパないです。
NASを買えば共有フォルダにアクセスできない(メーカーでも不良と確認)し、交換後の品は電源すら入らないし
時計を買えば回路不良で電池切れがやたら早いし・・・
家電以外でもバイクのジャッキを買えば溶接部がずれててロックできないわ、フルエキ買えばエキパイへこんでるわ(もちろん新品)
ここ半年だけでもこんなに(笑)

事をあらげたくないので、こういったトラブルは避けて通りたいのですが、何か呼んでるんでしょうかねぇ

ともあれ、皆さんありがとうございました。

書込番号:14116247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UHS-Iカード対応について

2012/02/04 19:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:3件

こちらの機種の購入を検討しております。
メーカーサイトを見ても判断がつかなかったのですが、PowerShot S100はUHS-Iカード対応なのでしょうか?

書込番号:14107670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/02/04 19:11(1年以上前)

記録媒体にSDXCと明記されているのでUHS-Tにも対応してると思います。
SDXCは規格上UHS-T以上ですから。

書込番号:14107695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/02/04 19:30(1年以上前)

機種不明

対応表

http://sandisk-support.jp/search/result

使えるかどうかは、こちらのサイトで検索すると使えることが判りますが、
CANONの仕様表にのってませんので、UHS-1の速く書き込むという効果は望めません。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=pss100

書込番号:14107756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2012/02/04 19:38(1年以上前)

UHS-Iモードのスピードは出ないけれど
SDモードクラス10相当のスピードは出ると思います。

スレ主殿が使用しようとされているSDカードはある意味クラス10のSDカードとして使用できます。

東芝HPより
http://www.toshiba.co.jp/p-media/compati/pdf/sdxc.pdf
ご参考になれば・・・

(駄文失礼)

書込番号:14107790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1019件Goodアンサー獲得:11件

2012/02/04 20:08(1年以上前)

別機種
別機種

ティッシュボックスの上ですいません(^^;)

S100とカード

はじめまして僕は写真のモノを利用しております。

参考になれば幸いです。(^^)

書込番号:14107942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/02/04 21:49(1年以上前)

皆さま、早速の返信ありがとうございます。
やはりUHS-Iカードの速度の恩恵はやはり受けられないようですね、クラス10表記のSDカードにしようと思います。
ところで皆さまはこの機種で撮影する際、クラス10のSDカードの書き込み速度でイラっとすることはないでしょうか。

書込番号:14108423

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/02/04 23:50(1年以上前)

class 4 でもいらっとはしないですけど。(笑)

書込番号:14109022

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2012/02/05 00:21(1年以上前)

>mt_papaさん
さんくすです o)* ε *(o

書込番号:14109160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/02/06 17:09(1年以上前)

この機種ではありませんが、子供とかペット撮ってると
「早く次の一枚撮らせて!」って思う事はあります。

クラスI使うと、どの程度改善するかとかは分かりませんけど。

書込番号:14115962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2012/02/06 17:25(1年以上前)

気兼ねなくシャッターを切りまくれるというとCASIOのEXILIM EX-ZR200は良いですよ。
これでもか!ってくらいシャッター切り続けられます。

スピード最重視ならお薦めです。

書込番号:14116002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/02/06 21:47(1年以上前)

普段 安い(KINGMAX製)クラス10か6ばかり使ってますが、
S95には1枚ちょっと高そうなSanDisk製(ExtremePro UHS-I対応)をもらったので現在使ってます。
私の場合、動画もしないしやRAWも使わないのでストレスはありません(差もよくわかりません。)
書き込みのための待ち時間よりも、撮影後の画像処理時間が長いような気がします。
このシリーズの場合、プレビュー時間設定が2秒以上で他社のように1秒、1,5秒設定できないし、長め!
プレビュー終了前に設定を急いで変えようとしてFセットボタン押すと画面が逆にホールドしちゃって・・
イラッとすることがありますw(再度シャッター半押しすればプレビューも解除するんけどね)

書込番号:14117131

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング