
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2012年7月11日 13:24 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年7月4日 16:55 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2012年7月26日 18:20 |
![]() ![]() |
6 | 10 | 2012年7月2日 15:11 |
![]() |
10 | 14 | 2012年7月1日 21:45 |
![]() |
54 | 16 | 2012年7月3日 07:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
現在、E-420をパンケーキレンズと標準レンズで使用しており
またデジイチを持っていくほどではない場所では、f31fdを使用しております。
ただ、ここのところf31fdの調子が悪く、そろそろ買い替えの時期かなと検討しており
候補としてはこちらのS100、P310あたりを考えています。
f31fdからの買い替えなら、どちらも綺麗さでは満足できそうなのですが
1点気になるのが、電池持ちです。
S100は200枚、P310は230枚とありましたが
f31fdが580枚ということもあって、少し不安に感じています。
少し値は張りますがDSC-RX100なら330枚ということで、こちらにしようかとも思いました。
物持ちはいいほうなので、恐らく買ったら5年は使い続けると思うので
あまり安物買いの銭失いはしたくないと思っています。
また、ズームに関しては、現在ズームを使う機会があまりないですし
今後子どもが産まれたりなどでズームが必要になった場合は
E-420に高倍率のズームを付けることで対応しようかと考えています。
f31fdは室内撮影で少し不満が多かったので、f31fdよりは室内撮影に強く
電池持ちも最近の機種では良いほうで、できるだけコスパの良い値段であるもの。
これらの条件にあったようなオススメ機種はありますでしょうか?
もしないようでしたら、S100+予備バッテリーにしようかと思っています。
アドバイスお願いします。
0点

私も正に今悩んでましたが、RX100よりもS100に決心したところです。
一番の決めてはrawの現像ソフトです、Nikonユーザーの私は兼ねてからDPPに興味が有りました。
予備バッテリーを一緒に追加購入しようと、これからカメラ屋さんに向かうところです。
書込番号:14780790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コストパフォーマンスを重視されれば、S100で良いと思います。
バッテリーの持ちはGPSを切ることでいくらか改善されます。
CMOSセンサーになりましたので、前モデルのS95より高感度のノイズが少なくなりました。
ISO1600が使えるか使えないかぐらいです。
また、広角24oというのも、室内で撮影されるのには有利になるでしょう。
操作感(ボタン類やホイール・リング)も良いです。
付属ソフトZoomBrowser EXやRAW現像のDigital Photo Professionalも使いやすいと思います。
しかし、さらに高感度撮影や高画素が必要ならば、RX100になってしまいます。
RX100は広角28oですが、レンズが良く、センサーサイズが大きいこともあり、ISO1600でもノイズレスの画が得られます。
F31fdの買い替えとしてのS100の選択は良いと思います。
ただ日中屋外の撮影はデフォルトだとあっさりしていて、CCDのようなくっきりはっきりこってりにはなりません。マイカラーのカスタムで設定を好みに変えられますし、後でソフトで変えることもできますのでご安心を。
書込番号:14781131
1点

お店で触ってみて決めればいいと思いますが、大きさ(厚さ)が少し違うようですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000130.K0000386303
書込番号:14781398
0点

自分もつい先日、s100を購入しました。RX100と店頭で見比べたのですが、厚みが自分の許容範囲を超えていました。この厚みが許容できれば、Rx100が良いと思います。
バッテリ持ちですが、F31fdを基準とするならば、2個程度追加購入することが必要と思います。純正品ではないバッテリで良ければ、1/5程度のコストで入手可能でした。特にF31fdでは実用に耐えなかった動画もS100ではそこそこキレイに写るので動画を撮って楽しむ機会が増えそうです。動画を撮ると尚更バッテリに余裕を持っておかれた方が良いかも知れません。
「屋内撮影に不満」との事ですが、画角は広くなりますし、暗所もF31fdよりもキレイに写りますので、それらについては、不満な点が少しは改善されると思います。
書込番号:14781494
3点

予備バッテリーを手当すれば済む話だと思います。
というか、じゅうぶんバッテリーが持ちそうなときでも予備は携行すべきと考えます。
書込番号:14782574
0点

皆様、ご返答ありがとうございました。
皆様のご意見を聞き、S100の良さを改めて感じることができました。
もともと電池持ち以外のスペック(値段も含めて)ではS100がベストだと思っていたので
やはり予備バッテリーを買うことで対応しようかと思います。
最近のスマホもそうですが、なぜ昔の機種より電池持ちが悪くなる一方なんでしょうかね。
それ以外の機能は進化しているのに、電池持ちだけは退化(それ以外の機能の進化に付いて行けていない)している印象です。
少し愚痴っぽくなってしまいましたが、皆様アドバイスありがとうございました。
また買った際にはレポートしたいと思います。
書込番号:14783589
0点

一応昨日ブラックをYAMADAにて35800円のポイント16%でした。
AmazonでCanonからアナウンスされたロット番号で交換して貰えなかったとのレビューを読んだので、確認してから買える店舗にしました。
書込番号:14785382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S100 + 予備バッテリー、いいと思いますよ。
GPS とか、OFF にしておくとよいかも。
書込番号:14786652
0点

そうそう、予備バッテリーは「ROWA」の互換品でじゅうぶんです。2個で1500円だったかなあ。
書込番号:14792853
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
購入を迷っているものです。
iPad を所有しているのですが
power shot s100 で撮影した静止画、動画ともに
camera connection kit を経由して取り込むことはできるのでしょうか?
大昔のcyber shot だと camera connection kit を経由しての動画の取り込みができず
PCで拡張子を変換してから取り込んでいるため非常に煩わしい思いをしています。
よろしくお願いします。
0点

取り込めますよ。
iPadの初期型と、最新型どちらでも大丈夫でした。
書込番号:14761951
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
三歳になる子供がいます。現在、コンデジは七年目になる機種を使用しているのでそろそろ買い替えようと考えています。コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですがこの機種はどうでしょうか?一応候補としてはこの機種とニコンp310で迷っています。宜しくお願い致します。
書込番号:14749908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は3万払う価値は十分にあると思います。
見た目は地味ですが・・・なかなか、中身は本物です。
書込番号:14749987
1点

思い切ってソニーのRX100はどうでしょう。今、お店で触ってきましたが、値段の差以上の画質、質感でした。
お財布が許すなら、そちらがお勧めです。
書込番号:14750057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

値段的にコンデジとかわらない ニコンJ1は いかがでしょう。
書込番号:14750112
2点

P310よりはセンサーサイズが約1.5倍大きいS100がいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000339833
書込番号:14750204
1点

>コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですが
S100は良い選択だと思います。
ただ、最近の機種は28mm以下の広角機種が多いですが、広角側で人物を端に持っていくと顔が歪む場合があります。
少しズームして撮影する方が自然です。
書込番号:14750288
2点

S100 でいいと思いますよ。
raw 撮影して、DPPで現像すると、肌色の再現とかも好みに近づけることも
できますので挑戦してみてください。
書込番号:14750500
2点

マハロハロさん 今晩は
S100もP310 も良いコンデジだと思います。
でも少し大きくなりますがミラーレスはどうでしょうか?
パナソニック
http://kakaku.com/item/K0000261381/
オリンパス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268239/
ニコン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291085/
など同じぐらいの価格で出ています。
参考までに。
書込番号:14750995
2点

どちらも、良い機種だと思いますよ!
今買うとなれば、値段の安くなった、
S100を、オススメします!
私も、使ってますが、感度ISO を、高く設定
しても、ノイズが少ないですから、
シャッタスピードも上げやすく、ブレも少なく
気軽に撮れると思いますよ!
書込番号:14751820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三歳のお子さんですとけっこう動き回りますが、S100とP310ともに高感度に強いタイプですから、シャッタースピードが稼げますので、7年前のコンデジに比べると成功率は雲泥の差だと思います。
一番問題なのは「発色傾向」かもしれませんね。現在お使いのカメラのメーカーはどこでしょう?
私は両機種とも所有していませんが、手持ちのニコンP7000やキヤノンG2・IXYシリーズを比較した場合、忠実性のニコン・何でも綺麗にしちゃうキヤノン、という感じです。
お子さんの肌色を綺麗に再現したい、とおっしゃるのであればキヤノン機のほうが向いているかもしれませんね。この2機種は量販店ならたいてい置いてありますから、お手持ちのSDカードを持参して店員さんにお願いしてお子さんを撮り、比較してみられてはいかがでしょう。
ちなみにS100は1/1.7型CMOS、P310は1/2.3型裏面照射CMOSです。
この1/2.3型裏面照射CMOSは暗所にはそれなりに強いのですが、昼間屋外の画質に少し癖があります。このあたりも確認されればよろしいかと思います。
書込番号:14752701
3点

皆様、たくさんのアドバイス頂きましてありがとうございました。
当初P310とs100で考えていましたがここでのアドバイスでこの二機種ならs100
にする結論に至りました。ですが、ご回答にもありましたがSONY RX100も気になり
出したので予算は大きくオーバーですが早々、買い替えるものでもないのでそちらも
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14755240
0点

皆様ありがとうがざいました。
最終的に10日程前、S100を購入しました。
結果は大満足でした。D7000も持っているのですがポケットサイズのカメラで手軽に綺麗に撮れるので最近はS100ばかり使ってます。
ありがとうございました。
書込番号:14859830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
このカメラはフラッシュ部分がモーター駆動?でヌルッと出てきますが、しまうときはイチイチボタンを押して戻さなければなりませんか?
店頭の物で軽く押しても戻らないので怖くて試せませんでした。
0点

勝手に戻るとゆうと?
電源を切るor発光禁止の操作をするまで戻らないとゆうことでしょうか?
フラッシュ部分を押しての戻し方は厳禁ですか?
書込番号:14746499
0点

説明不足でした。
おっしゃる通り電源を切るか、発光禁止にするかで
ストロボが自動で戻るという意味でした。
手動では戻せないのではと思います。
ご指摘の通り、少し押したくらいでは押し込めませんし。
書込番号:14746564
2点

>電源を切るor発光禁止の操作をするまで戻らないとゆうことでしょうか?
そのとおりじゃないでしょうか。
私の S90 はそうです。
書込番号:14747056
1点

このシリーズのポップアップストロボは、発光禁止にするか、電源オフで自動収納です。
強く押さえて無理やり収納、(UP時を指で妨げる)とエラーがでます。
電源入れ直すと復旧しますが、以前壊したって書き込みのあったのでやめたほうがいいでしょう。
基本的にデフォルトは発光禁止にしてないと・・
モードダイアル廻すたびにアップ、ダウンを繰り返すし、
フラッシュボタンも誤操作しやすいです。
かなり強い力でポップアップするのでびっくりして落下させないようにw
書込番号:14748470
1点

皆様分かりやすい説明ありがとうございます。
現在古いイクシーを使ってるんですが、キャノン製品て発光禁止設定しても電源オフで設定消えちゃって入れ直した時にフラッシュたいてしまうんですよね(¨;)
壊してしまいそうで怖いです。
書込番号:14748828
0点

発光禁止設定は電源OFFでも保持される(保持するように設定できる)と
思います。
書込番号:14749220
0点

こんにちは。
S90ですが、発光禁止にしておけば電源を切り、再投入しても設定は保持されていて
フラッシュはあがりません。
ご心配なく!
書込番号:14749235
0点

みなさんのお陰で不明点が解消しました。
壊さないように気を付けることにして購入に踏み切りたいと思います。
グッドアンサーは後日検討の末選ばせて頂きます。
書込番号:14753371
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
今は、IXY DIGITAL 910 ISを使っています。
結構古くなったので、買い替えを考えています。
そこで、IXY DIGITAL 910 ISで好きだった部分を持っていて、かつ、足りない部分を補っている機種を探しています。
あまり知識もないので、合った機種を教えていただきたいと思っています。
【IXY DIGITAL 910 ISの好きなところ】
・電池持ちがいい
・歩きながら撮ってもブレにくい
・居酒屋などの暗い室内でもブレない
・マニュアルモードだと、電源を落としても設定を覚えてくれている
【IXY DIGITAL 910 ISの足りないところ】
・夜景がうまく撮れない
・夜景+人物がうまく撮れない
・スームがもう少し欲しい
以上を踏まえ、私の中でのこだわりとしては、以下になります。
@フル充電での撮影可能枚数が270枚に近い
AF値 F2.8〜F5.8 以上 (F2.8より小さい値〜)
B焦点距離 28mm〜 以上 (28mmより小さい値〜)
C手ぶれ補正が高機能(キャノンなら光学式?)
Dマニュアルモードがある
E夜景、夜景+人物が綺麗に撮れる
Fタッチパネルでない
Gキャノン
(※上から優先)
価格コムで色々調べていて、PowerShot S100にたどり着きました。
が、口コミを見ていると、
”カメラに詳しくないなら違い機種の方がいい”、”電池持ちは悪い”、
など、目にしました。
そのため、振り出しに戻ってしまったので、是非みなさんのアドバイスを聞きたいと思っています。
高い買い物ですので、失敗したくありません。
合った機種を紹介していただけませんか?
(こだわりFGは諦めてもいいかと思っています。ただ、キャノン以外はよく分からないので自分ではキャノンしか調べれていません。)
よろしくお願いします。
補足:コンデジ希望。動画は撮らない。撮影物は人物メイン。
↓↓1度自分の中で候補にあげた機種↓↓
(どれも一長一短)
IXY 600F [シルバー]
IXY 3 [シルバー]
IXY 220F [シルバー]
0点

910ISからならS100で良いと思いますが・・・。
長文ですが、分かる範囲で。
とりあえず、各機種の比較表。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211163.K0000311564.K0000339888.K0000339885.K0000290072
>@フル充電での撮影可能枚数が270枚に近い
S100は910ISと同じバッテリーなので今お使いのバッテリーを予備として使えますし容量も大きいです。(1120mAh)
220Fのバッテリーは小型化され容量が低下しました。(680mAh)
IXY3は870mAh、600Fは760mAhです。
>AF値 F2.8〜F5.8 以上 (F2.8より小さい値〜)
600FとIXY3はズーム倍率重視なので600FはF3.0〜、IXY3はF3.4〜です。
>B焦点距離 28mm〜 以上 (28mmより小さい値〜)
600FとIXY3は910ISと同じ28o、S100と220Fはより広い24mmです。
広大な風景や狭い空間で出来るだけ広範囲を撮るには24mmは便利だと思いますが、人物メインなら28o位の方が個人的には使いやすいと思います。
>Dマニュアルモードがある
910ISは“マニュアルモード”がありますが、一般的に言う“プログラムモード(Pモード)”です。
露出補正やISO感度の手動設定が可能ですが、シャッター速度や絞り値(F値)の任意設定は出来ません。
S100のマニュアルモード(やTv、Avモード)はシャッター速度や絞り値の設定が可能です。
910ISと同等でよければ候補のIXYでも大丈夫ですが、本来のマニュアルモードが必要であればIXYでは不可です。
余談・・・910ISの長秒時設定ではISO感度の設定が出来たと思いますが、最近のキヤノンは1.3秒以上(だったかな?)の低速シャッター時には最低感度に固定されてしまうので、星撮りなどには向きません。
>E夜景、夜景+人物が綺麗に撮れる
夜景風景はどの機種も手持ち夜景モードで撮れると思いますが、レンズが明るく、高感度に優れるS100が有利だと思います。
夜景+人物のようなフラッシュ撮影の場合、最近のキヤノン機はISO感度が高めになります。
それによってフラッシュの光が届きにくい背景なども明るめに撮れますが、ISOが高い分、画質の低下も招きます。
個人的には910ISの頃のフラッシュ画像の方が好きです。
現行機でもISO200以下に手動設定すれば、似た感じに撮れます。
910ISはISOオートではISO200までしか上がりません。
現行機では状況によってISO1600まで上がります。
その分、室内などでもブレにくくなり、対応できる状況は広がりました。
高ISO感度画質が向上したと言ってもISO800以上にもなると、それなりの画質低下は感じると思います。
最近のカメラは性能の向上で色々自動でやってくれます。
結果的にその写りに問題を感じなければIXYでも良いかも知れませんが、違和感を感じた場合にはIXYには限度があります。
S100なら、例えばISO感度の上限設定、ISO感度の上がり方の設定(速め〜遅め)、フラッシュの調光補正など、IXYには出来ない細かな設定が可能です。
これらはPモードでも適応されると思います。
>こだわりがあるため迷っています。
という事なら個人的にはS100を推したいですが、望遠は910ISと大して変わりませんし、デザインの雰囲気もIXYと違って女性らしさはあまり無いですが・・・・
書込番号:14742639
2点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000386303.K0000135717.K0000216796
300枚以上撮れて、レンズの明るいものです。
オリンパスXZ−1
PANA LX5
SONY RX100
書込番号:14742901
1点

(1)ですべての候補が対象外になりますが、中でも比較的撮影可能枚数が多い
S100かIXY600しかないと思います。
すべてを満たすデジカメはないかも?
書込番号:14742989
1点

S90ユーザーです。
>”カメラに詳しくないなら違い機種の方がいい”
そんなことはありませんよ。
Pモードだけでも十分綺麗に撮れますし、電源オフでもそのままになります。
(フラッシュはそのまま、マクロは解除)
マニュアルは知識が必要ですが、操作自体はとても簡単です。
つまみ類や表示も大きくてやり易いです。
>”電池持ちは悪い”
予備バッテリー購入でクリアと思います。
でも私は間に合っていますけど。
撮影記録枚数は、撮影画素数にもよるでしょう。
私は現像は2L程度だしPC鑑賞程度なので、いつも3M設定にしてありますのでかなり持ちます。
3MでOKな鑑賞状況ならばデジタルズームでも画質が変わりませんし。
ご希望を読ませていただきましたが、S100を候補にされているのなら、これでいいと思いますよ。
夜景の綺麗さにはきっとびっくりなさることでしょう。
キャノンをお気に召しているのなら、あえて他メーカーに行くこともないと思いますし。
私はキャノンの顔の色は健康的で好きです。
人物メーンならなおさらキャノンでいいのではありませんか?
カメラの知識が豊富でなくたって大丈夫ですよ。^^
Pモードで楽しみましょ。
書込番号:14743031
2点

S100!
バッテリーの持ちはイマイチですが、それを感じるのはガンガン撮りまくるユーザーです。多分、大丈夫です。今の機種よりいいかもしれません。
書込番号:14743032
2点

>夜景、夜景+人物が綺麗に撮れる
高画質でブレなく撮影するなら三脚使用が最強です。
現在お使いのIXY DIGITAL 910 ISでも三脚を使うと完璧です。
書込番号:14743044
0点

COCOA☆BUTTERさん、今日は。
選択のポイントは夜景ですね。
S100でもRAWデータではノイズが出ていますが、
JPGに現像するとかなりノイズ消去がされています。
また、手ブレ補正が強力なのも夜景撮りでは安心です。
冷静に比較検討されていますので、判断に間違いはないと思います。
書込番号:14743193
0点

COCOA☆BUTTERさん こんにちわ!
選択条件
@ 撮影可能枚数が270枚以上
A F値 F2.8より小さい値
B 焦点距離 28mmより小さい値
C 手ぶれ補正あり
D マニュアルモード(M)あり
E 夜景、夜景+人物が撮れる
F ズーム28〜105mm以上(IXY DIGITAL 910 IS)
この条件を満たすものとして
LUMIX DMC-FX700-W \19800-
あと、これも良いかも
FinePix F770EXR \17980-
F値が3.5〜ですが
撮影場所が解かるGPS装備で、この価格は安いですね!
詳しいことは、下記リンクの比較を見てください。
FX-700 + F770EXR + 910IS + S100 比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000135725.K0000337903.00500211163.K0000311564
LUMIX DMC-FX700-W 価格 19800円〜
http://kakaku.com/item/K0000135725/
LUMIX DMC-FX700-W メーカー製品情報ページ
http://panasonic.jp/dc/fx700/photo_omakase2.html
書込番号:14743238
0点

私も910IS/2000ISからS100へ買い替えた者です。
操作性が変わらないので違和感なく使えます。
またこれまでの交換バッテリーが2個あったので
このバッテリーを無駄にせず使える機種としても選びました。
GPSをOFFにすれば結構いままでと同じくらい撮れているのではないかな。
MENUにもFuncSetにもそれぞれ簡易ヘルプ表示が出るので
設定などもわかりやすいですよ。
広角24mmは高いビルなどを撮ると湾曲しているのが分かり
(それはそれでいいのですが)、気持ち望遠で撮ります。
910ISからだと、S100は使い切れないくらい機能がたんまり入っていると感じますよ。
書込番号:14743336
0点

S 100でいいと、思うのですが、だだ望遠は
あまり変わらないですよ!3倍と5倍で
焦点距離が15mmしか、変わらないから、
望遠が、必要なら、600Fがいいと、思いますよ!
人物、夜景なら、S 100のが、スレ主様が
言われているように、F値が小さいですから
他の上げられた機種より、ブレもなく、撮れると思いますよ!
設定が、分からないなら、オート(Pモード)で
撮れば、気軽に撮れますよ!
書込番号:14743366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

広角24oスタートで暗いところでの撮影が多いのでしたら、S100で良いです。
もし、28oスタートで良ければ、S95の中古品をオークションなどで手に入れるのもありだと思います。
S100の明るいところの画像は、解像度はあるのですが、緑っぽく、くっきりはっきりしていないというか、もやっとした感じ(眠い)で写ることが多く、RAW画像をいじるといくらか良くなります。
書込番号:14743978
0点

次点の IXY は画質的にNGじゃないでしょうか。220 もっていますけど、
S90 と比べても全然ダメです。
電池も持ちは、GPS を常に off とか、工夫する余地はあると思います。
書込番号:14744530
0点

現在、仕事でIXY410Fも使っておりますが、解像感や暗所のノイズについては劣りますので、
IXYははずされて、Sシリーズにされたほうが良いと思います。
前のCCDに比べ、S100のCMOSセンサーは暗所にはかなり強くなっているのですが、
個人的には、S100は、デフォルトだと日中の色のりがうすく今一つのように感じるので、COCOA☆BUTTERさんのお気に召すかが少し気になります。
ただこれは、個人の好みもありますし、カスタムカラーでコントラストやシャープネスを上げることである程度改善されます。
なお、DPPでRAW画像をいじれば、もっと良いですが、めんどくさいかもしれません。
書込番号:14745295
0点

みなさま、返信ありがとうございます。
すべてのアドバイスをよませていただき、S100の購入を決めました。
決め手になったのは、バッテリー持ちの問題と、カメラ知識のない者がS100を扱えるか、という問題です。
みなさまのアドバイスより、バッテリー問題については、
GPS機能OFFでそこそこ対応できそう(GPS機能は重要だと思っていない)。& 910ISのバッテリーも使える。とのことなので、バッテリー問題の解決だと思います。
そして、s100を扱えるかについてですが、Pモードで私のやりたいことはできそうですし、気軽にオートで撮影しても綺麗に撮れるとのことなので、大丈夫かなと思いました。
暗い室内写真もあげていただいてありがとうございます。手持ち撮影とのことなので、手ぶれ機能もISOも進化し、私の求めている写真が撮れる気がしました。
そして、最終的な決め手は、それでもやっぱり物足りない!と感じてしまったとき、
s100であれば、カメラの勉強をすれば自分で設定するモードも多いみたいですし、対応できるのではないか?と思ったからです。
みなさま、本当にありがとうございました。
他メーカーの機種を紹介してくださったみなさま、ありがとうございました。
どれも一長一短だったので、(光学ズームが少ない、タッチパネル、など)
であれば、ずっと使ってきたキャノンにしようと思いました。
書込番号:14750718
2点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
値段も,ほぼ3万になってきたので、そろそろ、買おうとおもっています。すこし気になるのが、rx100です。性能は、rx100のほうがいいのは、わかるんですが、写真をipadで見る分でも、あきらかに、違いがわかるもんですか?主に、風景、建物しかとらないです。
1点

こんにちは。
そう思われるのであるならば、ぜひPCやiPadなどで
作例を比較してみてはいかがでしょう。
ただ、選ぶポイントは映りの好みでいいと思います。
S100のほうが映りが好きだと思えるのであるならば
後悔はしないと思うので。
書込番号:14735622
1点

> あきらかに、違いがわかるもんですか?
判ると言えば判る、判らないと言えば判らない。
どれだけ世俗にまみれているか・・・こんなことも関係ないし、
要するにあばたもエクボ、と同じようなものです。
書込番号:14735630
2点

結局、突き詰めてしまうと
好みになってしまうのだと思います。
S100もRX100もすばらしいカメラです。
ただ、何もかもが完璧に近いカメラが、
すばらしい写真を撮れるかというと。。。?だと思うのです。
(両者を比較して、欲しい機能が一方にしかない! とかだと別ですけど)
ぜひ、PHOTOHITOなどを見ていただいて
映りを比較してみてください。
書込番号:14735668
2点

掲示板の画像テ程度(横1024ドット)では違いが判らないと思いますし、
低感度ではS100のほうが上というような評価もあった気がします。
書込番号:14735887
1点

S100を、買われても大丈夫だと、思いますよ!
iPadでの、観賞なら違い分からないかも?
ただ満足に撮れた場合ですけど?
値段の差ほど、iPadでの鑑賞で、違いが出るとは、思え無いですから!
書込番号:14735888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

センサーサイズがかなり違うので、背景のボケ感とか、L版プリントでも
見る人がみればわかりますよ。
書込番号:14736312
3点

> 見る人がみればわかりますよ。
見る人って誰ですか??? 巨匠? それともカメコ、あるいはあんたのような亀爺?
それともコンテストの審査員?
そんなのぜ〜〜〜んぜん関係ないでしょ。
要するにパシャッとやって「俺って天才かも・・・」でいいんじゃないですか、
自己満足ですよ、自己満足でいいんですよ。
書込番号:14736387
10点

色々サンプル見て、色合いとか直感的に「いいっ!!」って思ったほうで良いと思います。
あとは実際の触り心地、操作性とか重視されてはどうでしょう?
書込番号:14736540
2点

えん猫さん こんばんわ!
風景 建物の撮影ならS100をお勧めします。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000386303
GPS あり(S100) なし(RX100) では 使い方が変わると思います。
特に、建物 風景の撮影には 撮影後の場所確認が重要と思います。
書込番号:14736661
2点

こういう写真では、違いが出るのでしょう。
i-DOG(アイドッグシャンプーサービス)開業奮闘記
SONY サイバーショットDSC-RX100 美しいボケ
http://idogss.blog18.fc2.com/blog-entry-1195.html
書込番号:14737929
4点

>美しいボケ
そのブログを拝見しましたが・・・美しいボケなんてありませんでしたよ。
単に絞りを開いて、寄って撮っただけで、
もっとF値が大きいコンデジでもここまでよれば後ろはぼけるよな、
というレベルの全体的ににじんだような変なボケでしかありません。
特に3枚目なんてただのピンズレだし。
右の方の枝の一部にピンらしきものがあるけど策画的にあそこにピンを?だし。
書込番号:14738683
12点

あっ、それとそのブログの写真は全部がアンダーだよ、
たぶんこの機種は1/3きざみで補整出来るから1/3段か2/3段オーバーにしてごらん。
書込番号:14739144
3点

いろいろ、意見ありがとうございました。写真は自己満足、いいことばですね。両機種、持った感じ、s100のほうが持ちやすかったので、s100にします。
書込番号:14739609
4点

私もS100が出てから、買おうか買うまいか半年以上悩みに悩み続けてここまで来ました。S95を持っているため、S100を買うのもどうかと自分を必死に抑えてきていました(何とか自分に勝った)。
が、ここに来てRX100の発表。ソニーのカメラは今まで使ったことがなかったこと、このサイトの評価を見る限りにおいては完璧じゃないまでも大幅な進化を遂げていて、イジリ倒す価値はありそうだと思ったことからRX100にしました(と理由をつけて、あっさり自分に負けた)。
持ってはいませんが、S100もいいカメラだと思いますよ。というのも、少なくともS95は私がそれまで使ったコンパクトカメラの中ではベストでした。持って比べてみると、S100の方がRX100より軽いし小さいし、その点は断然違います。使ってなんぼですから、持ち歩きをしそうな方を選ぶのがいいのではないかと思います。
書込番号:14743079
3点

RX100また高いが、機能的ではRX100のほう一世代うえだと思います。
書込番号:14748026
0点

s100かいました。色につて、どちらでも、よかったので、値段の安いシルバーにしました。実物をみた色合いの感想は、以外と、高級感のある感じです。シルバーにして良かったです。それに、製造中止なら、限定版みたいで、所有欲も、満足感もあります。
書込番号:14756317
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





