PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 効果的な説明

2013/09/30 11:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿いたします
カメラ初心者です
去年4月から当機種を使用していますが
購入後2週間たたずにレンズエラーとなり、CANONにて対策品の鏡筒に交換済みです

暫くは調子良かったのですが、メーカー保証が切れた後ピントが合わなくなる事がたびたびあり、販売店の長期保証があったので修理に出しましたが「異常無し」で返却されました
ここで質問なのですが、フォーカスマークがしっかり被写体を捉えているのですが
ピントがどこにも合っていないなどの場合はどう説明すればいいと思いますか?
販売店修理依頼の時にも、メモリーカードを入れたまま持って行って
担当のお姉さんにも見てもらい、確認してもらったんですが…
普段撮影しているのは主に
風景、花、+虫などをAvモードで撮っています
回答して頂けたら嬉しく思います
拙い長文を読んで頂きありがとうございました

書込番号:16649316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/09/30 11:55(1年以上前)

返却後も、現象は出るのでしょうか(・・?)

因みに、最短距離より手前はピント合わないですけど、それとは違いますよね(・・?)

書込番号:16649337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 12:02(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます^ ^

そうですね だんだん酷くなってますね…
じっくり撮影してますので
(露出補正や絞りなど)
カメラがだいぶ熱くなったりしますが、
その影響でしょうか…
カメラから被写体までの距離はかなり気にしております

書込番号:16649355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/30 12:08(1年以上前)

S100ですと RAW現像ソフト Digital Photo Professional が付属していますが、
その中で AFフレームを表示する機能があります。
(カメラの設定で、カメラで再生した時にも 同様にAFポイントを表示できるかも知れません。)
それを使ってピントの位置やズレをチェックできます。
できるだけ 大きい画面に表示すると分かり易いです。

書込番号:16649368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/09/30 12:13(1年以上前)

シャッターボタン半押しでフォーカス枠が被写体をちゃんと捉えて(モニター上でもピントが合ったように見え)、そのままボタン全押しで撮影したのに、実際に撮れた画像はモニター上でも分かるくらいピンボケしているのでしょうか?

幾つかの注意点として・・・
撮影距離は適切ですか? 近づきすぎていませんか? ズーム位置によって近づける距離は異なります。
半押しでピント確定してから、被写体とカメラの距離は大きく変わっていませんか?
フォーカス設定(FUNC.内の顔優先AiAFやキャッチAFなど、コントローラホイールの左押しでマクロとかMFなど)を全て試してみたり、サーボAFをON/OFFしてみたり・・・
もし、何らかの設定ミスなら、一度初期状態へ戻してみて下さい。

明らかにおかしいなら、それが発現している状況を他のカメラで動画で撮って、メーカーに見てもらうとか・・・

書込番号:16649378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/09/30 12:21(1年以上前)

取りあえず、ここに写真を貼ってみたらどうですか。

書込番号:16649404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 12:23(1年以上前)

ありがとうございます^ ^
なんだかここで有名な方たちからの
返信で恐縮してしまいます;^_^A

フォーカスマークの件ですが
皆様方ほどの細緻な事は
出来ていないと思いますが、
フォーカスマークは被写体に行ってる事はカメラ内での再生で確認出来ていますが、今回の件は誰がどう見ても
何撮ったの?のレベルなんです
暫く使っていると症状がでるのですが…


書込番号:16649408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/09/30 12:27(1年以上前)

広角で3cm、望遠で30cmみたいですf^_^;)

広角で至近距離で合わせて、ズームで望遠にしたら合わないかもですよ(^-^)/

30cm以上離してピンボケなら問題ですねヽ(;▽;)ノ

書込番号:16649431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 12:32(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
え〜と…
フォーカスマークは被写体に行ってます
(たまに中央の被写体に対してマークが画面隅にいってますが…)
撮影距離はモニターだけ見るのではなく
顔を上げて確認しておりますが、MFはやってないです

書込番号:16649453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 12:47(1年以上前)

申し訳ないのですが
他の方々がやっておられるそれぞれの
方に対しての返信の仕方がわからないので
じれったいかも知れませんが…
今スマホでやっておりまして
画像はPCに入っていて
upする事が出来ませんm(_ _)m
やはり何度も修理依頼に出さないと
いけないのでしょうね…
一応フォーカスが合ってないデータも消してはいないので、それを窓口に見せるのか最良なのでしょうね
順番が前後しますが、大写ししてフォーカスが手前か奥かと言うレベルでは無くて、暫く使っているとモニター上でボケています
おそらくMFカメラを使った事のない人にMFカメラを渡すと「こうなるだろうな」といった感じですね
いつも症状が出ていれば話は簡単なんですけど…

書込番号:16649512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 13:03(1年以上前)

皆様貴重な時間をありがとうございました
また、当サイトの使い方もよくわからず
適切な返信、コメントが出来なく誠に申し訳なく思っております
やはり撮影データを持って
クレーマーにならない程度に根気強く販売店窓口に相談してみます
本当にありがとうございました

早く撮影の腕を上げて一眼デビューを
したいと思います^ ^
それまでは浮気せずこのカメラを
使い倒していきたいと思います
ありがとうございました

書込番号:16649561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/09/30 13:12(1年以上前)

S100の
フォーカスの制御方式は
オートフォーカス : シングル (オート時はコンティニュアス)、サーボAF / サーボAE、
及びマニュアルフォーカス

AFフレームは
顔優先AiAF / キャッチAF / 中央 / アクティブフレーム

ということですが、撮影モードとあわせて、どの場合に事象が起こり易いのかが分かると、解決の糸口が見えるかも知れませんね。

書込番号:16649587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 13:24(1年以上前)

ありがとうございます^ ^
そうですね
ちゃんとカメラの機能を把握して
症状の出る条件をもっと厳密に説明出来なくてはいけないと思います
20年ぶりのマイカメラなので修理が出来なくなるまで大切に、そしてガンガン使っていきます^ ^
ありがとうございました

書込番号:16649613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/09/30 14:23(1年以上前)

フォーカス系の機能を把握し、見直す事は確かに大事ですね。

一応・・・・
PモードやAvモードなどで『アクティブ(中央一点)』で『サーボAFオフ』にしておくとフォーカスが勝手に変わってしまう事は無さそうです。
>たまに中央の被写体に対してマークが画面隅にいってますが…
なんて事は無くなります。

全体に明らかにピンボケという事はレンズの機構が狂っているか、近距離にピントがきている状態だと思います。
遠景の中に至近距離の被写体が写り込むような構図だと、フォーカスの設定によっては意図せず至近距離にピントが合ってしまう可能性もあるかも知れません。

書込番号:16649753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 14:29(1年以上前)

豆ロケット2さん
ありがとうございます
おっしゃる通りだと思います
撮影ばかりに気を取られていないで
もう一度取り扱い説明書を熟読してみます
一眼まではまだ遠そうですT_T

書込番号:16649765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2013/09/30 21:00(1年以上前)

今の時点ではどの程度の故障か判りませんが、不調のカメラを悩みながら使い続けるなら一眼を購入してしまっても良いのではないでしょうか?

別に一眼と言ってもやる事は同じですし、むしろコンパクトさを優先させて操作性が犠牲になっているコンデジより使い易いですよ。

S100が修理できた場合でもサブカメラとして役立ちますし‥

書込番号:16650982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/09/30 21:41(1年以上前)

ベアグリルスさん
ありがとうございます

そうですね
確かに今すぐにでも60Dが欲しいのですが…
S100を手にした時に「こいつでとことんまで練習してやる!」って思ったもので…
それに今の腕前、知識では一眼が可哀想です

とりあえず今日S100を修理に出しましたので、カメラが帰って来るまでじっくりと考えてみます

書込番号:16651205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21756件Goodアンサー獲得:2940件

2013/10/01 02:20(1年以上前)

なんか不完全燃焼な感じもしますが。。(;´・ω・)

修理にだした、との事ですが、今回は話が通じたのでしょうか?

書込番号:16652296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/10/01 09:18(1年以上前)

たびたび恐れ入ります
私もなかなかこういった場で説明するのが
難しいと思いましたが、恐らく回答を寄せて下さろうと思った方々はもっと難しさ、歯がゆさを感じたと思います
次々と寄せられる回答に早く返信しようと
気ばかり焦っておりましたので
要領を得ず、不快な思いをされたと思います
お詫び申し上げます

修理窓口ではカメラと撮影データ、前回の修理伝票があり、時間はかかりましたが
何とか伝わったと思います
ただ時間が通常よりもかかるだろうとの事です
モニターでは普通に表示されているのに
シャッターを半押しすると全体がぼやけて撮影どころではなくなる
それが不定期だがわりと頻繁に起こる
他にもありましたが担当の方も時間をかけて
話を聞いてくれたので、後は修理現場での再現次第との事です

MA★RS様も皆様方も
ありがとうございました
もし次に質問投稿する時には
よく内容を確認して、落ち着いて
やってみたいと思います

貴重な時間を本当にありがとうございました

書込番号:16652850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 DS23さん
クチコミ投稿数:35件

9/7(土)にシャッターがきれるのがピント合わせ完了から3-4秒という症状が出始め、
ついに本日にはシャッターがきれなくなってしまいました。
私はこのモデルをかなり気に入っていて愛用していたので、同機種を買い増ししました。
故障した1号機は購入から1年以上たっているので、修理に出そうか迷っています。
簡単に安く治りそうならもちろん修理に出したいです。この様な症状になられた方、
おられますか?また簡単に治りそうでしょうか?
それから今回買い増しした2号機ですが、ここの書き込みにあるレンズエラーの
発生の恐れのある31xxxxxxxxxxでした。下記はエラー対象シリアル番号

カメラ本体シリアル番号の左から1および2桁目の数字が “29” から“41”までの製品で発生する場合があります。
(例)  “29xxxxxxxxxx”  “30xxxxxxxxxx” ・・・ “41xxxxxxxxxx”  ( x は任意の数字です )

ちなみに2号機の購入先はA-PRICEです。1号機の購入は1年4か月前でシリアル番号は42xxxxxxxxxxでした。
なぜ、1年以上経っているのにA-PRICEは31xxxxxxxxxxという古いシリアル番号の製品を売りつけるのか、
その辺の事情も分かりましたら教えてください。

書込番号:16581763

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/09/13 22:29(1年以上前)

僕のは修理に一週間くらいの予定で、4日で返ってきました。

書込番号:16581875

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DS23さん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/13 22:59(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。結構早く直してもらえたのですね。良かったですね^^

書込番号:16582038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/13 23:36(1年以上前)

憶測ですが、A-PRICEのラインアップからすると、市場在庫のアウトレットを集めて販売している様なところがありますのでそうなったのではないかと思います。

ご心配であれば、その旨を伝えてみるか、サービスセンターに確認なさるのがベターではないかと思います。

書込番号:16582242

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 DS23さん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/14 07:45(1年以上前)

ありがとうございます。なるほどそういう事情があるのですね。
A-PRICEは返品・交換不可のショップなので、諦めるしかないのです。
こうなったらいっそ早いことレンズエラー症状が出て、無料修理
してもらい長く使いたいですね。
1号機の方は簡単に直りそうなので、修理に出してみたいとおもいます。
松永弾正さん、スピードアートさんありがとうございました。

書込番号:16583144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/09/14 14:49(1年以上前)

DS23さん

> A-PRICEは返品・交換不可のショップなので、諦めるしかないのです。

少々違う解釈もあるかと思います。
それは「ショップの信頼」と言う意味でです。
「リコール品を平気で販売していた」となれば、それはそれで問題であるということです。

ゆえに、少なくとも「現時点で出回っていないであろうリコール対象品であったことは何故なのか?」を尋ねて回答を得るのはありと思います。

書込番号:16584630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DS23さん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/15 10:05(1年以上前)

スピードアートさん
おっしゃられることごもっともです。ショップには問い合わせる事に致します。
また私のS100(1号機)の修理の関係でCANONの修理窓口に電話したのですが、
とても親切対応でした。ついでに2号機の事も聞きましたら、レンズエラー対象個体
なので、無料で点検してくれるとの事でした。
1号機、2号機とも点検・修理が終わりましたら、またご報告したいと思います。

書込番号:16588322

ナイスクチコミ!0


スレ主 DS23さん
クチコミ投稿数:35件

2013/09/26 18:59(1年以上前)

お騒がせいたしましたが、本日S100の1号機が修理から戻ってきました。
修理期間は9営業日、費用は往復送料込みで13,650円でした。
故障はシャッターボタンの不具合だそうで、シャッターボタンを含む上部基盤
の交換とファームウェアの最新版へアップデートもしてくれました。
S100の2号機は入れ替えで無償整備してくれるとの事。
キャノンの対応はとても丁寧で信頼でき、両機とも愛用していこうと思いました。
みなさん情報ありがとうございました。

書込番号:16635544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日付写し込みについて

2013/09/16 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:27件

カメラ初心者です。よろしくお願い致します。S100で日常のスナップをしているのですが、いつの間にか日付写し込み設定をONにしてたみたいでJPEGを現像すると日付が入ってしまいます。もう既に撮った写真に日付が入らないようにする事は出来るのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16596036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2013/09/16 21:23(1年以上前)

マハロハロさん、今晩は。

>もう既に撮った写真に日付が入らないようにする事は出来るのでしょうか?
・・・とのご質問ですが、
すでに日付が書き込まれた画像ファイル化されて保存されていますので、消すことはできません。

書込番号:16596185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/09/16 21:26(1年以上前)

こんばんは

下記の「重要」に、
・[日付写し込み] は、画像として日付を書き込むため、一度記録した日付は削除できません。
との記載があります。

http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_tx_qasearch_url=http%3A//search5.canon.jp/ja_all/search.x%3Fq%3D%25E6%2597%25A5%25E4%25BB%2598%26ie%3Dutf8%26pid%3Du16Hy3XaGUF5-e20NungAw..%26qid%3D4IRK7MvS_XU.%26page%3D1%26i_cd_pr_catg%3D6%26i_cd_pr%3D3190%26qa_search_category%3D%26i_cd_transition%3D2&i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=64932-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cl_form=01&i_cd_qasearch=Q000064932&i_tx_keyword=%93%FA%95%74&i_cd_pr=3190&i_cd_transition=2

パソコン等、他の方法で出来るようであれば、
ご存知の方が書き込んでくださるとよろしいのですが・・・

一応ご参考まで

書込番号:16596206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/09/16 21:35(1年以上前)

じんたsさん
流星104さん

早速のご回答ありがとうございました。
やっぱり出来ないのですね。残念です。自分では調べられなかったので助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:16596260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/09/16 22:33(1年以上前)

既に撮られた画像からは日付を消す事は出来ないので、トリミングして日付部分を切り捨てるか、日付部分が単調な画像なら画像処理で地道に消す(ごまかす)か・・・だと思います。

書込番号:16596616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/09/16 22:52(1年以上前)

豆ロケット2さん>日付部分が単調な画像なら画像処理で地道に消す(ごまかす)か・・・だと思います。
 日付を入れるとということは、刺青をいれるより厄介なことですね。
 以前は、キャノンもこんな機能はいれていなかったのですが、ユーザーの日付機能はあって当然という声があり、つけちゃいました。 日付けは画像とは別にexifのデータがあるのでデータとして確認したり、印刷時につけたりで対応できたのですが。
 S100クラスだと、日付け機能は不要というユーザーの方が多いと思います。 できれば、設定から日付機能の削除ができればいいのですが。 

 

書込番号:16596726

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2013/09/17 10:35(1年以上前)

残念ですね。私も銀塩一眼レフで、日付ボタンを押したおぼえが無いのに
カメラバッグから出すときに触ったのか、フィルム1本パーになったことがあります。

書込番号:16598077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントが合わなくなる

2013/08/08 03:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 -sHo-さん
クチコミ投稿数:45件

こんにちは。
この機種で撮影していると、シャッターボタンを半押ししてもピントが合わなくなることがあります。
カメラを渡して撮影してもらうことが多いので、困っています。
設定はオートで渡しています。ピントが合わなくなると電源を落すまで症状が戻りません。
半押しすると、ピントを合わせようと焦点が動くのですが、ボケボケの写真しか撮れません。
再起動するとピントが合いますが、他にも同じような症状の方はいますか?

また、電源を付けてからストロボがたけるまでが遅く、フラッシュ発光した写真がとれるまでに時間がかかってしまいます。コレは仕様だと諦めていますが、皆様はいかがでしょうか。

それではよろしくお願いします。

書込番号:16448009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/08/08 03:47(1年以上前)

ピントに関しては、こちらのリコールの件が近い(発生一歩手前)様な気がしますが
どうでしょうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html

上記の番号に当てはまらなくてもフラッシュの件と合わせて電源系が弱っている
可能性もありませので、メーカーに問い合わせてみてください。

書込番号:16448031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2013/08/08 07:08(1年以上前)

1年あまり使ってますが、そんな経験はありません。
メーカーのサービスセンターで調べてもらったほうがいいと思います。

書込番号:16448214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/08/08 09:56(1年以上前)

シャッター周りの接点不良に電源周りのコンデンサー不良(漏電?)の可能性があり、基盤ごと交換の必要性がありそうですからSCに持ち込んで修理依頼ですかね。

書込番号:16448572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 11:10(1年以上前)

-sHo-さん こんにちは

ピントのほうは 電源落してリセットしないと治らないと言う時点で 異常の可能性強いですので お店やメーカーで相談された方が良いと思います。

でもストロボの場合 電源入れても ストロボのコンデンサーにチャージする時間がかかりますので 今回の場合 問題ないかも知れませんが 一応ピントのことも含め ストロボもついでに点検してもらうと良いと思います。

書込番号:16448750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 22:27(1年以上前)

私もストロボで戸惑うときあります。
S100も、その前に使っていたIXY DIGITAL 2000ISでも同じだったのでこういうものだとあきらめています。
室内で人物撮影のとき、ストロボが発光するのに5〜7秒くらいかかるときあります。
これは発光量を測っているのでしょうか?
これで困るのは、相手がピースして構えているとき、この状態だと、どうした?と顔が戻ったときにシャッター切れるのが困りますかねー。

この件、昨年のレンズエラーでサービスセンターに預ける際に診てもらったのですが
再現せず、と突っ返されました。(レンズエラーだけ直して戻ってきました)
その前はソニー使っていたけどストロボの発光に時間がかかった記憶がないのですねー。

ピントが合わないのはそういえば結構ある気がします。あれっ、と思ってもう1度押しなおせば合うのであまり気にしていませんでした。

書込番号:16450597

ナイスクチコミ!1


スレ主 -sHo-さん
クチコミ投稿数:45件

2013/08/09 01:33(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

やはり故障が濃厚そうなので、修理に出してきます。
その時にストロボの件も相談してみようと思います。

レンズエラーで一回修理に出しているのですが、リコール品では無く、絞り部分の部品交換で返ってきました。
これだけの修理で1ヵ月ほどかかったので、今回も気長に待とうと思います。

書込番号:16451174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グリップのあるなしでS110と迷っています

2013/07/02 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:116件

デジカメの買い換えとしてこの機種(シルバー色の100又は110)にしたいと思っていますが、新しいS110には、レンズ横のグリップがなくなっています。S100をお使いのみなさま、グリップの重宝度(あったほうが良いのか、それほど気にしなくても良いものなのか)はいかがでしょうか。お使いになっている皆様の実感をお聞かせください。

書込番号:16318797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/02 04:35(1年以上前)

後から社外品を取り付けることもできますし、そこまで気にしなくても良いのでは?
グリップ以外で魅力を感じる方で良いと思いますよ

ユーザーじゃないので、直接的な答えでなくごめんなさい

書込番号:16318805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/02 07:19(1年以上前)

S100を使用しています。グリップがある為に持ちやすく、カメラを滑り落としにくいので重宝しています。
ご参考までに。

書込番号:16318998

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2013/07/02 07:27(1年以上前)

別機種

E-PL3に貼り付け

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455281.html

こんなのを貼りつけてもいいと思います。

書込番号:16319016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/07/02 09:19(1年以上前)

実用面、デザイン面・・・共に好みだと思います。
個人的には、実用面では、在るに越した事はないかなぁ・・・程度。
そもそもS100程度の小さなグリップでは大きな効果は無いと感じています。(ちょっとはあるけど)

グリップよりもS110は電源ボタンの押しにくさが気になります。

書込番号:16319268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件

2013/07/02 22:37(1年以上前)

皆さま、貴重なお話、ありがとうございました。110sのデモ機(100sは、もうないかも)をじっくり触って、検討したいと思います。

書込番号:16321913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2013/07/03 21:16(1年以上前)

カッタバカリさん こんばんは


グリップの他にもS100にはキャッチAFがあるので
AFを合わせてからの構図の変更をしてもピントは追い続けてくれるのでこれはいいですよ〜

書込番号:16325580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/20 21:33(1年以上前)

 ほかののスレッドで同じ質問が出来ないのがルールみたいなので、意見の比較が出来ないので不便ですよね。S100とS110のスレッドを選択して質問出来ればとてもいいのでしょうけど。。

 S100のスレッドである以上、グリップが欲しかった人、あってもよい人が購入した人が多いと思うので肯定的な意見が多いと思いますよ。
S95の時から気になっていましたが、小さい上に薄くて持ちにくいために購入をためらっていましたが、S100で即買いしました。
それまで使用していたのがサンヨーDSCーMZ3、厚みがあってレンズも端にあって持ち易かったため、S95の持ちにくさが気になったのかもしれません。一眼レフ経験者で両手で持つ癖がある方はS110でも気にならないかもしれませんね。

書込番号:16386736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/07/22 23:58(1年以上前)

うちのS100は 壊れてばかりなので
S110の方が良いかも・・・・

書込番号:16393861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2013/07/23 08:47(1年以上前)

s90にはグリップがなく、何度も手を滑らせました(ストラップで吊ってあるので地面には落下してません)。s100になってからは、1度もそのようなことがありません。摩擦の大きな表面処理(塗装)もありますが、グリップも相当な効果があります。s110は興味がないので見てませんでしたが、たしかにグリップがありませんね。同じく摩擦の大きな表面処理をしてあるのでs90よりはマシでしょうが、グリップのことが気になるならs100を選ぶべきでしょう。他の点を考えても、s110を選ぶべき必要はなさそうに思います。

書込番号:16394537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

暗くなってからの風景写真について

2013/06/15 07:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5
当機種
当機種

夕焼けが綺麗なのでよく撮っているのですが、暗くなってからの解像度はコンパクトではこの程度が限界でしょうか?他のユーザーが撮った写真を見るともっと綺麗に写っているように見えるのですが・・・画像素子の大きいミラーレスやデジ一ならもっとはっきりと写りますか?写真は絞り優先 1/60 ISO500 曇り iコントラストオート Dレンジオート −1.1/3補正 ND標準 あざやかレッドで撮りました。二つ目は同じ設定でISOだけ400です。もしも暗くなってからの風景を上手に撮る方法があれば教えてください。

書込番号:16254369

ナイスクチコミ!0


返信する
明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2013/06/15 08:14(1年以上前)

十分綺麗だと思いますが、このカメラでこれ以上を望むなら、三脚を使って、ISO 100で撮る。
以上です。

もちろん撮像素子が大きくなればなるほど綺麗に撮れますが、基本は皆一緒。
「三脚を使って低ISOで撮る」です。

書込番号:16254407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/06/15 08:16(1年以上前)

明るさが落ちてきて、ISO(感度)をAUTOで撮ると、数字が上がって行きます。
あまり上がると、黒い所が白んできます。
不自然です。
ISOは、もっと下げますね。
400〜100。
自分なら、三脚を使い、SSを1/30〜1秒くらいにします。
もう少し、長くても、いいでしょう。
自分は、根本的にマニュアルモードです。
色んなISO・SS・絞りで撮り、あまり露出が外れたのは、削除します。

書込番号:16254410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/06/15 08:19(1年以上前)

別機種

三脚、ISO基本感度、手ぶれ補正Off(OnのままでもコンデジではOKみたいな気も)。

三脚は二枚目(一枚目も)のような手ぶれを防ぐ目的。
ISO基本感度は、高感度時のノイズ消しで絵が潰れないようにするため。且つ、ノイズは解像感を下げます。
手ぶれ補正Offは三脚撮影時の一応の決まり。

手ぶれは、ぼけの始まり。

貼付はISO感度が上がってノイズ増加の旧機事例ですが、手すりにカメラ固定でぶれを防ぎました。

書込番号:16254422

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2013/06/15 09:02(1年以上前)

手持ち撮影ならこれでいいのではないでしょうか。
マイナス補正とAEBを組み合わせてみても良かったと思います。

書込番号:16254555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/06/15 09:38(1年以上前)

3脚、低ISO、セルフタイマーでシャッター♪

手持ちなら紐三脚を♪

書込番号:16254671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/06/15 09:39(1年以上前)

よく使うのがカメラを明るいところから暗いところへゆっくり向けなおし手持ちで可能なシャッタースピードで撮る方法です。
手持ちだとそれが我慢できる限界で適当にSSを長くすると返ってぶれます。

書込番号:16254674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/15 10:10(1年以上前)

皆さんの仰るように三脚を使って低ISO、少し絞り込んでの撮影が良いと思います

またホワイトバランスを曇りに変えているようですが思ったほど夕焼けの赤みがでていませんね
カメラの設定では思ったようなWBのコントロールできないのでRAWで撮影なさって付属のDPPで夕焼けがもっと赤くなるように色温度をあげるとか、ピクチャースタイルでも夕焼けが配布されてたと思うのでそれを当てるとか工夫すると良いように思います

書込番号:16254803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/06/15 19:46(1年以上前)

帰宅して開いたら親切な回答がたくさんあってうれしかったです。
ネックストラップを使っていたのですがやはり三脚が肝心なんですね。
ISOももっと低く設定しなければならないんですね。もっと勉強します。
皆さんありがとうございます。

書込番号:16256835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2013/06/16 07:45(1年以上前)

ありがとうございました。今まで十分な高さの三脚を持っていなかったのでさっそく購入したいとおもいます。適切なアドバイスありがとうございました。

書込番号:16258727

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング