PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(1911件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
149

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 kiss x5との比較

2012/09/27 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:129件 PowerShot S100の満足度4

こんばんは☆ここの掲示板を見て2ヶ月ほど前にS100購入しました☆ 主に風景撮影に使用しており、出かけるときはこのデジカメとkiss x5に単焦点レンズ(EE 50 f1.8)を付けて出かけます。風景を撮るときはデジカメ、花や物などは単焦点レンズと二刀流ですが、最近になって デジイチを持参の時はデジカメ使わずデジイチの標準レンズ( EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II) 1本でいこうと思いました。今まで標準レンズは一切使わず状態でしたが使わないと勿体無いと急に思いはじめました。やはりS100より標準レンズのほうが綺麗に撮れますでしょうか??無謀な質問すいません(汗)

書込番号:15129152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/09/27 20:14(1年以上前)

デジ一眼レフの方がセンサーの大きさが大きいので
その分、画質は良くなります。

書込番号:15129209

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2012/09/27 22:05(1年以上前)

って言うか持ってるなら自分で撮って比較すれば
分かるんじゃないの?

書込番号:15129798

ナイスクチコミ!10


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/09/27 22:37(1年以上前)

こんばんは。

キットレンズは軽く見られがちですが、いい仕事をしてくれますよ。
http://review.kakaku.com/review/10501011868/ReviewCD=451398/

書込番号:15129995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/27 22:59(1年以上前)

当機種

大きなセンサーのデジイチには画質的には叶いませんが、
画質は満足しています。
夜景も2L版出力までの想定なら、問題ないかと思います。

書込番号:15130150

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:129件 PowerShot S100の満足度4

2012/09/27 23:17(1年以上前)

機種不明

絞り優先モード F8 50mm 1/30s ISO 100 手持ちの為、手ブレかもしれません(汗)

絞り優先モード F8 50mm 1/30s ISO 100 手持ちの為、手ブレかもしれません(汗)カメを使ってデジカメの凄さを知り 良い意味で訳が分からなくなりました(笑)実際撮り比べたところあまり差は感じませんでしたが 標準レンズのレビューに一部良くないレンズ!との書き込みがあり使わずじまいでした(汗)本日試しに標準レンズで夕方風景撮影しましたがボヤッとした感じに撮れました。

書込番号:15130269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/28 11:32(1年以上前)

当機種

ボケを使わない撮影ならS100も悪くないと思います。

書込番号:15131987

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/28 18:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ムーミン

お花

夕焼け

良い子はマネをしないで下さい

(ノ≧∀≦)ノ どっちがキレイに写せるか?
それが判るまで両方を持ち歩けば良いのでは?

同じに感じたり差が出ない場合は
まだカメラやレンズを理解していないか?
そこまで腕が上達していないか?
とりあえず、どんどん撮り比べてみては?

書込番号:15133353

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件 PowerShot S100の満足度4

2012/09/28 22:26(1年以上前)

確かにまだまだレンズのことも分からない初心者でございます(*_*)
とりあえずいっぱい撮ってみます☆

書込番号:15134478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/29 21:54(1年以上前)

センサーサイズも違いますが、何よりレンズが違います。カメラはレンズ命です。

コンデジは、小さいセンサーサイズを使うことにより、レンズも小さくすることができます。その分、どうしても無理が生じてしまします。最近のコンデジは、センサー、レンズ、画像処理プロセッサがとても頑張っていて優秀ですけどね。コンデジの場合、レンズが交換できないお蔭で(?)、レンズに合わせた画像処理ができます。

KissとS100の両方をお持ちなら、RAWで撮影してみて、DPPで現像してみてください。
一眼の底力が良くわかるのではないかと思います。S100が意外と優秀なことも分かるでしょう。

センサーサイズの差は、ISOが高くなると顕著にでるので、ISO800位で撮り比べてみてください。
好条件、例えばISO100で昼間の画質の差は、パッと見、分からないかも。一眼など大きなカメラは、条件が不利になるほど、力が発揮できるのが実感できるでしょう。
携帯電話のカメラとコンデジの差の様に。

書込番号:15138990

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お聞きしたいのですが

2012/09/07 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:4件

お聞きしたいのですが、、、
現在、IXY800を使用していますが古くなったので購入を考えています。
仕様頻度は
室外:7割
室内:3割の感じです。
自分は、よく神社や寺院の撮影をしに行きます。
現在、ニコンP310とフジのF770とCanonのS100で購入悩んでいます。
皆さんのコメントを読んでいると、どれも良かったり悪かったりと悩んでしまい書込みしまいた。
よろしければアドバイスお願いします。

書込番号:15032018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/07 01:18(1年以上前)

その3機種の中では、S100がセンサーサイズも大きく画素数も少ないですから、画質的にはワンランク上と言っても過言では無いと思いますよ。価格差が結構ありますけど、それ相応の物は持っていると思います。

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1203/28/news014.html

http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/F770EXR.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/S100.html
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/P310.html

この辺りも参照されてみると良いかと思います。
個人的には、この3機種ならS100が一歩リードしていると判断して購入しました。おそらくもうすぐ新機種が発表されるので、値崩れしている買い時だとも思います。

書込番号:15032072

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/07 01:37(1年以上前)

どれも良いデジカメですから悩みますね!
望遠は、必要ないなら、F770は候補から外れますね!室内、薄暗い場所などISO感度オートだと上がり過ぎるのが気になりますけどね!
後値段ですが、P310は今安いですから、値段で選ぶならP310ですね!
オススメは、やはりS100だと思いますよ!
レンズも明るい(F値も小さい)から、薄暗い所でも
低感度で撮影できますしね!p310も明るいレンズ
搭載してるけど、解像度がS100より落ちますので
S100買った方が良いと思いますよ!

書込番号:15032115 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/09/07 03:14(1年以上前)

まず価格差を考えてみてください。
S100は安くなったとはいえ、2万円台後半、他の2機種は2万円を切っていますね。
これはセンサーとレンズにお金がかかっているということです。

F770EXRは25−500mmというズーム域が魅力かもしれませんが、基本的に同一価格帯ならズーム域が広いほど描写は悪くなります。「片ボケ」とか「何となくクッキリしない」といった弊害が出ます。

P310のセンサーは1/2.3型裏面照射CMOSといって、暗所ではそれなりの性能を発揮するのですが、日中屋外での描写はかなり癖があります。また、センサーサイズが小さいのに画素数が多過ぎます。これはF770EXRも同様です。

画素ピッチという言葉があります。これは1画素が受け止める光の量と言い換えても良いのですが、センサーサイズが小さいのに高画素化すればするほど画素ピッチが小さくなります。したがって暗所性能が悪くなるのですが、安価なコンデジではこの弊害をごまかすために画像処理エンジンで無理やり光を増幅することになります。結果として、描写の自然さがなくなるのとクッキリ・スッキリした画像が得られなくなります。

この3機種の中では、S100は比較的大きめのセンサーに無理のないズーム域のレンズを積み、画素数も抑えているので、当然画質は最も良いということが推論されます。私は数多くのコンデジを所有していますが、選ぶ時の基準をここに置いています。

もし他メーカーでも良ければ、ニコンP7100やオリンパスXZ-1にも目を向けてみてはいかがでしょうか? それぞれに個性はありますが、画質という点ではS100同様に優れています。

ただ、スレ主さまがF770EXRやP310に特別の魅力を感じておられるのであれば話は別ですが。

書込番号:15032208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2012/09/07 05:59(1年以上前)

IXY800の広角端(換算で35mm)と比較すると、P310、S100が同じ暗い、
F770EXRがワンランク暗くなる程度になります。
イメージ的にはF770EXRだと夜間室内でのノンフラッシュ撮影は無理で
すので、その様なシーンが必要な場合はF770EXRは向きません。

P310とS100なら、レンズはP310の方が頑張っているみたいですが
センサー自体が小型&裏面なので、センサーの大きいS100の方が
色々な面で有利ですので、私はS100をお勧めします。


ただ、神社仏閣の撮影だと、

 ・薄暗い室内から光の射す庭園を撮影する
 ・晴天下で建物を撮影する

等のダイナミックレンジを求められるシーンも少なくなく、
その様な場合は富士機のEXRセンサーは他のコンデジでは
真似の出来ない写真が撮れます。

11月にはEXRセンサーでS100と同程度のレンズ搭載の新型が
出るみたいですので、あと3カ月位待てるなら富士の新型の
様子をみてから決めるのもありかと思います。

書込番号:15032333

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/07 07:55(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000155.J0000000161.J0000000130

値段相応だと思います。

書込番号:15032526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/09/07 11:26(1年以上前)

簡単にいいます。本機はハイエンドのコンデジ。他はそれより下のランクのものです。値段が似通っているので比較検討の対象になったのでしょうが、それでは、s100がちょっとかわいそうとユーザーのひとりとして思います。本機も以前は4万円台でしたが、ちかごろどんどん安くなっています。まあ、デジタルカメラはどれもそうですが。

スペックを見ると他の2機のほうが上回っているものもあるはずですが、それらは、ジャパネット高田の社長(類似の商売人を含む)がうたい文句をいいやすいためにそうなっている、つまりは、「こけおどし」というやつです。

書込番号:15033100

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/09/07 17:58(1年以上前)

ズバリS100。

そろそろ底値では?コスパがいいと思います。
暗所でもフラッシュなしである程度写ります。

書込番号:15034134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/07 18:06(1年以上前)

IXY800の操作性に慣れているのであれば、同じキヤノンのS100が良いと思います。

書込番号:15034151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/09/07 18:23(1年以上前)

d(o゜◇゜o) S100

P310とF770・・・??
センサーの大きさが違うよ

書込番号:15034192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/09/07 23:31(1年以上前)

こんばんは。
皆さん、お忙しいところありがとうございます。
参考にして購入を考えたいと思います。

書込番号:15035487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ant3さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/08 15:23(1年以上前)

もうすでにお決めになっているかもしれませんが・・・

私はIXY800からPS100に買い換えました。
3月頃に買ったので、今よりも1万円以上高値でした。(^_^;

実は両機種とも使用するバッテリーが同じのため使いまわしが可能で、予備バッテリー購入の必要がありません。
これだけでも買い換えには大きなメリットだと思います。

IXY800から性能的に落ちる部分は何もないので、ぜひPS100への買い換えをお勧めします。

書込番号:15037845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/08 18:26(1年以上前)

こんばんは。

詳しい説明ありがとうございます。
Amazonで購入しようとしていたら、売り切れてしまいました。

書込番号:15038411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/10 11:28(1年以上前)

Amazon−シルバーなら復活!!!

秋葉のヨトバシやヤマダ電気には展示があって、28,800円の10%還元。
---在庫確認はしていませんけど!

しかし、新宿のハルクのビックカメラのは、展示品もなくて本当に最終になってきた感じがしますわ!

書込番号:15045892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/09/12 22:32(1年以上前)

アマゾンで買うのはお勧めしません
アマゾンでは長期保証がつきません 
S95を持っていますが1年で2度修理に出しました
小さいと壊れやすいし落としやすいです。
レンズの出入が一番壊れやすいところで、何もしなくても壊れます。
保障期間を過ぎるとどんな小さな故障でも一律9800円かかります。
5年保証はかけておいた方がいいです。それと両側につけるストラップも

書込番号:15056809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/16 10:17(1年以上前)

にいこさん さん

3機種のレビューや投稿写真をみて決められると良いと思います。

気に入った写りのカメラがあれば、それで決まりですね。
写りに優劣が無いと感じた時は、デザインと値段で決めれば良いと思います。

書込番号:15072258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/09/16 16:56(1年以上前)

皆さん、御意見ありがとうございます。
ECカレントにて、27345円でS100のブラックを購入しました。
購入後に、サイパンにて写真撮りましたが最高でした。
ありがとうございます。

書込番号:15073945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

S100が候補。この使い方ならP310でも?

2012/09/13 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

子供の室内撮りの機会が多く、明るいレンズに惹かれてIXY 31Sを使用してきましたが、ご臨終となりました。それ以前に使っていたSONY DSC-WX5よりも色合いは気に入っていたので残念でした。


後継と思われるIXY 430Fはレンズが暗くなってしまったのですね。タッチパネルの便利さにも慣れてきたので残念です。


そこでレンズの明るいPowershot S100を候補にしたのですが、私の使用条件ではそれよりも安いCOOLPIX P310でも良いのではないかと気になっています。

・子供の室内撮りがメイン
・Raw画像は必要ない
・等倍鑑賞はしない
・せいぜいL版でのプリントアウト
・ほとんどがオート撮影。たまにシーンモードを選択する程度
・ズームは5倍もあれば充分

クチコミを読むとS100は細かく設定をさわる醍醐味があるようですが、オートで撮って、L版のプリントしかしないのであれば、価格の安いP310と遜色ないものでしょうか?

それでもやはりセンサーの大きいS100にアドバンテージがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15057408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/09/13 00:42(1年以上前)

>私の使用条件ではそれよりも安いCOOLPIX P310でも良いのではないかと気になっています。

折角買うのですから少しだけ無理をしてでも上級機を購入したほうが良いと思いますよ
現在の価格差は5000円程度ですが本来ならば価格差は15000円ほどありますのでS100のほうが絶対に良いと思います

書込番号:15057439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/09/13 01:03(1年以上前)

こんばんは。

31Sを使ってて気に入っていたのなら、S100にしておいたほうが無難かなと思いますよ。

自分は30S→S90で満足していますしね。

L版でも色合いはでますからね。

ニコンとキヤノンは良くも悪くも違います。

書込番号:15057517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/13 01:13(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます!


餃子定食さん

なるほど、そういう考え方もあるわけですね。

P310だと別売りの充電器も欲しくなりそうで、その差は縮まりますね。


Oh-mankoさん

もう古いとは?? 気になりますね でもL版ならわかりませんか。


maskedriderキンタロスさん

クチコミでも両者で色合いに差が出ると書いてありますね。
たしかに子供が元気に見えるキャノンの色は気に入っています。


やはり価格だけで決めるのはよそうかな。

週末にもう一度実物を触ってきます。


ありがとうございました。

書込番号:15057543

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/13 09:01(1年以上前)

良くも悪くもS100は上位機、P310は普及機ですよ。

もっと上はあるけれど、このクラスの大きさ重さ価格では、S100はかなり良い部類、P310はありきたりの部類でしょう。

書込番号:15058253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/13 10:10(1年以上前)

使い易さでS100 画質は差があったとしても大差ないでしょう。

なんでP310のが操作し易いと感じるのであればP310でもいいと思います。

書込番号:15058466

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/13 10:26(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s100/

http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p310/

こちらをチェックするのもいいと思います。

書込番号:15058519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/13 10:42(1年以上前)

コチラのサイトでS100、IXY31S、P310のISO感度毎の画質を比較できます。(海外名なのでIXY31SはELPH500HS)
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

IXY31Sで室内だとISO800以上になった事もあると思いますが、各機種のISO800やISO1600辺りの画像をダウンロードして実際にL判でプリントアウトしてみて問題なければP310でもS100でも画質面では大丈夫だと思います。(あくまでも参考程度ですが)
とはいえ、出来るだけ低いISO感度で撮りたい状況もあると思いますが、S100もP310もPモードならISOオート時の上限を設定できます。(IXY31Sは出来ません)
さらにS100ならISO感度の上がるタイミングの設定も出来るので、「早め」に設定しておけば動く被写体でも被写体ブレを軽減しやすくなります。
その分ISO感度は高めになりますが、S100は高ISO感度が優れる分、安心して使えます。

どちらも底値に近い状態だと思いますし悪い機種ではないので、充電方法なども含めて予算と照らし合わせて、実機で最終確認して決めるのが良いと思います。
SDカードを持っていけば、試し撮りさせてもらって画像データを自宅でじっくり比較も出来ますよ。

書込番号:15058579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/13 16:53(1年以上前)

P310なら別売充電器は、必要無いと思いますよ!
S100の方が、予備電池必要ですね!
私はP300ですが、S100の倍以上撮れますし
600枚以上撮っても、電池マーク減らないですからね
S100の方は、320枚位で警告がでましたからね!
小旅行なら、必ずP300持って行きますね!充電器要らないから、荷物減らせますしね!
L版位でしたら、どちらでも良いと思いますよ!
後は店頭などで、色合いなど確認して、気に入った方を買って下さいね!

書込番号:15059859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/09/13 17:22(1年以上前)

>等倍鑑賞はしない
>せいぜいL版でのプリントアウト
この条件ですと、センサーサイズの大きさはほとんど影響しないでしょうね。

むしろ
>子供の室内撮りがメイン
>子供が元気に見えるキャノンの色は気に入っています
のほうが問題です。

maskedriderキンタロスさんがおっしゃるように、キヤノンとニコンの発色の違いを確認されたほうがよろしいかと。特に室内で、キヤノン機で子供さんを撮ると、元気というか色白に写りませんか。これがニコン機ですとやや(あくまで個人的な感想ですが)黄色がかって写る傾向があります。いわゆる黄色人種の顔色を忠実に写すという感じで、こちらのほうが自然に見えます。

IXY 31Sの発色を気に入っておられたのなら、S100のほうが向いているように思います。

書込番号:15059942

ナイスクチコミ!1


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/14 01:03(1年以上前)

皆さん、たくさんのコメント、ありがとうございます

本来ならひとりひとりにお礼を差し上げたいところですが、出先からの携帯環境なのでご容赦ください

週末に色違いをじっくりと確認してみます

書込番号:15062146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 08:06(1年以上前)

>週末に色違いをじっくりと確認してみます

買うのだったら今日までですわよ!!

最安値だったのは先週。(ブラック)

そのcom連動の店は、価格が反映されているのが多分今日まで。

既に値段が全体にあがっているのを確認してね!

但し、S100はもう無いかも−−−

書込番号:15062750

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/16 00:45(1年以上前)

値上がり情報もあり、限られた時間でしたが自分なり考えて、S100を注文しました。

今回はもう一度キャノンを使ってみようと思います。


いろいろと助言をいただいた皆様、本当にありがとうございました。



せっかくのS100なので、少しずつマニュアル撮影などにもチャレンジしてみたいと思っています。

書込番号:15071052

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの音量どうですか

2012/09/02 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。最近S100を手に入れ楽しんでおります。
カメラの操作音、シャッター音等本体背面右上のスピーカーから出るようですが、このスピーカー部分を指でふさぐと操作音等、音量が大きくなりませんか?普通スピーカをふさぐと音量が小さくなると思うんですが。
くだらない質問ですみません。皆さんどうですか?

書込番号:15013191

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/02 19:14(1年以上前)

今、試してみましたが、変わりません。

書込番号:15013610

ナイスクチコミ!0


VitaminWさん
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:36件

2012/09/02 19:35(1年以上前)

こんばんは。

私も試してみました。本当ですね。理由は全くわかりません。
穴だけふさぐとピント合わせの音が一番違いがわかりますね。
樹脂のグリップ全体ではなく本当に穴だけふさぐとわかります。
 というか、私の個体は穴をふさがないと音量設定を上げても
ピント合わせの音が大きくなりませんね。なんか接触不良な感じです。
 でも、私は音は常時OFFなのでこのままで問題なしです。
不思議な情報ありがとうございます(笑)。

書込番号:15013714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/09/02 21:07(1年以上前)

じじかめさん
音量変わらないいんですね〜。

VitaminWさん
スピーカー穴を軽くふさぐだけで大きく聞こえますよね。
メニュー→音量→セルフタイマーで音量設定を試してみたところ、
セルフタイマー音が、あきらかに音量大きく聞こえました。
本当不思議な現象ですね!

書込番号:15014132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/09/02 22:02(1年以上前)

機種不明

S100のシャッター音

偶々ICレコーダが手元にあったのでシャッター音を録音してみました。波形のイメージを添付しましたが、確かにスピーカ口を塞いだほうが音が大きいみたいですね。また耳でもその様に感じました。

添付イメージは上段がLチャンネル、下段がRチャンネルです。番号が示すのは下記のとおり。カメラ起動後、手動でシャッターを4回切っています。カメラとICレコーダの距離は10cm程です。

0 - カメラ電源on
1 - シャッター音(スピーカ開放)
2 - シャッター音(スピーカ指で塞ぐ)
3 - シャッター音(スピーカ開放)
4 - シャッター音(スピーカ指で塞ぐ)

耳で聞く限りでは、なんか音色も変わっているようだし、塞ぐと内部で反響するんでしょうかねぇ?

書込番号:15014413

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/09/02 22:36(1年以上前)

good4nothing さん
音の鑑識結果ありがとうございます。
波形からも違いがよくわかりますね。
good4nothing さんのおっしゃるとおり、音色も変わっているようで、
やはりスピーカー穴を塞ぐことで、音が内部で反響するのでしょうね・・・

書込番号:15014580

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。はじめて書き込みます。よろしくお願いします。先日、f770exrからの買い替えでs100を購入しました。買い替えのきっかけは、夜に自宅で子供の写真をf770exrのプレミアムオートを使用して撮ったんですが子供の顔がブレてキレイに撮れなかったのが原因です。買い替え後も基本はオート撮影を利用しますがどうしても上手に取りたいときにマニュアルの操作方法が知りたいです。状況は上記のとおり、夜に家中で子供(三才娘)の撮影です。よろしくお願いします。

書込番号:14962774

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/21 10:53(1年以上前)

>子供の顔がブレてキレイに撮れなかったのが原因です

1. 絞り優先モードで絞り開放
2. 最広角側で撮影
3. ノイズの許容範囲内でISO感度を上げてシャッタースピードを速くする

他には
1. ストロボを使う
2. お子さんに「撮影が終わるまで動かないで」と言う (3歳のお子さんなら難しいかな???)

書込番号:14962802

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/21 11:21(1年以上前)

シャッタースピード優先モードにして、シャッタースピードを125〜1000の間で調整してみて下さい。500もあれば、たいてい映ります。

ストロボは自然な絵作りが難しいので、できるだけ使わないほうがいいと思います。
シャッタースピードを上げるには、部屋をできるだけ明るくしておくというのも大事です。

書込番号:14962885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/21 11:33(1年以上前)

こんにちは。
室内での撮影は、明るさがないと難しいですね!
静止画なら、カメラを動かさなければ上手く撮れますけど、動き物には多少画質を落としても、ISO感度上げるしか無いと思いますよ!
私の場合
絞り優先AVモードで、f2.0に固定勿論ズームはしないで、広角で撮影!ズームが必要なら、足ズームで近づく!
ISO感度は、シャッタスピード1/100以上になるように設定してますよ!
例えばISO800位でその数値を目安にして、十分シャッタスピードが有るなら、落とせば、画質が良くなるし、全然足らないなら、多少画質を落としても、
ISO感度上げるしかないと思いますよ!I

書込番号:14962914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/08/21 11:48(1年以上前)

ブレずに写すにはシャッター速度を速める必要がある訳ですが、既に書かれている皆さんの方法がセオリーです。

あとは、露出補正をマイナスにするなどして暗く仕上げる。
-1.0にすればシャッター速度は2倍になります。(-0.3なら約1.3倍、-0.6なら約1.7倍速くなる)
もちろん暗く写るので程度がありますし、後からのレタッチで調整する必要もあるかも知れません。

お子さんの動きが速ければ速いほど、必要なシャッター速度は速くなります。
動きが止まったりゆっくりになった瞬間を狙ったり、フラッシュを使うのが一番楽チンかも知れません。

書込番号:14962959

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2012/08/21 11:50(1年以上前)

子供を被写体とする撮影で画がぶれてるのは、撮影者の手振れではなくシャッタースピード不足による被写体ブレです。

ですから、より早いシャッタースピードで撮れるように環境とカメラの設定を整えるのがまずやることです。

1.まず普段の明るさで、テストしましょう。
AVモードにして絞り開放(F値を可能な限り小さく)、逆にISOは目一杯上げます。それでお子さんを撮ってみてください。
撮れた写真の記録でシャッタースピードはいくつになっていますか?
画質はスレ主さまの満足いくものですか?

シャッタースピードに余裕があって(1/250くらい)、画質に不満なら、ISOを1段ずつ小さくしながら繰り返してください。
満足いく画質を得られる前に被写体ブレが発生したら、この環境下ではカメラの限界を超えているということです。

2.だからカメラを助けるために、より明るくしてください。照明を。省エネ時代ですが(汗)、撮影の時だけでもパワー全開で。

3.それが無理ならフラッシュを使うしかありません。
その場合は、ISOが高いほど背景もよく写りますが被写体ブレも起こりやすくなります。
ISOが低いほど被写体ブレは起こりづらくなりますが、背景が真っ黒になり易くなります。
何枚も撮って、お好みのISOに調整してみてください。

…で合ってると思うのですが、私も経験が浅いので、この後に上級者の方から指摘訂正が入る場合はそちらをご優先ください。


難しく感じるかもしれませんが、【絞り(F値)】【ISO】【シャッタースピード】の関係は、少しだけ知識補充したほうがこの先の撮影が楽になりますよ。
せっかくアレコレ設定しやすいS100をお持ちなのですから、使ってあげないともったいない。
明るいところでのスナップは、だいたいカメラ任せで良いと思います。

書込番号:14962963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/08/21 11:53(1年以上前)

既に書き込みにある通りですが、
先ずはSCNモードの「キッズ&ペット」で試しては如何でしょう。(取説p60−61)
ストロボが発光しますが、「発光禁止」(取説p50)にもできます。

それでも満足いかなければ
「シャッター速度を決めて撮る」(取説p116)に進みましょう。

書込番号:14962971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/08/21 13:12(1年以上前)

P、Av、TvモードなどならISO感度の上がり具合も設定できます。
FUNK.→ISO感度を選択→MENU→『感度の上がりかた』を「早め」に。

書込番号:14963220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/08/21 13:13(1年以上前)

誤)FUNK.
正)FUNC.

失礼しました。

書込番号:14963225

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/21 13:17(1年以上前)

こんにちは
一般家庭の屋内は写真には暗すぎます。
速いSSが切れないので被写体ブレにも不利です。
そんなところでも撮れるようにフラッシュがついているのです。

覗いたことがありませんか。
写真館などではそれなりの機材を使いながら照明にすごく配慮しますよね。

フラッシュを使いたくなければ照明をとことん明るくするすることです。
(普段は消しておく)
薄暗いところで撮れば、薄暗いところで撮ったような写真になります。

書込番号:14963236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/21 14:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

筒が伸びるほど暗くなる

広角側だとISO-80でも撮影ができる

おばちゃんの腕はブレた

後はタイミングですよね、予測して撮影

(∩_∩) S100さんのレンズはF2〜F5.9
望遠側にすればするほど暗いレンズになります
出来るだけ広角側で撮影するのが好ましく思います

書込番号:14963415

ナイスクチコミ!4


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/08/21 22:40(1年以上前)

SS優先で、ISOオートでしょうね。
SSは、1/100〜徐々に上げていってみてください。どこかで止まるでしょう。

書込番号:14965130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/08/22 00:20(1年以上前)

当機種

じぇぃ。さん こんばんは

このカメラは高感度に強いので
オート撮影でもカメラが勝手にブレ無いようにISOを上げて絞りも開放で撮ってくれます!
そのまま撮ってみて下さい!!

書込番号:14965591

ナイスクチコミ!2


procaさん
クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:38件

2012/08/22 00:59(1年以上前)

シャッタースピード1/250以上(1/500、1/1000、、、)になるようにして、高感度設定、だいたい感度2000とか3200、4000を使うつもりでセットすれば暗めの部屋でも撮りやすくなると思います。

書込番号:14965741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/22 07:49(1年以上前)

 みなさん。おはようございます。私のような初心者に丁寧なアドバイスありがとうございました。
 昨晩、取扱説明書を見ながらシャッタースピード優先モードや絞り優先モードを試してみました。みなさんのおっしゃる通り、シャッタースピード優先にしてSS=1/100,ISO1600にして撮ってみたらイイ感じの明るさで取れていました。ただ、被写体(3才娘)が寝てしまって被写体ブレに関してはまだ分かりません。
 いままではシャッターボタンを押すだけしかしたことがなく、シャッタースピード、絞り、ISO感度など意味も分かりませんでした。いい勉強になりました。
 今晩は被写体(3才娘)を取りたいと思います。またわからないことがあれば質問させていただきます(カメラ教室?)。ありがとうございました。

書込番号:14966304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/08/22 09:59(1年以上前)

これで、ちゃんとしたユーザーがひとり増えた。よかたぁ。

書込番号:14966622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2012/08/23 00:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

むれ源平 石あかりロード

このカメラのレンズは広角側は明るいのでお任せPモードでも動かない
被写体なら綺麗に撮れますよ。
本格的な夜の撮影は初めてだったのでストロボの調光補正が判らず昼間のように(笑)。
家に帰ってからカメラをいじくり回していたら、やっと判りました。

>が〜たんさん
先日我らがうどん県にも丸亀製麺の1号店が出来ましたよ。
香川県民の殆ど誰も知らない大手うどん屋さんはいかなる物でしょうか?

書込番号:14969570

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/23 05:11(1年以上前)

>シャッタースピード優先にしてSS=1/100,ISO1600にして撮ってみたらイイ感じの明るさで取れていました

シャッタースピードが1/100秒なら、速い動きでなければ被写体ブレは防げるかもしれませんね。

>香川県民の殆ど誰も知らない大手うどん屋さんはいかなる物でしょうか?

私がよく行く大型ショッピングセンターに入っています。
私は大好きなうどん屋さんです。
本店は香川県かと思っていましたが、神戸が本店だったんですね〜

書込番号:14970059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/08/23 05:38(1年以上前)

ヨコレスを……
丸亀製麺はトリドールが始めた新事業です。

書込番号:14970083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/08/28 16:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは、夜の撮影と言うことで先日S100フルオートで取った写真です。ISOは125から800でした。このカメラはフルオートでも結構いけますよ。

書込番号:14991312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/29 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんな感じで

こんな感じ・・・

そういえば
ユニクロで企業コラボTシャツを販売していますが
丸亀製麺のTシャツもありましたね〜

書込番号:14994194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:21件

ダイビング用カメラとしてオリンパスtough TG-1と比較してS100を購入しようと思ったのですが純正ウォータープルーフケースが生産中止になっておりネットで探しても定価25000円以上で販売しているところばかりです。
やはり数が少なく生産中止になっているの2万円ちょっとで購入するのは難しいのでしょうか?
カメラとウォータープルーフケースが同じ値段になってしまうので購入に踏み切れません。
秋葉原などに探しにいけばまだ在庫を置いてあるお店はあるものなのでしょうか?
どなたか教えていただけると幸いです。

書込番号:14864938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/28 15:39(1年以上前)

ダイビング用のパッキングがちゃんとしたマリンパックは大体それぐらいはしますよ。

TG-1だと水深10MまでならOKなのでシュノーケリングぐらいの軽い撮影なら十分ですけど、30mぐらいは潜るちゃんとしたダイビングだとしっかり密閉できるケースじゃないと浸水でカメラが逝っちゃいますからね*_*;。

オリンパスにはTG-1用とXZ-1用に専用の防水プロテクターが出ていますが、TG-1を買って海水浴にシュノーケリングに使って、いざダイビングの時は防水プロテクターを付けて潜るという使い方が出来そうですけどね。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/

書込番号:14867626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/07/29 07:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。ずっと調べ続けていたんですけど在庫が少なく定価で買えるところまでも見当たらない状況になっていました。買えなかったらオリンパスにしようと思います。
どなたか最近ウォータープルーフケースを購入された方がいらっしゃいましたら情報お願いいたします。

書込番号:14870117

ナイスクチコミ!0


モラ。さん
クチコミ投稿数:1件

2012/08/04 00:21(1年以上前)

本日ビックカメラにてS100+純正ハウジング購入しました。
ハウジングは残り1つ、カメラ館にあるそうです。
私は地方なので、取り寄せていただきました。

ちなみに、ヤマダ電機にはあと10個くらい在庫があるようです。
価格もインターネットで見るよりはお安く、24000円ほどでした。(もう少し値切りましたが)
もし、まだ探していらっしゃるのであれば、一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:14893034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/04 14:48(1年以上前)

dc43ハウジング探しております。
ヨドバシ、ビッグカメラ、ヤマダ電機あたり問い合わせましたがなくて。

どちらの店舗だったら在庫ありました?教えてくださーい。

書込番号:14894975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


柴。さん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:16件

2012/08/09 13:36(1年以上前)

私も発売日より買おうと思ってのんびりしていたらいつの間にか生産完了になってまして探しました。
結局国内では見つける事ができず、米アマゾンにて注文しました。
送料込みで23,000円程で購入できたので良しとしてます。

書込番号:14914145

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/08/14 08:20(1年以上前)

柴。さん
すごく素敵な情報ありがとうございます!
早めに気付けばよかったです・・・駆けずりまわって26000円で買ってしまいました。
なるほど、米Amazon要チェックですね。

書込番号:14932616

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング