PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
77

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

S100撮影方法の件

2012/03/17 08:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:501件

ご質問をしたいです。PowerShot S100を購入決定していまして、今日にでも、少なくとも3月中には購入予定
ですが、本機の使用法についての質問です。現在、Coolpix P5100を使用していますが、シーンモードでミュージアム
というのがあります。これはフラッシュなしで柔らかい感じに撮れるので気に入っていまして、常用していますが、
S100の場合、これにあたるものはどういうモードでしょうか?撮影対象はクルマとポートレートです。
(Coolpix5200よりは全然、画質は良くなってるのですよね?)
また今迄ケータイのカメラもCoolpixも800万画素で統一をしていましたが、S100にしたら、800万画素では足らない
でしょうか?少なくとも1000万画素がいいのでしょうか?でも1300万画素ギリギリで撮影するより、1000万画素
の方が画質がいいのでしょうか?なお、滅多にプリントアウトはしません。してもL判ですので、最大A4サイズです。
G1Xは大型センサーで非常に興味がありますが、大きいので、写真を本格的に趣味としたらサブ機として買う事を
検討しています。
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:14300879

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/17 10:14(1年以上前)

ミュージアムに近いモードは判りませんが、絞り優先モードでいいのではないでしょうか?
画質は4:3の4000x3000(ラージ/ファイン)で撮影するのがベストだと思います。
小さいサイズに設定しても、ラージ/ファインで撮影して、カメラ内でリサイズするはずです。

書込番号:14301246

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/17 11:55(1年以上前)

仕上がりの細かな調整をしたいなら、raw で撮影して、DPPで現像がいいと
思います。気に入るピクチャースタイルがあるかもしれないし、ピクチャー
スタイルエディターで、ピクチャースタイルそのものを作成することができます。

書込番号:14301731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2012/03/17 14:11(1年以上前)

ありがとうございます。クルマの撮影であまりに明るい時が絞り優先でポートレートはシーンモード、
ちょっと暗い飲食店での人物撮影が絞り優先でしょうか?
撮影画素数はS100は細かくは設定できないようで、1200万の次が600万のようですね。
これは1200万で撮影せざるを得ないのですね。

書込番号:14302287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件

2012/03/17 14:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました!
rawでDPP、調べました。rawの場合はDigicで自動処理されないのでしょうか?またPhotoshopよりもDPPで
やった方がよろしいのでしょうか?

書込番号:14302303

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/18 09:30(1年以上前)

>rawの場合はDigicで自動処理されないのでしょうか

基本的にはそのように考えても差し支えないと思います。
( A/D変換とか、rawデータを作るための処理はしていると思います。)

raw -> DPP でも、raw -> Photoshop でもいいと思います。ただ、Photoshop
の場合、S100 の raw への対応状況の確認が必要ですね。

書込番号:14306551

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/03/18 12:44(1年以上前)

S100で「フラッシュなしで柔らかい感じに撮る」には複雑な選択は必要なく、
どの撮影モードでも「ストロボ非発光」の指定で可能です。
「ポートレートモード」はあります。

記録画素数(画像の大きさ)はやはり最高画像が一番きれいです。
メモリーに余裕があれば、Lサイズでの撮影・保存がお勧めで、
画像を使用する際に必要に応じ縮小すればよいと思いますす。

最初はPモードで色々と指定を変えて試し撮りし、撮影の基本覚えていけばよいと思います。
因みにTvとAvの違いを先ず覚えましょう。

RAW撮りは、特に画質にこだわらない限りずっと先でも良いと思います。

書込番号:14307424

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

サーボAFのAFフレームについて

2012/03/11 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

こだわりオートで、
@被写体が動いているとカメラが判別したときに自動で行われるサーボAF
と、
A上ボタンを押してからシャッターボタン半押しのキャッチAF後のサーボAF
では、青色のAFフレームの大きさが違う(後者のAFフレームは小さい)のですが、なぜでしょうか?ピントの合う範囲も違うということでしょうか?

書込番号:14273993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/11 19:30(1年以上前)

動体と判断している範囲面積が異なります。
前者はカメラ側がおよそを判断していますが、後者は撮影者が任意に指定しています。
ですので、後者の方がよりピンポイントということです。

書込番号:14274159

ナイスクチコミ!2


スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/11 19:38(1年以上前)

AFフレームの中に、撮りたいものを完全に収めたほうがいいのでしょうか?
だとしたら、
「A上ボタンを押してからシャッターボタン半押しのキャッチAF後のサーボAF」
は少し枠が少し小さすぎるような気もします。
それとも、枠に収まらなくても、撮りたいものの中心にAFフレームの中心が合わせられればよいのでしょうか?

書込番号:14274200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/11 20:09(1年以上前)

AF枠の中の範囲全てのピントが合うかどうかは、多分に画角との兼ね合いではないですか?
♯画角が変わればAF枠内の要素も相対的に変わりますよね。

また、画角は一定で、AF枠の中であっても、手前30cmの物と後方100mの物を同時にピント合わせして、
さらに動体サーボを働かせることは物理的に困難です。

カメラのピント合わせの理屈を前提に考えてみてください。

書込番号:14274355

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/03/12 18:20(1年以上前)

豆柴.comさん、今日は。

こだわりオートでは、子供やペットなど動いている被写体を補足し易くするるために、
AFフレームが大きくなるのだとと思います。

厳密にピントを合わせるポートレート撮影では、人の目(横顔では、カメラに近い方の目)にピントを合わるのが基本だそうですが、
その場合は、AFフレームが小さい方がピントを合わせ易いと思います。

AF精度からすると、動体撮影はAFよりもシャッターを切ることを優先しているので、静物よりは一般にピントが甘くなると思います。(被写体ブレもある)

書込番号:14278656

ナイスクチコミ!2


スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/17 16:09(1年以上前)

違いを理解することができました。
どうもありがとうございました!

書込番号:14302747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

映像エンジンについて

2012/03/11 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

このカメラに限ったことではないのですが、映像エンジン(このカメラはDIGIC5)とは、取り入れた光の情報を、JPEGに変換するときに、ノイズを減らすなどの働きをするのでしょうか?
つまり、RAW撮影をするときには、生データを取り入れるだけということなので、映像エンジンは使わないということなのでしょうか?

書込番号:14273305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/11 16:29(1年以上前)

センサ出力をアナログ補正、アナログ→デジタル変換、デジタル処理等、
普通はひっくるめていると思います。
なお、RAWはベーシックな部分で補正されています。

書込番号:14273332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/03/11 19:25(1年以上前)

うさらネットさんの説明の作業の他に、単純にCPUとしても全般的なデジタル制御を行っています。
つまりDIGIC5とは統合チップ+ソフトウェア全般の組み合わせを漠然とそう呼んでるだけです。

本来、映像エンジンが統合チップである必要はありませんが、
キヤノンはコストパフォーマンスを上げる(コストダウンの)ために処理チップの統合化と共用化を図っています。

書込番号:14274138

ナイスクチコミ!0


スレ主 豆柴.comさん
クチコミ投稿数:67件

2012/03/11 20:18(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
ということは、RAW撮影の時もアナログ→デジタル変換やその他でDIGIC5の力を発揮しているということですね。

書込番号:14274389

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/12 17:38(1年以上前)

力を発揮しているか、ということであればそのとおりだと思います。
じゃあ、RAW に限定した場合、DIGIC4 との差は? となると話が難しく
なります。スピード以外の差はないかもしれません。

adobe のソフトで現像するならなおさらかも。

書込番号:14278502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:4件

デジカメ選びで迷っています。主な用途は子どものスナップ写真や行事での写真が主になります。S100はズームが5倍ですが、より高倍率の方が使いやすいのでしょうか。今、検討しているのはニコンS8200、キャノンIXY3、PowershotS100です。スナップ程度ならどれも大きな違いはないのでしょうか。教えてください。

書込番号:14266011

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/10 06:22(1年以上前)

なんとなくですが、「欲しいカメラ」というイメージがまだ固まっていない
ように感じます。そのような時は、大手、量販やカメラ専門店にいき、
メーカ派遣でない店員をつかまえて、実物をみながら買い物相談が良いと
思います。たとえばですが、デザインが....なら IXY3 が好きになるかもしれない
ですし、どうしても高感度画質が... なら S100 になるかもしれません。
望遠が... なら別の選択肢もでてくるかもしれません。

書込番号:14266144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38417件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2012/03/10 06:23(1年以上前)

マルチ(同内容の複数)書き込みは禁止ですね。
こちらから削除依頼できます。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3

S8200の方に回答しました。

書込番号:14266145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:10件

2012/03/10 07:21(1年以上前)

S100を使っています。

これから絞りとかシャッター速度とか、ちょっと覚えてみようかなと思われているのであれば、このなかではS100をお薦めします。

ただし、お子さんがこれから幼稚園や小学校に行かれるのであれば、望遠に強いほうが運動会などで有利ですよ。FZ150とかHX100Vなら3万円くらいで買えます。

書込番号:14266234

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/10 07:52(1年以上前)

げっ!? マルチでしたか?

書込番号:14266289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/10 07:52(1年以上前)

SDカードを三枚ほど持参して気になるカメラを試写してくれば自分の欲しいのが分かるカモ?!

家電量販店で店員さんに一言ことわってからやれば快諾してくれますよ。

ちなみに行事とはどの程度なのでしょうか?

書込番号:14266290

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/03/10 08:24(1年以上前)

低予算でお探しなら,
型落ちのIXY32Sが1万3千円くらいで買えてお得です。

F値が2.0でこの価格はお買い得だと思いますよ。
室内のスナップや動く子どもも,ぶれにくく撮影できると思います。

望遠なら,一眼レフとはいかないまでも,ミラーレス機を選択に入れてはいかがでしょうか?
コンデジ1台で全てに対応するのは難しいです。

書込番号:14266374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/10 09:44(1年以上前)

既出ですが、
ズーム倍率、携帯性、そこそこの画質、
拡張性(PモードだけじゃなくMモード含めたクリエイティブモードもあるという意味)、
そして価格。

PS SX260 HS
http://kakaku.com/item/K0000339869/

オールマイティに
全て満たしてくれると思いますが…

書込番号:14266623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/03/11 06:35(1年以上前)

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
うさらネットさん、ありがとうございます。じじかめさん、ルールを知らず、申し訳ありませんでした。mt.papaさん、本当にあやふやな質問でした。自分で考え直してみるとs100がいいけど、ズームがないと厳しいか知りたい、IXY3の画質もそこそこきれいなら、そっちの方が使い勝手がいいかなと悩んでいる状況です。カメラに詳しくないのですが、以前知人がs95を使っていていいなあと思っていて画質を考えましたが、IXY3等でも私には違いが分からないかもしれません。大家のおっさんさん、ありがとうございます。そういうことができるんですね。SDカードを持って量販店に行ってみようと思います。行事は運動会や音楽会等で、よく考えるとあまり使わないのかもしれません。HS Kensingtonさん、ryo78さん、pingu99417さん、ありがとうございます。他のカメラも見て考えてみます。このサイズで全部に対応するのは難しいですね。ありがとうございます。

書込番号:14271232

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

メディア

2012/03/08 09:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 chakotantさん
クチコミ投稿数:1件

今月このカメラの購入を考えているのですがSDカードを
16gbにしようか8gbにしようか悩んでます。
最近、ほかのデジカメで16gbを使用しているのですが
ついとりだめしてパソコンに落とす時間が長くなって・・・。
みなさんは、大体どのくらいの容量を使用していますか?
教えてください。

書込番号:14257712

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2012/03/08 09:44(1年以上前)

4〜16まで使い分けています。
保存はこまめにハードディスクに入れています。

書込番号:14257777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/08 09:55(1年以上前)

私は最近も使っている機種のうち3機種が16GBメインです
でもコンデジのWX5はまだ4GBです

動画撮らないのなら8GBを2枚とかにされておいた方が万が一の時のカードトラブル時に対応可能で良いと思いますが

書込番号:14257799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/08 11:01(1年以上前)

私は、この機種に関しては4GBを使用しています。

それで十分だと思いますが。

それに予備のバッテリーと、もう1枚(予備で)4GBのSDカードを持つことでこのカメラの装備は万全です。

書込番号:14257995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:6件

2012/03/08 11:10(1年以上前)

私は以前デジイチ持っててRAW+JPEGなんて撮ってたので32GB使ってましたが、
正直16や8で十分でした。

要するに1回の撮りで差し替えしないで済むくらいの容量で十分じゃないかと。

それと、SDカードの故障なども考えると、余分な容量は無駄になるだけ、
適当な容量のカードを予備に最低でも1枚以上持ってるほうがいいと思います。

今どき4GBのSDは安いものは600円くらいで売ってますね。安くなったもの
です。でも32GBの速いものは2万円弱・・

コストパフォーマンスを考えても8Gあたりが一番いいんじゃないかと・・

書込番号:14258025

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/03/08 11:14(1年以上前)

8GB×2枚、4GB×1枚(予備) で使用してます。

以前16GB(秋葉原最安)で撮影に行きデータが

破損して1日の時間と思い出が無駄になりました ><)/せめて分けてれば!

メーカーはパナソニック、東芝(白芝)、サンディスクの信頼の御三家おすすめ!!

書込番号:14258038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/08 11:17(1年以上前)

現在使っている1400万画素のコンデジは4GBのSDカードで
JPEG630枚位撮れますので普段使いには十分です。

ちなみに購入したのは「東芝 SDHC 4GB クラス4 高速タイプ
SD-K04GR6W4 並行輸入品海外パッケージ」です。

SDカードも年々安くなっているので旅行等で大量に写す機会が
あれば16GBあたりを買い増しするつもりです。

書込番号:14258044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/03/08 13:31(1年以上前)

raw+Lで撮っていますが、それでも4G主体です。これで200枚ちょっと。ふつうに使って1日分程度です。本機より画素数の多いカメラのために先日はじめて8Gを買いましたが、「ひとつのカゴにたくさんの卵を入れる」のはハラハラしますね。以前はけちって安いSDを買ってトラブルをよく経験しましたので、現在はSANDISKしか買いません。ただし、コスト削減のためスピードは気にしていません。コンデジの場合はそれでじゅうぶんです。

書込番号:14258589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/08 14:23(1年以上前)

私は動画もRAWも使いませんので、2GBのSDか4GBのSDHCを使っています。

書込番号:14258734

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/08 19:37(1年以上前)

私の娘はSONY WX5、Nikon P90、OLYMPUS PEN E-P3の3台にそれぞれ32GBのカードを使用しています。
私が常日頃から「PCへのバックアップは早めに」と言っているので、大体多く撮っても1日8GB程度だと言っていました。
バックアップする期間、動画撮影の頻度、予算などを考えて適当と思われる容量のカードを選ばれると良いと思います。
ただ8GBで十分と感じたなら、予備としてもう1枚8GBを用意しても良いと思います。

書込番号:14259753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/08 19:45(1年以上前)

私も動画はほとんど撮らないので、4GB、8GBを使ってます。

CLASS10以上の東芝かパナかサンディスクにしています。

書込番号:14259784

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/08 23:29(1年以上前)

S90 ですが、8GB x 2 枚くらいでしょうか。
1枚で rawのみ、500枚くらい取れるので、ほとんどの場合OKです。
ちなみに、イベント毎、旅行毎に、即パソコンに転送しています。

ためると、raw現像する気がなくなるので。(笑)

書込番号:14261048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/03/09 00:41(1年以上前)

S95ですが、動画もRAWもしないし、Lサイズは滅多に使わないですw。
PCにマメに取り込みますが消さないで、たくさん(数千枚)カード内で保存しアルバム代わりに使ってます。
よく使う機種は16GB、サブ機は8GB程度、安物ブランド愛用。8GBが1000円程度で一番気軽に購入できます。

書込番号:14261380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

s90からs100またはその他

2012/03/07 04:15(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:2件

現在s90を使っています。
画質も良く気に入っていましたが時々ピントが合いづらくなり、またのっぺり感、ノイズも気になってきたのでより良いものを購入したいと思い書き込みました。

卒業式や旅行など綺麗に撮りたい行事が迫っているため値段もそこまで気にしません。
一眼やミラーレスも考えたのですが人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています。
重さ、大きさもある程度であれば気にしません。

そこでPower Shot s100
LUMIX DMC-LX5
FUJIFILM X10(問題あり?)
Power Shot G1X

あたりで迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:14252468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/07 06:23(1年以上前)

大きさが気にならないのなら、一眼レフと同等のセンサーサイズで同等の画質が期待できるG1Xが一番いいと思います。
ただG1XやX10は、ミラーレス機と同じか大きいくらいなので、携帯性や人に撮ってもらうことが多いのならS100でしょうか。

書込番号:14252564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/03/07 06:45(1年以上前)

画質、高感度性能で選ぶのならG1Xかな
でもG1 Xは大きく接近戦にはメチャ弱いですから、それでも問題なしというのならG1 X、やっぱりコンパクトなほうが良いというのならS100でしょう

書込番号:14252591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/03/07 07:05(1年以上前)

S100がハイエンドコンデジの中で一番小さいです。
その分、扱い易くなります。

私のお勧めは、2廻り大きくなりますが、
オリンパスXZー1でレンズが望遠側でも明るのが
特徴です。

書込番号:14252621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1079件Goodアンサー獲得:126件

2012/03/07 08:26(1年以上前)

ミラーレスでもGF3の電動ズームレンズキット は、ズームはレンズ横にあるレバーで電動で動きます。画質は一眼並。G1X同様マクロは難しいですが。
ボタンやダイヤル類が多い候補機よりはコンデジ感覚で操作できると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293459/

富士のX10は、ズームする場合はレバー操作ではなく、手動でレンズを回して操作します。電源ON、OFFも、電源ボタンはなくレンズを回して行います。初めて使う人はわかりづらいかもしれませんね。

書込番号:14252812

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/03/07 08:33(1年以上前)

>人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています

私が京都に住んでいた時、観光地で時々「シャッターを押してください」と声をかけられたことがありますが、渡されたコンデジが小さく薄い機種だと「手ブレしないかなあ〜」と心配になることがありました。
人に撮ってもらうことも多いなら、撮影する側からするとちょっと大きめの方が撮りやすいと感じます。

書込番号:14252836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45205件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/07 09:13(1年以上前)

ぽんぽんうさぎさん こんにちは

LUMIX DMC-LX5は 最近在庫セールしているようで 見つけるのが難しくなっていますし FUJIFILM X10 はコンパクトなのですがレンズの出っ張りが邪魔になりそうですので キャノンの2機種で選ぶのが 良いと思います

画質から言うと やはりセンサーサイズの大きい G1Xが良いとは思いますが 記念写真程度であれば Power Shot s100でも良いかも‥

書込番号:14252927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/03/07 09:31(1年以上前)

> 重さ、大きさもある程度であれば気にしません。
となると、s100はまず候補から外すべきだと思います。それで、その先の話は好みの要素が大きいですが、あえていうなら、canon継続 → gx1がもっとも手堅いと思います。

書込番号:14252976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/03/07 11:38(1年以上前)

>またのっぺり感、ノイズも気になってきたので

ということでしたら、イメージセンサーのより大きいデジカメに移行しないと解決しないと思います。

候補の中では
FUJIFILM X10
Power Shot G1X
ですが

X10はイメージセンサーがS90に較べて少し大きくなっただけなので
より大きいセンサーのG1Xがいいと思います。

ただ、ミラーレスという選択もあるので
ニコンのJ1、V1とか
パナソニックGX1、オリンパスE-PM1とか
ソニーNEX-5Nとか

も候補に上げてもいいのではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281567.K0000268241.K0000311224.K0000291089.K0000281278



書込番号:14253393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/03/07 14:54(1年以上前)

使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
マクロレンズもつけられますし・・・

書込番号:14254023

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/03/07 19:32(1年以上前)

ミラーレスを除外し、コンデジの中で... となると、S90 のままでいいような
気もします。

なかなかないですよ。S90 より高画質。。

書込番号:14255016

ナイスクチコミ!0


Tape-AWさん
クチコミ投稿数:27件

2012/03/07 20:15(1年以上前)

綺麗さが優先であれば、センサーサイズがAPS-Cに近い
Power Shot G1X に1票。

書込番号:14255189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:31件

2012/03/07 21:23(1年以上前)

Power Shot G1XのレンズがF2.8-F5.8というのがちょっと気になりますが、
「コンパクト史上最高画質」というのと、光学ファインダーというのが
とても魅力的ですね。

私も悩みます。

書込番号:14255549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/03/08 13:37(1年以上前)

じじかめさん
>使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
>マクロレンズもつけられますし・・・
僭越ではありますが、GX1(誤) → G1X(正)ではありませぬでしょうか。もしそうだとすれば、じじかめさんでさえ間違う、ややこしいカメラの名前だということです。聞いてるか、canonさん!

書込番号:14258607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/03/09 07:18(1年以上前)

てんでんこさん

そういうあなたも先の書き込みで
>gx1がもっとも手堅いと思います。
と、書かれますのでやっぱり間違いやすいのでしょうねぇ。(^^

書込番号:14261863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/03/09 15:54(1年以上前)

毎朝納豆さん
うわ〜、そうでしたか。お恥ずかしい。

書込番号:14263382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/03/10 05:15(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
G1Xに心が傾き実物を見に行ったのですが思うよりはるかに重く普段持ち歩くには厳しい、s100もやはり画質に納得できないと感じました。

そこでミラーレスを考えていた時に候補にあげていたNEX-C3をためしてみて思いきって購入してきました。
もう使いたい日まで時間がないので勢いでしたが画質、使いやすさ、持ち歩きやすさに満足しておりこれから活用していきたいと思います。

書込番号:14266073

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング