PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

S110はS100よりAF速度が向上している

2012/09/18 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:6677件
機種不明

USキヤノンサイトの情報です。

S100がAF0.28秒、シャッターが切れるまでのトータルが0.40秒なのに対し、
S110はAF0.20秒、シャッターが切れるまでのトータルが0.25秒とのことです。

http://www.usa.canon.com/cusa/consumer/products/cameras/digital_cameras/powershot_s110

書込番号:15085700

ナイスクチコミ!6


返信する
六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/18 22:11(1年以上前)

これはますます期待が高まりますね

わたしは搭載されるであろうタッチスクリーンに期待しています
おそらくAF測距点をタッチで指定できるかと

S95中央一点のみ->S100コントローラで移動->S110タッチで瞬時に

ってなったらさらに大きな進化です

書込番号:15086244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件

2012/09/18 22:26(1年以上前)

六三さん

3型タッチスクリーン+通常ボタンという構成のようですね。
http://www.usa.canon.com/CUSA/assets/app/images/cameras/powershot/PS_S110/features/s110_feature_05b.mp4
#リンク先は動画です。

具体的にどういうふうに機能割り振りができるのかは判らないので何とも言えませんが、良くはなっていそうです。

書込番号:15086350

ナイスクチコミ!0


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 00:12(1年以上前)

アキラ兄さん

> including the extremely useful touch-focus that allows you to specify your subject by tapping the screen.

やっぱあるみたいです、タッチAF!

書込番号:15087073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2012/09/19 09:44(1年以上前)

ご紹介のHP、閲覧いたしました。

タッチパネルだけではなくWi-Fiもですね。

でもマクロは3センチのままなんですね。

私のようなアナログ世代には、単純にカメラ機能だけ充実した素朴なカメラがほしい気分です。><

もちろんS110はシャッタースピードも格段に進歩したし、いいカメラであろう事には依存はございません。

書込番号:15088210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/19 11:33(1年以上前)

Canon、Nikon、Olympus、Panasonic等の各メーカーの動向を見ると、
まだ 1/1.7のカテゴリーは残りそうですね。

書込番号:15088519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/19 11:53(1年以上前)

国内発表されたようですね。
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/index.html

キタムラでは42480円なり。
黒、銀、白の3色展開。

書込番号:15088593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件

2012/09/19 13:57(1年以上前)

メーカーサンプルを見る限り良好なようです^^
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s110/image-sample.html

このクラスだとフジのXF1あたりとの競争になると思いますが、
アチラも気合いが入ってるようなので、実写サンプルが出回るのが楽しみです。

S110板もできたことですし、S110の話題は板移動ですね。

書込番号:15089060

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

CanonRumorsによると9月17日、次の製品の発表が予定されている。

■Canon EOS 6D
■Canon PowerShot G15
■Canon PowerShot S110←後継機種
■Canon Pixma Pro-10
■Canon Pixma Pro-100
■Canon EF 200-400 f/4L IS 1.4x (Finally Announced?)

デザインとか動画のスペックが悪かったんでしょう、1年以内で選手交代でした。
まともなデザインに戻っているといいですねw

書込番号:15079846

ナイスクチコミ!4


返信する
鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 PowerShot S100の満足度4

2012/09/17 18:38(1年以上前)

“EOS 6D”は発表されたようですね。

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2012-09/pr-eos6d.html

書込番号:15079869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

発表後に「発表予定」とかって恥ずかしいですね。
#海外で日本時間の9/17 15:00に発表済みです。
http://www.dpreview.com

書込番号:15080176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件

2012/09/17 20:11(1年以上前)

アキラ兄さん

乙です

RX100のハイスペックを再認識しました

書込番号:15080412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 20:29(1年以上前)

再認識しないと認識できないとは不便ですね。
#RX100の構成でいえば圧倒的じゃ無いとまずいんですが。

書込番号:15080543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/17 22:32(1年以上前)

SシリーズはS95以降魅力的なものが出なくなりましたね。
このままだと リコーCXシリーズと同じ運命たどる可能性も・・

書込番号:15081392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/09/17 22:41(1年以上前)

コンデジの世界ってあっという間に価格が下落しますから販売店からの要望であまりコストの掛からないマイナーチェンジを短いサイクルですると思いますよ

下手に長期スパンで販売したら下級機よりも価格の逆転現象が起きて販売店的にはよろしくない
またインターネットの普及で価格コムなどがあるので販売店も大変です・・・・・・

それを食い止めるにはもはや短いスパンでのモデルチェンジしか方法が無いのでは・・・・・

書込番号:15081447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 23:05(1年以上前)

>またインターネットの普及で価格コムなどがあるので販売店も大変です・・・・・・

価格コムがデフレ原因の元凶だったのね(^^;…
でもこのサイトが無かったら金額が下落するとしてもここまで急には下がらないのは確かだとおもうわ。

書込番号:15081635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 23:57(1年以上前)

外観の違い以外に何が変わったのかよくわかりませんが、
これで魅力ある新製品となるのでしょうか?

書込番号:15081989

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/09/18 01:30(1年以上前)

機種不明

Wi-Fi無線LAN 搭載になったのかな?

書込番号:15082348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/18 01:30(1年以上前)

それをリコーCXシリーズ化と言います。

書込番号:15082349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/18 07:23(1年以上前)

CXとは撮像素子サイズその他最初から違いますから・・・
リコペンはCXは残すのかな?

書込番号:15082816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 買っちゃいましたf^_^;

2012/09/16 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:7件

ヤマダ電機池袋店にてPowerShot S100 [ブラック]を\25400で購入されて頂きました。

購入時のポイントは0%だったのですが、キャンペーンをやっていたので1000ポイント&サンディスクの4GBのSDカードも頂いちゃいました。

5年保証にも加入済みなので、明日から使い込みたいと思います。

ヤマダ電機池袋店の店員さん、ホントにありがとうございました。

書込番号:15075940

ナイスクチコミ!3


返信する
NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/17 01:32(1年以上前)

ヤマダの店員が書いた感じがします。
気のせいですか?

書込番号:15076586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 03:29(1年以上前)


NEX-9さんへ

コメントありがとうございます。

当方は神戸市在住でたまたま野球観戦で東京に来てたので、関西圏内では、今でも量販店では\28800でポイント10%の価格は出せないと思います。ヤマダ電機の新宿西口か東口かだったと思いますが、シルバーの在庫は1点あったのですが、ブラックが狙いだったので、秋葉原のソフマップに行き\28800+ポイント10%+1%も確認済みです。 しかしソフマップさんにはすでに東京の店舗には在庫がなく諦めました。

NEX-9さんがヤマダ電機の店員のカキコミって思われたのもわかります。 ヤマダ電機さんの敬意に証して自分も多少は宣伝っぽく書きましたf^_^;

しかし神戸市にはビックカメラさんやヨドバシカメラさんの店舗が存在しないので、保証の関係もあり購入するならヤマダ電機さんかソフマップさん以外には考えていなかったのです。

ちなみにヤマダ電機池袋店さんには店頭には既にPowerShot S100の展示はなかったですが、生産中止になったPowerShot S100は1個単位でしか入荷して来ないみたいです。

書込番号:15076825

ナイスクチコミ!2


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 08:24(1年以上前)

>ヤマダ電機池袋店にてPowerShot S100 [ブラック]を\25400で購入されて頂きました。

買えたのが不思議ぐらいの話ですね。
ついでに言えば、今値上がりしているので価格も信じられない価格。
ようするにヤマ電で現金特価では普通だせない価格。
みんなが疑問視するのは当たり前かも。

先週でもヤマダ電機のほとんど全店展示がなかったはず。(秋葉にはあった)


既に、関東ではビックカメラでは先週に販売終了。

PowerShot S100が大量に残っていたヨドバシも関東では在庫なし。

あとは、価格コム店の通販しか残されていないのかも。

書込番号:15077245

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 10:53(1年以上前)


youminさんコメントありがとうございます。

ちなみに\25400の価格は交渉の結果ではなく、店員の方の言い値でした。

店頭展示はしてないけど、ちょこちょこ入荷してるみたいなので、在庫があればラッキーですょ。

書込番号:15077793

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/17 11:02(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えてラッキーでしたね。

書込番号:15077837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 11:05(1年以上前)

京都あたりでは3万7百円が相場みたいです。

書込番号:15077848

ナイスクチコミ!3


sadazou7さん
クチコミ投稿数:6件

2012/09/17 11:11(1年以上前)

9月13日に池袋LABIで購入しています。
21時頃でしたが展示有り、しかし展示開梱品との但し書きがあり近くにいたCANONレディーに声をかけると1台だけ新品があるとのことで即決でした。25400円ポイント無しでした。

書込番号:15077868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 13:00(1年以上前)


じじかめさんへ

ありがとうございます。 もうすぐ次期モデルも発表、発売されると思いますが次期モデルには目移りせずに5年間は最近でも使い込みますf^_^;

書込番号:15078324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 13:11(1年以上前)


コブラtspさんへ

やっぱり関西じゃ高値ですょねm(__)m

自分は貧乏人なので関西の量販店価格では購入できずに、いつもネット通販(Amazon)専門ですf^_^;

書込番号:15078366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 13:20(1年以上前)


sadazou7さんへ

自分は09/16日の午後12時頃に同じ感じで、ヤマダ電機の派遣店員さん経由のキヤノン担当の方から在庫ありの話を聞きましたょ。

お互いに納得できる価格で購入できたので使い込みましょうf^_^;

書込番号:15078393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:68件

2012/09/17 19:11(1年以上前)

少し前の情報になりますが…

ヤマダの池袋店では、先週(確か11日(火)夜だったと思います)、普通に現金特価25400円の値札が出ていました。

私は、シルバー希望でしたが、店員さんの返事は「ブラック2台しかありませんがどうしますか」だったので、ブラック購入しました。あと、サンディスクの4GB(裏にキヤノンの販促品と書いてありました)も頂きました。
(シルバーを待つか迷って、店員さんに聞いたところ「今後もちょこちょこ入る可能性はなくはないけれど、まとまって入ることはもうないと思う」とのお返事でした)

処分特価のような状態だったので、どの位の時間、その値札になっていて、どの位の方が目にしたかは不明ですが、デジカメを見に来ている大半の方は、RX100や他のデジカメばかり見ているようで、S100は「古い機種が現金特価で処分されている」程度の感じで全然注目されていないようでした…(勿論、私には強烈なインパクトでしたが…)

S100狙いでいくつか見てまわりましたが、新宿のヨドバシは28800円の10%ポイントの値札でまだまだ在庫がありそうな雰囲気、ビックカメラは池袋で店員さんに探してもらいましたが、都心のほとんどの店舗で在庫ない状態(展示品除く)でした。(私の行った池袋のビックカメラは展示もありませんでした&有楽町に2台在庫があったようなのですが、どちらも取り置き状態で無理、と言われました…いずれも先週、確認した時点で)

書込番号:15080051

ナイスクチコミ!1


保内さん
クチコミ投稿数:23件

2012/09/17 20:27(1年以上前)

9月2日昼ごろ、池袋ヤマダ電機で、25400円最終入荷という
ポップがあったため、確認したところ黒のみ10台程度と聞きました。
交渉の結果、26000円16%ポイントで購入できました。
底値だったんですね。
翌日から、街撮り用にS100、マクロ撮影にCX5を携行しています。

書込番号:15080532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/09/17 21:17(1年以上前)


88よりX1さんへ

コメントありがとうございます。 私のサンディスクのclassEの4GBのSDカードも裏にキヤノンの販促品のデカデカとした文字がf^_^;

確かにRX100の撮りは良さそうですが、現在の販売価格とやっぱりRX100の本体の厚さを考えると、現状ではPowerShot S100の購入で大満足してます(^_-)-☆


保内さんへ

コメントありがとうございます。 26000円のポイント16%って凄いですね\^o^/ 自分は関西人なのですが、交渉が下手で\28800のポイント10%でも、多分そのまま購入って感じだったとお願いしますm(__)m

.comのPowerShot S100のクチコミを見てると今日、次期モデルの発表みたいですが、新製品は当分は高嶺の花なので、お互いにS100を使い込みましょう。

書込番号:15080860

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信28

お気に入りに追加

標準

情報です

2012/09/15 09:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:2025件
機種不明
機種不明

S100の後継機らしきS110の写真が載ってました。canon price watchより

http://www.canonpricewatch.com/product/04037/Canon-PowerShot-S110-Black-price.html

書込番号:15067412

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に8件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/15 19:20(1年以上前)

http://digicame-info.com/2012/09/post-413.html

こちらをみると、大きな変更はなさそうですね?

書込番号:15069468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件

2012/09/15 19:43(1年以上前)

先週、情報あったんですね。

書込番号:15069558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/09/15 22:50(1年以上前)

後継機種はS110なのですね。

書込番号:15070536

ナイスクチコミ!0


DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 23:17(1年以上前)

S100の次はS110ですか。
S110は100のマイナーチェンジみたいですから、S100の問題点が解決されたモデルになるはずですから発表が楽しみです。

書込番号:15070682

ナイスクチコミ!0


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 20:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

両手持ち

片手持ち

S95ユーザーです
うちの奥さんがS95ほしいってんでS100検討してたのですが買い換えなかった一番の理由がボディのタテ溝でした
S110はもとのすっきりしたボディに戻ってよかった
わたしはコンデジはボディ上下をつかむような持ち方をしているのでS100のタテ溝はデザインをスポイルする要因でしかなかったです
これで買い増しできます
黒モデルのシャッターボタンが黒に戻っているし
白モデルはホワイトXシルバーのツートーンでカッコいいし
デザイン面での改良が大きいと思います

書込番号:15074822

ナイスクチコミ!0


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

一眼っぽくリングでズームしながら

フラッシュ使用時

あとこういう持ち方もします
※フラッシュ使用時も載せましたがわたしは基本的にフラッシュを使用した撮影は行いません

書込番号:15074977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 23:11(1年以上前)

今度こそ水準器は搭載されるのでしょうか。
意地悪な言い方かもしれませんが、canonが機能の出し惜しみをしている間にRX100が登場し
ハイエンドコンデジ界の主役を持って行かれたと思います。

書込番号:15075839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 00:23(1年以上前)

アンバサ水さん

その無駄に煽るの止めません?
RX100のF1.8での描写がひどくてF2.8まで絞らないと安定しないとか、いちいち指摘されたくないでしょ?

主役が欲しいなら勝手に持ってけば良い話です。そんなの水準器の有無とは無関係ですからね。

書込番号:15076301

ナイスクチコミ!8


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 08:29(1年以上前)

>六三さん

多分デジ一眼は使わないのでしょうね。

カメラり持ち方というのは、レッスン(カメラ講座)に行くと教えられます。

http://www.asahicamera.net/info/technique/kamae.php

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1004/22/news067.html

コンデシはこちら

http://www.tama-5.com/01-satsuei/001-mochikata.html

あの持ち方は、典型的な悪い持ち方と書かれてます。

書込番号:15077255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 09:32(1年以上前)

@youminさん

デジイチはともかく、そのコンデジの持ち方もあまり良くありませんけども・・・^^;

少なくとも、僕の経験の範囲では、箱形コンデジであれば、
右手は普通に、左手は人差し指と親指で挟むのが、一番ぶれずに、アングルの自由度も高いです。

どちらかというと、左手で固定して、右手は添えるという、セオリーの逆になります。

もちろん晴天時などでSSが稼げてれば問題無いですが、
大抵の人はシャッターボタンを押すときの指から腕までの動きでボディをぶらします。

右手で普通に持つと、中指・薬指と親指で水平方向に挟んで保持し、人差し指が垂直方向に押す力を受け止めますが、
本来は、垂直方向の力は垂直方向(底側から上)に受けるのが一番安定します。

これは、右手だけで持ってレリーズすると、ボディがぶれやすく、
ぶれないように前後から挟む力を強くすると二の腕に力が入ってしまうことで判ります。

指などをレリーズ時に動かさない左手できちんとホールドすれば、
右手は力を抜いてレリーズできますので現実的にはぶらしにくいです。

六三さんの持ち方がスマートに見えるかどうかはさておき、実際にぶらしにくいのは六三さんの方だと思います。
#片手持ちの方は、どうだろうかと思いますけど(笑)

持ち方ではあるけれども、ぶらしにくい持ち方という話では無いようでしたらスルーしてください。

書込番号:15077499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/17 11:06(1年以上前)

5万円前後のスタートでしょうかね〜。

書込番号:15077855

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2012/09/17 11:15(1年以上前)

機種不明

PowerShot S110 って、既に使われています。
http://www.usa.canon.com/cusa/support/consumer/digital_cameras/powershot_s_series/powershot_s110
昔の名前で出ています♪ となるのかな?
それとも米国では別の名前にするのかな?

書込番号:15077885

ナイスクチコミ!2


@youminさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/17 13:50(1年以上前)

>アキラ兄さんさん

六三さんは、左利きなのではないですか?

右利きだと、左手で保持して右手で操作します。

又、S100の操作方法は、デジ一のように持ってコントローラーリングを操作。

どんな持ち方でも本人のかってなのでかまいませんが、少なくともCanonさんやRICOHの設計者は右手の部分は引っかける想定になっていると思います。

書込番号:15078528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/17 15:59(1年以上前)

>少なくともCanonさんやRICOHの設計者は右手の部分は引っかける想定になっていると思います。

引っかける想定じゃ無くてグリップ付けてたら馬鹿ですがな。
#それをわざわざ言うのも、まるでパンダに「白と黒!」と言うようなモンで。

じゃぁS110はグリップ無いから右手の指を前に出さない想定なのか?とか、馬鹿馬鹿しい議論ですよ。

その人がぶらさずに楽にシャッターを切れればそれでいいでしょう。
六三さんも「自分は」と持ち方を紹介してるわけで、宗教上の理由でこうすべきだとかは言ってないでしょ?

書込番号:15079065

ナイスクチコミ!1


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 22:48(1年以上前)

>多分デジ一眼は使わないのでしょうね。

7DがメインでS95はサブ、しかも暗所での撮影が多いので手振れには非常にシビアな撮影しています

デジイチは本体前後をつかむように保持する
コンデジにまで同じ作法を要求する人がいるからあのタテ溝になったのでしょう

画像みたらなぜああいう持ち方するか皆さん自身が考えるだろうとあえて書かなかったのだが
アキラ兄さんがすべてフォローしてくれてました

>右手で普通に持つと、中指・薬指と親指で水平方向に挟んで保持し、人差し指が垂直方向に押す力を受け止めますが、
本来は、垂直方向の力は垂直方向(底側から上)に受けるのが一番安定します。

ので上下をつまむ、また左手でしっかり固定し右手の親指が上下しないようリリースに集中する
<片手持ちは無理やりつくってみました、通常やらないです (^_^; >

>六三さんは、左利きなのではないですか? 右利きだと、左手で保持して右手で操作します。

右利きですね、左利きようのカメラってないのだから利き手関係ないでしょ

まぁえらい先生がいうのだからそういう持ち方しないといけないって思ってるひとはそうすればよし
わたしはカメラによって自分なりに工夫して持ち方考えてます

とにかくS110でタテ溝がなくなったことは商品価値として不要ってCANONが判断したということですよ
わたしとしてはたいへんうれしい!

書込番号:15081499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/09/17 23:29(1年以上前)

名台詞でしたね。

「左手はそえるだけ...」

書込番号:15081807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件

2012/09/17 23:51(1年以上前)

最近、コンデジでも一脚よく使うようになりました(^^)

書込番号:15081954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2025件

2012/09/18 00:01(1年以上前)

USA Amazonの価格は$449ですね。

書込番号:15082014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/09/18 07:44(1年以上前)

別機種

普通の持ち方では難しい手持ち接写です

六三さん

こういうのは、そこまでシビアに考える必要のある撮り方をしてるかどうかに拠るので、
別にオーソドックスな持ち方でも、多少変わっていても、その人が困らないならいいのだと思っています。

コンデジは従来のコンパクトカメラに較べとても軽くて小さいので、
ある程度のセオリーから、背面液晶を避けたような持ち方では限界があります。

コンパクトなボディなのに超高倍率ズーム搭載であったり、
手振れ補正機能などで手持ちのスローシャッターが常用できるようになるなど、
ユーザーによって考える要素が多様化していますから。

もちろん@youminさんの持ち方でも構わないわけですが、
ボディに対して手の大きさも千差万別ですから、良い悪いなんて杓子定規に決めることでは無い、という話かなと。
メーカーの想定がベストなら、後付けグリップや貼り革もNGですからね・・・

書込番号:15082858

ナイスクチコミ!4


六三さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/18 22:01(1年以上前)

別機種

S95暗所で活躍してくれます

アキラ兄さん

コンデジってデザイン優先のところがあるから持ちにくさはしょうがないとおもっています
わたしがこのように持つようになったのはTX-1からです
あの薄型デザインは持つ(所有する)喜びをあたえてくれました
だからもちにくいと思ったことはなく、いかに持つか工夫するおもしろさもあったわけです

趣味の世界なのでどんな持ち方しようが自由です
ですがその持ち方は間違えだって、しかも自分の意見でなく他教本を引用するのってさびしいですよね

書込番号:15086151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

痛恨・・・

2012/09/14 09:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 写真日記 
当機種

購入後1ヶ月、気に入りまくって肌身離さずお供させてます。

しかし残念な事に昨日からセンサーにチリが付着してる模様。常に右上にほこりのような影が写りこんでしまっています。外から見る分にはレンズ内ではなさそうです。何とか少しでもずれてくれないかとガンガン叩いても頑として動かないほこりの影。分解して外側のケースを外して掃除機で吸ってみたりもしましたがピクリとも動かない。かといって見た感じ完全分解なんかできそうにないし・・・。自分のやれる限界までやってみましたがこれ以上やるとぶっ壊してしまいそうなので修理に出すしかありませんね。外に持ち歩いてるかぎり宿命といえば宿命なんですけどなんかのきっかけでポロッと取れてくれないかな〜っと願ってます。

書込番号:15062998

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/09/14 09:49(1年以上前)

こんにちは
ホコリの混入を防ぐにはポケットなどではなく、すっぽり入るケースへ入れての持ち歩きを
お勧めします。
ポケットは裏返してみるといかにごみっぽいか分かります。
そのケースも時々掃除しましょう。

書込番号:15063022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/14 10:10(1年以上前)

通常の使い方での埃混入なら一年以内なので無償修理になるはずですが、
>分解して外側のケースを外して
これをやっちゃうと原則、保証外になっちゃいますよ。
メーカー修理に出す際は、“上手く”やってくださいね。f^ ^;

書込番号:15063081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/09/14 11:48(1年以上前)

そんな自分で分解するようなことはせず、サービスセンターに持ち込んでください。
私のS100も、初期不良でセンサーにゴミが付いていました。
この場合は、一眼のようにセンサーのクリーニングは出来ないので、CMOSを含む光学ユニットの部品交換となります。(最近のコンデジのほとんどは、クリーニングではなく光学ユニットの交換となるはず)
スレ主さんの場合も補償期間内なので、無償でできるはずです。
あっ、サービスに出す際は、上の方も言ってるように、自分で分解した等は決して言わないようにw

私のは先週新宿のサービスセンターに持ち込んで、修理が終わって昨日無事に配送されて来ました。
保障期間内だったので、修理品の配送料は無料です。

書込番号:15063399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/09/14 22:40(1年以上前)

【訂正】
補償・保障 ⇒ 保証
m(__)m

書込番号:15065897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/15 09:50(1年以上前)

私は、S90なんですけどポケットに入れてたらちょうど同じぐらいの位置に丸いゴミが付いてます。絞った時に広角側でゴミが写り、望遠側では写らないです。レンズの方かな? まあ私の場合は3:2でトリミングして使ってるので気にしてはないですけど、機種も古いですし(^^)

自分で弄るよりサービスセンターに持ち込んだ方が良いのではないでしょうか。

書込番号:15067481

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん
クチコミ投稿数:80件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 写真日記 

2012/09/15 10:02(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

このカメラあまりに気に入ったのでこういうトラブルの時の為にモデル末期という事も後押しして予備にもう一台ほしいなぁ・・・、と考え中です(笑)

書込番号:15067533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

S100が候補。この使い方ならP310でも?

2012/09/13 00:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

子供の室内撮りの機会が多く、明るいレンズに惹かれてIXY 31Sを使用してきましたが、ご臨終となりました。それ以前に使っていたSONY DSC-WX5よりも色合いは気に入っていたので残念でした。


後継と思われるIXY 430Fはレンズが暗くなってしまったのですね。タッチパネルの便利さにも慣れてきたので残念です。


そこでレンズの明るいPowershot S100を候補にしたのですが、私の使用条件ではそれよりも安いCOOLPIX P310でも良いのではないかと気になっています。

・子供の室内撮りがメイン
・Raw画像は必要ない
・等倍鑑賞はしない
・せいぜいL版でのプリントアウト
・ほとんどがオート撮影。たまにシーンモードを選択する程度
・ズームは5倍もあれば充分

クチコミを読むとS100は細かく設定をさわる醍醐味があるようですが、オートで撮って、L版のプリントしかしないのであれば、価格の安いP310と遜色ないものでしょうか?

それでもやはりセンサーの大きいS100にアドバンテージがあるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:15057408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/09/13 00:42(1年以上前)

>私の使用条件ではそれよりも安いCOOLPIX P310でも良いのではないかと気になっています。

折角買うのですから少しだけ無理をしてでも上級機を購入したほうが良いと思いますよ
現在の価格差は5000円程度ですが本来ならば価格差は15000円ほどありますのでS100のほうが絶対に良いと思います

書込番号:15057439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2012/09/13 01:03(1年以上前)

こんばんは。

31Sを使ってて気に入っていたのなら、S100にしておいたほうが無難かなと思いますよ。

自分は30S→S90で満足していますしね。

L版でも色合いはでますからね。

ニコンとキヤノンは良くも悪くも違います。

書込番号:15057517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/13 01:13(1年以上前)

みなさん、早速の回答ありがとうございます!


餃子定食さん

なるほど、そういう考え方もあるわけですね。

P310だと別売りの充電器も欲しくなりそうで、その差は縮まりますね。


Oh-mankoさん

もう古いとは?? 気になりますね でもL版ならわかりませんか。


maskedriderキンタロスさん

クチコミでも両者で色合いに差が出ると書いてありますね。
たしかに子供が元気に見えるキャノンの色は気に入っています。


やはり価格だけで決めるのはよそうかな。

週末にもう一度実物を触ってきます。


ありがとうございました。

書込番号:15057543

ナイスクチコミ!0


TS330Aさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:27件

2012/09/13 09:01(1年以上前)

良くも悪くもS100は上位機、P310は普及機ですよ。

もっと上はあるけれど、このクラスの大きさ重さ価格では、S100はかなり良い部類、P310はありきたりの部類でしょう。

書込番号:15058253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/13 10:10(1年以上前)

使い易さでS100 画質は差があったとしても大差ないでしょう。

なんでP310のが操作し易いと感じるのであればP310でもいいと思います。

書込番号:15058466

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/09/13 10:26(1年以上前)

http://photohito.com/camera/brands/canon/model/canon-powershot-s100/

http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/coolpix-p310/

こちらをチェックするのもいいと思います。

書込番号:15058519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/09/13 10:42(1年以上前)

コチラのサイトでS100、IXY31S、P310のISO感度毎の画質を比較できます。(海外名なのでIXY31SはELPH500HS)
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

IXY31Sで室内だとISO800以上になった事もあると思いますが、各機種のISO800やISO1600辺りの画像をダウンロードして実際にL判でプリントアウトしてみて問題なければP310でもS100でも画質面では大丈夫だと思います。(あくまでも参考程度ですが)
とはいえ、出来るだけ低いISO感度で撮りたい状況もあると思いますが、S100もP310もPモードならISOオート時の上限を設定できます。(IXY31Sは出来ません)
さらにS100ならISO感度の上がるタイミングの設定も出来るので、「早め」に設定しておけば動く被写体でも被写体ブレを軽減しやすくなります。
その分ISO感度は高めになりますが、S100は高ISO感度が優れる分、安心して使えます。

どちらも底値に近い状態だと思いますし悪い機種ではないので、充電方法なども含めて予算と照らし合わせて、実機で最終確認して決めるのが良いと思います。
SDカードを持っていけば、試し撮りさせてもらって画像データを自宅でじっくり比較も出来ますよ。

書込番号:15058579

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/13 16:53(1年以上前)

P310なら別売充電器は、必要無いと思いますよ!
S100の方が、予備電池必要ですね!
私はP300ですが、S100の倍以上撮れますし
600枚以上撮っても、電池マーク減らないですからね
S100の方は、320枚位で警告がでましたからね!
小旅行なら、必ずP300持って行きますね!充電器要らないから、荷物減らせますしね!
L版位でしたら、どちらでも良いと思いますよ!
後は店頭などで、色合いなど確認して、気に入った方を買って下さいね!

書込番号:15059859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/09/13 17:22(1年以上前)

>等倍鑑賞はしない
>せいぜいL版でのプリントアウト
この条件ですと、センサーサイズの大きさはほとんど影響しないでしょうね。

むしろ
>子供の室内撮りがメイン
>子供が元気に見えるキャノンの色は気に入っています
のほうが問題です。

maskedriderキンタロスさんがおっしゃるように、キヤノンとニコンの発色の違いを確認されたほうがよろしいかと。特に室内で、キヤノン機で子供さんを撮ると、元気というか色白に写りませんか。これがニコン機ですとやや(あくまで個人的な感想ですが)黄色がかって写る傾向があります。いわゆる黄色人種の顔色を忠実に写すという感じで、こちらのほうが自然に見えます。

IXY 31Sの発色を気に入っておられたのなら、S100のほうが向いているように思います。

書込番号:15059942

ナイスクチコミ!1


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/14 01:03(1年以上前)

皆さん、たくさんのコメント、ありがとうございます

本来ならひとりひとりにお礼を差し上げたいところですが、出先からの携帯環境なのでご容赦ください

週末に色違いをじっくりと確認してみます

書込番号:15062146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/14 08:06(1年以上前)

>週末に色違いをじっくりと確認してみます

買うのだったら今日までですわよ!!

最安値だったのは先週。(ブラック)

そのcom連動の店は、価格が反映されているのが多分今日まで。

既に値段が全体にあがっているのを確認してね!

但し、S100はもう無いかも−−−

書込番号:15062750

ナイスクチコミ!0


スレ主 taran5さん
クチコミ投稿数:119件

2012/09/16 00:45(1年以上前)

値上がり情報もあり、限られた時間でしたが自分なり考えて、S100を注文しました。

今回はもう一度キャノンを使ってみようと思います。


いろいろと助言をいただいた皆様、本当にありがとうございました。



せっかくのS100なので、少しずつマニュアル撮影などにもチャレンジしてみたいと思っています。

書込番号:15071052

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング