PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

canonさんへ

2012/04/26 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 nobのぶさん
クチコミ投稿数:182件

このカメラのスペックと価格で「胸ポケットにギリギリ入る大きさと薄さ」の
カシオ
HIGH SPEED EXILIM EX-TR150WE
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000359310/#14430566
のような簡易三脚いらず、バリアングル液晶の役割も可能なカメラを作ってください。
または、Samsung MV800 MultiViewのようなものでもいいです。

できればSONYさんのように撮るのが楽しめる機能も付けてください。
静止画の画質はcanonさんのほうがすきだったので要望。
SONYさんのコンデジ
スイングパノラマ、HDR、フルHD動画撮影アクティブモードなどを使ってから
画質より撮る楽しみのほうが勝り
しばらくcanon製品から遠のいてます。


書込番号:14486913

ナイスクチコミ!0


返信する
曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/04/26 15:45(1年以上前)

個人的にはCANONにはカシオ、リコー、ソニーのような ミーハー路線はやらないで欲しいです。
それよりIXY DIGITAL L のような小型単焦点の400万画素機を裏面いっぱいのモニター付けて
出して欲しいですね。

書込番号:14487666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/04/26 16:49(1年以上前)

そういう子供だましみたいなオプションはIXYにまかしてあるんでしょ。こっちは一応マジカメラ。ほんとは動画もiAも鬱陶しいだけだが、まあ、カメラことわかるユーザーにもそういうのの愛好家はいるし、それでカメラが大きくなるわけでもないからついているんでしょう。でも、このサイズ(薄さ)で可動液晶は無理です。コンパクトさを追求しているカメラと可動液晶は絶対に相容れないのは考えてみればわかることです。

書込番号:14487854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/04/26 18:57(1年以上前)

ソニーやカシオのコンデジがいいのであればわざわざCanonに拘らず
ソニーやカシオにすれば良いだけのことですよね

書込番号:14488257

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/27 01:18(1年以上前)

TR150は防水でもう少し普通に使える性能があればって感じですが、、
MV800ってチルト液晶便利そうですよね、コレぐらいコンパクトならほしいです!
http://www.amazon.co.jp/Samsung-MV800-MultiView-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9/dp/B006P0VZGW

>バリアングル液晶の役割も可能なカメラを作ってください。
現在はでっかいGシリーズとP7100だけだし・・気軽には持てるモデルがないですよね
昔のA6__シリーズをもっと小型で、広角化、明るいレンズ搭載で復活してほしいです。(私はチルトタイプのほうが好きだけど・・)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/10/11/4788.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/08/20/6833.html

書込番号:14489773

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/28 09:31(1年以上前)

ここに書くより、ショールームなどで意見として言ったり、書いたりしたほうが
効果的かも。反論もされませんし。(笑)
要望は自由だと思います。

書込番号:14493880

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時の焦点距離の設定について

2012/04/25 22:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:27件

キャノンのS100とニコンのP310で迷っています。
ニコンのP310は起動した時に、あらかじめ設定した焦点距離にズームする機能があるのですが、キャノンのS100の方も設定出来ますか?
もし、他に設定出来るコンパクトカメラがありましたらお教え下さい。

書込番号:14485219

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:27件

2012/04/26 05:46(1年以上前)

アキラ兄さん、六畳麦茶さん、ありがとうございます。
ズームメモリーは、条件付きでOKということですかね。
今度、実機で試してきます。

書込番号:14486326

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/04/26 10:50(1年以上前)

営業用に使うのではなく、善意の利用は許されていいと思います。

書込番号:14486915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/04/26 17:12(1年以上前)

わたしも、こういう使い方ならいいと思う

書込番号:14487932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/27 01:04(1年以上前)

>基本的に無断転載というのは、内容を丸ごと写すことを言います。
丸ごと1ページコピーして張り付けるは一部転載?
URLや説明書のページ記載と一部言葉の引用、あと自分の言葉付け足せば済む問題だと、
私は思いましたので・・ちなみに私の説明は自分で書いた文章です。
価格では善意ための日常的な行為のようですし、いちいちメーカーも文句言わないとはでしょう。
私の考え方なので気にしないでください。

スレ主さん
私も起動時の焦点距離にこだわるほうです。
広角24mmは大好きですが、本来マニア向けの画角。
一般的に人物、小物とか近くで撮影する場合ズームしないといけないので、
一般の向けに28mmや35mmあたりで起動できたほうがいい。
各社標準にしてほしい機能です。

書込番号:14489745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 01:57(1年以上前)

六畳麦茶さん

じゃ、Cモードについてあなたは言葉で説明していますか?

無断転載の情報に乗っかって説明を省いてるわけですから、同じ穴のムジナです。

書込番号:14489866

ナイスクチコミ!0


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/27 02:18(1年以上前)

> まぁそうなんですけど、基本的に無断転載というのは、内容を丸ごと写すことを言います。

うーん ずいぶんと自分に都合のよい解釈ですね。
どこの世界で「基本的」なことなのか納得しがたいです。もしかして「私の中の世界では」ですか?

> 営業用に使うのではなく、善意の利用は許されていいと思います。
> わたしも、こういう使い方ならいいと思う

権利者以外がどう思おうが全く意味が無いです。

こういうのは部分とか丸ごととか関係ないです。
例えばページの中に作例のモデルが写っていたとします。
そのときモデル(事務所)との契約が、決められた媒体であればいいのですが、
それ以外に露出することがあれば、それは契約違反であり、追加請求の対象であるのです。

このページの場合にも、例えば操作メニューの画面を外注先が作っていた場合には製作物の使用範囲を超えている可能性が出てきます。

一般的にこの程度で問題にする権利元は少ないとは思いますが、ダメと書いているものを勝手にOKにしていいわけではありません。

書込番号:14489892

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 02:24(1年以上前)

ま、好きに言っててください^^

権利で言ってしまえば、製品名でさえ商標ですので無断掲載は出来ません。
そして、228ページあるマニュアルの1ページを掲載するのを「一部」と普通は言います。

ちなみにOSのUI画像ですら版権はありますので、全ての該当レスに噛みつくといいと思います^^

書込番号:14489897

ナイスクチコミ!1


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/27 03:05(1年以上前)

> 権利で言ってしまえば、製品名でさえ商標ですので無断掲載は出来ません。

確かに製品名は商標でしょうが、製品名の無断転載を禁止なんかしてないでしょう。
意匠権ならわかりますが、「製品名が商標だから無断掲載できない」も
あなたの世界だけの「一般的」な話かもしれませんよ。

それにこのマニュアルでは、丸ごとだけでなく、一部の転載も明確に禁止しているんだから、一部か全部かなんて、最初から議論の余地なんかないし。
噛みついているのがどちらなのか、よく考えてみようね。

書込番号:14489937

ナイスクチコミ!5


poponyanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/27 03:58(1年以上前)

ちなみにこのスレで誤解されそうな権利を明確にしたかっただけで、私個人的にはむしろ六条麦茶氏の「控えたほうが…」という意見には賛同しません。

程度に違いがあれど、大抵の人は転載することが良くないことと認識していながらも、善意でやっているんだから、「野暮なこと言わないでよ」と思ってます。

書込番号:14489976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/04/27 07:11(1年以上前)

あらら、私の質問が思わぬ論争を、、、。
申し訳ない。

S100触ってきました。
コントローラーリングをズームメモリーに割り当てると、一眼レフ感覚でズーム出来ていい感じでした。
イメージセンサーがニコンのP310より大きいこともあり、心はS100に傾いています。
ただし、価格差が1万円以上もあり、悩ましいところです。

書込番号:14490151

ナイスクチコミ!1


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/27 07:21(1年以上前)

そもそもマニュアル自体がPDFで公開されてるのに画像直貼りとは芸がなさすぎます。
これが発端。

>ちなみにOSのUI画像ですら版権はありますので、全ての該当レスに噛みつくといいと思います^^
版権じゃなく著作権です。版権は旧称です。
肝心な場面で用語を間違えるとハッタリか知ったか扱いされるので気を付けた方がいい。

> 権利で言ってしまえば、製品名でさえ商標ですので無断掲載は出来ません。
いいえ、できます。
商標は文字だけではなく、一意性のあるロゴマークのように形状化しないと意味がないし
登録もできません。
登録商標化された商品の名称を「文字列」で使う分なら何の問題もありません。

こういういい加減な知識をぶちまけているのも荒れている要因なのですね。


>私個人的にはむしろ六条麦茶氏の「控えたほうが…」という意見には賛同しません。
賛同できないなあ。
都合の悪いことを「善意」でごまかすのはよくない。
ここで善意を使っている人全員に言えますが。
善意は質問者だけではなく著作者にも同じくらい向けるべきです。

書込番号:14490165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 08:27(1年以上前)

>商標は文字だけではなく、一意性のあるロゴマークのように形状化しないと意味がないし登録もできません。

世の中には文章に(R)や(C)などの登録商標やコピーライト表記用の記号を入れる常識も知らずに
著作権を語る人も居るのですね・・・^^

重箱の隅をつつきたければ好きにやってて下さい。

書込番号:14490291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2012/04/27 09:24(1年以上前)

無断転載について厳密に言えば今回の件も知的所有権者に許可を取っていないのでNGか思います

厳密に言えばキャノンの取り説ダウンロードURLを記載し
122ページに記載されている通り・・・かな


でも実情としてはぜんぜんOKだと思います
(キャノンから訴えられる事はない?)

書込番号:14490423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 09:59(1年以上前)

機種不明

当然これも登録意匠が写っていますのでNGです

まず理解して欲しいのは、権利というのはどのような些細な物にも存在しています。

その対象が多様化してきているので、最近は大きく「知的財産権」と括るわけですが、
厳密に言えば、価格.comのレスの文章にも全て権利が存在しますので、許可無く引用すれば無断引用です。

権利が発生するからこそ、価格.com等では利用規約の中に二次利用免責の項目を入れているのです。

商品名などに使用権利が無いと思うのであれば、Microsoftあたりのサイトで(R)を検索してみれば一発で分かります。
実際には権利明記が必要で、煩雑になるので一括表記で済ませているだけで「何の問題も」ないわけでは無いのです。

で、ここを混同しがちですが、権利の存在と、その権利の運用(程度)とは別の話です。
権利侵害に対して一律の損害賠償額にならない事で理解できるように、適用に対する司法判断は別に存在します。

判りやすい話だと、法定速度から少しでも超過すれば速度違反で違法ですが、実際に検挙するかどうかは別です。
法律として明文化されていても、その適用(運用)には柔軟性を持たせているからです。

ですから「善意だから良い」などという定義付けでは無く、単純に適用の柔軟範囲に甘えているだけの話です。
そして、柔軟性に甘えているのは良くないと言いだすならば、指摘できる「違反」は数え切れないほど存在します。


いずれにしても権利侵害と思うならば、価格.com運営に不適切な書き込みと申請されてはいかがでしょう?

写真関係で権利侵害の可能性(無断使用)を言いだすと、かなりの物が抵触しますけれどね^^

書込番号:14490499

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2012/04/27 11:53(1年以上前)

必死な反論だな。さっき調べましたってのが丸見えなのはかわいいとこですが。

文章中のRやTM表記は商標化されたロゴ書体と合わせて使う、あるいは敢えてRTMを使う事で特定の商品を指す場合はあるでしょう。
第三者が商標名を使っただけでは問題になりません。

以後付け焼刃な知識でダラダラ書いてるだけなようなのでノータッチ。
画像は風景と言えば終わり。

書込番号:14490737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 12:08(1年以上前)

登録意匠と登録商標を混同している時点で・・・^^

書込番号:14490772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/27 12:23(1年以上前)

揉めるので先に指摘しておくと、

>第三者が商標名を使っただけでは問題になりません。

>画像は風景と言えば終わり。

つまりコレが「権利の存在」とは別の「運用の柔軟性」というヤツです。
商標名に権利が存在しないわけも無く、風景であれば登録意匠の権利が無くなるなど、法的根拠が皆無です。

単純に「悪用もしくは商的利用で無ければ、使用許諾等について厳密性を問わない」という運用があるだけです。
それでいいならば「善意だから問題無い」というのもまかり通るわけで・・・

付け焼き刃ということにしたいのなら付け焼き刃でもいいですが、説明が矛盾しすぎです^^

書込番号:14490812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/04/27 20:17(1年以上前)

トライゴンさん

私もS100とP310で迷った末、S100を選びました。
決め手は多少のコンパクトさと、細部の質感、
コントローラーリングでした。
使い慣れると楽しいカメラですね。

書込番号:14491970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/28 08:12(1年以上前)

アソシエさん、レスありがとうございます。
そうなんですよ、ニコンP310のほうがS100より厚さがあるんですよね。
被写体はペット(犬)8割、景色2割といったところでしょうか。
ヨドバシ.comの値段が44,200円+ポイント10%とだいぶ下がったので、やはりS100で決まりでしょうかね。

書込番号:14493701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/04/28 19:45(1年以上前)

皆さん、色々お騒がせしました。
今日、S100を購入しました。
ありがとうございました。
価格情報等は後日レポートします。

書込番号:14495685

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォータープルーフについて

2012/04/24 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 ma-sa-さん
クチコミ投稿数:59件

素人質問をさせてください。
<m(__)m>

S100専用のウォータープルーフケース(WP-DC43)をつけたまま、
水中以外で、オートで撮影した場合、写真自体に暗くなるなどの
影響はあるのでしょうか。

ウォータープルーフを途中ではずしたり、つけたりしているうちに
レンズが曇ったり、濡れたりするのが心配で、質問させていただきました。

書込番号:14479727

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/24 19:25(1年以上前)

レンズからの入射光で露出判断していると思うので、暗くなることは
ないと思いますよ。

私は、普通に使うコンデジと、水中で使う防水コンデジは別に準備してて、
ウォータープルーフケースは値段もするので使っていないです。

書込番号:14480197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


unluky13さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/24 20:31(1年以上前)

別機種
別機種

wpケース使用

wpケースなし

s100ではなく、s70で純正wpケース使用しています。

昼光では、まったく気にすることなくケースに入れたまま使用できます。
操作しづらかったり、モニターが見づらくなったりしますが。

暗所ではというと先ほど室内で撮り比べてみました。
マニュアルで同条件にして撮影しましたが、
気にすることはないと思います。

書込番号:14480505

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに

2012/04/23 12:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:7663件 PowerShot S100の満足度5

めずらしく対面販売の店で買いました。値段はこのサイトの最低価格と数十円の差。ほんとうは35,000円まで待つつもりでしたが、どうも下げ足が遅いので手を打ちました。いっとき3万6千円台までいったことがあったはずで、そのとき買っておけばよかったと、ちょっと後悔しています。予備電池2個と保護シートは昨年中に買い求めていましたw

これまでs90を発売当初から使っていました。まだ、ほとんど撮っていませんが、以前はメニューにあった設定項目(よく使うもの)のいくつかが、functionのほうに移動していますねえ。たぶん、このほうが便利なんでしょう。

あれこれ、設定をいじっていますが、前リングの機能をどうするか結論が出てません。一応isoにしてますが、このリング、なんか宝の持ち腐れ・・・・・・せっかくあるのに使い切れていない(設定項目が限られるから)ように思います。カチカチが硬いことも気になりますね。

あと、液晶の改良、クリック感の改良などはgoodです。s90と比べて、何故か重量感(妙かもしれないが、G1Xと共通したずっしり感がある)が感じられ、また薄型になったり、粗面加工がほどこされたりでホールドもよくなっていますね。

さて、24mmを手にして、どんな写真が撮れるやら・・・・・・

書込番号:14474896

ナイスクチコミ!2


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/04/23 19:48(1年以上前)

前リングは ZOOM に設定しています。
一眼のズームレンズと近い操作になりますし。(笑)

書込番号:14476084

ナイスクチコミ!0


ZRXJRさん
クチコミ投稿数:3件

2012/04/23 22:01(1年以上前)

僕もZOOMにしていますが、キヤノンとオリンパス以外の一眼とは回転方向が逆なのでときどき迷います。
回転方向を逆に設定できるようにファームウェアでなんとかならないものか…。

書込番号:14476806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

S95からの変化

2012/04/21 19:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 竹三郎さん
クチコミ投稿数:44件

S95を所有していましたが現在はありません。この度、S100の購入を考えています。そこで、所有している方、または、使ったことがある方に質問です、どのくらい変ったか簡単で良いのでお答え下さい。

@ レンズが24mm(35mm換算)からになりましたが、画質は良くなっていますか?湾曲収差などはあるのでしょうか?

A マクロ撮影の評価がいまひとつですが、それは単に寄れ無いだけでしょうか?画質もいまひとつなのでしょうか? 
B ダイアル類のクリック感・操作感は改善されているでしょうか?

その他、気になった事があれば合わせて回答よろしくお願いします。

書込番号:14466562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/04/21 19:26(1年以上前)

画質は変わりません。むしろ、ミラーレスを意識してか演出的雰囲気は感じます。マクロは寄れないのと、少し画が硬い気がします。操作性はすこぶる良好です。バッテリーは残念ですが…。

書込番号:14466657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 竹三郎さん
クチコミ投稿数:44件

2012/04/21 21:46(1年以上前)

松永弾正さん、回答ありがとうございます。

バッテリーが…S95もあまり良くありませんでした。枚数を撮らない私でもちょっと気になるレベルで。予備のバッテリー買ったほうが良いのでしょうね。
まあ、マクロはある程度あきらめですね、操作感が良くなったのは魅力ですね。

書込番号:14467245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 09:57(1年以上前)

竹三郎さま こんにちは

画質は概ね満足してます。
マクロに関しては寄れないというよりは、被写体によってはピントが合わない(迷っている?)感じです。
MFに切り替えれば問題なく撮れますが、モニターが見ずらい屋外ではピント合わせに苦労しそうです。
操作感は良好ですが、所有しているカメラと比べるとシャッターの半押しが若干、分かりずらい気がします。

購入してまだ間もないので現在、色々と検証中ですが、概ね満足してます。

書込番号:14474376

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹三郎さん
クチコミ投稿数:44件

2012/04/23 19:59(1年以上前)

ジョークールさん こんばんは

御意見、参考になりました。AFが?だと確かに場面によってはキツイですね。
全てにおいて満足の行く製品はなかなか無いので多少は妥協しないといけないかもですね。

書込番号:14476129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

S95とCX6を所有しております。

S95のマクロの弱さを補おうとCX6を購入しました。
確かにRICOH機のマクロはたいした物ですが、
結局必要に迫られて1度マクロで撮影しただけで、通常撮影はS95のほうが
かなり良く、S95ばかりを使っています。

NikonP310の掲示板でも質問したのですが、そこそこマクロの良く撮れる
コンデジに買い換えを考えており、候補をS100とP310に絞りました。

P310のスレでは、10円玉のアップを最短撮影距離での作例をアップ
して頂き、とても参考になったのですが、S100のオーナー様にも
ご協力をお願いしたく書き込みました。

P310のスレをご覧いただいて、似たような作例をアップして頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000339832/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#14410072

書込番号:14465118

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/04/21 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まるぼうずさん こんにちは

S100は広角側で3センチまで寄れますので
マクロモードではなくていつもこの最短距離での撮影を楽しんでおります!

書込番号:14465340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 17:06(1年以上前)

>Frank.Flankerさん
>エヴォンさん

レスありがとうございます。
そしてごめんなさい。

書き込みした後、近くのショッピンセンターに買い物に行き、
中にある小さなキタムラを覗いてみたところ、昨日まで売っていなかった
NikonP310が置いてあり、ネット価格と同じとのこと。
いろいろ触ったあげく、その場で購入してしまいました。
いわゆる衝動買いです。

せっかく作例まであげたいただいて、誠に申し訳ないと思います。
スレの削除申請も考えましたが、利用ガイドを読むと削除の要件に
そぐわないようなので、こちらでお詫びさせていただきます。
本当にごめんなさい。

書込番号:14466081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 17:28(1年以上前)

履歴を見ると最初から釣りなのはバレバレなのですが・・・

書込番号:14466183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 17:54(1年以上前)

別機種

>アキラ兄さん

こんにちは。
レスいただいた方々に失礼なことをしてしまったと、反省はしていますが、
釣りと言われると大変心外です。
もう一度よく履歴と書き込みを見ていただけないでしょうか?
そうでないことはお分かりいただけると思います。

書込番号:14466271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 18:00(1年以上前)

S95とCX6を所有されていますか?

書込番号:14466289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 18:07(1年以上前)

別機種

もちろんです。
ご納得いただけましたでしょうか?

書込番号:14466311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 18:11(1年以上前)

で、マクロの強いカメラを持っていて、「必要に迫られて1度マクロで撮影しただけ」で、
マクロに強いカメラを探して、「候補をS100とP310に絞り」ました・・・というのは変なのです。

もういちど自分で読んでみてはいかがですか?

書込番号:14466332

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 18:30(1年以上前)

もう一度お読み下さい。

>NikonP310の掲示板でも質問したのですが、そこそこマクロの良く撮れる
>コンデジに買い換えを考えており、候補をS100とP310に絞りました。


CX6はマクロ性能は飛び抜けていますが、それ以外は凡庸です。
(あくまでも私の用途にはです)
CX6ほどの飛び抜けたマクロ性能は必要なくなったので、

「そこそこマクロの良く撮れる・・・」

に買い換えたいと考えたのです。

そんなに変でしょうか?

書込番号:14466410

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 18:32(1年以上前)

だって「必要に迫られて1度マクロで撮影しただけ」なんですよね?

なのにポイントが「マクロ」なんですか?

書込番号:14466424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2012/04/21 19:14(1年以上前)

四隅の解像を気にするか、気にしないか。
デジタルの中にアナログ的なものを感じ取るか。

硬質な物の処理方法を身につけるも人生。

無機質な世界だけども、向こうには、想像以上に普通の人がいる。
そう思いたい。

昔から続く、キヤノン独特の緊張と波乱の味の素。
どれが味の素かを知るのも良し、知らぬも良し。

以上。

書込番号:14466601

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2012/04/21 19:45(1年以上前)

アキラなんとかとか...
こういう難癖暇人が常駐してるとホント迷惑なハナシや

書込番号:14466728

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 19:52(1年以上前)

マクロ撮影も必要だけど、CX6ほどの性能は不要だったんです。
CX6が日中とか室内撮りでS95程度に撮れれば買い換えの必要はなかったんですけどね。

通常撮影で良く撮れ、かつマクロもCXシリーズまではいかなくても
そこそこ撮れるというS100あるいはP310に買い換えたい・・・。
何台でも持てる経済力があればいいんですけどね。

このあたりで納得いただけたら助かるんですが・・・。

書込番号:14466759

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 20:03(1年以上前)

だから、マクロじゃないんじゃないんですか?要点は。

書込番号:14466807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/04/21 21:55(1年以上前)

スレ主様はS95で通常撮影に満足しておられたが、マクロに物足りなさを感じCX6を買われた。
そうしたらマクロはすばらしかったが通常撮影が満足いかず、二台持ち歩くのも大変なのでP310かS100であれば、一台で事足りるでしょうか?マクロはCX6程でなくてもかまいませんという趣旨の質問だったのではないでしょうか?
私には動機を疑う理由がわかりません。
仮にそう思っても「釣りだ」と書き込むことに何の意味があるのでしょう。
通りすがりの書き込みならいざ知らず、知識も豊富で技術もお持ちの常連様がそういう書き込みをされますとがっかりしますね。

書込番号:14467286

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/04/21 22:04(1年以上前)

そういう人は「マクロの作例をお願いいたします(VS Nikon P310)」というタイトルでスレ立てて、
その2時間後に10日以上前にスレ立てした機種を購入したりはしない物です。

また、ニコンのデジイチやカシオのコンデジ、S95にCX6所有で、衝動買いでP310を購入しておいて、
「何台でも持てる経済力があればいいんですけどね。」とか書きはしない物です。

マクロの最大倍率なんて、画角と最短撮影距離で判るわけですから。

書込番号:14467325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/21 22:16(1年以上前)

シャーローム ホームズ さん

私の書き込みの趣旨を読み取っていただいてありがとうございます。
まったくそのとおりなんです。

なるべく分かりやすい文章を書くように心がけておりますし、
人様に恨みを買うような書き込みをした覚えもありませんので、
何が悪かったんだろうと悩んでおりました。

書込番号:14467398

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/04/21 22:58(1年以上前)

P310のマクロはW端24mmで2cmだけど・・スペックよりに寄れたかな・・
S100は、W端24mmで3cm。S95よりはよくなってるし、
ズーム表示のところに最短撮影距離を表示するようになったし、
使いやすくなってますね!
S95 のマクロはW端28mmで5cmなんとかギリギリ!
実際5cm付近で使うとなかなかピントが合わないのでイライラしますw
でもデジタルテレコン(x1.4、x2.3)を使えば10円玉だってかなり大きく撮れますよ。
(M,Sサイズにすれば老化も少ないはず)

マクロだけにためにS100に買い換えるのはもったえない気がします。
S100はかなりよくなったけど、
実質、写真撮影用スイッチが2個も減ったのと、
長時間露光15秒が最低ISOのみだし・・星空撮影が難しくなった点が残念かな〜。


書込番号:14467634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S100の満足度4

2012/04/21 23:56(1年以上前)

結果スレ主さんは悪い人じゃなさそうですよ。
むしろ好感が持てますので、このあたりで矛を下げてはどうですか?
私はコンデジの検討にあたり参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:14467964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2012/04/22 08:37(1年以上前)

まるぼうずさんあなたは悪くないですよ^^
文章では人の内なる思いなどすべて伝わるとはとうてい思えませんので。
アキラ兄さんの口コミ投稿数を見て下さい。
かまって欲しいのです、カレ?は。
今回のような質問は購入検討の際大変参考にさせていただいています。
新機種など購入された暁には作例UP御願いします。(o_ _)o

書込番号:14468992

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3858件 Flickr「marubouz」 

2012/04/22 21:07(1年以上前)

こんばんは。
スレ主ですから、一応けじめとして終結宣言させていただきます。

フォローいただいた方、そうでない方もレスいただきありがとうございました。
私の不手際によりお騒がせしたことをお詫び申し上げます。

今後は購入したカメラの掲示板で書き込みをしたいと思いますので、
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

書込番号:14472268

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング