PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信22

お気に入りに追加

標準

紫色は正しく表現されますか?

2012/07/04 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件
別機種

S95を愛用しています。

先日スカイツリーを訪れ、ライトアップされているツリーを根元から撮影しました。アップした写真がそれですが、ライトの色は明らかに青に写っていますよね。これ実際にはこんな青ではなくて、藤色(薄目の紫、パープル)なんです。
デジカメは紫が苦手だという事をネットで読んだ事がありますが、これほど違う発色だと正直がっかりです。

S100のDIGIC-5は、紫の発色はいかがですか?

ここで聞く事ではないかもしれませんが、そもそもこれはデジカメでは妥協すべき事でしょうか? それともこれはキャノンのエンジンの特性であって、他メーカーのデジカメならもう少し近い色が出るのでしょうか?

お詳しい方、どうかご教示下さい。

書込番号:14764499

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2012/07/05 00:23(1年以上前)

キャノンに限らず紫は難題かもしれないですね〜。
季節柄、紫のアジサイがどのカメラでも青く写ってこんなもんかと思ってるところかも?

書込番号:14764689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/05 01:39(1年以上前)

S90あたりからの伝統だと思います。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11099119/#11104456

書込番号:14764918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/05 01:41(1年以上前)

S95のホワイトバランス、オート(AWB)は、かなり補正がきつく、
ハロゲン球の光もHIDような白く鋭い光になるし、かなり寒色寄り?
暖かい電球の光とかその場の雰囲気を再現するのは苦手ですね。
ホワイトバランス設定を太陽光、くもりに変えてみたり、WB補正でA(赤)に補正してみてください。
(昼間は問題なくても夜の人工的な光だと少しイジッタほうがいいですよ。)

濃い紫アジサイですが、S95のAWBではかなり青っぽくなりますw。(くもり:紫でOK)
ちなみに手持ちの古いパナ機はAWBがかなり暖色系なので紫のアジサイもバッチリです。

S100は、、多少改善されても、同じシリーズだし同じ傾向だと思うけど・・
オーナーさん実際どうなんでしょう?

書込番号:14764923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/05 02:42(1年以上前)

確かに紫色は難しいかもしれませんね

でもS95ならRAW撮影できて、付属にRAW現像ソフトのDigital Photo Professional(DPP)が付いているからRAWで撮られてみてはどうでしょう

RAWで撮ればDPPでWBやピクチャースタイルなどは後から簡単に変更可能なので、自分の見た感じに近い色に近づけることは可能だと思う

書込番号:14765000

ナイスクチコミ!1


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/05 06:29(1年以上前)

わたしもまだS95を使ってますし、S90、IXY DIGITAL3000IS、1000、600、400と その他 ずっ〜とCANONのコンデジ
使ってますけど撮って出しでは使えませんよ。
WBは合わせても 全て青寄りで赤みが不足しますので後で必ず赤寄りに補正します。
だいぶ昔にこんなものかと諦めてます。
後で補正が嫌でしたら、S95のWB補正ダイヤルを手動で右に回し、赤側にシフトするしかないでしょうね。

書込番号:14765158

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2012/07/05 08:22(1年以上前)

http://portal.nifty.com/2007/06/22/b/

デジカメはどのメーカーのものも紫色は苦手です。
この紫色が撮れるカメラは、あの紫色が撮れないとか色々ありますので。

紫色の花を撮ったりすると青く写ったりする事もありますよ。

書込番号:14765373

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/05 09:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピクスタ:スタンダード

同左

同左

Lark3mgさん、今日は。

似た紫のサンプルがありませんでしが、C100の作例です。
撮影時にはクチャースタイルの設定はありませんが、
RAW撮りすればDPPでのデフォルトは「スタンダード」になります。
色にこだわる方は自由にいじれると思います。

東京スカイツリーのライトアップはLEDと聞きましたが、
AUTOでは正しい色が出ないようです。

書込番号:14765491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/05 11:14(1年以上前)

紫自体は、デジカメで発色の難しい色域ですが、
スレ主さんの2枚目の添付画像の発色が正しいのならば、AWBが悪さ(青側に補正)をしているだけだと思います。

スレ主さんは「紫」を大雑把に捉えられてるようですが、赤紫、紫、青紫、とありまして、
真ん中の「紫」を正確に発色させるのは難しく、大抵「赤紫」か「青紫」に色転びします。

スレ主さんの1枚目は「青紫」、2枚目は「赤紫」ですので、実際は両方とも色転びしているのだと思います。
たぶん、スカイツリーのLEDは「江戸紫」を模した色調となっているはずでして、「紫」と「青紫」の紫寄りです。

江戸紫は、芝居小屋などで行灯の色温度の低い暗めの照明下で「紫」に見えるように調整された色でして、
太陽光下での薄紫色をいうか、色温度が低い環境光で赤紫気味に見える色をいうか、解釈が分かれるところですね。

書込番号:14765825

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/05 11:55(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
DIGIC-5はノイズ処理やら何やら優秀と聞いていたので多少期待しましたが、紫に関してはやはり物理的に難しいのですね。AUTO任せで楽をしたい、かつ色の描写は見た目のままに、などというわがままは通用しませんね。S95ではいつもPで撮影していますが、今後はWBもいじってみるようにします。RAW撮りは買ったばかりの頃は興味本位で試しましたが、以降は結局いつも撮って出しになっています。
ところで私がサンプルで掲げた他者様の写真、確かにExifは携帯電話ですね。それで思い出したのですが、私のスマホでもカミさんのスマホでもこの藤色はそのままの色で撮れていました。たかだか携帯やスマホのデジカメで普通に出る藤色がなぜ「ハイクラス?コンデジ」で出ないのか、納得がいかない部分もあります。

書込番号:14765939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/05 17:54(1年以上前)

Lark3mgさん

キヤノン機のAWBで撮れば、夕景が朝景のように赤味が減らされて撮れます。
AWBの解釈の問題なので、朝景は朝景のまま撮れます。

そのかわり、蛍光灯や白熱球光などのAWBの実力が求められる光源だと大変補正能力が高いです。
曇天のビルの合間の日影など、難しい光源の色温度でもかなり使えるWBに合わせてきます。

ほとんどの携帯カメラのWBは、差程高性能では無いので、合わせようと頑張らないのでそのまま撮れただけですね。

S100のWBを固定して撮影してみれば、言ってる意味が判りますよ。

書込番号:14767081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/05 19:40(1年以上前)

紫色をRGBフィルターの撮像素子で再現するのは難しいようです。

赤と青の光で合成された紫は画像処理チップの能力で紫にできるようですが

紫の波長の光だと、R画素とG画素は0で青画素だけの情報になってしまうので
青の時と紫の時の情報が全く同じになってしまい、紫を区別できないようです。

富士フィルムは昔、スーパーCCDハニカムSRで
面積が大きく感度が高い「S画素」と、面積が小さくダイナミックレンジが広い「R画素」輝度専用画素を搭載したCCDを開発した事があるので、似たような感じで紫専用画素とかを追加してくれれば紫がきちんとできるイメージセンサーができるかもしれないですね。

書込番号:14767527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4727件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2012/07/05 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

[14764499]を加工 1

[14764499]を加工 2

[14764499]を加工 3

こんばんは。S100は持ってませんが・・・

既に指摘されているようにホワイトバランスが不適なためかと思います。オートホワイトバランスでなく、組込済みの"太陽光"や"くもり"を試してみては。

[14764499]の上部の輝く白色、Webで調べると白でなく金色と称されているようです。デジカメの写し出す色に金色という色はありませんので、黄色(橙色)がかった色だと察します。

これが黄色味がなく白く写っているということは、ホワイトバランスが青寄りに偏っているのでしょう。最明部の本来は黄色がかったソレをカメラのホワイトバランスは色偏りのない白色にしようと努力して、結果、紫色の赤味も薄れて青味が強くなってしまった、とか。好意に解釈すればカメラのホワイトバランスがしっかり頑張った結果とも言えるかも。


<補足>
紫色には二種類あります。物理的な光(電磁波)の波長(振動数)が紫色の範囲(波長380nm〜430nm)の紫色、もうひとつが青色と赤色を混ぜた紫色。

デジカメで難しい紫と言われるのは前者、紫色の波長のソレです。たぶん紫色の花の多くはコレかと思います。紫色の波長は青色センサーしか検出しませんから、青色としてしか写りません。

スカイツリーのそれは後者、青色LEDと薄赤色蛍光体からのソレを混ぜたモノのようです。これはデジカメに難しい紫色ではないと思います。

<関連リンク>
家電Watch:そこが知りたい家電の新技術 パナソニックに聞く、東京スカイツリーが“オールLED”でライトアップできた理由
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20120522_534297.html

東京スカイツリー×パナソニック
http://www2.panasonic.biz/es/everleds/special/st/about_tokyo_skytree.html
[Technology/高輝度色再現技術]および[Products]

哲さんの楽書(らくがき):デジカメで紫色の花を写すと青色になる問題について
http://papageno620.cocolog-nifty.com/zauberflote/2005/11/post_d853.html

<余談>
以前Web検索した時に見つけた、詳しく解説してあったページが見当たりません。
"デジカメの紫色"でGoogle検索したり上の"哲さんの楽書(らくがき)"にもリンク紹介されている
デジカメと紫色
http://f42.aaa.livedoor.jp/~bands/purple/purple.html
コレはリンク切れになってますが、コレだったのかもしれません。

要点の一つは、「紫色の波長のソレを写し撮るには、赤色センサーにも幾分かの紫色波長領域の感度を持たせればよい。」みたいなことでした。

コダックブルーとか呼ぶ特定のメーカーの青空の色は好印象を持たれるようです。そうでないメーカーのソレ、単純な青空でもフォトレタッチで少し赤みを加えるとそんな色合いに近付く気がします。青色を撮った時の赤色センサーの振る舞いがメーカーごとの青空の味つけの違いかとも思っています。

なお、スカイツリーの実物を見たことはありません。うらやましい・・・

<おまけ>
フォトレタッチで"気に入らない紫色"に手を入れると、いかようにも。

書込番号:14767985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/05 21:29(1年以上前)


 あらあら…スレ主さんのLark3mgさんが、正しい紫色が撮れる比較サンプルとして揚げた、docomo携帯画像を、私のログと共に価格.comの管理人さんが削除しましたね。

 他人の著作物を無断で転載したことが問題ならば、写真だけを削除すれば済む問題ですが…

 スレ主さんのLark3mgさんが、携帯画像を揚げた事実は[14765939]を見れば明らかなのですから、スレ主さんの仰るとおり「たかだか携帯やスマホのデジカメで普通に出る藤色がなぜ「ハイクラス?コンデジ」で出ないのか」問題が明るみに出ることが支障になるメーカーからの圧力でもかかったのでしょうか?

【食べログ】問題に未だ懲りてないんでしょうかねぇ?

書込番号:14768057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:801件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/05 21:44(1年以上前)

 スッ転コロリンさん、申し訳ないですけど、スレ主のLark3mgさんが揚げていた携帯画像と色がまったく違います。

 Lark3mgさん、著作権が問題でしたら、再度正しく色が再現出来ているページへのリンクでも貼られて誘導をかけると良と思います。

書込番号:14768177

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/06 19:21(1年以上前)

皆様
こんなにレス頂きありがとうございます。
確かにサンプルで掲げた画像、いつの間にか削除されましたね。でもこれは私がネットで見つけた他者様の画像を無断で掲載したわけですから、このスレ自体が削除されなかっただけでも感謝すべき? 今日は6日(金)です。平日は青いライトアップですが、土日祝日は例の藤色のライトアップに変わりますので、明日にでも私のスマホで「見た目通りの藤色」の写真を撮ってアップします。
私が思うに、携帯やスマホは適度にバカ、S95などのハイエンドコンデジは頭が良すぎて考えすぎ、といったところなのでしょうか?

書込番号:14772014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/06 20:48(1年以上前)

長いこと口コミを見て研究し、最安お知らせメールを参考に、いよいよ購入を決意したとたんレンズリコール…。それでもキャノンの対応が良いみたいなので買おうかと思ったら、その後、最安メールが来ません…ということはリコールに関係して何か変化があるのか? もっと安くなるのか?
と未だ購入出来ません。どうなのでしょう? もう暫く待つ方が良いでしょうか?

書込番号:14772377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/07/07 02:28(1年以上前)

当機種
当機種

S100でスポット測光撮影

S100Autoで撮影

Lark3mgさん、こんばんは。

カメラの初心者ですが、S100を使いこなそうと努力しているものです。確かに紫色の微妙な違いと色の奥深さを写すのは難しいと思います。先日、私も庭の花を撮影しようとしましたが、思うように撮れずに色色試してみました。撮影比較では、やはりAutoでは良い色は出ませんでしたが、測光方式をスポット測光撮影したらだいぶ綺麗に撮れました。
また、カメラの液晶画面とPCに取り込んだ時の色の違いは相当な開きがありました。

書込番号:14773779

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/08 09:40(1年以上前)

僭越ながら、shigenarutyanさんのコメントに補足。

S100ではピクチャースタイルが無いので、色調の選択はできませんが、
ホワイトバランスと露出で出てくる色は変わります。

作例は、スポット測光(測光方式)によって適正露出となり、色が正しく表現されたんですね。
なお、撮影モードAUTOでは測光方式:評価測光、ホワイトバランス:AUTOになりますので、
Pモードなどで試してみてください。
また、MENUで「スポット測光枠:AF連動」にした方が良いでしょう。

「色が実物と違う」という感想が写真への興味を深くしていきます。
S100は機能が盛り沢山なので面倒だと感じられるかも知れませんが、
写真の上達には有益です。
操作説明書の204pから「撮影機能一覧」がありますが、
コトバの意味と機能の整理が付きますので大変勉強になり、
私も首っ引きで見ています。

書込番号:14779158

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lark3mgさん
クチコミ投稿数:17件

2012/07/08 20:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
昨日も今日も、スカイツリーのライトアップは青でした。どうやら最近ライトアップの方式が変わったようです。
このままだと尻切れトンボなので、キジポッポさんのアドバイス通りリンクを貼る事にしました。こちらの先にある写真が藤色のライトアップのほぼ見た目通りの写りです。
http://blogs.dion.ne.jp/nyankoharu/archives/10770709.html
この方は私とほぼ同じ場所から撮られたようですね。
このスレの1枚目の写真といかに違うかがお分かりかと思います。まぁ、AWBでは仕方がないという事なんですね。
今週末は、スマホで撮るだけでなく、S95でWBを弄ったり測光方式を変えたり、どうしたら藤色が再現できるか試そうと思っていたのですが残念です。今後はいつ藤色のライトアップになるのかな…?

私事ですが、この紫の再現性が理由というわけではないのですが、もともとS100が安くなったら買い換えようと思っていたところにRX100が出てきたので迷っています。ちと高いですが。RX100が出たからS100が最近急に安くなったのですね。悩ましいです。

書込番号:14781461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/09 00:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
別機種
機種不明

S95 auto

F550 auto

紫色のアジサイ S95 auto

上段 S95、下段 パナ (AWB→くもり)

Lark3mgさん、こんばんは。

私はメーカーや機種による癖だとおもってますけど・・
S95は見た目に鮮やかで明るくパット人の目を引くような設定で、ホワイトバランスの補正も強すぎ。
見た目通りの明るさ、色の再現性はもうひとつ、AUTO系はあまり賢くないかなw

濃い紫色の撮影は滅多にないし(微調整で対応できるので)気にしてませんが、
通常夜間の照明などAWBでは白ぽい(冷たい)光なりそのままでは使えないのが面倒ですね。
ニコンみたいにAWBにもうひとつ「AUTO2」(電球色を残す)があればいいのに!
あと色温度(K:ケルビン)設定がほしいし、
太陽光やくもりでWB補正後、AWBに戻したときもWB補正した分が連動変わるので、また戻さないといけないので、
パナみたいに独立して補正できるほうがいいです。

ホワイトバランスの比較
1枚目:S95のAUTO。とにかく明るい。黄色ランプが実際より薄くてレモン色。夕暮れ後の空は怪しい青。
2枚目:F550のAUTO。黄色ランプはいい感じ。実際はもう少しだけ露出補正すればOKレベル。
ちなみにパナだともっと濃い黄色でした。

3枚目:快晴の日陰、濃い紫のアジサイ。S95AUTO。
4枚目:同じく 比較用(@以外は露出マイナス補正有でいい加減な比較です)
@S95のAUTOモードAS95、PモードくもりBC古いパナ、PモードAWBとくもり。

S95AWBでは青っぽく紫でじゃないけど、くもりに設定するとちゃんと紫色になります。
(あまりA(赤)側にWB補正をやりすぎると青い葉っぱが黄色っぽくなる)
他の他社手持ち機種でも試しましたがAWBのままでは青系になりましたし・・紫は難しいですね。

紫についていいサイトが見つけたので↓
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040317/108174/





書込番号:14782756

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

とうとう、購入しました!

2012/07/04 18:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 REGZA-z1さん
クチコミ投稿数:5件

7月3日にシルバーが届いたばかりなのに、今日のnewsで出鼻を挫かれた気分です。
価格は28,565円と大満足の買い物でしたが・・・。
幸い、番号は46○○・・でしたので該当してなくほっとしています。
撮影はまだですので、機会がありましたら報告したいです。

書込番号:14762797

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 19:33(1年以上前)

私も昨日ポチった後で不具合のニュースを知りましたが、今日デジカメが到着して
製造番号を確認したら関係ナシでした。
最近、キヤノンはトラブルが多い感じですね?くわばら、くわばら!

書込番号:14763036

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/04 20:54(1年以上前)

あれ、今週末にミナピタ10%オフがありますが買われたんですね。

書込番号:14763432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 21:13(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/143517

この値段では10%OFFでも、テンで話になりません。
他の物は買う予定ですが・・・

書込番号:14763543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/07/04 22:34(1年以上前)

あら、キタムラの通販はやけにインフレですね。

ただ、先月難波で見た時には30000円台前半だった記憶があります。

書込番号:14764078

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPad camera connection kit での取り込み

2012/07/04 11:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 sachi1210さん
クチコミ投稿数:2件

購入を迷っているものです。

iPad を所有しているのですが
power shot s100 で撮影した静止画、動画ともに
camera connection kit を経由して取り込むことはできるのでしょうか?

大昔のcyber shot だと camera connection kit を経由しての動画の取り込みができず
PCで拡張子を変換してから取り込んでいるため非常に煩わしい思いをしています。

よろしくお願いします。

書込番号:14761464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/04 13:38(1年以上前)

取り込めますよ。

iPadの初期型と、最新型どちらでも大丈夫でした。

書込番号:14761951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sachi1210さん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/04 16:55(1年以上前)

教えていただきありがとうございました!

安心しました!

早速購入します☆

書込番号:14762459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信49

お気に入りに追加

標準

キヤノンからアナウンス

2012/07/03 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

先のスレのことと関係ありましょうか、

メーカーからアナウンスがありました。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html

書込番号:14757322

ナイスクチコミ!13


返信する
MIYA-Gさん
クチコミ投稿数:92件

2012/07/03 13:57(1年以上前)

ああ〜、これやっと不具合告知したんですね。

私も買った一週間後、旅行の最中レンズエラー故障しました。

確かに温泉地だから高温多湿だったかも(^-^;

書込番号:14757418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/03 14:16(1年以上前)

対象ロット29〜41の告知ということは、その範囲が全数潜在で要注意ということなのでは。。。

書込番号:14757471

ナイスクチコミ!2


某記者さん
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 15:09(1年以上前)

ご愁傷様です。

この機種、商品デザインは最悪でしたが、旅行の途中でレンズエラーが出るというのは
私なら絶対に許さないでしょう。みなさんはお優しいので許しているそうですが。

私はニコンユーザーなんでそもそもどうでもいいことですが。

少なくともあるブロガーが5月中旬には指摘していた事案について、今頃になって
これはリコールでしたと発表する態度がとても問題だと思います。

→レンズ内部の部品が断線し、レンズエラーとなる場合があります。

設計の問題だということです。たぶん現在のロットでは設計を変更しているから問題が起きない。
該当番号の人はすぐに修理に出すことです。旅先でレンズエラーなど最悪最低の出来事だから。

今すぐ修理に出すことをお勧めします。

書込番号:14757640

ナイスクチコミ!8


そ〜やさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 16:59(1年以上前)

どうでもいいとか思ってるなら書き込むなよ。

ネタ探しご苦労さん。

書込番号:14757964

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:26件

2012/07/03 17:24(1年以上前)

s100を買うタイミングを考えていたのですが、ちょっと残念です。
買ってすぐ修理というパターンはいやなものです。
5月にV1でもレンズの不具合が有り修理にだしたばかりなもので。。
とても気にいっていたのですが、買うのは見合わせたほうが良いでしょうか?。

書込番号:14758040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/03 17:36(1年以上前)

私もそろそろ(やっと?)買う気になっていましたが、逆に安心して買えると思いました。
ロットNo.が対象外なら問題ないと思いますし、対象だったとしても修理で保証してくれる訳ですから。

不具合箇所は違うので比較になりませんが、持っているソニーの防水機TX5は塗膜剥離のリコール対象なんですが、修理に出すと防水性能が保証されないと言うお粗末な内容だったりするのでリコール修理には出しませんが、キヤノン機は以前のソニー製CCDの不具合も一番最後(一部はまだ修理期間中))まで対応してましたし、実際に出しましたが対応はかなり良かったです。

書込番号:14758100

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/03 17:37(1年以上前)

#14753597のスレには、なぜか書き込めなかったので、削除予定かと思っていましたが・・・
不具合とは知らず、ポチってしまいました。

書込番号:14758107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度3 デンデンの殻! 

2012/07/03 17:56(1年以上前)

私は6月29日に地元のカメラ屋さんであり価格にも掲載されている”三星カメラ”で購入したばかりですが、44番台とセーフでした。
ちなみに次の日に購入した(お店は不明)友人は 46番台だったそうです。

購入予定の方のご参考になればと書きましたが、購入前、お店に問い合わせてみるのが確実かと思います♪

書込番号:14758184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2012/07/03 17:59(1年以上前)

最近購入された方がおられたら、ロット番号を教えていただけませんか?
購入店舗により差はあると思いますが、参考までに・・・。

書込番号:14758197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/03 18:27(1年以上前)

6月20日に新宿ビッグカメラで購入。45番台でした。

さすがにこれから購入する製品はレンズエラー対策版に切り替わっていると
信じたいですね。

外装箱にもシリアル番号のシールは貼ってあるので気になる人は確認してから
購入すればよろしいかと。

書込番号:14758297

ナイスクチコミ!0


自家製さん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/03 18:33(1年以上前)

ひゃぁ〜!!
6/30 Amazon 28000円台になった日、ポチッとしたのですが、見事にシリアルNo41から始まってました。汗
安くなったのは このせい?なんて思い始めてしまいます。

サポートに電話した所、基本的にはエラーが出たら修理らしいのですが、不具合出てからだと それはそれで面倒なので、預けて点検してもらう事にしました。

情報、ありがとうございました。

書込番号:14758320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2012/07/03 19:08(1年以上前)

キヤノンの場合は良心的ですね。

FUJIはF200のccdエラーやそれ以降の機種の片ボケなど、どうみてもリコール対象だと
思えるのに、認めませんでしたから。

資本力の違いなのか、製造番号の対象があまりに広すぎて認めたくなかったのか?
それとも、会社の誠意の問題?

長年のFUJIファン(だった?)としては寂しい限りです。

書込番号:14758438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件 BICYCLING LIFE (DVT) 

2012/07/03 19:09(1年以上前)

7月1日に、イートレンドでポチりました。
カラーは、シルバー!!
今日(3日)に物は到着。
シリアル番号は、「46」始まりでした。
以上参考まで

書込番号:14758442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/03 19:26(1年以上前)

レンズエラー問題のついでにカタカタ音もリコールかからないかな〜

書込番号:14758514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


EOSPENさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/03 19:32(1年以上前)

今確認したら30・・。何と対象に入っている。症状がでないと修理してくれないようなコメントなんで、ちょっとクレームしてみようかな。面倒だけど・・・

書込番号:14758556

ナイスクチコミ!0


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/03 20:01(1年以上前)

>最近購入された方がおられたら、ロット番号を教えていただけませんか?
6/30 amazon 28,655円で発注、7/3納品でSNは「46~」でした。
なお、レンズのカタカタ音は、今のところ聞こえません。

書込番号:14758684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2012/07/03 20:20(1年以上前)

7月1日にAMAZONでシルバーを購入して46でした。
ご参考に。

書込番号:14758775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/03 20:31(1年以上前)

情報ありがとうございます

私も二月頃買ったので、気になって見たところ、
42からでしたので、大丈夫でした。

書込番号:14758833

ナイスクチコミ!0


shuu2さん
クチコミ投稿数:8980件Goodアンサー獲得:20件 シュウ2の部屋 パートU 

2012/07/03 20:32(1年以上前)

キヤノンまた不具合かよ。

>キヤノンの場合は良心的ですね。

笑わせるぜ!

書込番号:14758839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/03 20:37(1年以上前)

私も Amazon で
確か…6月15日頃に 31,755円まで値段が下がっていて、それまでの高値を知っていただけに思わず「安いっ!」と購入してしまったのですが (^^♪

お見事に「No.41〜」から始まるシリアル番号でした。(涙)

こんなオチが待ってるなんて〜 (T_T)

でも…さっきサポートに電話したら「今現在、現象が出ていなくても、無償で点検・修理させていただきます」との事でした。対応してくれた受付の女性は、感じの良い人でした。

(=^・^=)

書込番号:14758873

ナイスクチコミ!4


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信40

お気に入りに追加

標準

レンズエラー

2012/07/02 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:12件

気に入って使っておりましたが、海外旅行中に突然の故障に見舞われました。「レンズエラーが発生しました。・・・」
レンズが飛び出したままでどうにもなりません。
一生に一度しか行けないような場所での残念な故障です。
もちろん落としたり乱暴な扱いはしておりません。

まだ海外旅行中なのでこの飛び出したままのレンズとしばらくおつきあいです。
帰国後に修理に出してどういう事なのかわからないとなんとも言えませんが、もう大切な場面には持っていかないと思います。

書込番号:14753597

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/02 18:05(1年以上前)

お気の毒に...

レンズ駆動時に鏡筒の動作に負荷をかけると、このようになるかと。
鞄の中などでレンズが繰り出せない状況下での電源投入とか...

試しに、バッテリーを10数秒外してから、再装着して電源投入したら復旧しませんかね。

書込番号:14753877

ナイスクチコミ!1


FTKKさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:42件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/02 18:56(1年以上前)

>鞄の中などでレンズが繰り出せない状況下での電源投入
電源スイッチ周りにドーナツ形状の物(厚めのワッシャとか)を貼り付けて、無意識にスイッチを押し下げ難くしておいた方が良さそうですね。何か適当なもの探してみます。

書込番号:14754043

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/02 19:38(1年以上前)

>まだ海外旅行中なのでこの飛び出したままのレンズとしばらくおつきあいです。

とりえず撮影ができてるようで、それがせめてもの救いですね。

あまり下手な事をしないほうがいいのかもしれませんが、電源オフのタイミングでレンズを押してみたら収納されれたりしないでしょうか?

なんとかなおるといいのですが、悪化して撮影もできなくなったら困りますね・・・


書込番号:14754164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/02 20:07(1年以上前)

故障や事故は避けることは出来ないので、予備のカメラを持参出来たよかったと思います。

書込番号:14754265

ナイスクチコミ!3


DOG_EYEさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/02 21:39(1年以上前)

ご参考までに。

キヤノンS100『レンズエラーを検知しました』で修理工場へ:WPO調査報告書:So-net blog
http://wporep.blog.so-net.ne.jp/2012-05-14

このブログの方は、光学ユニットの交換になったそうです。

多分、ぶんぶんのパパさんのS100も光学ユニットの交換になるのではないでしょうか。

書込番号:14754749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/02 21:50(1年以上前)

Fuji F200とかolympus XZー1はケースに入れた状態でも
swが軽いせいか、たまーにですが、レンズが飛び出し
レンズエラーになったことがあります。

たぶん、何かの拍子にswが入ったと思います。

書込番号:14754805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/07/02 21:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
レンズは出ていますが撮影はできません。
今まで撮影した写真を見る事はできます。
シャッターチャンス!と思って起動した時にエラーが発生しました。
確かにこれだけ小さく薄い本体にこれだけの機構を詰め込んでいるのですから無理もないのか・・・とも思います。

念のため40Dも持っていたので何も撮影できなかった訳ではないのですがマウントさせていたのがmacro 100mだったので^^;

書込番号:14754826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/07/02 23:11(1年以上前)

フェリアルさんの
>試しに、バッテリーを10数秒外してから、再装着して電源投入
に一票かな・・・

ダメモトで試されてはいかがですか?
#物理破損までいかず、危険予知での動作停止でエラーが出ている場合はこれで治ります。

書込番号:14755306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/07/02 23:41(1年以上前)

それと、設定を初期に戻すことですか。

書込番号:14755484

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/03 00:11(1年以上前)

旅行中ということで、どうせ撮影できない状態なので、壊すのを覚悟で
キョウトウ部分を力ずくで動かしてみるとか。

子供にixyもたせていたら、コケて、キョウトウが曲がり、レンズエラーに
なりましたが、力ずくでまっすぐにもどしたら、その後使えるようになり
ました。運がものすごくよかっただけかもしれませんが。

書込番号:14755621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2012/07/04 17:49(1年以上前)

キヤノンが認めたようです。 お家芸ですから。

書込番号:14762634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 18:39(1年以上前)

ぶんぶんのパパ様

ご旅行中にレンズエラーとはなんともお気の毒な事でした。

すでにご存じとは思いますが、上のスレッドに さすらいの「M」 さんが、メーカーからの告知を紹介しています。

失われたシャッターチャンスは二度と戻るものではありませんが、せめてメーカーの無償修理を受けて下さい。

書込番号:14762826

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 21:34(1年以上前)

昨日、何回試しても書き込めなかった理由は何でしょうね?

書込番号:14763663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/04 22:48(1年以上前)

コメントを下さった方々、ありがとうございました。
今日、北米大陸からレンズが飛び出したままのs100とともに帰国の途につきます。
教えていただいたサポートセンターに連絡して修理を受けます。

しかし、もっと早く発表されていれば・・・と思うと残念です。

そして私は写真を撮影するのが仕事ではありませんが大切な旅行は必ず複数のカメラが必要ですね。

書込番号:14764177

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/07/05 12:40(1年以上前)

別機種

1970yにヨーロッパへ持参した2台のコンパクト35mmFILMカメラ

ぶんぶんのパパさん、今日は。
> そして私は写真を撮影するのが仕事ではありませんが大切な旅行は必ず複数のカメラが必要ですね。

 そうですね、大昔(1970y)にヨーロッパへ研修旅行に出かけた時に持参したのは、白と黒色の同メーカーのコンパクト35mmフィルムカメラでした。白へネガカラー、黒色にモノクロフィルムを入れました。幸いにも故障はありませんでした。[別に、8mmムービーカメラも持参した。]
 その時のカメラを写して添付しておきます。

書込番号:14766106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2012/07/07 22:05(1年以上前)

ringo隣郷さん、
しぶいカメラですね!
私の小さい頃、父が使っていたカメラを思い出しました(^^)

ちなみに私のS100は昨日、宅急便のお兄さんに預けてCANONへ運ばれていきました。

皆様、S100が退院したらまた報告いたします。

書込番号:14777314

ナイスクチコミ!0


ごびさん
クチコミ投稿数:8件

2012/07/31 06:29(1年以上前)

一昨日、私のS100も現象が発生しました。日帰りの旅行中のことです。バスの中で数枚撮影。現地に到着して胸ポケットからカメラを取り出すと、レンズエラーが発生して撮影できず。電源を長押したり電池を抜いたり、対応に追われ楽しむどころではなかったです。せっかくこの日のために、予備バッテリーを追加したのですが、肝心のカメラが故障ではどうにもなりません。10数台デジタルカメラを所有してきましたが、こんな致命的な欠陥は初めてだけにショックでした。かなりお気に入りなカメラだっただけに残念です。

書込番号:14877978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/19 15:36(1年以上前)

レンズエラーについてメーカーから<お知らせ>がアナウンスされていますね。
http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html
カメラ本体シリアル番号の左から1および2桁目の数字が “29” から“41”までの製品で発生する場合があります。
例) “29xxxxxxxxxx”  “30xxxxxxxxxx” ・・・ “41xxxxxxxxxx” ( x は任意の数字です )

書込番号:14955489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2012/08/19 20:14(1年以上前)

皆様、報告が完全に遅くなってしまい申し訳ありません。
書き込みしたつもりが記事が見当たらないのでもう一度、書き込みます(^^;

およそ一週間で直って戻ってきました。

交換部品は部番CM1-7205-000 部品名称IRIS ASS'Y 
との事でした。

一ヶ月ほど使用していますが以後は問題なく作動しています。
なおCANONの対応はシンプルですが普通に紳士的だったと思いました。

書込番号:14956466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/08/20 11:28(1年以上前)

>およそ一週間で直って戻ってきました。

ご解決おめでとうございます。

書込番号:14958920

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物撮りのコンデジを探しています

2012/07/01 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:27件

三歳になる子供がいます。現在、コンデジは七年目になる機種を使用しているのでそろそろ買い替えようと考えています。コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですがこの機種はどうでしょうか?一応候補としてはこの機種とニコンp310で迷っています。宜しくお願い致します。

書込番号:14749908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 19:19(1年以上前)

私は3万払う価値は十分にあると思います。
見た目は地味ですが・・・なかなか、中身は本物です。

書込番号:14749987

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/01 19:33(1年以上前)

思い切ってソニーのRX100はどうでしょう。今、お店で触ってきましたが、値段の差以上の画質、質感でした。
お財布が許すなら、そちらがお勧めです。

書込番号:14750057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/01 19:45(1年以上前)

値段的にコンデジとかわらない ニコンJ1は いかがでしょう。

書込番号:14750112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/01 20:06(1年以上前)

P310よりはセンサーサイズが約1.5倍大きいS100がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000339833

書込番号:14750204

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/01 20:24(1年以上前)

>コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですが

S100は良い選択だと思います。
ただ、最近の機種は28mm以下の広角機種が多いですが、広角側で人物を端に持っていくと顔が歪む場合があります。
少しズームして撮影する方が自然です。

書込番号:14750288

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/01 21:05(1年以上前)

S100 でいいと思いますよ。

raw 撮影して、DPPで現像すると、肌色の再現とかも好みに近づけることも
できますので挑戦してみてください。

書込番号:14750500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/01 22:27(1年以上前)

マハロハロさん 今晩は

S100もP310 も良いコンデジだと思います。
でも少し大きくなりますがミラーレスはどうでしょうか?
パナソニック
http://kakaku.com/item/K0000261381/

オリンパス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268239/

ニコン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291085/

など同じぐらいの価格で出ています。
参考までに。

書込番号:14750995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/02 01:15(1年以上前)

どちらも、良い機種だと思いますよ!
今買うとなれば、値段の安くなった、
S100を、オススメします!
私も、使ってますが、感度ISO を、高く設定
しても、ノイズが少ないですから、
シャッタスピードも上げやすく、ブレも少なく
気軽に撮れると思いますよ!

書込番号:14751820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/07/02 10:50(1年以上前)

三歳のお子さんですとけっこう動き回りますが、S100とP310ともに高感度に強いタイプですから、シャッタースピードが稼げますので、7年前のコンデジに比べると成功率は雲泥の差だと思います。

一番問題なのは「発色傾向」かもしれませんね。現在お使いのカメラのメーカーはどこでしょう?
私は両機種とも所有していませんが、手持ちのニコンP7000やキヤノンG2・IXYシリーズを比較した場合、忠実性のニコン・何でも綺麗にしちゃうキヤノン、という感じです。

お子さんの肌色を綺麗に再現したい、とおっしゃるのであればキヤノン機のほうが向いているかもしれませんね。この2機種は量販店ならたいてい置いてありますから、お手持ちのSDカードを持参して店員さんにお願いしてお子さんを撮り、比較してみられてはいかがでしょう。

ちなみにS100は1/1.7型CMOS、P310は1/2.3型裏面照射CMOSです。
この1/2.3型裏面照射CMOSは暗所にはそれなりに強いのですが、昼間屋外の画質に少し癖があります。このあたりも確認されればよろしいかと思います。

書込番号:14752701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/07/02 23:01(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス頂きましてありがとうございました。
当初P310とs100で考えていましたがここでのアドバイスでこの二機種ならs100
にする結論に至りました。ですが、ご回答にもありましたがSONY RX100も気になり
出したので予算は大きくオーバーですが早々、買い替えるものでもないのでそちらも
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14755240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/07/26 18:20(1年以上前)

皆様ありがとうがざいました。
最終的に10日程前、S100を購入しました。
結果は大満足でした。D7000も持っているのですがポケットサイズのカメラで手軽に綺麗に撮れるので最近はS100ばかり使ってます。
ありがとうございました。

書込番号:14859830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング