PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

光学○倍とかデジタル○倍とありますが、一眼レフカメラの望遠レンズに換算すると、何ミリになるのでしょうか?

望遠にした場合、画像は相当に粗くなりますか?
実際に撮影された画像を見てみたいものです。

ひなたchanさんが撮影された画像(新幹線から撮った富士山、夜の神楽坂)があまりに綺麗でビックリ! ものすごく鮮やかな画像ですね〜〜(~o~)

質問の2番目は、スポーツの撮影についてです。
趣味でサッカーをやっているのですが、激しく動くシーンを望遠モードで撮影は可能でしょうか?

コンパクトデジカメにはこれまで何度か騙されてきたので、次の購入時には慎重に選びたいと考えています。
どうぞアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14599177

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/24 11:33(1年以上前)

>一眼レフカメラの望遠レンズに換算すると、何ミリになるのでしょうか?

デジ一眼なら、フルサイズ、APS-Cなど複数サイズあり、それぞれ焦点距離に違いがあります。
一般的には35mmフィルムサイズ(フルサイズ)で換算します。
S100の光学ズームは広角24mm〜望遠120mmの5倍ズームとなります。
デジタルズームは4倍で、光学ズームと合わせて20倍ズームとなり、最大望遠は480mmとなります。
ただし、デジタルズームはトリミングと同じなので画質は粗くなります。

書込番号:14599202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/05/24 11:50(1年以上前)

コンパクトデジカメは分野ごとに特化したレンズに変えられないお手軽カメラなのですから、どこかでまた騙されますよ(^_^;)
その中でもPowerShot S100は良い方でしょうか…50歩100歩かな

書込番号:14599244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/24 12:52(1年以上前)

pelebさん、今日は。
2010/02/09にお買いになった「LUMIX DMC-FZ38」ではご不満なんですか?。

 お買いになった前後のクチコミの主要部分を、ご参考までにコピーしておきます。

>スポーツ(少年サッカー、マラソン)を撮影したいのですが、
以前の経験だと、300ミリではやや不足で、400ミリ程度欲しいと思ってました。
このカメラがちょうどその条件に合うわけですが、果たして機能的にはどうなのでしょうか?
2010/02/05 10:17 [10889924]
>LUMIX DMC-FZ38を購入しました。
決定打となったのは、キスミーさんが教えてくれた同系3機種(Sony、Cacio、Panasonic)の比較です。
それぞれ一長一短があるのは当然なのですが、口コミを読むうちにLumixの「画質の良さ」がポイントかな、と思ってきたのです。また、投稿写真もとても参考になりました。
あとは週末のスポーツシーンをどれだけ上手に撮影できるか、ですね。
2010/02/09 17:23 [10912162]

書込番号:14599407

ナイスクチコミ!0


スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

2012/05/24 13:05(1年以上前)

当初は不満はなかったのですが、使っているうちに難点が……。

1.大きい(これだと洋服のポケットに入れて持ち運べない)
2.ズーム画像がボンヤリしている。眠い絵になる。
3.夜の風景写真が思ったほど綺麗に撮れない。

そういうわけで、持ち運びができて性能も高いデジカメを探しているわけです。

書込番号:14599441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/24 14:41(1年以上前)

S90使いですが、Sのこの系は1.3.にはピッタリだと思います。
2.については、個人的にはどのコンデジでも同じスタンスで「デジタルズームは使わない」と決めています。
ズーム比が大きくするとどうしても全体で無理があるために絞られている訳で、私のS90では4倍弱しかありませんが、画質・質感優先で割り切っています。
ゆえに、スポーツ観戦とかの望遠用途には合わないと思います。
その分野を極めるのであればポケットサイズでは無理があり、少なくともkissX5程度は用意しないといけないと思います。

書込番号:14599661

ナイスクチコミ!1


スレ主 pelebさん
クチコミ投稿数:45件

2012/05/24 16:34(1年以上前)

なるほど、そうですか。

貴重な情報をありがとうございます!

書込番号:14599903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/24 16:37(1年以上前)

>一眼レフカメラの望遠レンズに換算すると、何ミリになるのでしょうか?

こちらに記載されていますが、望遠は120mm相当です。

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?p=pss100

書込番号:14599912

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/24 19:04(1年以上前)

目的からすると、コンデジでがんばるより、素直に X5 のダブルズーム
あたりがいいかと思うのですが。

書込番号:14600272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/05/24 19:44(1年以上前)

スレタイだけですとmt_papaさんおっしゃる通りですよね。。。

書込番号:14600391

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/26 07:05(1年以上前)

もうちょっと詳しく書くと、

>激しく動くシーンを望遠モードで撮影

は、コンデジのAFではおそらく難しいんじゃなかと思います。

望遠側だけ、60D + 55-250IS(予算を抑えるが、最低限撮れる機材
という意味で)にして、普段使いは、S100 とするなど、併用がいいような気がします。

一眼レフ+ (S90 or S95 or S100)で使っている人はこの掲示板でもよく見かけます。
私も一眼レフ + S90 です。

書込番号:14605844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/26 08:30(1年以上前)

pelebさん 今日は。

最近人気の2機種です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000346680.K0000337594

画質を優先されるのならミラーレスも検討されてはどうですか。

書込番号:14606006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ズームについて

2012/05/19 21:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:9件

写真撮影ではズームをあまり使用しないのですが、ムービー撮影の場合は結構使うのですが、ムービー撮影中はデジタルズームできるのでしょうか?

もしムービー撮影中に記録画素数Lでデジタルズームした場合、動画品質はかなり落ちますか?

よろしくお願いします。

書込番号:14580990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/19 23:52(1年以上前)

デジタルズームできます。
記録画素数Lは、静止画の画質設定。動画画質のフルHD等とは無関係です。

書込番号:14581782

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/20 14:13(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s100/feature-movie.html

動画撮影中の光学ズームもできるようです。

書込番号:14583844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/05/20 15:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
動画撮影中のデジタルズームは何倍まで可能ですか?画質はどうなのでしょうか?

書込番号:14584075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Lサイズ(ノーマル)とMサイズ(ファイン)

2012/05/19 20:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:58件

先日購入しました。
コンデジはこれで4台目で、過去3台はFujiだったので、Canonの操作系を勉強中です。

さて本題ですが、L版印刷した時に画質がいいのは@,Aのどちらでしょうか?
(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)
@Lサイズ(ノーマル)
AMサイズ(ファイン)

AMサイズ(ファイン)の方がデータサイズが大きいので、画質が良いような気がしますが・・・

同サイズのノーマルとファインの画質差も区別が付かないレベルの者ですが、宜しければ教えて下さい。

書込番号:14580794

ナイスクチコミ!0


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/19 21:06(1年以上前)

>(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)

L版だとまぁそのとおりと思いますが、一般的には、サイズ大と良いと
言われることが多いでうすね。つまり、Lのノーマル。

書込番号:14580955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2012/05/19 21:29(1年以上前)

別機種
別機種

Mファイン

Lノーマル(縮小)

S95で申し訳ないのですが、同様にファイルサイズがMファイン>Lノーマルとなるので参考までに画像を載せておきます。
(S95のMサイズはS100と同じ600万画素、Lサイズは1000万画素です)
わかりづらい作例で申し訳ないのですが、Mファインと、同サイズに縮小したLノーマルを比べるとLノーマルの方が精細感があるように思えます。(Mファインでは繊維が潰れてしまっています)
Lサイズが1200万画素となるS100では精細感にさらに差があるかもしれません。

ただ、僕の目では拡大して比較しないと区別がつかなかったので、L判印刷したものを並べられても区別がつく自信はありません…(笑)

書込番号:14581067

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/05/19 22:12(1年以上前)

多分、見分けはつかないと思います。

L判は127×89mm(5×3.5インチ)ですが、ネットプリントなどだと300dpi(1インチ辺り300ドット)でプリントします。
計算すると、長辺で5インチ×300dpi=【1500ドット】、短辺で3.5インチ×300dpi=【1050ドット】が必要になります。

ラージ:4000×3000画素もミドル1:2816×2112画素もL判プリントには充分すぎるほどの画素数ですし、どちらも1500×1050でプリントされてしまう訳ですから、その差はほとんど無いと思います。

画素数は画像の大きさ、圧縮率(ファインとかノーマル)は画質なわけですが、トータルな画質は概ねデータサイズの大きさ順だと思います。
メーカー仕様表の4GBカードの撮影枚数を見てみるとLノーマルが2514枚(4:3)、M1ファインが2320枚なのでM1ファインの方が一枚あたりのデータサイズは大きいようですが、実際に体感できるほどの差はないと思います。

ただ、トリミングしたりするなら出来るだけ高画質で撮っておいた方が良さそうです。

書込番号:14581287

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/20 14:30(1年以上前)

数年前からスーパーファインが無くなりましたので、ラージのファイン(ファイルサイズ3MB程度)で
いいのではないでしょうか?

書込番号:14583892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/20 18:02(1年以上前)

人生勉強さん 今日は。

> さて本題ですが、L版印刷した時に画質がいいのは@,Aのどちらでしょうか?
>(見た目では大差無いと思いますが、どちらかというと・・・)

L版印刷ではどちらでも良いと思いますが
色々考えるとラージ(L)のファインで4000×3000画素がカメラの性能を一番発揮している
設定なので落とさない方が良いと思います。
メモリも安くパソコンも高性能の時代にこれぐらいのデータ問題ないでしょう。
せっかくの写真ですからとりあえず最高画質で撮っといた方が良いですよ。

書込番号:14584549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2012/05/20 21:24(1年以上前)

皆さん、詳しいご回答ありがとうございます。

私の使用方法として、(L版印刷と同程度の割合で)地域のイベントで撮影した写真を、イベント終了直後に公民館のPCにコピーして渡しています。(リサイズ等する暇なし)
※その写真は、地域のお知らせに使用されて配布されることも。
その際、「ファイルサイズは1MB程度でお願いします」とお願いされています。
そこで今回の2択で質問させて頂いた経緯があります。

DiSi77さんの比較写真を見る限り、私では全く見分けが付きません。
皆さんの意見をお聞きしても、やはりファイルサイズ程の画質差は無い様なので画素数的にもファイルサイズ的にも有利なLサイズノーマルで撮影しようと思います。

ありがとうございました。
本機は、今まで使用していたF200EXRより様々な設定項目があるようですので、いじり倒したいとおもいます。

書込番号:14585377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信16

お気に入りに追加

標準

日本のマチュピチュ天空の城【竹田城跡】

2012/05/16 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:380件
当機種
当機種
当機種
当機種

ノーマル

魚眼

ミニチュア

ミニチュア

一眼のバッテリーを挿入するのを忘れてサブ機のS100で撮りました。

結果、一眼より良い写真が撮れて大満足です。

旅行のお供に最高です。

書込番号:14567265

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/16 11:36(1年以上前)

別機種

桜はいずこへ?

雰囲気が出てますね。
私は4月9日に「竹田城跡と但馬3つの桜めぐり」と言うバスツアーに参加しましたが
3カ所とも桜は咲いてませんでした。(2週間早いとのこと)
おかげで、竹田城は人出が少なめでしたが・・・

書込番号:14567398

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2012/05/16 12:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ポスターもありました。

こちらは「東洋のマチュピチュ」らしいです。(笑)
昔の別子銅山の跡だそうです。
いろいろあるんですね。

書込番号:14567507

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2012/05/16 12:09(1年以上前)

>一眼のバッテリーを挿入するのを忘れてサブ機のS100で撮りました。

揚足取りのようなカキコミで失礼ですが、お許し下さい。
(1)一眼の型式名は何ですか。
(2)「バッテリーを入れるのを忘れた」とありますが、どんな状況でしたか。

書込番号:14567510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/05/16 14:11(1年以上前)

竹田城跡は最近ブームらしく、一昔と比べると、いつ行っても人が多いですね。
私は平日に行くので比較的空いてます。

一眼は5D2から先月買い換えた5D3です。16-35F2.8U&三脚をフル装備してたのですが、充電したまま家にバッテリーだけ忘れてしまいました。

S100は小さく便利なので何処に行くにも手元のあります。

書込番号:14567937

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2012/05/16 16:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雲海に囲まれた竹田城跡

立雲峡から見た竹田城跡

藤和峠から見た竹田城跡

朝日に映える竹田城跡@藤和峠

 
 「東洋のマチュピチュ」とも言われる天空の城“竹田城跡”は雲海が出ることでも有名で、天空の城がその雲海に囲まれるとまさに絶景になります。10月から12月にかけて、日本海あたりに高気圧が張り出し、よく晴れて早朝の気温が下がり無風に近いと、雲海が広がってその中に竹田城跡が浮かび上がります。でも、深夜に天気予報などを見て車を走らせても、滅多によい状態には恵まれません。

 この時期には絶景を狙って深夜過ぎからカメラマンが押しかけ、準備を万端に整えて早朝から撮り始めます。撮影ポイントは2ヶ所あって、藤和峠(車でそこまで行ける)からは逆光の朝日の中で撮れ、立雲峡(駐車場から真っ暗な獣道を小1時間ほどよじ登る)からは巡光で撮れます。また、近くの駐車場から30分あまり狭い階段道を登ると、竹田城跡に辿り着けます。そこからの眺望も素敵です(とくに雲海に囲まれると)。

 カメラは違いますが、写真を4枚貼っておきます。晩秋の早朝にお出でください。雪の中に見える竹田城跡も素敵みたいですよ(私はまだ見たことがありません)。

書込番号:14568228

ナイスクチコミ!15


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2012/05/16 16:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
 すみません、間違えました。「朝日に映える竹田城跡@藤和峠」は立雲峡からの撮影です orz

 ここにおまけに貼った写真は、藤和峠からの撮影です。車を撮影ポイントに横付けできますが、仮設駐車場が狭くて5台ほどしか置けず、早い者勝ちです(あふれた車は無断で路上駐車しています)。

書込番号:14568258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:380件

2012/05/16 20:45(1年以上前)

isoworldさん、こんばんは

素晴らしい写真ですね。ここの雲海は有名ですね。
一度チャレンジしたいと思います。有難う御座いました。

書込番号:14569167

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/16 20:55(1年以上前)

ミニチュアもけっこう面白いですね。

書込番号:14569209

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 PowerShot S100の満足度4

2012/05/16 21:08(1年以上前)


isoworldさん、

「竹田城跡@藤和峠」、素晴らしい写真ですね。感動しました。

「PowerShot S100」でもこのような写真が撮れるのでしょうか?

書込番号:14569270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2012/05/20 19:13(1年以上前)

みなさんの写真観ていると、S100っていいなあ・・・

書込番号:14584799

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7751件Goodアンサー獲得:366件

2012/05/20 19:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

パノラマ合成

  
鬼の爪さん:

 お問い合わせがあったのに気がつかず、失礼しました。

> 「PowerShot S100」でもこのような写真が撮れるのでしょうか?

 このカメラは持っていませんが、スレ主のことみさんさんが撮影された写真を拝見しても、まったく問題なく綺麗に撮れると思いますよ。

 でも、やっぱりよい時期に行かないとね。いちばん楽なのは、藤和峠の仮設駐車場(いつでもあります)まで車で行くことです。撮影ポイントまでは徒歩5秒です^^ しかしいちばんよい時期(天候&時間帯)に行くと駐車場の確保が早い者勝ちになります。

 私自身は立雲峡に深夜に登って早朝に撮るのが好きです。道なき道を真っ暗な中でよじ登るのは大変ですが(熊に注意の看板もあります)、雲海に浮かぶ竹田城跡は絶景です。PowerShot S100でもぜひお撮りくださいませ。

書込番号:14584912

ナイスクチコミ!1


鬼の爪さん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:152件 PowerShot S100の満足度4

2012/05/20 20:06(1年以上前)

isoworldさん、


お返事ありがとうございます。

そうですね。

いいカメラを持っているからいい写真が撮れるとは限りませんよね。
いいカメラは、必要条件の一つですよね。

撮る人の知識、技術、努力など、そこにそそぐ「情熱」があって初めてのことなんですよね。。。

当然、自然条件などの運もあると思いますが。

やはり、カメラは「道」だということがよく分かりました。

書込番号:14585010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/21 00:06(1年以上前)

ことみさんさん

私もこのカメラ、一眼のサブとして購入を検討しています。

できればノーマルの写真の中央の桜の木とそのやや下の石段、左の斜面の等倍画像が見てみたいです。

書込番号:14586166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件

2012/05/21 00:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは、すけよしさん

5D3のサブ機ですが、風景やスナップならS100の方が失敗無く綺麗に撮れる成功率が高いです。一眼持ってない人はコンパクトで便利な、これ1台で十分ですね。

サブ機にG1Xも気になりますが大きさが中途半端なので・・・あの大きななら一眼持って行きます。

書込番号:14586285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件

2012/05/21 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旅行で一眼忘れてS100しかなくて妥協しようと言う感じではないです。
余程の気合入れた撮影で無ければ、身軽にする為に一眼寝かせてS100で行こうって感じです。

書込番号:14586301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2012/05/21 12:44(1年以上前)

竹田城跡にはよく撮影に行くので自分の写真と見比べてこのカメラの性能がよく分かりました。

胸ポケットに入る大きさでこの描写なら満足できそうですね。

次の休みに実機を触ってきます。

書込番号:14587702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

USBでの充電

2012/05/13 01:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:8件
当機種

USBから電池が充電できないのが煩わしかったので、こんなの作ってみました。

仕組みは簡単で

USB(モバブー等)→昇圧レギュレター(5Vを12Vに)→充電器(12V対応)

充電器はロワジャパンのもの(800円くらい)
昇圧レギュレターはここで購入したものを使っています。(1000円くらい)
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12004

とりあえず、充電できてます。
むき出しなのがアレですが、フリスクとかのケースに入れておけば、サマになるかな?

※あくまで自己責任で!Li-ionは使い方間違えると火災を起こします!

書込番号:14555116

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/13 08:24(1年以上前)

USB充電の方が煩わしく見えますが。

書込番号:14555592

ナイスクチコミ!5


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/13 08:30(1年以上前)

USB充電のメリットがちょっとわからないのですが、(笑)まぁ面白そう
ですね。ACコンセントから充電できるで十分な気もしますが。。

書込番号:14555603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/05/13 10:03(1年以上前)

 USBはどこでもあるので、単に電源として使う機器も多いですね。
 デジカメでUSB充電といっても、カメラ側が専用端子でUSBの汎用性を帳消しにするのがほとんどですね。
 下手にいろいろケーブル/回路でわずらわしいよりも、予備電池を素直に確保したほうがよさそうな?
 どっか、USBで充電できるバッテリーださないかな?
 単三電池で、USBで充電できるものがありましたが、PC側のでかいコネクタ等が場所をとり容量がすくなかったような?
 バッテリーがわにミニUSBメスがついて、よくある ミニUSBケーブルで充電できるとか?

書込番号:14555884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/13 10:18(1年以上前)

まぁ、予備電池をたくさん用意すれば良いという話は確かにそうですがw
# 現に予備電池はすでに数個持っていますし^^;

ネタ的要素が強いってことでw

利用用途としては、旅行とかで数個の電池を1日で消費してしまったけど、充電する時間が無い!ってときくらい?

でも、ある程度の需要はあると思うんだけどなぁ・・・

書込番号:14555937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2012/05/14 01:37(1年以上前)

私は、カメラにUSBなんかで充電できるようになってたらなあ、と思います。
私は、水中で使うのですが、防水ケースからの出し入れは、いつも緊張します。
出し入れは出来れば、家で済ませたいから、長丁場のダイビング紀行ではなおさら(海外のホテルとか暗い場合もあるので出来ればやりたくない)。
これがケースに入れたまま、充電も、データ転送も出来たらどんなに便利で安全か。

書込番号:14559043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/05/14 08:42(1年以上前)

まっmackyさん>

充電は「ACアダプターキット ACK-DC30」を使って、DC側をゴニョゴニョすればなんとかなるかも?
データ転送については、Eye-fiを使えば解決ですね♪

書込番号:14559510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/05/14 10:28(1年以上前)

充電も今後は電磁誘導の置くだけ充電になって行くかも知れません。

書込番号:14559735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信18

お気に入りに追加

標準

シルバー気に入ってます。

2012/05/12 15:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

こんにちは。

皆さんから、「もちろん見てるよ」と言われそうですが・・。

ブラック検討中の方、シルバーも実機あるいはモックを見てから買った方が良いかと思います。

私は最初ブラック買おうと思ってましたが、モックをよく見てからシルバーにしました。
写真や画像では一見普通のシルバーですが、実物の色は画像ではよく判らない程微妙な色です。
開発した方も、すごくこだわった色にしたのに写真で判らないのが残念と言っているそうです。

色の好みの問題なので言い切れませんが、私は黒よりも質感が良いと思ってます。
実用面ではキズやホコリ、指紋が目立たないし、しかも、安く買えるなんてラッキーだと思いました。

なんと、IXY500以来のコンデジでしたが、まだ浦島状態から抜けてません。w

書込番号:14552857

ナイスクチコミ!11


返信する
mt_papaさん
クチコミ投稿数:14058件Goodアンサー獲得:472件

2012/05/12 15:29(1年以上前)

コンデジはシルバー系が多いですね。
過去に多く、シルバーを購入しています。確かに、シルバー系のよさは
ありますね。(関係ないけど、車もシルバーです。(笑))

書込番号:14552902

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/05/12 16:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311565.K0000311564

価格コムの取扱店では、シルバーのほうが高いようですね。

書込番号:14553142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/05/12 17:50(1年以上前)

写真のシルバーは確かに損をしている感じですね。
私も買うなら「黒」と思っていましたが、店頭で見てシルバーの方が気に入りました。
チタン系というんでしょうか、高級感のあるカラーで、
我家のシルバーのキヤノンコンデジとは大違いの格好良さです。

書込番号:14553357

ナイスクチコミ!2


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/05/12 19:48(1年以上前)

私が購入した時はずーとシルバーの方が安かったのですが、今日突然急騰しましたね。
半月うさぎさんの口コミのせいでしょうか。(笑)

書込番号:14553746

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2012/05/12 20:16(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

ホントですね!急に上がりました。^^;;

販売店さんには悪いですが、製造終わるわけではないので一時的なものかと・・。

書込番号:14553847

ナイスクチコミ!0


kotarowさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/12 22:15(1年以上前)

コンデジは、ずっとブラックばかりだったので
初めてのシルバーお気に入りです。
安くなったので、買ったら、たちまち値を
戻しましたねぇ。
ラッキー

書込番号:14554302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/13 00:03(1年以上前)

シルバーというよりシャンパゴールドという感じですね。

書込番号:14554810

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/13 12:52(1年以上前)

私も買うならS100らしいシャンパンシルバーと決めていましたが、
購入時点で気が変わってブラックにしてしまいました。

個人的な好みの問題ですが、鏡筒部分がブラックで、本体がシルバー
だったら3000円高くてもそちらを選んでました。統一感の方が一般的には
好まれるのかもしれませんが、銀/黒2トンの方がデザインに締まりが
出たのではないかと…。

書込番号:14556436

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2475件Goodアンサー獲得:85件

2012/05/13 13:11(1年以上前)

機種不明

自分の言ったことを試してみました。
うーん、見慣れない為だと思いますが、違和感がありますね(笑)。

書込番号:14556480

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2012/05/13 13:52(1年以上前)

IXYの「ボックス&サークル」的に、コントロールホイールだけ黒というのはアリかもですね^^

書込番号:14556588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2012/05/14 13:38(1年以上前)

機種不明

・・・。

書込番号:14560158

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件 My Original Musics 

2012/05/14 15:24(1年以上前)

合成までしていただいてありがとうございます。

皆さんすごいですね!

実際にやったら、もっといいかもしれません!

書込番号:14560388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/05/14 16:08(1年以上前)

ノーマルのシルバーに一票。

書込番号:14560459

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:35件

2012/05/15 17:10(1年以上前)

ガラス越しに撮影する機会が多い方なので映り込みの可能性を考えると、いかに色が魅力的でも黒以外の選択肢は無いと思ったりします。

使い方次第ですので特に固執する積りはありませんがそういう理由の選択も有るのであります。

書込番号:14564380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2012/05/15 22:58(1年以上前)

S90の頃から、このシリーズは憧れでしたから
ネットの画像を見ていただけなら間違いなく黒を選択したと思いますが
店頭で見たときのギャップにやられてしまったのかもしれません。

kamesenninさんの仰るとおり、ガラス越しの撮影なら黒色のカメラは理に適っていますね。
でも気にしだすと止めども無くなる私の性格なので、
黒装束や黒い目出し帽も必要では、と思ってしまいそう。

書込番号:14565854

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/16 12:43(1年以上前)

私は黒の鮫肌処理は爪が砥げBODYが白っぽくなるのでシルバーにしました。

シルバーは店舗のモックを見たところ玩具っぽくて印象が良くなかったのですが、
購入して実機を確認すると、モックと実機の表面処理や色が若干異なり、
また重さがあるためか高級感が漂っており、シルバーで良かったと本機を見る度に思います。

色で迷われている方は、是非、モックではなく実機を確認されることを強くお勧めします。

書込番号:14567647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/24 18:13(1年以上前)

3日前、ブラックを買いにビックカメラ京都に行きました。店頭でシルバーを見て1秒で気が変わり、そのままシルバーを買いました。全く後悔してません。逆にブラックを買っていると後悔してたかも

書込番号:14600128

ナイスクチコミ!4


blueomniさん
クチコミ投稿数:21件

2012/12/29 07:35(1年以上前)

ニキータの銃じゃないんですから、
黒銀のツートンはちょっと…w
ちなみにS110のホワイトは白銀ツートンですね。

書込番号:15542332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング