PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

上手く撮れない

2012/07/25 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

当方はPSS100よりかなり格下のIXY410Fですがその様な事で困ったことがありません、通常はPモードオンリーでフォーカスモードはキャッチフォーカスにしています、マクロでも望遠でもこれ一点張り、一度ターゲットに合わせて固定ボタンを押せばモニターの中で上下左右何処えでも自由にフレーミングしてシャッターを切るだけです。因みにプリントは4切りワイドまでです。ジャスピンですよ

書込番号:14855139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/07/25 15:56(1年以上前)

何かの返信…?

書込番号:14855198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/25 16:33(1年以上前)

『うまく撮れません。』[14851156]への返信だと思いますが、私はS100も410Fも持ってますが、オート制御でのマクロ域での小さな物、細い物へのピント合わせは410Fの圧勝です。
例えば照明器具のスイッチの紐なんかで比べると、410Fはいとも簡単にピントが合いますが、S100は9割以上はずします。
被写界深度が浅すぎるからかも?と絞ってみても改善無し。
更にはPモードなどでマクロ設定しても外す事が多いです。(背景に合ってしまう)
IXYと違ってMFで対応できるのが救いですが・・・。
もしかして個体差もあるのかなぁ。

書込番号:14855306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/25 19:48(1年以上前)

解説ありがとうございます。納得です。

書込番号:14855944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/25 20:44(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000130/#14851156

新規投稿ではなく、こちらで「返信する」を押して書き込まないと、
なんのことか判りません。

書込番号:14856175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2012/07/26 08:57(1年以上前)

どうも大変失礼いたしました、不慣れな者でご迷惑おかけしました。
ただ、PSS100とIXY410Fに差があることが分かり参考になりました。

書込番号:14858151

ナイスクチコミ!0


roger44さん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/27 16:14(1年以上前)

まーちゃん2988さん、 お気を配っていただきましてありがとうございました。

キャッチフォーカス便利ですけど もっとピントが合ってほしいものですね。

豆ロケット2さんと同じく、自分の機種もキャッチフォーカスのピント、モードを変えても変化しません。 

素人なりに本末転倒でアスペクトとか iso とかJPEG、RAW 露出他、いじってみましたが、変わりませんでした。

そういう機種ということですね。 


書込番号:14863506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 人物撮りのコンデジを探しています

2012/07/01 19:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:27件

三歳になる子供がいます。現在、コンデジは七年目になる機種を使用しているのでそろそろ買い替えようと考えています。コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですがこの機種はどうでしょうか?一応候補としてはこの機種とニコンp310で迷っています。宜しくお願い致します。

書込番号:14749908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:67件

2012/07/01 19:19(1年以上前)

私は3万払う価値は十分にあると思います。
見た目は地味ですが・・・なかなか、中身は本物です。

書込番号:14749987

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/01 19:33(1年以上前)

思い切ってソニーのRX100はどうでしょう。今、お店で触ってきましたが、値段の差以上の画質、質感でした。
お財布が許すなら、そちらがお勧めです。

書込番号:14750057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/01 19:45(1年以上前)

値段的にコンデジとかわらない ニコンJ1は いかがでしょう。

書込番号:14750112

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/01 20:06(1年以上前)

P310よりはセンサーサイズが約1.5倍大きいS100がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000311564.K0000339833

書込番号:14750204

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/01 20:24(1年以上前)

>コンデジでは恐らく人物しか撮らないのですが

S100は良い選択だと思います。
ただ、最近の機種は28mm以下の広角機種が多いですが、広角側で人物を端に持っていくと顔が歪む場合があります。
少しズームして撮影する方が自然です。

書込番号:14750288

ナイスクチコミ!2


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/01 21:05(1年以上前)

S100 でいいと思いますよ。

raw 撮影して、DPPで現像すると、肌色の再現とかも好みに近づけることも
できますので挑戦してみてください。

書込番号:14750500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/01 22:27(1年以上前)

マハロハロさん 今晩は

S100もP310 も良いコンデジだと思います。
でも少し大きくなりますがミラーレスはどうでしょうか?
パナソニック
http://kakaku.com/item/K0000261381/

オリンパス
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000268239/

ニコン
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291085/

など同じぐらいの価格で出ています。
参考までに。

書込番号:14750995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/02 01:15(1年以上前)

どちらも、良い機種だと思いますよ!
今買うとなれば、値段の安くなった、
S100を、オススメします!
私も、使ってますが、感度ISO を、高く設定
しても、ノイズが少ないですから、
シャッタスピードも上げやすく、ブレも少なく
気軽に撮れると思いますよ!

書込番号:14751820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/07/02 10:50(1年以上前)

三歳のお子さんですとけっこう動き回りますが、S100とP310ともに高感度に強いタイプですから、シャッタースピードが稼げますので、7年前のコンデジに比べると成功率は雲泥の差だと思います。

一番問題なのは「発色傾向」かもしれませんね。現在お使いのカメラのメーカーはどこでしょう?
私は両機種とも所有していませんが、手持ちのニコンP7000やキヤノンG2・IXYシリーズを比較した場合、忠実性のニコン・何でも綺麗にしちゃうキヤノン、という感じです。

お子さんの肌色を綺麗に再現したい、とおっしゃるのであればキヤノン機のほうが向いているかもしれませんね。この2機種は量販店ならたいてい置いてありますから、お手持ちのSDカードを持参して店員さんにお願いしてお子さんを撮り、比較してみられてはいかがでしょう。

ちなみにS100は1/1.7型CMOS、P310は1/2.3型裏面照射CMOSです。
この1/2.3型裏面照射CMOSは暗所にはそれなりに強いのですが、昼間屋外の画質に少し癖があります。このあたりも確認されればよろしいかと思います。

書込番号:14752701

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2012/07/02 23:01(1年以上前)

皆様、たくさんのアドバイス頂きましてありがとうございました。
当初P310とs100で考えていましたがここでのアドバイスでこの二機種ならs100
にする結論に至りました。ですが、ご回答にもありましたがSONY RX100も気になり
出したので予算は大きくオーバーですが早々、買い替えるものでもないのでそちらも
検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14755240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/07/26 18:20(1年以上前)

皆様ありがとうがざいました。
最終的に10日程前、S100を購入しました。
結果は大満足でした。D7000も持っているのですがポケットサイズのカメラで手軽に綺麗に撮れるので最近はS100ばかり使ってます。
ありがとうございました。

書込番号:14859830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ160

返信49

お気に入りに追加

標準

キヤノンからアナウンス

2012/07/03 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

先のスレのことと関係ありましょうか、

メーカーからアナウンスがありました。

http://cweb.canon.jp/e-support/products/dcam/20120703pss100/lens.html

書込番号:14757322

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に29件の返信があります。


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/04 08:46(1年以上前)

当方はメーカー発表前の先週故障したのでSCに持ち込みました。
現在返却待ちですが、2月下旬に購入したロット32番代です。

故障自体は残念ですが、アフターサービスの対応によって企業の信頼性も高まり、
長い目で見ればその企業にとっても利益があると思います。

書込番号:14761108

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 15:46(1年以上前)

私もイートレンドに発注し、本日(7/4)とどきましたが、不具合対象外(451・・・・・・・・・)でした。

書込番号:14762302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件

2012/07/04 17:51(1年以上前)

キヤノンのお家芸ですから。

書込番号:14762640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/07/04 17:59(1年以上前)

じじかめさんがS100買ったってのが、一番の驚きなんですけど皆さま如何なもんでしょうか^^;

書込番号:14762665

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/04 18:46(1年以上前)

じじかめさん、さすがにタイムリーですね。ツボを外してませんよ。
アイコンもいつの間にか(だいぶ前からですが)若返っているし。

今後もご活躍、楽しみにしています。

書込番号:14762854

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 21:32(1年以上前)

ずばり!3万円以下なら、トーゼン買いでしょう! っと丸尾君も言っています。(?)

書込番号:14763645

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/04 21:37(1年以上前)

(補足)
書込み漏れしましたが、取扱説明書は再生紙を使っているのでしょうが、ボロな紙ですね。
何とか読めるから構いませんが・・・

書込番号:14763686

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/04 22:07(1年以上前)

実は私も昨晩ポチしました。
黒です。
まだ届いてませんが。

キヤノンの取説はボロな紙ですが、昨今では冊子の取説が付かない商品もあったりするので、付いているだけでも有り難いです。

書込番号:14763880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/07/05 00:08(1年以上前)

>私はニコンユーザーなんでそもそもどうでもいいことですが。
>少なくともあるブロガーが5月中旬には指摘していた事案について、今頃になって
>これはリコールでしたと発表する態度がとても問題だと思います。
 問題が発生して二ヶ月以内で対応を公表するのは非常に早い対応でしょう?
 具体的にそれより早い対応事例がありますか?
 それより遅い具体例ですが、ニコンのCCD不具合のときのE5000の対応はすごかったですよ!
 私のE5000が発症してニコンに問い合わせしてから、二年後にやっと無償対応となりました。
 一度目の問い合わせ時はE5000が対象外なのはわかっていたので、メーカーの確認漏れを指摘しましたが、発症しても対象外なので有償修理ですの一点張りでした。
 当然、不具合CCDがニコンの品質では正常品ということであり、有償修理にだしても不具合CCDをつけてくると判断しました。 事実無償修理対応となってからでしたが、修理後にすぐにCCD不具合が再発したという記事がありました。
 最初の問い合わせから一年ぐらいたって、闇リコールを行っているのが価格comの記事にあったので再度問い合わせしましたが、また有償修理と回答したので、国民生活センターの消費者トラブルメール箱に投書しました。  翌年ですが、やっと無償修理を開始しました。
 もう 私のニコンの評価は 日本でも一流メーカーからアジアの三流メーカーになっていましたので、無償修理でもニコンに対して問い合わせする気にもなりませんでした。
 ニコンから連絡もありませんでしたね。
 ヤフオクなんかに、E5000のCCD不具合ジャンク品がよくでていました。

書込番号:14764604

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2012/07/05 07:32(1年以上前)

Amazonでポチりました。
他にも欲しいモノが有り、ついでに注文しました。
カスタマーに電話して、「出荷時にシリアル番号を教えてください」と
言ったのですが、わからないとの返事。
ただし、製品不良がメーカーから告知されているのであれば、シリアル番号を
確認してから返品しても良いとのことでした。
会社でかいからなのか?返品は面倒くさいなあ!。
今日(7/4)届きます。いい番号にあたりますように!!。(ドキドキ感有り)

書込番号:14765269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2012/07/05 13:42(1年以上前)

届きました。
46・・・・・・・です。
でもなんかすっきりしないです!?。

書込番号:14766333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/05 17:53(1年以上前)

余談失礼、良くも悪くもAmazonの返品(返金)は事務的でお気楽だと思います。
「こんな微妙な不具合で返品して返金なんていいのか?」という心配は一切無用な対応で、クレジット返金もきちんと行われますから。
しいて言えば、(Amazon発送でも)マーケットプレイス扱いの場合に交換が効かず返品・返金必須になるということでしょうか。

あんぱらさんの関連、メーカ限定というのでは無く、最近の日系メーカの多くが平気でそういう体質になってしまったことに呆れますね。
「何故起こったか?」で有名なトヨタ30プリウス問題が現在の日系メーカを象徴する典型な事例である様な気がします。
記者会見で社長が薄ら笑いを浮かべている?様に見えたのも非常に印象的でしたし。
サービス費用(いわゆる修復費)が経営を圧迫するとともに将来的な命取りになるという意識が欠如してしまった愚かさの表れに他ならないでしょう。
大手メジャーメーカ製品でも、100円ショップ品同様に店頭で選別して買って来ないと、外装の質感や精度で外れに当たることが珍しくありません。
(わかる人にはわかります)
全く以って自らが墓穴を掘っている、「製品不祥事」が繰り返さない方がおかしいご時世です。(涙

書込番号:14767075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/08 00:45(1年以上前)

4月末購入で"43xxxx……"でした。対象外ということになります。ちなみに、今で1万カットを超えましたが、不具合は出ていません。

書込番号:14778104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/07/08 08:29(1年以上前)

私は発売直後に購入しましたが、先日(高温多湿な日でした)使ってたら、まさにこの症状です。

書込番号:14778923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/08 09:32(1年以上前)

joshin webでポチったのが届きました。
『45xxxx』でしたのでセーフです。

書込番号:14779123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/07/12 08:51(1年以上前)

キヤノンへ修理点検の為に送っていましたS100が、
「対象の部品を使用していませんでした」とのことで、返送されてきました。

シリアルは、41xxxxでしたが、41はラストナンバーなので、対象外が混在しているのかもしれませんね。

まあ、もっと正確な情報を発信してくれていたら、送る必要もなかったので、
ちょっと???って気分です。

書込番号:14796351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:7件 20120101 

2012/07/14 16:33(1年以上前)

機種不明

特に症状は無かったのですが、確認の為修理に出しました。
7/11夜引き取りで、7/14お昼には戻ってきました。

修理内容等を見ると、レンズエラー確認で光学ユニット交換でした。
一応これで少し安心だと思います。
(シリアルNo.41XXXXです。)

書込番号:14806215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/14 20:00(1年以上前)

私も、同じくシリアル No.41xxxxx で、7/6 夜の引き取りで、7/11 に戻ってきました。

結果は、Mt.Cook さんと同じで

『 …弊社HPにて公開しております、「レンズエラー」の対象製品には該当しませんでした。… 』

との回答でした。

No.41xxxxx は、対象製品と対象外製品が混在しているようですね。(他のシリアル番号も同様に混在しているのかもしれませんが…)

書込番号:14807024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2012/07/14 20:33(1年以上前)

>No.41xxxxx は、対象製品と対象外製品が混在しているようですね。(他のシリアル番号も同様に混在しているのかもしれませんが…)
>シリアルは、41xxxxでしたが、41はラストナンバーなので、対象外が混在しているのかもしれませんね。
>まあ、もっと正確な情報を発信してくれていたら、送る必要もなかったので、
ちょっと???って気分です。
 メーカーで見てみないとわからないというの困ったものですが、発症した場合対応という条件となっています。 リコールではないので見てくれるだけましなのかもしれません。

 現時点では、キャノンの公表シリアルの範囲内で障害発生があるようですが、SONY CCD不具合のときは フジの公表シリアルの範囲外で発症するものがありました。 
 その場合は、フジに問い合わせしたら対応しますが、ユーザーが範囲外なので問い合わせせずに処分したら終わりです。
 価格.comで事例報告がよくあり 範囲外でも対応してくれたとの情報で助かった人も多いです。 ただ、フジの評価が"範囲外でも対応してくれた親切なメーカー"という人もいましたが 現実は、いい加減な情報を公開していたわけで結局最後まで訂正しませんでしね。
 わたしも、対象外ですが発症したのを2台無償修理となりましけど、評価はよくありません。
 こんなニコンやフジの事例を体験し、さらにキャノンでのCCD不具合発症機はすべてちゃんと対応(一台機種交換)されましたので
>キヤノンの場合は良心的ですね。
 と評価してしまいます。

書込番号:14807170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/24 08:22(1年以上前)

自分のはシリアルが3110・・・・・・でモロにレンズエラー交換対象ロットでした。
持ち出し先での突然の故障が心配で事前に部品交換お願いし、ついでに『AF時にカタカタ音がする』 と点検要望したら、光学ユニット交換で帰って来ました。
AFにして確認しました所カタカタ音も無くなっていました。
カタカタ音は仕様で諦めて下さいと言って置きながら、光学ユニットを交換すれば若干でも良くなることが有るようです。
何かしらの対応をした部品への交換と推察されますから、レンズエラー対象商品をお持ちの方は相談すべきと思います。

書込番号:14849346

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

教えて欲しいことがあります。

スマフォからフェースブックに写真を投稿しています。
しかし、スマフォで撮った写真ではなく、S100で撮った
写真を投稿しています。

その際、S100でとった写真は、S100内のMicroSDカードを抜いて
スマフォに入れて、そのスマフォからフェースブックに
アップしています。

いちいち抜き差しが面倒だし、スマフォに入れたカード内のデータを読み込むのに
時間がかかります。

なにか、便利な方法や器械やアプリなどをご存じでしょうか?

もしご存じでしたら、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:14840676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/22 12:21(1年以上前)

Eye-Fi カードがその要求にズバリだと思います。
私もS100で使っています。ただしバッテリーの減りはやや速くなるので、必要な時だけ通信onにしています。

Ref. http://eyefi.co.jp/

書込番号:14840821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2012/07/22 21:34(1年以上前)

私もgood4nothingさんと同様、eye-fiカードを使ってます。
eye-fiカードを使って、S100で撮った写真をその場でスマホに送信してfacebookにアップ。
私もこんな使い方してます。(チェックインもしたいのでその場で転送できるのは重要ですよね!)
あとは、PCにも自動転送してくれるし、picasaなどのオンラインストレージにも自動でアップしてくれるので
SDカードの抜き差しという作業がすっかりご無沙汰になりました。
最初の設定が少しわかりにくいと評判ですが、機械音痴な私にもできたので大丈夫なはずです!


4GBでも5千円弱で、普通のSDカードよりかなり高いですが、
エンドレスモードというモードにしておけば実質容量は無限大なので(ぜひHPご覧になってください)
そう考えると恐ろしくリーズナブルな商品だなと思います。

使い始めた当初は便利すぎて目がテンでした笑
少し動作が不安定なところもあり今後改善が期待されますが、
現時点でgoodluck!さんのニーズにピッタリあった商品なのできっと満足できるんじゃないかと思います。

書込番号:14842930

ナイスクチコミ!1


スレ主 goodluck!さん
クチコミ投稿数:41件

2012/07/22 22:11(1年以上前)

good4nothingさん、てんてん猫さんさん、さっそく回答ありがとうございます。

お二人とも、Eye-Fiカードがお薦めなんですね!!

てんてん猫さんの説明を聞いて、いろいろな使い方ができることを知り、
是非買いだな!と思いました。

good4nothingさんがご回答してくれた時点で、すでに注文してしまいましたが(笑)

どうもありがとうございました!

書込番号:14843153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:9件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度3

2012/07/22 22:44(1年以上前)

横槍質問ですみません、僕も現在同じ様な事を考えているのですが、Eye-Fi カードってワイヤレスLAN無い所でも利用出来ますか?
アドホックモードとかで直転送出来ると嬉しいんですが・・

書込番号:14843333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2012/07/22 23:16(1年以上前)

> ...... Eye-Fi カードってワイヤレスLAN無い所でも利用出来ますか?

出来ますよ。ダイレクトモードを使います。
Ref. http://eyefi.co.jp/how-it-works/features/direct-mode

書込番号:14843502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2012/07/22 23:57(1年以上前)

goodluck!さん
早い〜!笑
ちょっとでも役に立てて嬉しいです笑


WaterGlassさん
スマホへの転送は無線LANや携帯の電波が飛んでないところでもできます。
ダイレクトモード(スマホやタブレット端末に直接転送する機能)というモードで、上で紹介した私の使い方はこれにあたります。
eye-fi自体が無線LAN発生ポイントとなってそれをスマホがキャッチして受信するシステムなので、
極端なこというと地下室や無人島でもスマホに転送はできるはずです笑

以下少しややこしいことを書くので今必要なさそうであればこの先は読まない方が吉です。
おそらく混乱します。(今理解しなくても使っているとだんだんわかってきますので大丈夫です)

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
PCへの転送はおそらくPCがアクセスしている無線LANと同じネットワークにアクセスしないと転送できません。
家に帰ってPCを起動してデジカメのスイッチもonすれば自動でPCに転送される形です。
ちなみに、eye-fiから直接転送できるデバイスは一つだけなので
ダイレクトモードで転送先をスマホにすると、PCに入れる際にはスマホを介して転送することなります。
まぁこれも設定さえしておけば、家に帰ってPCを起動する度に勝手にスマホから画像が転送されるので
機械まかせにしておけば万事okという感じです笑
私使っているグレード(connect x2 4GB)だとこんな感じですが、
もっと上のグレード(pro x2 8GB) だと公衆無線LANアクセスポイントから家のPCに転送できる機能が
ついていた気がします。
海外旅行で家のパソコンに即バックアップ取りたい人なんかは便利なのかな?
ちょっとこの辺りの機能については記憶が曖昧なので、必要であれば必ず公式サイトで確認してみてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

とりえあえず無線LANや携帯の電波がなくても、無人島でもどこでもスマホには転送できます!
(電波がないとfacebookにはアップできませんが笑)


書込番号:14843718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらがいいのやら

2012/07/15 02:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:9件

主にダイビング用に購入を考えているのですが、まずD20に目を付けて、色がBLUEってのはいいな♪って思ってかなり自分の中で手ごたえありだったのですが、S100の方に心揺らいでしまっています。

みなさんの口コミを見させてもらった影響が大きいのですが、やはりダイビング中心の使用なら防水も付いているD20の方がいいのかなぁ?
あ、付け加えますが、そんな大した事ないダイバーです。リゾートダイバー、お遊びでのカメラ使用です。

店頭で少し話を聞きましたが、D20の画質はいいとの事でした。ただ、デザイン的にはやはりS100の方がかっこいいですね。

今すぐに必要という訳ではないのなら、もう少し検討するか、次のモデルとかの考えた方がいいですかね。。。

書込番号:14808753

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/15 02:48(1年以上前)

防水ケースの中に水が、侵入してきたら
S100は、一発でアウトだから、防水使用のデジカメが、良いと思いますよ!D20はレンズが暗いから
海中が、少しでも薄暗いと、ブレる可能性があるから、S100の方が良いと思うけど、水に濡れたりしたらて思うと、心配ですよね?
オリンパス OLYMPUS Tough TG-1なんか良いと思いますよ!センサーサイズはS100より小さいですけど
レンズが明るいから、D20よりこちらを選ばれた
方が良いと思いますよ!

書込番号:14808829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/15 03:01(1年以上前)

防水のケースって高くないでしたっけ?

普段使いがメインで時々水中であっても、防水設計された専用機の方が良いと思います。

私の主観だと、取り敢えず防水専用機を購入してから、価格も底値なS100か後継機を後から検討すると思いました。
正直言うと、防水ハウジングの価格にプラスしたと思って両方購入するのが幸せです…

書込番号:14808842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/15 03:06(1年以上前)

連投失礼します。

気になってAmazonで見てみたら、S100のケースは31000円してました。

プラスするどころか、お釣りが来ますね。

書込番号:14808851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/07/15 03:41(1年以上前)

ちゃんとダイビングするならば10m防水だと確実に足りません
ということでS100にハウジングが良いと思いますよ
また広角の24mmと28mmでは水中でより広角レンズのS100のほうが絶対的に有利です

書込番号:14808886

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/07/15 05:41(1年以上前)

お早うございます。

D20単体のままだと、スキューバダイビング(≒10m以上潜る)では使えません。
各社が出している、防水カメラも皆同じです。(10〜12m程度までの防水です。)
スキューバダイビングなら、20〜30mは普通に潜りますから、カメラ+ハウジングが必須になります。
また、20mも潜ると、光量は不足しがちになり、(外部)フラッシュも必要になります。

D20用なら、ウォータープルーフケース WP-DC45(\25,000)です。
S100用なら、ウォータープルーフケース WP-DC43(\25,000)になります。
但し、両方とも、防水ケース以上のシステムは、考えられていないようです。(外部フラッシュは考えてない様子。内蔵フラッシュを使うと、周囲が暗くなるって、何を考えているのか…。)

私は、最初から水中用システムを考えている、オリンパスのTough TG-1をお勧めします。
最初はカメラ本体+防水プロテクター PT-053(\30,000)から始め、徐々にシステムアップされれば良いと思います。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/pt053/pdf/pt053_systemchart.pdf

どこのカメラ&ハウジングでも、ハウジングの中に乾燥剤(シリケゲル)は必要です。
陸(船)上の暖かい所から、水中の冷たいところに持って行くと、ハウジングのガラスが曇る場合が有りますから。

書込番号:14808965

ナイスクチコミ!3


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/07/15 09:24(1年以上前)

型落ちのデジカメの防水ケースという手もあるかと。水中はカメラにとって防水がついていてもリスキーですので、オークション等で防水ケースを探して、中古が型落ちカメラというのが、経済的かと。

書込番号:14809445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/15 10:57(1年以上前)

なぜ新しいカメラを考えてるかと言うと、今現在使っているのがオリンパスμ780(かなり古い)で、カメラの事には全然詳しくないんですが、「何だか青っぽいな」という思いと、なんせ記録媒体がピクチャーカードってのが気に入らなくなったからです。(だって店頭に置いてない(泣))

だからもうオリンパスはイヤだなぁって思ってしまって、何となくキャノンかなって思ったのです。回答して下さった方々のように、機能の事など詳しい事はチンプンカンプンで。。。(>_<)

今のμ780も確か防水はなかったと思うのですが、今までトラブルはありませんでした。でも万が一ってのは考えないといけないのかな(>_<)

ハウジングとセットで買うというのは決定なので、後はどの型にするか。。。

書込番号:14809784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/15 11:33(1年以上前)

ハウジングも買う予定なら、オリンパスのXZ-1もお薦めですよ。お値段も3万円を切るぐらいですし、F値も1.8-2.5と暗い水中での撮影にも有利ですね。
ちゃんと専用の防水プロテクターも用意されていますから。
http://olympus-imaging.jp/product/compact/accessory/underwater/pt050/index.html
(まあこれ単体ではほぼ使い物にならないので、外部フラッシュやら何やら追加は必要ではありますが)

本格的なダイビングを考えているのであればシステムがしっかりしたオリンパスの機種を選んだ方が良いと思いますよ。そうそうオリは既にxDピクチャーカードは止めにして今では普通のSD(HC)カードを使ってるのでその点も安心ですよ^o^/。

書込番号:14809902

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/15 22:08(1年以上前)

μ780ですか・・・・
古過ぎませんか?
もう何年も前からSDカードですよ

S-100は雨でもダメですよ
普通に考えたらOLYMPUS Tough TG-1 では?


書込番号:14812220

ナイスクチコミ!0


roger44さん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/15 23:41(1年以上前)

s100でダイビングを撮ってきました。
ここで皆様からアドバイスを頂いた様に、RAWで撮影して、気に入ったものを加工するやり方で
一応の満足を得られました。
JPEGで海中を撮影しても物足りない仕上がりになると思いますが、RAWで青かぶりや色合いなどを後から調節できるので、撮った写真を生れ変わらす事ができると思います。 
JPEG+RAW のS100が良いと思います。

D20 TG−1 はRAWができないと思います。
貴重な海の経験なので是非。

以下 周辺機種について自分が購入に至らなかった点を。
XZ−1 
動画のピントが合いにくい。操作が煩雑で時間の限られた海では混乱する時間が増えそう
RX−100 
動画の際の水中モードが無いらしい。 水中での評価がまだネットに出ていない。


ハウジングはアイクライトの物(34000円)を購入しました。キャノン純正はプラスチックが薄く、新品でも水没するケースがごくまれにあるそうです。
純正よりも頑丈です。ワイコンが簡単につきます。 お気に入りです。
乾燥剤入れなかったら曇りました。

暗い水中での動画撮影にS100は疑問がありますが、
光を取り入れれば、、、まあ、なんとか。。 

S100で万能というわけでは全くありません。 が、
S100にして良かったと今では思っております。

深い所では撮影しない、光をいつも取り入れる、そんな感じでやってます。

写真ど素人のリゾートダイバー意見でした。

 

書込番号:14812790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/16 01:41(1年以上前)

みなさんの返信を拝見させてもらって、とても詳しいんだなぁと関心するばかり。そして、迷いは益々深まる感じです。

何も詳しくない素人としましては、そこまで完璧な写真や動画は望んでいなくて、カメラ・ハウジングにオプショナルも付ける気はないので、そのカメラそのものである程度の綺麗な画像が撮れればいいなという程度です。(今のμ780より良ければいい)

今までの意見を参考にさせてもらって、現段階の自分のランキングとしては。。。
第5位:D20→口コミもあまり良くないし、自分自身もデザイン的にちょっと。。。お値段はまぁ○。

第4位:オリンパスのTough TG-1→これは申し訳ないですが、予算的にキツイ(>_<)ハウジングも購入予定なのでカメラだけにあまりお金はかけれません。

第3位:オリンパスTG-820→口コミの評価もいまいちっぽい。お値段的にはいい感じなんですけど(>_<)

第2位と1位は、キャノンS-100とオリンパスXZ-1がいいかなぁと思い始めています。XZ-1の方はハウジングとセットでなかなかの値段で売ってるのもあったし♪
これってどっちも防水じゃないんですよね(>_<)どっちかで決めよっかな。。。

書込番号:14813348

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/16 06:58(1年以上前)

画質優先なら、第一位のどちらかでいいと思いますよ。
防水じゃないですが、ハウジング使う前提ならそれはそれで良いかと。

書込番号:14813761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/17 03:33(1年以上前)

自分も沖縄 シュノーケルで、何を買うか考えてました。
オリンパスのTGー1を考えていました。

が、ここの皆さんのお話聞いて、canon S100+ウォータープルーフにしました。
TGー1は地上ではイマイチなのかなあと考えまして。

今日、実機を見に行ったら、断然S100がコンパクトで、レスポンスもよかったです。
子どもの動画もたまに撮ったりするので、S100と思い、たった今購入しました。

皆さんのコメントちゃっかり参考にしてすみません。

書込番号:14818374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/18 21:47(1年以上前)

オリンパスXZ-1とキャノンS100

両方とも防水でないのは了承済み。

ここで色々返信して下さってる方々のような難しい事はわからない素人が、単純に使うのにいいと思われるのはどちらでしょうか。(ダイビングで)

やはり色々な技や知識がないと、宝の持ち腐れかな。。。

書込番号:14825129

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/19 19:51(1年以上前)

XZ-1 にしても、S100 にしても、AUTO とか、Pモードがあって、

>難しい事はわからない素人が、単純に使うのに

という人でも、シャッター押すだけできれいに撮れますよ。
なので、どちらでもいいいというか、見た目とか、デザインとか、ハウジング
と組み合わせた場合の使いやすさとかで選んでもいいレベルということだと
思います。画質的にはどちらも合格点じゃないでしょうか。

書込番号:14828719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/07/20 11:48(1年以上前)

>今のμ780より良ければいい
ということであれば、両機種とも完全に合格でしょうね。

違いは焦点距離で、XZ-1は28mm〜、S100は24mm〜です。海の中をよりワイドに撮りたいとか、いきなり大きなイトマキエイが現れた時など、より広角なS100のほうが若干有利かもしれません。

XZ-1ユーザーですが、JPEGですとかなり赤被り(というか濁りがちの発色)するので、美しく青く澄んだ世界を表現したいといった場合にはRAW撮影して現像時に調整されてほうが良いと思います。

S100は店頭でいじった印象ではJPEG・AWBでも問題ない発色だと思います。

なお、ハウジングはメンテナンスが重要なので、注意が必要でしょうね。

書込番号:14831431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/07/21 19:36(1年以上前)

みなさん、アドバイス・意見、本当にありがとうございましたヽ(^。^)ノ

まだ結論には至ってないですが、みなさんの意見を参考にさせてもらうと、キャノンS100がちょっと優勢かなって感じです。

オリンパスXZ-1は実物は見た事がないのですが、ホワイトがデザイン的にいいな♪って思うのですが、最終的にはやっぱり機能ですかね。買うとしたら。

書込番号:14837840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

本日、購入しちゃいました!

2012/07/14 23:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 SOFTSHELLさん
クチコミ投稿数:9件

別のクチコミ(SX260HS)で相談に乗ってもらい
S100を進められ、店員にもS100を進められましたので
本日購入しちゃいました!

ビックカメラ名古屋店で店頭価格、34800円+ポイント10%でしたが
交渉の末、31800円+ポイント10%になりました。
価格.COMの最安値にはなりませんでしたが、ポイント含めれば最安値以下ですかね?

この辺の地域では限界と言われましたので、納得の上で購入いたしましたw

これから、写真を撮るのが楽しみです。
とる前に、バッテリーを充電しながら取扱説明書を読みたいと思います。

書込番号:14808288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/15 00:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。3万円以下ならいい買物をしたと思いますよ。

1)遠景(ピントの距離が10m以上とか)ではときどきピンぼけが発生。
2)あわててシャッターを押し込むとピンぼけが発生。
3)ズームの望遠側では慎重にシャッターを押さないとぶれることあり。
4)-1/3の露出補正が標準。
5)自分の常用設定をカスタム登録し、基本的にカスタムモードで撮る。

以上、わたしがs100を使う際の注意点etcです。
参考にしてください。

書込番号:14808413

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/15 10:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。安く買えましたね。
私も3万円を切れば買いたいと思ってましたので、先日購入しました。
取説の用紙がボロイのにはビックリしましたが・・・(過去最低?)

書込番号:14809624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/15 21:01(1年以上前)

o(^◇^)o おぉ〜

値切りましたね〜

書込番号:14811847

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/16 07:00(1年以上前)

交渉、がんばりましたね。
ご購入おめでとうございます!

書込番号:14813766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/16 17:58(1年以上前)

SOFTSHELL さんの口コミを店員に知らせると、上の者と相談しますと言って奥へ。
31800円、ポイント11%、他社クレジットカードでもポイント固定にしてもらえました。
ありがとうございました。

ヤマダ電機LABI名古屋で本日午後の購入です。

粘ればもう少し安くなりそうでしたが。

書込番号:14816019

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOFTSHELLさん
クチコミ投稿数:9件

2012/07/16 21:54(1年以上前)

でんでんこさん、返信ありがとうございます。

いい買い物をしたと思っています。

いろいろな注意点、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

カスタムモードとは、Pモードとかのことでしょうか?


じじかめさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます、安く買えましたのでとても嬉しいです。
取扱説明書の用紙がボロイのですか、ipadにPDFを落として見ていますので
そのあたりは気になりませんでした。


が〜たんさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます。
最初に、価格.COMの値段を言ってので安くなったんですかね?


mt papaさん、返信ありがとうございます。

ありがとうございます。

が〜たんさんへの返信にも書いたのですが、
店員さんには、最初他店ではいくらと言われました?
と聞かれましたが、価格.COMを観て来ましたと伝えました!
あと、この店舗で買いたいとも伝えました!
そしたら、この値段が出て来ましたので即決しちゃいましたw


coromarronさん、返信ありがとうございます。

私の情報がお役に立てて嬉しいです。
いろいろ、価格.COMを見ていても名古屋地区の情報が
ないので店頭値引き価格が分かりませんので、参考にまでと
あげさせていただきました。

お互いに、良い買い物ができてよかったですねw

書込番号:14817131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/07/17 19:42(1年以上前)

今日、消耗品などを買いに地元四日市のヤマダ電機に行きました。

38800円のポイント11%の表示でした。

これでは幾ら粘ったとしてもしれています。

もう少し何とかして欲しいものです。

書込番号:14820591

ナイスクチコミ!0


haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/17 21:36(1年以上前)

SOFTSHELLさん

>カスタムモードとは、Pモードとかのことでしょうか?

モードダイヤルの「C」です。(「M」の隣)
自分好みの「撮影の設定値を登録」する機能で122pに説明があります。

慣れるまで当面は無視して、AUTOで良いと思います。

AUTOに不満が出てきたら、204pから機能の一覧表がありますので、
それを見ながら少しずつ「用語と機能」をマスターすると良いでしょう。
最初はちんぷんかんぷんでも、カメラの楽しさが徐々に分ってきますよ。

もっと勉強したくなったら図書館などでデジカメの本を借り、
気に入った本が見つかったら購入するのも良いでしょう。

大切な思い出を記録し、カメラライフを楽しんでください。

書込番号:14821068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/07/18 01:50(1年以上前)

最初はオートかpモードで、どんな写りをするか?
ためし撮りしても良いと思いますよ!
ただ室内など、薄暗い中での
撮影は、AV モードで絞り優先で絞りを開けて(数字
小さく)すればシャッタスピードを稼げますから
ISO 感度は、オート上限800標準で、絞りを変化させなが撮ると、シャッタスピードが早くなったり
遅くなったりするので、同じ被写体を撮り比べて見れば、手振れとかの関係も分かってきますよ!
まずは解説書片手に、たくさん撮ることかな!

書込番号:14822160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/07/21 12:35(1年以上前)

coromarronさん

ヤマダのWeb.comの「安心価格保証」を利用すると、そこそこ値段交渉もできますよ。
ただし、お店に配られる販売促進用の「おまけ」は店頭でしか貰えないので、
それが目当てならば、店頭購入しかないですね・・。

私は店頭で7/15に購入したばかりですが、その時は、4GBのメモリーカードを
付けて貰いました。(実売1500円くらいのものです)

以上、参考になれば。

書込番号:14836196

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング