PowerShot S100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S100 の後に発売された製品PowerShot S100とPowerShot S110を比較する

PowerShot S110
PowerShot S110PowerShot S110PowerShot S110

PowerShot S110

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月12日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 8日

  • PowerShot S100の価格比較
  • PowerShot S100の中古価格比較
  • PowerShot S100の買取価格
  • PowerShot S100のスペック・仕様
  • PowerShot S100の純正オプション
  • PowerShot S100のレビュー
  • PowerShot S100のクチコミ
  • PowerShot S100の画像・動画
  • PowerShot S100のピックアップリスト
  • PowerShot S100のオークション

PowerShot S100 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

このページのスレッド一覧(全354スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ご存知の方、教えてください。

2012/07/17 00:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 @40さん
クチコミ投稿数:32件

暗い場所でもキレイに写せてポケットに入るコンパクトなカメラが欲しくなり、今まで使っていたパナソニックのLX2からの買い替えを考えています。

そこで質問なのですが、4:3時に広角端24mmなのですが、3:2や16:9のアスペクトレシオにした場合には何mm相当になるのでしょうか?

LX2ではいつも16:9にて撮影しており、S100でも16:9での撮影をメインに考えています。

また、もう少しだけ寄れる24mmも重要なポイントですのでアスペクトレシオを変えると焦点距離も大きくなっては困ります。

変わらなければ嬉しいのですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:14818022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/07/17 00:46(1年以上前)

当機種
当機種

4:3

3:2

@40さん  こんばんは

こんな感じです!
左右の画角は一緒です!

書込番号:14818071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/17 08:04(1年以上前)

LX5のような本当のマルチアスペクトではなく、上下をトリミングしてますので、
対角線が短くなり画角は小さくなります。

書込番号:14818648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/07/17 08:17(1年以上前)

おはようございます。
私もアスペクト比3:2にこだわるほうなので、お気持ちは良くわかります。

まず、コンデジのセンサーは基本的に4:3のアスペクト比です。S100のセンサーは1/1.7型ですから、センサーサイズは7.6×5.7mm、計算すれば4:3なのがわかりますね。これはパナGH系を除くマイクロフォーサーズ機も同じです。

この4:3から3:2や16:9を切り出すわけですが、上下をカット(トリミング)するだけなので、レンズの焦点距離が変わるわけではありません。あくまでも見かけ上「ワイドになった」と感じる錯覚に過ぎません。

エヴォンさんがおっしゃるとおり、画角の変化はありません。24mm相当は24mm相当のままです。
3:2や16:9にしても、横方向の情報量が増えるわけではありません。

記録画素数を見ても、S100はラージで4:3時は4000×3000画素、3:2時は4000×2664画素、16:9時は4000×2248画素ですね。アスペクト比を変更することで記録画素数が少なくなっているのがわかると思います。

書込番号:14818670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45207件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/17 08:21(1年以上前)

@40さん こんにちは

キャノンの場合は 基本4:3のセンサーの為 上下部分カットし3:2や16:9の比率にしていますので 写る範囲が 16:9にすると 横方向に広くなることは有りません その為 このカメラの場合 16:9の方が広く写るということは 無いです。

書込番号:14818676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/07/17 08:28(1年以上前)

追記です。
じじかめさんがおっしゃるとおり、パナGH系と同様にコンデジのLX5はマルチアスペクト方式ですので、例えば4;3時は3648×2736画素、3;2時は3776×2520、16:9時は3968×2232画素になります。縦方向の画素数が少なくなるのと並行して横方向の画素数が増えていますね。

この方式ですと、本当の意味で画角は変化する、ということになります。

書込番号:14818697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/17 09:27(1年以上前)

S100は4:3で24mmです。
16:9は上下カットなので、結果、約26oになります。
3:2も上下カットで、結果、約25mmになります。

LX2は16:9で28mmで、そこから計算すると3:2で約32o、4:3で約34mmなので、いずれのアスペクト比でもS100の方がワイドになります。

机上の計算なので、多少の誤差はあると思います。

書込番号:14818806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/17 09:41(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0808/13/news006.html

画素数から逆算すると画角は25.3mm程度になると思います。

書込番号:14818833

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/17 09:43(1年以上前)

補足
上記計算は3:2のアスペクトの場合です。

書込番号:14818840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/17 10:09(1年以上前)

レンズのスペックで「画角」とは対角画角を表わします。しかし、ふつう、ユーザーは水平画角(ヨコ位置の場合)を意識していると思います。そのため、こういう質問の答えとして、焦点距離がどうなるかという説明の仕方は混乱を招きがち[※]で、「4:3以外では上下がトリミングされます」といったほうが、単純明快でいいですね。

[※]アスペクト比が変わると同じ水平画角でも焦点距離は違ってくるからです。しかし、そんなのはユーザーにはどうでもいいことで、もし、焦点距離を用いて説明するなら「水平画角が××mmレンズ相当」をいうのが親切でしょう。

書込番号:14818900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/17 10:25(1年以上前)

補足。本機24mm(4:3)の水平画角は、フルサイズの24mmとほぼ同じです。もし、対角画角で24mm相当なら、水平は28mm近くになるはずですが、ちゃんと「気持ち通り」の画角になっています。

書込番号:14818933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/17 20:20(1年以上前)

LX1、LX2は当時まだ少なかった広角28mm!アスペクト比16:9ベースの珍しい機種でしたよね。
(3:2、4:3では横(左右)をトリミングので通常使うので、4:3では全然広角じゃなかったw)

S100等、通常のコンデジはアスペクト比4:3がベース。
3:2、16:9は縦(上下)をトリミングなので水平方向の画角は同じだけど、画角(対角)は狭くなりますw
豆ロケットさんの言われるとおり、S100、16:9時の画角(対角)は約26mm(水平画角24mm)です。
※キャノンのデジタルズーム(デジタルテレコン)はJPG4:3でしか使えないので注意!

画角(対角)が変わらないのはマルチアスペクト対応のLX3,LX5等です。
逆にLX5なら24mm(16:9)時なら水平方向の画角約22mm相当(4:3ベース機を基準)になりますよ。

書込番号:14820728

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 @40さん
クチコミ投稿数:32件

2012/07/17 23:41(1年以上前)

エヴォンさん、じじかめさん、みなとまちのおじさんさん、もとラボマン 2さん、豆ロケット2さん、てんでんこさん、六畳麦茶さん、お返事いただきありがとうございます。

僕の知識が無く、上手く説明出来なかったため色々なご意見をいただき勉強になりました。

撮影の仕方が横に並んだモノを撮ることが多く、出来るだけ後ろに下がらずに撮影したいとの思いがありましたので質問させていただきました。

LX2よりも後ろに下がらずに下がらずに撮影できる事が希望でしたので、皆様のご意見をお聞きしたところでは、さらに一歩前に出て撮影しても大丈夫そうで安心いたしました。

これで、一歩踏み出して購入へと進めます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:14821781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

本体の発熱について

2012/07/12 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:1件

使用し続けていると、持っている時の本体の発熱が気になります。バッテリーのあたりですが。ボディが小さいからでしょうか?これは不具合でしょうか?かなり熱いです。初めてのことで程度がよくわからないので皆様の感想やご意見をお伺いしたいです。

書込番号:14796772

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2012/07/12 11:25(1年以上前)

多分、正常だと思います。
他社のデジカメも連続使用しているとそんな感じです。
ただ、余りにも本体が熱いだとか、心配ならば販売店等で診てもらえればと思いますよ。
中には不具合のあるバッテリーもあるでしょうからね。

書込番号:14796803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2012/07/12 11:26(1年以上前)

こんにちは
>使用し続けていると〜これは内部でデータ処理を続けることになりますから、発熱することになりますね。
パソコンなどと一緒です。

書込番号:14796806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/07/12 12:18(1年以上前)

このようなアナウンスが出てますので

本製品の一部において、使用環境等の影響により
内部の部品に不具合が生じレンズエラーが発生する場合があります。

カメラの小型に対する 放熱効果が悪く 他の部品に影響を及ぼしているかもしれませんね!
長時間の使い方には 気をつけたほうが よいかも???

書込番号:14796959

ナイスクチコミ!0


曇天雲さん
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:29件

2012/07/12 12:54(1年以上前)

>本体の発熱が気になります。バッテリーのあたりですが

電池は化学変化で蓄電する仕組み上充電時、使用時ともに熱くなるものです。
時計のような微電流で動く機器だと発熱量も微々たるものですが、デジカメ
の作動時にはモーターを使ってのAF等、思いの他 電流が消費されてます。

書込番号:14797105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:569件

2012/07/12 13:30(1年以上前)

こんにちは。
私も最初驚きましたが、仕様のようです。小さいボディに詰め込みし過ぎたからでしょうかね。

書込番号:14797230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/07/12 14:05(1年以上前)

念のため、もしGPS機能をお使いでしたらオフにしてどうかを確認する必要はあります。

書込番号:14797335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 PowerShot S100の満足度5 最近の写真 

2012/07/12 16:52(1年以上前)

ニャン吾朗さん こんにちは

かなり熱いとの事ですが、触れない程ですか?

私のS100も購入時から連続使用してると熱くなるので
こまめに電源を切るようにしておりましたが
今回リコールの対象機番に当ってしまい、早速SSに出しました!
その時に気になる事がいくつかあるのでついでに聞いてまいりましたが
この温度(私のボディでは)は仕様だと言う事でした!

もし触れない程の熱さでしたら私のとは違う症状だと思いますので
SSに持ち込まれた方が良いかと思います!

書込番号:14797826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/15 00:05(1年以上前)

わたしは、S100のほかM4/3の小型機を使っていますが、やはり連続使用では、そこそこ発熱します。ボディーが小さいとそうなるのかもしれません。

書込番号:14808356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/16 07:23(1年以上前)

基本的にデジカメは、
動画を連続で撮影すると、発熱がすごいです。
それでも使い続けると、
保護回路が働いてシャットダウンします。
画像素子が焼けちゃいますから。

S100も同様かと思います。

書込番号:14813811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/07/16 09:16(1年以上前)

この問題は、熱に対する保護回路が あるか? では・・・

もし、この機種になければ 壊れます。

他のメーカーでは 保護回路が働き メッセージを表示し 自動的に動作を停止

そして 電源までも OFFにする機種もあるみたいですが

S100は どうなんでしょうね〜

書込番号:14814106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:57件

ムービーダイジェストはシーンモードのひとつになっていますが、そこで撮られる静止画って、一体どの様な設定のものなのでしょうか?
同じシーンモードのポートレートや風景ならわかるのですが、なぜムービーダイジェストがこれらと同じカテゴリーなのか理解できません。
私はてっきり、ムービーダイジェストをオンにしておけば、オートでもPでも動画が撮られるのかと思ってました。
私何か大きな勘違いでもしてますかね?

書込番号:14790784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
haichaoluさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:13件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5 上海下町写真館2014 

2012/07/11 09:27(1年以上前)

ゴルくんさん、今日は。

S100をお持ちのようですが、質問のご意図が良く分かりません。
私は初めて試しましたが、静止画はAUTOモードのようですね。
DPPとZoomBrowser EXで撮影情報を表示すると「ムービーダイジェスト」となっていました。(笑)

利用するとすれば、撮影直前3秒ほどを集めたムービーですから、
旅行などで往訪した場所が連続しているので、面白いかもしれませんね。

書込番号:14792142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/11 09:39(1年以上前)

取説のP.204〜に撮影モード毎の機能一覧表があります。
概ね「Pモード」だと思いますが、幾つか設定できない機能もあるようです。
撮影前のプレビューをムービーとして記録するので、プレビュー段階から複雑な解析をするような機能だとムリがあるのかも知れませんね。
結果的に、独自の静止画撮影モードになるので、シーンモードに入っているのかも?

確かにイメージとしては『ムービーダイジェストをオンにしておけば、オートでもPでも動画が撮られるのかと思ってました。』に思えますね。

書込番号:14792165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/07/12 00:08(1年以上前)

haichaoluさん
>質問のご意図が良く分かりません。
わかりづらくて済みません。
おっしゃる通り、海外旅行に行く予定で、写真を撮るたびに短い動画が自動的に撮られるというのに魅力を感じていたのです。写真は当然にして、風景モードでとったり、嫁をポートレートモードで撮ったりと、その時々の状況に応じて撮り方を変えたいわけで、どんなモードで撮っても動画も一緒に撮れててくれるとありがたいのです。でもどうやらそうでもない(ムービーダイジェストという特殊な撮影モードに設定する)ということが分かり、今回の質問になったのです。

豆ロケット2さん
>プレビュー段階から複雑な解析をするような機能だとムリがあるのかも
なるほどです。結局便利そうな機能ではあるものの、よくよく考えればそんなに単純ではないということかもしれないですね。
それにしてもこの機能の位置づけをもう少しわかりやすくできないものかと思います。
どうですか、キヤノンさん?!

書込番号:14795444

ナイスクチコミ!0


roger44さん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/12 22:47(1年以上前)

ムービーダイジェストの使い勝手は良くありませんでした。
旅先で頑張って撮りためたダイジェストを再生すると
@3秒間の中でピントを合わせる際の映像の乱れが全て記録される。
A手振れ機能が効いていないような感じで動画がぶれる。

素人なので的確でないかもしれないですが、
自分であれば 今後は動画ボタンを押しての撮影をすると思います。
良い使い方があるかもしてませんが、ダイジェストの完成度を上げるためにストレス抱えて
ダイジェストで行くより 動画ボタンで撮影したほうが、
良い旅、よい記録になると思います。

本題とずれまして失礼しました。


書込番号:14799261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/07/12 23:00(1年以上前)

roger44さん
体験談、とても参考になります。
その時に撮られた写真はどんな感じですか?
満足のいくできだったでしょうか。

書込番号:14799331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gorin3さん
クチコミ投稿数:20件

2012/07/13 12:49(1年以上前)

私はムービーダイジェストを多用しています。

出かける際は、家を出発する時から写真を撮り続け、帰宅時にも撮影。
1日の、ダイジェストが簡単に出来上がります。

ダイジェストを意識して撮影しますので、カメラを構えて被写体に向けてから数秒後にシャッターを押す形です。もちろん、手ぶれが無いように身構えて・・・・。
最近では、ムービーダイジェストを作るために写真をとる始末。写真はどうでもいい感じになってます。

注意点は、電池の減りです。デジカメが熱くなり通常の倍位、減りが早い。予備電池は欠かせません。また、画質も最高画質では記録できません。ただ、それでもまあまあ見られる画質です。

書込番号:14801178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2012/07/13 22:45(1年以上前)

gorin3さん
ムービーダイジェストを活用されているとのこと、うまく使えば面白いのかもしれませんね。
撮られた静止画(写真)はどうですか?
そこを教えていただけると大変うれしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:14803269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


roger44さん
クチコミ投稿数:89件

2012/07/15 22:50(1年以上前)

再生するムービーダイジェスト

作例
ムービーダイジェスト

gorin3さんの様に撮影すれば、きっと満足いくムービーダイジェストが作成できると思います。

自分はまあへたくそで、添付した通りなので見ていて気持ち悪くなります。

2、3日練習して旅行に持って行かれることをお勧めします。

自分としては、、、 やっぱり静止画 動画 別々して撮影すると思います。 

ちなみにダイジェストの動画ファイルは説明書によれば640サイズです。 
せっかくなので、もう少し高画質で記録できるようにしてほしかったです。

書込番号:14812463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/07/16 00:01(1年以上前)

roger44さん
動画の投稿、ありがとうございました。
旅行でムービーダイジェストを使うのはやめようと思います。
動画は動画、写真は写真としてそれぞれ撮り、ときどきムービーダイジェストも織り交ぜて撮ってみる、てな具合で使い分けようと考えています。

書込番号:14812917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

シルバー 買いました

2012/07/10 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

クチコミ投稿数:58件
別機種
当機種
当機種

光学5倍

デジタルズーム

シルバーに革張りしてみました。
普段の持ち歩き用に活躍してくれそうです。

書込番号:14789689

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:157件 Flickr「marubouz」 

2012/07/10 20:15(1年以上前)

こんばんは。
購入おめでとうございます。

デジタルズームがこんなに綺麗に写るとは驚きました。
最近のデジカメはみんなこんなに良く写るんでしょうかね。
使い物になるわけないと、いつも初期設定時にOFFにしていました。
目から鱗です。

書込番号:14789756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/11 15:54(1年以上前)

デジタルズームもいいのですが、革張りもなかなか似合いますね。

書込番号:14793305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/12 09:24(1年以上前)

シルバーの革張りがかっこいいですね!!

S100のシルバーがほしくなりました。

ブラックか悩みます。。。

書込番号:14796441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2012/07/15 11:36(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

皆様ありがとうございます。
革張りは個人的にお気に入りです。

書込番号:14809909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

もう底値でしょうか??

2012/07/10 00:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

すぐにでもこの機種を購入したいのですが、
ブラックは3万円を切りません
僅かな金額ですが、シルバー並みに下がれば
気持ちよく購入できそうです。
今週の日曜日にビックカメラで
37,800円のポイント10%で販売していましたが
「量販店では限界です」と値引きは断られてしまいました。
いかがなものでしょうか?

書込番号:14786959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2012/07/10 00:23(1年以上前)

ビックカメラの通販なら33,800円でポイント10%だけどね、、、。

普通はネットの価格に合わせてくれるだろ。

書込番号:14786993

ナイスクチコミ!2


SW-4.01さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/10 00:53(1年以上前)

限定的な値段ですみませんが、
Joshin webでブラックが29680円(ステージの割引-1120円・クーポン-1000円)とP307でしたので注文しました。
普段利用されている方の参考までに。私は使っていない方だと思いますが・・・

S95の推移を見ても今が底値ではないでしょうが、店舗に行ってもりょうゆみたぬきさんと同じ対応で中々難しいと思ったので初めてデジカメをネットで買いました。明日到着します。ちょっと怖いですね

書込番号:14787107

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/07/10 05:55(1年以上前)

>僅かな金額ですが、シルバー並みに下がれば気持ちよく購入できそうです

1000円も差がないので、気持ちよく購入されてはいかがですか?
実際に手にして楽しまれたら、価格で悩んでいたことがバカバカしく感じるかもしれませんよ。

書込番号:14787499

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14057件Goodアンサー獲得:472件

2012/07/10 06:04(1年以上前)

1000円ちょっとなら、通う電車代とか、出かけたときのドリンク代、食事代?
などを考えるとさっさと買ったほうが安くつくなんてことはないでしょうか。(笑)

書込番号:14787512

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件 PowerShot S100の満足度4

2012/07/10 07:27(1年以上前)

お早う御座います。

後継機の発表前としては、もう底値かなと思って購入しました。

書込番号:14787646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度4 MY ALBUM 

2012/07/10 09:24(1年以上前)

私もシルバーを買いました。3万円以下ならお買い得だと思いました。
シルバーの方が余っているのかもしれませんね?

書込番号:14787911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/10 13:52(1年以上前)

ガソリン価格も先週が底値だったそうですよ

書込番号:14788657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/10 14:33(1年以上前)

最終的には3万を切ると思いますが、私もSW-4.01さんと同じJoshin webの29680円でブラックを買いました。
1000円程度の価格差なら、下がるのかどうか分からないままストレスを感じるより、早めに買ってしまった方が気持ち良いのでは?と思います。
早急に必要でないなら次機種の発表後に買えば金額的にはかなりお値打ちだと思います。
高価な次機種に新たな魅力を感じてしまう方だと、別の悩みが出てきますが。

ところでJoshin webのステージ割引の金額ってステージによって違うんでしょうか?それとも同じ? (わたしはゴールドステージで-1120円です)
ご存知の方が見えましたら教えて下さいませ。m(_ _)m

書込番号:14788756

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/10 15:13(1年以上前)

豆ロケット2さん
プレミアムステージ限定の「シークレットセール」っていう所に載る商品についてはプラチナ、ゴールド、シルバーで割引額が違うみたいですね。

それに対してプレミアムステージ限定の「随時更新お買い得商品」に載る商品の割引額はプラチナ、ゴールド、シルバーいずれも一緒みたいですよ。このお買い得商品での割引きだけ狙うなら無理してプラチナステージにならなくても良いみたい。

Joshin Webってポイントは基本1%ですから、価格.comでよく見かけるヤマダやビックみたいな10%ポイントなんかと比較するとお得感では全然ですが、実際に割引金額をど〜んと赤字で出してきたりするので、その時は価格.comの安値店舗比較でもお得な時があるので、ついつい利用してしまいますね^o^/。 

書込番号:14788851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/10 16:00(1年以上前)

salomon2007さん、ありがとうございます。

という事は、今回のS100だとシルバーでもプラチナでも同価格という事ですね。


>このお買い得商品での割引きだけ狙うなら無理してプラチナステージにならなくても良いみたい。

そのようですね。
「シークレットセール」に偶然、狙っていた商品が対象になった場合は差が出るかも知れませんが、他には、調べてみるとゴールド(G)とプラチナ(P)の違いはプレミアムクーポンがGは年2回(2、8月:500円分×2)、Pは3回(2、5、8月:500円分×3)、バースデイクーポンがGは600円分、Pは700円分・・・・合計してわずか600円の差。
しかもPの5月のクーポンはすでに終わっているので、特に今の時期は無理する必要は無さそうですね。(私の場合、誕生日も5月なので、さらにメリットなし)


>実際に割引金額をど〜んと赤字で出してきたりするので、その時は価格.comの安値店舗比較でもお得な時があるので、ついつい利用してしまいますね^o^/。

そうなんですよね。
金額的にも安い場合が多いですし、修理受付などが最寄の店舗でOKなのも私には安心です。

書込番号:14788963

ナイスクチコミ!0


MSSDさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/10 19:13(1年以上前)

はじめまして。

S100ブラック、@30,000を切れば、即購入予定です。3万円の壁には、こだわります。
必需品ではないため、1つの目安として、決心がつきますよね!
@1の値下げ攻防やっていらっしゃらないで、どど〜んと値下げお願いしたいですよね。


書込番号:14789536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2012/07/10 20:19(1年以上前)

 皆様早速のご返事ありがとうございます。
僅かな金額差ですが、誰かに背中を押していただき
購入したいと思いました。
 居住付近の家電量販店には、実機が無かったので
是非触れてみたいと思い、少し離れた量販店まで行きました。
時間と行くまでのコストを考えると
無駄な事かも知れませんが、
ネット購入でもそれなりの物を購入する時には
必ず実物を見て、触れて、購入決断をする事に
こだわっております。
 このカメラの質感や色(ブラック)や使用感覚に
一目ぼれして、購入意欲が増大しました。
早く購入して、その画質や使用感を味わった方が
より幸せになれるような気がします。
 実は、早速
「(オンラインショップ限定)ソフトケース
PSC-S100 LIMITED1 ブラウン品番:6130B002」
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/s100/sp-option.html
を先行購入してしまいました。
ブラックはsold-outになっていたので
焦って購入しました。
 今の金額でネット購入したいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:14789781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/10 21:51(1年以上前)

3万円が目安でしょ。そりゃ、ひょっとすると2.5万円なんてあるかもしれないけど、いつのことやらワカリマセン。それなりの値段で、なるべく早めに買って使い倒すことこそ大切です。(1万カット達成ユーザーより)

書込番号:14790283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/11 20:20(1年以上前)

4月に43000で買った俺涙目

書込番号:14794180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:205件

2012/07/14 13:21(1年以上前)

当機種
機種不明

居酒屋で綺麗な電球を思わず撮ってしまった

FT2でS100を撮った

皆様に背中を押していただいて、
購入しました。
アマゾンで30,498円でした。
今までパナのFT2を使用しておりましたが、
比較にならない画質です。
キャノンはIXY−PC1038と910ISを使用した来ましたが、
水中写真が撮りたくてFT2を使用していましたが、
どうも画質に納得がいかなくて、
キャノンに戻りました。
今アマゾンは30,724に値を上げました。
結果としてアマゾンでは底値で購入したことになるのでしょうか?

書込番号:14805590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 PowerShot S100の満足度5

2012/07/15 09:32(1年以上前)

>結果としてアマゾンでは底値で購入したことになるのでしょうか?
お盆過ぎたら、\19,800でしょ……マ、マイケルジョーダンです

書込番号:14809462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100

スレ主 remember11さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは。

先ほどジオラマ風モードで写真と動画の撮影を試しましたが、記録画素数の選び方がわかりませんでした。
写真:4:3の時は6Mのサイズにしたいが、12Mの4000*3000しか選べません。
動画:1280*720にしたいが、640*480以外が選べません。

 わかる方、教えてくいただけますか。

書込番号:14806289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot S100のオーナーPowerShot S100の満足度5

2012/07/14 17:07(1年以上前)

静止画はL(4000×3000)固定のようです。取説P.209の機能適合表参照
動画は16:9にすると1280×720になるようです。取説P.127

書込番号:14806352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 remember11さん
クチコミ投稿数:16件

2012/07/14 17:33(1年以上前)

豆ロケット2さん

早速のご回答ありがとうございました。

動画のアスペクト比は静止画に連動していますので、先選べませんでした。しょうがないですね。

書込番号:14806449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S100」のクチコミ掲示板に
PowerShot S100を新規書き込みPowerShot S100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S100
CANON

PowerShot S100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 8日

PowerShot S100をお気に入り製品に追加する <866

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング