
このページのスレッド一覧(全354スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 8 | 2012年3月11日 06:35 |
![]() ![]() |
39 | 15 | 2012年3月10日 09:48 |
![]() |
11 | 16 | 2012年3月10日 05:15 |
![]() |
22 | 25 | 2012年3月10日 01:14 |
![]() |
5 | 12 | 2012年3月9日 00:41 |
![]() |
8 | 8 | 2012年3月7日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
デジカメ選びで迷っています。主な用途は子どものスナップ写真や行事での写真が主になります。S100はズームが5倍ですが、より高倍率の方が使いやすいのでしょうか。今、検討しているのはニコンS8200、キャノンIXY3、PowershotS100です。スナップ程度ならどれも大きな違いはないのでしょうか。教えてください。
0点

なんとなくですが、「欲しいカメラ」というイメージがまだ固まっていない
ように感じます。そのような時は、大手、量販やカメラ専門店にいき、
メーカ派遣でない店員をつかまえて、実物をみながら買い物相談が良いと
思います。たとえばですが、デザインが....なら IXY3 が好きになるかもしれない
ですし、どうしても高感度画質が... なら S100 になるかもしれません。
望遠が... なら別の選択肢もでてくるかもしれません。
書込番号:14266144
1点

マルチ(同内容の複数)書き込みは禁止ですね。
こちらから削除依頼できます。
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3
S8200の方に回答しました。
書込番号:14266145
2点

S100を使っています。
これから絞りとかシャッター速度とか、ちょっと覚えてみようかなと思われているのであれば、このなかではS100をお薦めします。
ただし、お子さんがこれから幼稚園や小学校に行かれるのであれば、望遠に強いほうが運動会などで有利ですよ。FZ150とかHX100Vなら3万円くらいで買えます。
書込番号:14266234
0点

SDカードを三枚ほど持参して気になるカメラを試写してくれば自分の欲しいのが分かるカモ?!
家電量販店で店員さんに一言ことわってからやれば快諾してくれますよ。
ちなみに行事とはどの程度なのでしょうか?
書込番号:14266290
0点

低予算でお探しなら,
型落ちのIXY32Sが1万3千円くらいで買えてお得です。
F値が2.0でこの価格はお買い得だと思いますよ。
室内のスナップや動く子どもも,ぶれにくく撮影できると思います。
望遠なら,一眼レフとはいかないまでも,ミラーレス機を選択に入れてはいかがでしょうか?
コンデジ1台で全てに対応するのは難しいです。
書込番号:14266374
0点

既出ですが、
ズーム倍率、携帯性、そこそこの画質、
拡張性(PモードだけじゃなくMモード含めたクリエイティブモードもあるという意味)、
そして価格。
PS SX260 HS
http://kakaku.com/item/K0000339869/
オールマイティに
全て満たしてくれると思いますが…
書込番号:14266623
0点

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
うさらネットさん、ありがとうございます。じじかめさん、ルールを知らず、申し訳ありませんでした。mt.papaさん、本当にあやふやな質問でした。自分で考え直してみるとs100がいいけど、ズームがないと厳しいか知りたい、IXY3の画質もそこそこきれいなら、そっちの方が使い勝手がいいかなと悩んでいる状況です。カメラに詳しくないのですが、以前知人がs95を使っていていいなあと思っていて画質を考えましたが、IXY3等でも私には違いが分からないかもしれません。大家のおっさんさん、ありがとうございます。そういうことができるんですね。SDカードを持って量販店に行ってみようと思います。行事は運動会や音楽会等で、よく考えるとあまり使わないのかもしれません。HS Kensingtonさん、ryo78さん、pingu99417さん、ありがとうございます。他のカメラも見て考えてみます。このサイズで全部に対応するのは難しいですね。ありがとうございます。
書込番号:14271232
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
現在使っているカメラは、約6年前に購入したフジの Finepix F30 です。
そろそろ買い換えたいと思っているのですが…。
旅行でのスナップ写真などが主な使用目的です。
あと、室内など比較的暗い場所でも綺麗に写るコンデジが欲しかったので
いろいろ調べた結果、S100が有力候補になりました。
ただ…価格の高さがネックで、まだ購入には至っておりません。(汗)
カメラのキタムラで、S95やS90の中古品が2万円前後で売られている事を
たまたまネットで見て知り、迷いはじめました。
(S95やS90も評判の良いカメラのようなので)
GPS機能を特に必要としないので、S95かS90でも良いのですが…。
中古のカメラを買った事がないので、不安もあります。
1〜2カ月以内に購入するつもりなのですが…
S100の価格が(3万円代前半くらいまで)下がるのを待つか? (無理かしら?)
中古品を買うか? それとも、他の機種も検討すべきなのか?
皆様のご意見をお聞かせいただけませんか?
0点

バカボンのパパと同い年さん こんばんは
シャッターは消耗品なので中古ですとどれくらいの撮影があったのかが心配です!
価格の方はじわじわ下がってくるかと思いますが3万前半は秋辺りではないでしょうか
S100は広角が24mmからですので風景撮影にも良いかと思います!
また夕暮れになっても高感度撮影が得意ですので重宝すると思いますよ
書込番号:14261582
4点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
S95とS90は手振れ補正(ハイブリッドIS)ぐらいの違いですから、価格しだいでは
S90もいいと思います。
書込番号:14261929
3点

はじめまして。中古は解りにくいですね。
S90→S100ときた者です。前の方も書かれていましたが、S100は素晴らしいカメラです。絶対的なオススメです。
ただ、これも前の方が書かれていましたが、S90も今でもいいんです。
しかし、私の場合だと一眼レフのお供に、また、メインとしても酷く使い込みました。外観もボロボロです。シャッターなどは数万回レベルです。
評判の良いカメラの中古には、こういう極端な個体がありえます。
コスト優先なら、発売から年数を経ていないS95がベターだと思います。今なら極端な個体はないと思います。
書込番号:14261960
2点

S90は使ったことがあります。
F30も持っていました。その経験からいうとS90は満足できる機種です。
書込番号:14261963
4点

なかなか値下がりしませんねえ。需要が多いためか、供給不足なのか、どっちが原因でしょうか。わたしも3.5万を目処に待ってますが、今週に入って値上がり傾向ですし、あと2-3カ月かかりそうな気がしてます。他社が、競合する新製品を発売すれば話は別ですが。
ところで、例えばG12(G1Xでもいい)と比較してみると、重量あたりの価格は本機のほうが高いですね。これは、本機の小ささ軽さが評価された結果(もちろん、写りもいいが、小さく軽いことで付加価値を得ている)といえ、s90以来のユーザーとしては嬉しかったりもします。
書込番号:14262506
3点

バカボンのパパと同い年さん こんにちは
S100になり高感度より良く成ってきたようですので 予算が有るようでしたら S100が良いと思います。
中古買うより 新品の方が安心も有りますし‥
書込番号:14262528
3点

バカボンのパパと同い年さん、こんにちは。
ネットの評価文書だけを見て、S90とS95は「余り変わらない」と言う人もいますが・・・
私はいまS95を使っていて、S95の方がお勧めです。
ISO400程度まではS90と余り変わらない画質も、ISO800〜1600ではS95の方が良い感じがします。
また「ハイブリッドIS」が良く、「角度ブレ」と「シフトブレ」も軽減することができるということで、撮影距離が短いマクロ撮影時などで手ブレ軽減効果UPが期待できます。
新たに3:2、1:1、4:5のアスペクト比にも対応していますし、ISO感度オート時のISO上限値を指定することもできますし、ISO感度の上がり方も「標準」「早め」「遅め」から選択できますよ。
カメキタの中古であれば、比較的安心ですね。
ネットで注文し、近所のカメキタ店舗で受け取れますから、現品の状況や動作確認をし、気に入らなければ、その場で断る事もできます。
「外観小スレ」程度は我慢するとして、「外観小キズ」や「レンズ内小ゴミ」ありは避けましょう。
付属品も「元箱」まで全て揃っているのがベストでしょう。
S95はとてもコンパクトなズーム機であり、CCDの一品としての選択はベストと感じます。
書込番号:14262930
4点

中古だからといって、そうそう「バッタモン」を掴ませられるわけではありません。たいて対して使わなかったけど、気に入らないのでうっぱらった、というのが多いでしょうから。そりゃ、使い倒したあげくに中古に出されたものもあるでしょうけど、そういうのは、ほとんど外見から判断でき(くたびれている)ます。
どっちにするか、まあ、あとは予算でしょうね。お金を出してもいいと思うならs100でしょう。GPSなんか全然要らないですけど、広角側の違いは大きい。わたしは、それにいちばん期待しています。
書込番号:14263373
2点

こんにちは。
中古カメラは当たり外れがありますのでS100新品購入がよろしいかと思います。
新品S95が残っている店舗があればいいのですが…。
書込番号:14263461
3点

今のデジカメを6年間も大事に使い続けておられるので、
ちょっとお金を出して新品を選んだほうが満足できると思います。
書込番号:14263516
3点

S95、ネットオークションでは中古で22000〜25000円程度ですね。
一時期新品が2万円台後半だったことを考えると少し割高かもしれませんが、購入1ヵ月程度の中古品もあるのでタイミング次第ではいいものが買えるかもしれません。
メーカー保証が半年程度残っているものも多いようです。
一昨年の8月発売と比較的新しいため、えらく使いこまれたようなものは少ないんじゃないでしょうか。
S95の新品は、現在は値上がりしてますが一時的に安売りする店が復活したりすることもあるので、ネットオークションと合わせてこまめにS95、S100の価格の様子を見ながら1カ月程度悩むのが無難かもしれません。
ちなみに画質が良く暗い所にも強いコンデジとなると35000円を切ったXZ-1がお買い得です。
S100と比べてしまうとサイズが大きめですし、レンズカバーもキャップ式でF30やS100とはだいぶ使い勝手が異なりますが、望遠側でもレンズが明るいのは非常に魅力的です。
書込番号:14263536
3点

S90/95 あたりだと、中古でもいいかも。
一眼みたいに、連写しまくっている個体とかはなさそうですし。
いい状態のものがあると思います。
書込番号:14264124
2点

たくさんの方からご意見を寄せて頂き、ありがとうございます。
ヽ(^o^)丿
明日あたり、カメラのキタムラに中古品を見に行こうと思っていたのですが…
皆様からのご意見では
中古品は、個体による「当たり外れ」が激しいようですね。
「良い状態」の物もあるにはあるのでしょうが…
私は、自分にそれを見極めるだけの眼力があるとはとても思えないので
結局、「外れ」を引くのが怖くて、店員さんのお話を聞くだけでトボトボと
帰ってきそうな気がします。(苦笑)
やはり、素人は新しいカメラを買うほうが無難なのでしょうね。
S100の値段がなかなか思うように下がらないのは、それだけ良いカメラだからなの
かもしれません。
DiSi77さんから、オリンパスのXZ-1も良いとのご意見がありました。
XZ-1は、私も気になっていました。大きさ、重さ共にギリギリ許容範囲です。
こちらの価格変動もS100、S95と共に今後も注目していきたいと思います。
あと1カ月くらい、いろいろと楽しみながら悩む日々が続きそうです。
書込番号:14265429
0点

バカボンのパパと同い年さん、こんばんは。
何を買おうか?と悩む日々も楽しいものですね。
じっくり考えて、お気に入りの一台をお買い求めくださいませ。
投稿は、先ほどS95で撮ったものです。
書込番号:14265694
3点

エヴォンさん、RC丸ちゃんさん
素敵な写真をUPして頂き、ありがとうございました。 (*^_^*)
私は、今まで「AUTO」でカメラ任せの写真ばかり撮ってきましたが…
新しいカメラを買ったら少しは勉強して、設定をいろいろと変えて
みようと思っています。
わからない事があったら、質問?に来るかもしれません。
その時、いろいろと教えて頂けたらありがたいです。
まずは、カメラを買うのが先ですが…(笑)
書込番号:14266640
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
現在s90を使っています。
画質も良く気に入っていましたが時々ピントが合いづらくなり、またのっぺり感、ノイズも気になってきたのでより良いものを購入したいと思い書き込みました。
卒業式や旅行など綺麗に撮りたい行事が迫っているため値段もそこまで気にしません。
一眼やミラーレスも考えたのですが人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています。
重さ、大きさもある程度であれば気にしません。
そこでPower Shot s100
LUMIX DMC-LX5
FUJIFILM X10(問題あり?)
Power Shot G1X
あたりで迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
0点

大きさが気にならないのなら、一眼レフと同等のセンサーサイズで同等の画質が期待できるG1Xが一番いいと思います。
ただG1XやX10は、ミラーレス機と同じか大きいくらいなので、携帯性や人に撮ってもらうことが多いのならS100でしょうか。
書込番号:14252564
2点

画質、高感度性能で選ぶのならG1Xかな
でもG1 Xは大きく接近戦にはメチャ弱いですから、それでも問題なしというのならG1 X、やっぱりコンパクトなほうが良いというのならS100でしょう
書込番号:14252591
0点

S100がハイエンドコンデジの中で一番小さいです。
その分、扱い易くなります。
私のお勧めは、2廻り大きくなりますが、
オリンパスXZー1でレンズが望遠側でも明るのが
特徴です。
書込番号:14252621
2点

ミラーレスでもGF3の電動ズームレンズキット は、ズームはレンズ横にあるレバーで電動で動きます。画質は一眼並。G1X同様マクロは難しいですが。
ボタンやダイヤル類が多い候補機よりはコンデジ感覚で操作できると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000293459/
富士のX10は、ズームする場合はレバー操作ではなく、手動でレンズを回して操作します。電源ON、OFFも、電源ボタンはなくレンズを回して行います。初めて使う人はわかりづらいかもしれませんね。
書込番号:14252812
1点

>人に撮ってもらうことも多くコンデジの方がと思っています
私が京都に住んでいた時、観光地で時々「シャッターを押してください」と声をかけられたことがありますが、渡されたコンデジが小さく薄い機種だと「手ブレしないかなあ〜」と心配になることがありました。
人に撮ってもらうことも多いなら、撮影する側からするとちょっと大きめの方が撮りやすいと感じます。
書込番号:14252836
3点

ぽんぽんうさぎさん こんにちは
LUMIX DMC-LX5は 最近在庫セールしているようで 見つけるのが難しくなっていますし FUJIFILM X10 はコンパクトなのですがレンズの出っ張りが邪魔になりそうですので キャノンの2機種で選ぶのが 良いと思います
画質から言うと やはりセンサーサイズの大きい G1Xが良いとは思いますが 記念写真程度であれば Power Shot s100でも良いかも‥
書込番号:14252927
0点

> 重さ、大きさもある程度であれば気にしません。
となると、s100はまず候補から外すべきだと思います。それで、その先の話は好みの要素が大きいですが、あえていうなら、canon継続 → gx1がもっとも手堅いと思います。
書込番号:14252976
2点

>またのっぺり感、ノイズも気になってきたので
ということでしたら、イメージセンサーのより大きいデジカメに移行しないと解決しないと思います。
候補の中では
FUJIFILM X10
Power Shot G1X
ですが
X10はイメージセンサーがS90に較べて少し大きくなっただけなので
より大きいセンサーのG1Xがいいと思います。
ただ、ミラーレスという選択もあるので
ニコンのJ1、V1とか
パナソニックGX1、オリンパスE-PM1とか
ソニーNEX-5Nとか
も候補に上げてもいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000281567.K0000268241.K0000311224.K0000291089.K0000281278
書込番号:14253393
0点

使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
マクロレンズもつけられますし・・・
書込番号:14254023
0点

ミラーレスを除外し、コンデジの中で... となると、S90 のままでいいような
気もします。
なかなかないですよ。S90 より高画質。。
書込番号:14255016
0点

綺麗さが優先であれば、センサーサイズがAPS-Cに近い
Power Shot G1X に1票。
書込番号:14255189
0点

Power Shot G1XのレンズがF2.8-F5.8というのがちょっと気になりますが、
「コンパクト史上最高画質」というのと、光学ファインダーというのが
とても魅力的ですね。
私も悩みます。
書込番号:14255549
0点

じじかめさん
>使う人の好きずきですが、GX1の大きさ/重さならパナGF3Xのほうがいいと思います。
>マクロレンズもつけられますし・・・
僭越ではありますが、GX1(誤) → G1X(正)ではありませぬでしょうか。もしそうだとすれば、じじかめさんでさえ間違う、ややこしいカメラの名前だということです。聞いてるか、canonさん!
書込番号:14258607
0点

てんでんこさん
そういうあなたも先の書き込みで
>gx1がもっとも手堅いと思います。
と、書かれますのでやっぱり間違いやすいのでしょうねぇ。(^^
書込番号:14261863
0点

毎朝納豆さん
うわ〜、そうでしたか。お恥ずかしい。
書込番号:14263382
0点

皆様アドバイスありがとうございました。
G1Xに心が傾き実物を見に行ったのですが思うよりはるかに重く普段持ち歩くには厳しい、s100もやはり画質に納得できないと感じました。
そこでミラーレスを考えていた時に候補にあげていたNEX-C3をためしてみて思いきって購入してきました。
もう使いたい日まで時間がないので勢いでしたが画質、使いやすさ、持ち歩きやすさに満足しておりこれから活用していきたいと思います。
書込番号:14266073
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
一般的にカメラは発売から3ヶ月で2,3割下がることが多いと思い待ってますが、これはなかなか下がりませんね。
すでに持ってる人には良いことかもしれませんが(笑)
母にプレゼント予定ですが、他にカメラありますし、寒い間は外に出ないので、もう少し待ってみます。
書込番号:14208143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もヨドバシで先週41,800円まで来ていたので週末買おうと思ったら金曜日から49,800に戻ってしまって・・・。
いつもこうやって逃してしまって、またこの値段まで下がるのに1ヶ月くらいかかるのよねー。
頑張って!
買いますから!
書込番号:14212326
1点

あっ、実は私もそうでした。失敗しました!この値段差は大きいですね〜…。
書込番号:14212915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2週間ほど前に購入した者です。
住まいの場所によると思いますが、
以下のスレ参考になるでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000311564/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#14110443
書込番号:14213860
1点


値下がり待ち組です。店頭で一目見てこれは欲しいと思いました。
とりあえずオンラインショップ限定のケースを買って待機しています。
3万切れば即買いですがケースを買っていますので、モデルチェンジ前後の最安値を狙って販売終了になる事が怖いので3〜4月の動向を見て購入しようと思っています
書込番号:14215037
0点

新宿のヨドバシでは、今日の昼休みに覗いたら、41600円のポイント10%でした。(たぶん)
書込番号:14216635
1点

>H_S_Kensington さん
ありがとうございます。
その値段です!
でも週末まで行けなさそう・・・。
一度その価格を見てしまったので、もうそれ以上では買えなくなりました。
書込番号:14217168
0点

あっ、そうですか!情報ありがとうございます!早速、見てきて決断します。
書込番号:14217355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

s100vが普通に売っていれば間違いなくそっちを選びますけどね。
GPSの電池消費量も酷評されてますし、そもそも不要ですから。
2月末には3万円台前半と予想していましたが大きくハズレました。
最安値でシルバーが3万5千円になってた時に買っておけばよかったです。
書込番号:14217830
2点

燃えドラさん こんにちは。
下段スレとかぶりますが、
中国へ渡航する日本人は多くいまして、
外国の都市の中で在日本人が一番多い都市は中国のある都市ですから…
廻りを見渡すと以外といらっしゃるのでは?
書込番号:14217978
2点

pingu99417さんこんにちは。
旅行に行く人に頼んでまで買いたいような価格差でもないですし(笑)
自分が行くなら買っちゃいますけどね。でも、日本人観光客が行くようなとこは割高だったりして。
書込番号:14219733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

川崎のヨドバシは41500円のポイント10%だよ。
でも今後いろいろデジカメ出てくるからぜったい3月後半に3万前半いくと思うけどな。
書込番号:14220659
2点

ヨドバシカメラ上野も41,500円でした。ですので思い切って購入しました!これから使ってみようと思います。まずは、使って慣れて行くようにします。
書込番号:14221300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買いました!
今日ヨドバシ行ったら 49,100円ととんでもなく高く・・・。
言ったら即座になんとかします、と。
昨日までの価格 41,500円 10%還元で購入。
ただいまバッテリー充電中。
書込番号:14230230
1点

池袋のヤマダで41800円で購入しました。店頭でポイント12%表示でしたが、店員さんとお話すると20%提示、即購入しました。たまたま東京に遊びに行って、良い買い物出来ました。
書込番号:14232732
1点

nacchiyuyu2さん、ごびさん、良かったですね!でも値段がこうも違うとある意味運なのでしょうか?
書込番号:14233786
0点

38,000円で手を打とうと思ってましたが、もう37,000円目前ですね。でも、カンユー大尉さんのご意見を参考に、今しばらく辛抱します。じつは、予備電池2ヶも保護シートも、すでに昨年中に買い求めたのですが……
書込番号:14236720
0点

てんでんこ さん、私もすべて準備済みです。
でもここまで待ったら35,000円切らないとなんかな〜です。
早く買いたいです。
書込番号:14240412
0点

やっぱり35000円がラインですよね。
お安く買えた報告もありますし、もーちょっと待ってみます。
書込番号:14242298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
こちらで価格の推移などをチェックさせてもらってました。
2週間くらい前に新宿西口ヨドバシカメラ本店で41500円のポイント10%だったのを最後に、それ以下はなく本日も45400円の10%でした。
ヤマダ電機に行ったら同額だったのですが、今日から決算セールとのことだったので、購入するつもりで交渉しました。
結果、黒本体が44000円の15%
(実質37400円!以前見かけた最安くらいですね)、
一緒に純正バッテリーを購入:3650円
一緒にCLASS10/SDメモリカード16GB:3980円
延長補償が本体価格の5%:2200円
となりました。
バッテリーとSDメモリカードはポイント充当でほとんど支払いできたので
46500円くらいで購入できました!
ただし、店舗に在庫がないので数日間の入荷待ちとなりました。
(入荷待ちだと更に安くしてくれるらしいですね)
メーカーからではなく、ヤマダ電機の他の店舗からなので早めに入手できそうです。
実機をいじり倒してきましたが、最高ですね。
今から届くのが楽しみです!
延長保証は5年間100%の修理金額を補償してくれるのでヤマダがお得ですね。
皆さんの参考になれば幸いです。
それでは、失礼しました。
書込番号:14265796
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
今月このカメラの購入を考えているのですがSDカードを
16gbにしようか8gbにしようか悩んでます。
最近、ほかのデジカメで16gbを使用しているのですが
ついとりだめしてパソコンに落とす時間が長くなって・・・。
みなさんは、大体どのくらいの容量を使用していますか?
教えてください。
1点

4〜16まで使い分けています。
保存はこまめにハードディスクに入れています。
書込番号:14257777
0点

私は最近も使っている機種のうち3機種が16GBメインです
でもコンデジのWX5はまだ4GBです
動画撮らないのなら8GBを2枚とかにされておいた方が万が一の時のカードトラブル時に対応可能で良いと思いますが
書込番号:14257799
0点

私は、この機種に関しては4GBを使用しています。
それで十分だと思いますが。
それに予備のバッテリーと、もう1枚(予備で)4GBのSDカードを持つことでこのカメラの装備は万全です。
書込番号:14257995
0点

私は以前デジイチ持っててRAW+JPEGなんて撮ってたので32GB使ってましたが、
正直16や8で十分でした。
要するに1回の撮りで差し替えしないで済むくらいの容量で十分じゃないかと。
それと、SDカードの故障なども考えると、余分な容量は無駄になるだけ、
適当な容量のカードを予備に最低でも1枚以上持ってるほうがいいと思います。
今どき4GBのSDは安いものは600円くらいで売ってますね。安くなったもの
です。でも32GBの速いものは2万円弱・・
コストパフォーマンスを考えても8Gあたりが一番いいんじゃないかと・・
書込番号:14258025
0点

8GB×2枚、4GB×1枚(予備) で使用してます。
以前16GB(秋葉原最安)で撮影に行きデータが
破損して1日の時間と思い出が無駄になりました ><)/せめて分けてれば!
メーカーはパナソニック、東芝(白芝)、サンディスクの信頼の御三家おすすめ!!
書込番号:14258038
0点

現在使っている1400万画素のコンデジは4GBのSDカードで
JPEG630枚位撮れますので普段使いには十分です。
ちなみに購入したのは「東芝 SDHC 4GB クラス4 高速タイプ
SD-K04GR6W4 並行輸入品海外パッケージ」です。
SDカードも年々安くなっているので旅行等で大量に写す機会が
あれば16GBあたりを買い増しするつもりです。
書込番号:14258044
0点

raw+Lで撮っていますが、それでも4G主体です。これで200枚ちょっと。ふつうに使って1日分程度です。本機より画素数の多いカメラのために先日はじめて8Gを買いましたが、「ひとつのカゴにたくさんの卵を入れる」のはハラハラしますね。以前はけちって安いSDを買ってトラブルをよく経験しましたので、現在はSANDISKしか買いません。ただし、コスト削減のためスピードは気にしていません。コンデジの場合はそれでじゅうぶんです。
書込番号:14258589
2点

私は動画もRAWも使いませんので、2GBのSDか4GBのSDHCを使っています。
書込番号:14258734
0点

私の娘はSONY WX5、Nikon P90、OLYMPUS PEN E-P3の3台にそれぞれ32GBのカードを使用しています。
私が常日頃から「PCへのバックアップは早めに」と言っているので、大体多く撮っても1日8GB程度だと言っていました。
バックアップする期間、動画撮影の頻度、予算などを考えて適当と思われる容量のカードを選ばれると良いと思います。
ただ8GBで十分と感じたなら、予備としてもう1枚8GBを用意しても良いと思います。
書込番号:14259753
1点

私も動画はほとんど撮らないので、4GB、8GBを使ってます。
CLASS10以上の東芝かパナかサンディスクにしています。
書込番号:14259784
1点

S90 ですが、8GB x 2 枚くらいでしょうか。
1枚で rawのみ、500枚くらい取れるので、ほとんどの場合OKです。
ちなみに、イベント毎、旅行毎に、即パソコンに転送しています。
ためると、raw現像する気がなくなるので。(笑)
書込番号:14261048
0点

S95ですが、動画もRAWもしないし、Lサイズは滅多に使わないですw。
PCにマメに取り込みますが消さないで、たくさん(数千枚)カード内で保存しアルバム代わりに使ってます。
よく使う機種は16GB、サブ機は8GB程度、安物ブランド愛用。8GBが1000円程度で一番気軽に購入できます。
書込番号:14261380
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S100
お世話になります
質問させて下さい
ブラックボディの熱によるフレア現象は起きますか?
ブラックボディは熱を吸収しやすいので、熱がこもり、バッテリーの持ちの低減にはなりませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:14253255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まどん5.2ぷろさん こんにちは
真夏の車のダッシュボードに置きっぱなしなど 異常に温度上がる所では 問題出ると思いますが 普通に使うのであれば 問題ないと思いますよ。
書込番号:14253578
2点

>ブラックボディの熱によるフレア現象は起きますか?
レンズから入った強い光が鏡胴内などで内部反射をおこし、写真が白っぽくなったりするのがフレアです。ボディー色とは直接関係ありません。
書込番号:14253801
4点

真夏に長時間太陽にあてれば熱くなりますが、それだけのことでしょうね。
書込番号:14253896
0点

ブラックボディとフレアの関係がわかりませんが、ブラックボディだから
なにか問題があるってことはないと思います。
まぁ、黒だから暖かくなりやすい面はあると思います。
書込番号:14255005
1点

>ブラックボディの熱によるフレア現象は起きますか?
既に回答が出ていますが、ボディカラーによる熱の吸収とフレアの現象は関係ないと思います。
>ブラックボディは熱を吸収しやすいので、熱がこもり、バッテリーの持ちの低減にはなりませんか?
今までの経験だと、電池は寒さには弱いですが、暑さは影響しないと思います。
S100を使用してますが、なんせまだ夏に使用したことがないので。
ブラック+金属ボディは、ミラーレスのNEX5やE-P1での経験ですが、夏に直射日光を浴びると持てないくらい本体が熱くなることがありましたが、電池の持ちには影響しなかったように思います。最も長時間直射日光を浴びると、カラーに関係なく機械的な影響はありそうですが。
書込番号:14255427
1点

フレアをネットで調べると色々出てくると思いますが、とても明るい光源がレンズに当っている時や、被写体にとても明るい光源存在する場合に暗部に光が漏れる現象です。熱に関係なく光源の条件次第で発生します。
熱いえば、熱ノイズのほうが気になるかも。長時間露光で発生しますが、通常のシャッタースピードでボディが熱くなる時に発生するのか・・・不明です。
書込番号:14255672
0点

皆様、ご回答ありがとうございます。
これで色で何か支障が起きるかどうかのモヤモヤは消えました。
あとは値段が安価になるのを待つだけです。
書込番号:14256482
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





