CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビにケーブルでつないでのマクロ撮影

2012/02/23 08:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:44件

質問させてください。
マクロ撮影に強いコンパクトデジカメを探していて,この機種にいたりました。
AVケーブルまたは,HDMIケーブルをテレビやプロジェクターにつないでマクロ撮影しようと考えているのですが,取扱説明書を見てみると,
-------------------------------
・AV ケーブル(AV-1)
テレビと接続して再生するときに使用します。
・HDMI ケーブル(HC-1)
HDMI 対応のテレビと接続するときに使用します。
-------------------------------
…と記されており,「再生のときだけしかテレビには映せないのかな?撮影のときはテレビに映せない?」という危惧をしております。
これが解消できたら購入を考えているのですが,教えていただけませんでしょうか?
ちょっとマニアックな観点からの質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14192140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2012/02/23 11:03(1年以上前)

この機種を所有していませんのであくまでも一般論ですが、コンデジのHDMI接続機能は再生時のみに有効であり、テレビに映しながらの撮影は出来ないのではないかと思います。

書込番号:14192576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/02/23 12:01(1年以上前)

コンデジでは無理かも
一眼レフならできるんですけど

キヤノンのX4やX5に付属のケーブルと付属のEOSユーティリティを使いパソコンと接続した状態なら...
でもマクロレンズもかわなきゃならないから金額的に無理かな?
http://kakaku.com/item/K0000089557/
http://kakaku.com/item/10501011376/
http://cweb.canon.jp/manual/eosd/pdf/eu210-w-ja.pdf

書込番号:14192745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/02/23 13:31(1年以上前)

もしかしたら出来るかも?

キヤノンのコンデジなら白赤黄のAVケーブルでテレビに繋いで撮影が出来そうです。
私が所有する数年前のキヤノン機の取説にはちゃんと記載されておりますし、現行機?のIXY410Fの取説には「再生」の記載はあっても「撮影」の記載は無いですが、実際には出来ます。

なので、もしかしたらCX6でも出来るかも?・・・出来ないかも?

書込番号:14193047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/23 18:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

付属のAVケーブルをAVOUTに

AVケーフルをテレビのビデオ入力に

カメラ画像をテレビに表示

そのままCX4で撮影(モニタ画像を撮影)

走れど走れどさん 今日は。

CX4ですが実験しました。
やりたい事はこう言う事でしょうか。
この状況のときカメラのモニタが非表示になりました。

ご報告します。

書込番号:14193955

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/23 19:42(1年以上前)

いやあ〜、乙種第四類さん
すんばらしい実験です。。^^)

一瞬、「猿の惑星」の一シーンを思い出しました。
スレ主さんのお役に立つとイイですね。

書込番号:14194100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2012/02/24 12:34(1年以上前)

たるやんさん,Frank.Flankerさん,豆ロケット2さん,乙種第四類さん,ねぼけ早起き鳥さん
返信ありがとうございます。

一眼を視野に入れたり,キャノンを視野に入れたりしたのですが…

乙種第四類さん会心でした!
私がやりたいことそのままです。
写真でさらに納得しました。
(ちなみに,我が家もBRAVIAとDIGAの組み合わせです^^;)

早速,昨日注文いたしました。届くのが楽しみです^^

みなさま,ご心配おかけしました。
ありがとうございました。

書込番号:14196813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:25件

CX3を気に入って使っていたのですが、壊れてしまったため買い換えを検討しています。
後継機はCX4と5と6が出ているようですが、どれがオススメでしょうか?

用途は三脚を使ったマクロ撮影だけです。

今後もマクロ撮影しかしないので、マクロ機能に劇的な進化が無いのなら
一番値段の安いCX4にしようと思うのですが。

どなたかアドバイスお願いします。mm

書込番号:14188906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/02/22 15:08(1年以上前)

>一番値段の安いCX4にしようと思うのですが。

御意。

CX5は追加しようとしてパスしました。トップカバーの作りが(;。;)。
CX4/CX6は現物を意識して見ていませんので、ノーコメ。

手元のCX3は元気。

書込番号:14188943

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/22 15:14(1年以上前)

こんにちは。

マクロに定評のあるCXシリーズですが
マクロ機能だけでいうならば劇的な進化を感じませんので
CX4でも満足されると思いますよ。

書込番号:14188962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/02/22 15:23(1年以上前)

あゆたやさん 今日は

描写的にはCX3でも問題なかったのでしたら
CX4でも問題ないと思います。
ただCX5以降には超解像技術が追加されているので
数千円の追加でCX5を購入された方が良いと思います。
CX6もかなり完成度の高いカメラなので予算のある方には
お勧めですね。

ところで あゆたやさんはタイランドにゆかりのある人ですか?

書込番号:14188988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/02/22 16:41(1年以上前)

>>うさらネットさん、Green。さん、乙種第四類さん

早速のアドバイス、ありがとうございました。
CX3のマクロ機能にとても満足していましたので、CX4を検討してみようと思います。

と思って、値段を調べてみましたところ、
CX4とCX5では乙種第四類さんのおっしゃるように、ほんの少ししか価格の差異がありませんね。
超解像技術というものがマクロ撮影にも影響があるのなら、CX5にしようかな。うーん・・・

>>乙種第四類さん
タイはすごく行ってみたい国ですが、まだ行けていません。とくにゆかりは無いのです。

書込番号:14189231

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/22 16:43(1年以上前)


価格差が少ないようでしたら新しいCX5がいいと思いますよ。

フラッシュの位置が問題視されていますがマクロの場合は影響ないでしょうし。

書込番号:14189239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/22 19:11(1年以上前)

こんばんは。

CX5のシーンモードには“料理”が追加されてます。
>料理モード設定によって、被写体を確認しながら明るさ、色合いを簡単に調整できます。
以下のページ(CX5のオフィシャルサイト)より。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/point5.html#po5_2

マクロ撮影時に結構使えるかもしれませんよ。

書込番号:14189781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/22 19:13(1年以上前)

補足です。
料理モードはもちろんCX6にも搭載されてます。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/point4.html#po4_3

書込番号:14189791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/02/23 00:54(1年以上前)

>>Green。さん、デジイチが欲しいさん

色々な情報をありがとうございました。
CX5を購入することに決めました。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:14191561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 cx4が壊れ…

2012/02/14 08:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:21件

去年、リコーデビューをし本当に使いやすく画像も綺麗で大事にしていましたが…
娘に壊され…
まだ保証期間内だと修理をお願いしようとしたら、有償だと19500円かかると…
なら安くなってる4を買い直すか、5はフラッシュの位置でって口コミをみたので、6にするか悩んでおります。

来月、友達の結婚式や娘や犬と出かけたりする時にやはりかかせないので。

みなさんの意見をお聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:14151630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/14 08:59(1年以上前)

>まだ保証期間内だと修理をお願いしようとしたら、有償だと19500円かかると…

保証期間で有償ということは、落下か何かで故障したのでしょうか?
お子さんが小さいうちは、手の届かない所に置いておくべきでしたね。

>安くなってる4を買い直すか、5はフラッシュの位置でって口コミをみたので、6にするか悩んでおります

デジタル商品は新しい方が何かと進化していますが、今までお使いのCX4に満足されていたなら15000円程度で購入できるCX4でも良いと思います。
ただ、CX4も在庫が少なくなり、価格も上昇しているようなので、購入するなら早めの方が良いと思います。
予算に問題なければCX6かな?

書込番号:14151741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2012/02/14 10:40(1年以上前)

来月、友達の結婚式ということで、次機種をなるべく早く買って、ご自身の使いやすいように設定をきちんと行い、慣れておかれたほうが良いと思います。もう一回撮らせて!!っていうわけにはいかない??と思いますので。

書込番号:14151989

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/14 11:24(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_490975.html

少し高くなりますが、AFも速くなったようですしCX6を買って、
大事に使うほうがいいと思います。値段が高いほうがより慎重になるかも?

書込番号:14152102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/02/14 15:42(1年以上前)

お気に入りのカメラが壊れてしまって残念でしたね。

価格が安くなっているCX4を再度購入するという選択肢ももちろん有りですが、
同じくらい安くなっているCX5で気分を変えてみるというのはいかがでしょうか。

@CX4とCX5はそっくりさんですので、使って違和感は感じないと思います。
(AF速度がアップしている分、むしろ快適かも?と思います。)

A懸念点はCX4よりも電池持ちが悪いことと、ブラックが他の色に比べて高値で選びにくい点ですかね。
(電池持ちの件に関しては、同型であるCX4の電池を併用すれば大丈夫と思いますし、
色に関してもシルバーやピンクにすればより気分転換効果が高まると思います。)

Bフラッシュの位置ですが、確かに持ち方に困るような位置にあるものの、
フラッシュを使用するときのみ気をつければ大丈夫です。

一方、あくまで予算が許すのであれば機能的にも性能的にもCX6が良いと思います。
が、現時点でCX4/5との価格差は大きいですし、来月まで待ってみてもどれくらい値を下げるかわかりません。
ギリギリまで様子を見てみて、そのとき決断するという選択肢も有りか、とは思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000313235.K0000221837.K0000139337
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06000.html?sscl=f_li1cx6

書込番号:14152864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2012/02/14 20:45(1年以上前)

先日CX6を購入しました。
かつてGRDを所有していたことがあり、RICOHのマクロ撮影性能の良さを知っており、
マクロ機能重視で検討しました。

主にはCanonのS95を使っているので、マクロだけなら旧機種でいいと思い、
初めはCX5を買うつもりで店に行きました。
店頭で在庫処分のCX4でもいいかな〜っと思ったのですが、
うっかりCX6を触ってしまい、液晶画面を見た途端、CX6に決めてしまいました。
それほどCX5までの液晶とは別物だったのです。

購入して帰宅してからネットを見てると、CX6の液晶はGRD4と同じ物だと分かり
納得した次第です。
幸い別のカメラを手放したばかりで予算に余裕があったので買えました。

これ以降モデルチェンジの期間を長くするそうなので、CX系の完成形との話もあり
長く使えるモデルかと思います。
余裕があれば、CX6をお勧めします。

書込番号:14154035

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/14 21:06(1年以上前)

コンデジの場合は,壊れるから自損の補償も入っておくといいですね。

CX5を使ってますが,フラッシュなしで撮影するので,不快を感じたことはありません。
ただ,お店で触りましたが,CX6はAFも速いし,液晶も綺麗。ブリーチバイパスも入っていて,欲しくなりました。

リコーが好きなら,25000円くらいに値下がったときに,パッと買うといいですね。

書込番号:14154156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/02/15 11:16(1年以上前)

みなさんありがとうございますm(_ _)m
m-yanoさんへ→新しい6を検討します!

さんがくさんへ→はい、早めに買って慣れて置いたほうがいいですね!

じじかめさん→AF速いのは魅力ですよね!

デジイチが欲しいさんへ→そうなんですかぁ…5はフラッシュ使うことが少ないならってことですよね!でも6はダントツってとこですよね!
この先、6を買って大事に使ったほうがいいかもですね!

まるぼうずさんへ→6以降当分でないんですね…やはり、6を検討します!!

ryoさんへ→はい、自損保証は入りたいですね…うかつでした…

いままで、Canon、ルミックス、リコーだったのですがすごーい綺麗だったので!
がんばって買います)^o^(

書込番号:14156524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急!値切ってるとこです。

2012/02/06 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 Foot manさん
クチコミ投稿数:39件

バッテリー、ケース、画面シート付きで29000円って安いですか?

私的には安いと思います。近所のキタムラです。

書込番号:14116369

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/06 19:15(1年以上前)

もちろん物に寄りますが,
26000円+ケース1000円+画面シート800円→27800円

これで
バッテリーが,純製品なら格安。
中国製の類似品だと,値段相応です。

カメラ以外のものが必要で,かつケースのデザインに納得できるなら,
悪い値段ではないのではないでしょうか。

あとは,すぐに欲しいか,納得できるものをバラで買うかの違いです。

緊急でなければ,しばらく待てばCX6はもうちょい下がりそうですけどね。
いつも通りなら。

書込番号:14116405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/02/06 19:16(1年以上前)

店頭でその価格なら安いと思います。

書込番号:14116409

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/02/06 19:16(1年以上前)

こんばんは。

安いと思いますよ。

書込番号:14116411

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/02/06 19:59(1年以上前)

キタムラなら安いと思います。

書込番号:14116584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/06 21:39(1年以上前)

Ittai ikurani negiru tsumorinano?

書込番号:14117085

ナイスクチコミ!3


スレ主 Foot manさん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/06 22:22(1年以上前)

緊急と言っておきながら、返信が遅くなってすみませんでした。結局のところ保証込み、下取り込みのケース、バッテリー、保護シート付きで30450円でした。Tポイントも使ったので支払ったのは30000円です。なかなか安いかなと思います。店員さんも優しかったし今後も相談出来そうな感じだったので満足しています。

みなさん、返信ありがとうございました。

書込番号:14117355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/02/07 00:26(1年以上前)

キタムラで買うと,色々おまけが付いてきますからね。
Tポイントも付くし,カード払いもできるし,ネットとほぼ同価格だった場合はお得ですよね。

スタジオマリオの撮影券は,オークションでそこそこの値段で売ることもできるし,
もちろん使うこともできるし,良い買い物でしたね。

CX6欲しいです。5を持ってるので買えません。

書込番号:14118032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/07 09:04(1年以上前)

Kekkyoku no tokoro negiranakatta nodesune?

書込番号:14118764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/07 09:52(1年以上前)

価格コムの現最安値と比較してもじゅうぶんお買い得と思います。

そこで、交渉の経過をもうちょい知りたく。。
推測するに、
冒頭では値切った(交渉した結果の)価格が、
「バッテリー、ケース、画面シート付き」=29000円

で、結局のところ、
「保証込み、下取り込みのケース、バッテリー、保護シート付き」=30450円
ということは、
29000円×保証5%=1450円
とすると値切りの要素は『下取り込み』でしょうか?

知りたいのは、
店頭元値と、下取り価格。。

書込番号:14118868

ナイスクチコミ!0


スレ主 Foot manさん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/07 17:22(1年以上前)

すみません、説明不足でしたね。

元値が29800だったと思います。
で、そこから
店員「値段据え置きでバッテリーとケース付けます、画面シートは別です」
私「シートとまとめてもう少し安くして」
じわじわと交渉…

本体価格を28800にして頂けたようで、他の付属品が画面シートが500円でその他はプレゼント(無料)にしてくれました。
5年保証5%をプラスして、合計30425円でした。

書込番号:14120356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/07 18:08(1年以上前)

Foot manさん、ありがとうございました。
『下取り込み』は架空取引なんですね、よく分かりました。。^^)

書込番号:14120537

ナイスクチコミ!0


chan79さん
クチコミ投稿数:2件

2012/02/08 17:31(1年以上前)

最安ショップ検索は価格.comだけではないですよ。Yahoo!ショッピングもあたってみたら!?
本機種は香川のデジカメ*****が安いです。

書込番号:14125279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/08 20:05(1年以上前)

こちらでしょうか?
伏せ字にする必要はないのではないでしょうか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/info.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/emedama/cx17ccx2.html
(ケース・送料込み27,800円・ポイント付き)

書込番号:14125922

ナイスクチコミ!2


スレ主 Foot manさん
クチコミ投稿数:39件

2012/02/08 23:28(1年以上前)

chan79さんアドバイスありがとうございます。

ただもうお店で納得して購入したので今更「もっと安かった!」って公開しても仕方がありませんね(笑)
あと、出かける用事のために急いで買ったのではじめからネットで買う予定はなかったです。

書込番号:14127209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

どうしてブラックなんでしょ??

2012/01/21 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

CX6の購入を検討中なのですが・・・
どうしてブラックが人気なんでしょうか?
ブラックの方が撮影に有利なんでしょうか?

私的にはブラック・・・重く感じるのですが・・・
好みってだけでしょうか?

くだらない質問ですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:14051656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2012/01/21 23:15(1年以上前)

カメラは黒って、

定番のような気が…

書込番号:14051673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2012/01/21 23:19(1年以上前)

汚れが目立ちにくいとか何とか……#%$・&%$¥&?

書込番号:14051693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/21 23:21(1年以上前)

世の中の定番カラーがブラックですので1色展開だとどうしてもブラックになってしまうと思いますよ
それにカメラには色々な素材(金属、プラスチック、ゴム)が使われていますので素材独自の色も考えると
ブラック塗装が一番コストが掛からず効率的だと思いますよ

書込番号:14051708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/21 23:45(1年以上前)

単純にブラックが好み(少なくとも、今ある3色の中では)という方が多いからではないでしょうか。
ひょっとしたら、反射による映り込みを避ける目的の方もいらっしゃるかもしれませんが・・・

CXシリーズは伝統的にブラックが他の色に比べて圧倒的人気です。
これまた伝統的にブラック以外の色は色合いが微妙な感じである(個人的な感想です)ということも関係しているかもしれません??
ただ、CX6に限っていえばシルバーやピンクも健闘しているように見えます。
個人的にもCX6に関してはシルバーあるいはピンクの方が好ましく思ってます。

書込番号:14051841

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/21 23:50(1年以上前)

わたしは接写をよくするのですが、カメラの外装に変な色がついていないので、被写体の色がそのまま写し取れます。もし赤とか青とか金とかに塗装してあったらその色が反射して被写体が変に染まりますから購入はしません。カメラの外装は無彩色が一番いいと思います。

書込番号:14051862

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2012/01/21 23:51(1年以上前)

ちょっと私の回答がとんちんかんな回答になってしまいました

とりあえず言いたいのはブラックだと全体的に統一性のある色になると思います
他の色だとどうしてもブラックの部分があり全体の色のバランスが崩れると思います

まあ工業製品全体に言えることですがブラックは単純に人気があります
特別色にこだわりが無い場合ブラックが一番無難な選択だからだと思います

書込番号:14051875

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/21 23:57(1年以上前)

>まかろにんごさん
 なるほど定番・・・なんですね^^


>Mr.beanboneさん
 確かに汚れが目立たないとか・・・#%$・&%$¥&?(笑)


>餃子定食さん
 定番なんですねぇ〜^^
 コストのことまで考えもしなかったです。



 撮影に影響ないのなら、好きな色買おうかなって思います♪
 
 こんな質問でも皆さんお答えいただいてありがとうございます。

書込番号:14051901

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/22 00:00(1年以上前)

こんばんは。

黒が定番カラーというのもありますが
CXシリーズはマクロに定評のあるカメラですので
接写での光の反射などの影響を考慮して黒が人気があるのかもしれません。

書込番号:14051918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/01/22 00:14(1年以上前)

莉胡さん こんばんは

最近パステルカラーなど色々なカラーのカメラ多くなっていますが 黒い色がどんな人にも場所を選ばずに使える色だからの様な気がします。

別の意味でプロカメラマンが カメラ目立たせないよう 黒いカメラ使うと 言われていると言う事も有りますが‥

書込番号:14051984

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 00:21(1年以上前)

>デジイチが欲しいさん
 以前はCANON IXYを使っていたのですが、シルバーが人気だったような?
 なのでその感覚で見ていたら、特にCXに関してはブラックだったんですよ。
 どうして??という疑問があったので質問させていただきました。
 シルバーもいいかなって思っているのですが。。。



>menkuritamaさん
 やはり影響あるんでしょうか?
 色はシルバーがいいかなって思っていたのですが
 このシリーズはブラックが人気だからブラックにしておこうかな〜と
 迷っていたんです。でもシルバーも捨て切れず^^;
 色の好みってだけでなく、他に理由あるのかな?って・・・
 シルバーはどうでしょう・・・



>Green。さん
 こんばんは。
 皆さんの意見を聞くうちに、やはりブラックがいいかなって思うように
 なってきました^^;
 シルバーだと反射してしまうとか影響あるならブラックかなぁ〜。



なんか皆さんに『だったらシルバーにしろよ』って怒られそうですね。すみません。
ブラックにしよう!!って1度は決めたのですが、女性には重くないかなぁ〜なんて
また迷いまして・・・ 皆さんの意見が聞きたくなりまして・・・
皆さん お答えいただいてありがとうございました。




書込番号:14052014

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/22 00:27(1年以上前)

CXというと,質実剛健なイメージがあるし,そういうのを求めて買う人が多いから
みなさん黒なのでは?

書込番号:14052043

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 00:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
 こんばんは。
 私がカラーに惑わされているだけでしょうかね(笑)
 なんとなく明るいカラーに目がいってしまってるだけなのかなぁ〜^^;
 ブラックにしたら見た目だけでも上手そうに見えますかね^^




書込番号:14052058

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 00:39(1年以上前)

>ryo78さん
 質実剛健なイメージですかぁ〜。。。
 確かに怒られるかもしれませんが、デザインはオシャレだなぁ〜
 とは思いませんでした。
 友達が使っていて、写りが良かったんです。
 丁度デジカメ壊れてしまったので買い替えるならこれ!!って思いまして。
 友達も黒使っていましたが、他に色ないの?って思ったんです。
 

書込番号:14052093

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/22 00:40(1年以上前)

あと考えられるとしたら

男性ユーザーが多いからかもしれませんね。(あくまでも予想)

書込番号:14052097

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 00:51(1年以上前)

皆さん 本当にありがとうございました。

内心まだブラックとシルバー・・・迷ってますが
皆さんの意見を参考に購入します。

書込番号:14052143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/22 11:37(1年以上前)

デジ一はブラックですが、コンデジやミラーレスは明るいボディも使います。

書込番号:14053406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/22 14:19(1年以上前)

写真的には、写りこみの事があるからだと思いますが、
最近は、ファッション的にモノトーンが流行りでしょうから、
そのイメージで無難な定番を選ぶのではないでしょうか?
写り込みとかあるでしょうが、フィルム一眼時代でもシルバーはあったと思いますし、
ブラックは1色より、白やグレーと合わせる2トーンの方がオシャレですが…

個人的には上に書かれてる方もいますが、CX6ではシルバーやピンクの方が軽快で、
マテリアルの感じがいい印象でした。
先日、真っ赤なコンデジを買いましたが、使うと元気が出てくる気がして、
撮影に燃えてくる感じもします。写真には気分が乗ることも大切だと思います(^^;…

書込番号:14054021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/22 16:45(1年以上前)

昔フイルムカメラはシルバーと黒がありました。
黒は数千円高く高級感がありましたのでその名残では。

http://daisiblog.exblog.jp/9568544/

書込番号:14054539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:7件

2012/01/22 17:33(1年以上前)

こんにちは。

りコーはこの前のRシリーズからCXシリーズになっても好きで買い変えながらずっと使っています。

いつも黒があるものは黒を買っていましたが、今回初めてシルバーにしました。

いつものように黒を買おうと思ってお店で見たら、このCX6の素材が光沢があって指紋などが付きやすいのがわかったんです、で、シルバーにしました。

シルバーも軽快でおしゃれな感じでとても気に入っています。

私はシルバーもお勧めです。

書込番号:14054745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/22 20:45(1年以上前)

ブラックのカメラを使うのは撮影していること自体が目立ちにくいためじゃ。
ピンクやブルー、パステルカラーなどのカメラを使っていたら、それだけで撮っていることに気づかれる。
すると撮られているほうは身構えてしまうじゃろう。
別に盗撮という意味ではないぞ。
その点ブラックのカメラを使っていれば大抵の場所でその場の雰囲気を壊さずに自然と撮影が出来るのじゃ。
盛り上がりもせんけどもな。

書込番号:14055556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2012/01/22 20:53(1年以上前)

上のわしの発言は「わしの場合は」という主語が抜けておった。
個人的な意見じゃ、まぁ気にするな。

書込番号:14055595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/22 22:05(1年以上前)

結果の説明は何時もカンタン。。^^”

たとえば、
一番事故の少なかった車は「ホワイト」だったり。。

たとえば、
おっ、
これはおつまみになったってシャシンの多くが「ブラック」だったり。。

たとえば、
ナルホドぉ、「ブラック」がキマッテルぅ。。^^)
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1327223794

書込番号:14056007

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 23:46(1年以上前)

>じじかめさん
 確かにデジ一は黒ってイメージありますね^^



>ねねここさん
 そうですね^^
 黒とシルバーとかかっこいいなぁ〜♪
 そんな色使いなら良かったのですが・・・
 
 結局、本日購入しました♪シルバー^^
 最後まで迷いましたけど^^;
 真っ赤なコンデジいいですね〜
 素敵な写真撮れそぅ〜♪ 
 元気パワー全開ですね^^



>乙種第四類さん
 あぁ〜名残りかもしれませんねぇ〜
 なるほどぉ〜〜 
 確かに黒ってなんか高級感ありますものね
 


>ウッキーノンキーさん
 確かに光沢ありますね グリップの部分ですよね
 ずっと黒を買っていらしたんですね〜
 失礼なこと言っててすみません^^;
 私もシルバーにしましたぁ♪一緒ですね^^


>じじぃかめさん
 盗撮してないですよねぇ〜
      すみません^^; ブラックジョークです

 黒ってどんな場面でも馴染む色だったんですねぇ〜
 知らなかったです^^;

盛り上がりもせんけどもな。
          ↑ウケました。
 確かにぃ〜〜って(笑)
 楽しいご意見ありがとうございました。



>ねぼけ早起き鳥さん
 ちょっと考えすぎていたかもしれませんね^^;



今日もコメントいただけると思っていませんでした。
ありがとうございました。


書込番号:14056599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/23 14:11(1年以上前)

解決済みではありますが。。Orz

道具としてのウエイトが高いと無彩色に近づくのかな?
ファッションのおもむきだとカラフルに。。だが、いつの間にかまたシンプルな色に落ち着くかも。。

[14056007]紹介リンク先変更訂正
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120122-00000013-jijp-int.view-000

書込番号:14058270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/23 14:50(1年以上前)

>ファッションのおもむきだとカラフルに。。

今回のCX6のブラックは、グリップ部分がピアノブラック的な光沢仕上げで、
道具なのに指紋が付いて目立つし、道具とすればゴム系のはずですから
思いっきりファッション向けだと思います。

景気がいい時はブラックで都会的な方がクールでカッコいいと思いますが、
カラフルな方が気分が上がる分、景気回復につながる気がしますし、
流行りの山ガールでは、黒いとスズメバチが襲いやすいですから、
アウトドアではブラックじゃない方が機能的だとも言える気がします(^^;…

書込番号:14058385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/23 17:48(1年以上前)

リコーさんのHPの写真ではグリップ部はツートーンに見えますね。
表面仕上げの方法を変えてツートーンに見えるようにしてあるのでしょうか?
実際に手に取られた方、いかがでしょうか。

設計側で意図して色に刷り込まれた機能(信号機のイメージなど)を持たすこともあるようです。
たとえばサングラスとか、ヘルメットとか、操作ボタン類のように。。

色によって、
撮り手の創作意欲が触発されたり、
対象が自然に写り込める雰囲気になれるということは、
その傾向が一律ではないとしても、じゅうぶんに考えられます。。^^)

書込番号:14058858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/01/26 13:52(1年以上前)

別機種

超カメですが

CXは4のピンクを2台で終わりでした、震災後姪たちのところにいっちゃいましたけど。

いまはCX1とCX3は手元に、色は黒ですが最近は色物が多いです。

一眼は黒にピンクと白と赤も、ミラーレスは赤もあります。

もっといろんな色有ってもいいような(・_・?)ハテ

CX6 ほすぃなぁ

書込番号:14070301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/27 20:04(1年以上前)

参考になるか分かりませんが、昔話を少々。
今から50年ぐらい前にベトナム戦争がありました。
その従軍カメラマンや報道関係のカメラは、往年の名機であるNikon Fが定番でした。
カメラ本体は銀色の梨地仕上げのみでしたが、戦地でカメラの反射から敵兵に発見されないように黒色仕上げを特注で使用したところ、偶然に、そのカメラを首からぶら下げたカメラマンの写真を見た人たちが、「これはカッコいい!」と評判になり、メーカーも要望に折れる形で販売するに至ったということです。
単に黒色がカッコいいだけではなく、使い込んでいくうちに、角の部分の黒色塗装が剥げて、真鍮色の下地が見えているプロカメラマンの愛機を写した写真も紹介されて、そのようなカメラを持つのが写真愛好家の憧れとなりました。
いわば、黒色は硬派のプロが持つカメラ。それが、黒色を持つとプロになった気分、優越感のようなものが生まれてくるのです。
その伝統を引き継いだ、カメラに詳しい一部の人たちが黒色にこだわることから、いつしか黒色が人気となっているのだろうと思うのです。
今は、個性の時代です。
自分の好む色のほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:14075272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:462件

2012/01/29 12:00(1年以上前)

>結果の説明は何時もカンタン。。^^”
>たとえば、
>一番事故の少なかった車は「ホワイト」だったり。。

何を根拠に?
海外での調査では、白を1とすると一番事故の「確率」が低いのはシルバーです。
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2000001874/E20060508180851/index.html

また、日本では一時期ほどでないとはいえ白い車の販売が多いので、
当然ながら事故を起こす「件数」が少ないとは言えないでしょう。
(極論ですが、世界に1台しかない色の車が事故を起こす「件数」が少ないのはわかると思います)
http://www2.glv.co.jp/research/files/2007/07/etc_030.pdf

書込番号:14082028

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/02/03 07:22(1年以上前)

私はへそ曲がりというか天の邪鬼な性格なので
コンデジはいつも人気のない色をあえて選びます(笑)

CX-5ですが人気のないローズピンクを買いましたが
購入した当時は他の色より安く買えたのでちょっとだけ得した気分になります(゚∀゚)アヒャッヒャっ!

書込番号:14101699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/03 07:41(1年以上前)

<[14082028]
<何を根拠に?
佐竹54万石さん、レス、どうも、です。。^^”
「根拠」はどうであっても、無くてもよいのです。
「結果」からの「後付け」はカンタンだと申し上げているのです。
つまりぃ、
私の書き込み「結果」があったからこそ、佐竹54万石さんのレス「後付け」は簡単に出来た。。^^)

書込番号:14101729

ナイスクチコミ!0


スレ主 莉胡さん
クチコミ投稿数:8件

2012/02/04 03:03(1年以上前)

>冉(ぜん)爺ちゃん
 ステキなコレクションですね〜♪
 私は壊れたカメラがあるだけです^^;
 CX6まだ活躍してませんが色々撮りたいです♪


>たびともさん
 とても知識をお持ちなんですね^^
 感心してしまいました。
 なるほど〜〜納得しました♪
 ありがとうございました。


>葵葛さん
 実はピンクって私好きな色なんですよ^^
 なので迷ったんです。
 ただ私的にはもうちょっとだけピンク色してたらと思いました。
 シルバーもちょっとだけ安かったですよね^^

書込番号:14105194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:33件

2012/02/04 11:50(1年以上前)

別機種

莉胡さん こにちはぁ

コレクションぢゃぁなくてぇ、骨董品のかずかずどぉえーす。


稼働品です(──────┬──────__──────┬──────)

書込番号:14106164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

高感度はどうでしょうか?

2012/02/04 11:44(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:280件

現在CX-1を使用しています。

室内で撮影した画像だと、CX-1だと私的にISO200までがBEST。
ISO400までが可。
ISO800だと、ノイズが気になっています。

CX-6のISO800のノイズはどのくらいまで改良されているでしょうか?
諸先輩のご意見お聞きしたくスレしました。

よろしくお願いします。

書込番号:14106137

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング