CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

披露宴撮影での設定

2013/10/25 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:3件

友人の披露宴に出席する事になり、CX6で撮影しようと思います。
どのような設定にして撮影すると綺麗に撮れるでしょうか?
CX6はほとんど使ったことがありません。
カメラのスキルはホワイトバランスの調整くらいです…。

もちろん、プロのカメラマンもいらっしゃいます。
ただ、私自身が披露宴をした時に、友人が写真をすぐに送ってくれたのがとても嬉しかったので
同じようにお返し出来ればと思っています。
(プロの写真を受け取るまでには時間がかかりますし)

他に持っているカメラはF200EXRです。

よろしくお願いします。

書込番号:16753043

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/25 17:23(1年以上前)

うーん(´▽`*;)
悩ましいですが…
吾輩ならばF200EXRかなぁ〜?

なるべくズームせずに撮る方が良いと思います(どちらのカメラでも)

席に廻って来た時はフラッシュを使った方が無難かと思います

書込番号:16753059

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/25 18:03(1年以上前)

こんにちは
室内撮影に使い慣れたF200EXRがいいでしょう、新しくCX6をお求めでは心配です。
披露宴も結構明るさが変化するので、一つの設定ではなくその場その場で試写してみるのが一番です。
まずはEXRオートモードかPモードでいいでしょう。

書込番号:16753192

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/10/25 18:58(1年以上前)

F200EXRで撮られたほうがいいような気がします。

フジはフラッシュの制御が絶妙なので、暗い所でのフラッシュ撮影向きかなと思います。

また、「私自身が披露宴をした時に、友人が写真をすぐに送ってくれたのがとても嬉しかったので」

ということですので、自分だったらどんな写真を送ってもらうと嬉しいか(嬉しかったか)を考えて撮影するといいと思います。

書込番号:16753423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/25 19:06(1年以上前)

くまこりんさん こんにちは

綺麗な写真はプロに任せて 友人にしか見せない素直な表情 特に笑顔をストロボ使い沢山とってあげるのが 一番記念になると思います。

でも注意する事は 撮影距離が遠いと ストロボとどきませんので なるべく近場で 撮る事と ピンボケ・手ブレだけはないようにする事が大切です。

書込番号:16753456

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/10/25 20:42(1年以上前)

新しくカメラをお求めなら、キヤノンS110がおすすめです。
室内もオートできれいに撮れます。

書込番号:16753829

ナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/26 01:33(1年以上前)

私もCX5ユーザーですが
リコーCXシリーズは動く物や暗い場所の撮影は苦手です^^;

披露宴はこの2条件が見事に揃ってます(笑)


明るい場所なら、問題なく撮影出来ます^^v

書込番号:16755162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/26 02:07(1年以上前)

くまこりんさん
2台、持って行こうゃ。

書込番号:16755231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/26 08:33(1年以上前)

F200の高感度の方が良いです。

撮影方法は、ISOAUTO800にして、
最広角にして、近づいて撮影する。

もちろん、連射です。

1/3程度は使えると思います。

1枚1枚撮っていると、目をつむったり、変な顔を
していることがあります。

書込番号:16755843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/10/26 12:52(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
圧倒的なF200EXR推しに驚きです。

>ほら男爵さん
ズームせずに自分が近づいて撮るということですね。
頑張ってみます!

>里いもさん
具体的なモードのアドバイスありがとうございます。どんどん撮りつつ試してみます。
S110良さそうですね。今回は無理ですが、今後の候補に覚えておきます。

>フェニックスの一輝さん
フラッシュが優れているんですね、全く知らずに使ってました。
会場の飾りなども撮ろうと思っています。私はテンパッててゆっくり見られなかったので…。

>もとラボマン2さん
そうですね、どんどん激写しようと思います。油断した顔も撮りたいです。
脇を締めて狙います。

>葵葛さん
披露宴とCXシリーズの相性は悪いんですね…。
実力を発揮できる場所で活躍させる事にします。

>nightbearさん
バッテリー切れや、万が一の為にCX6も持っていこうと思います。

>今から仕事さん
設定のアドバイスありがとうございます。
最高の瞬間を撮るべく連射してみます!


沢山のご助言、本当にありがとうございました。

後に発売された方が、全てにおいて優位なのだと思い込んでいましたが、違うのですね。
披露宴はF200EXRで撮ることにして、念の為に予備としてCX6も持っていく事にします。
当日までに、F200EXRの口コミも参考に披露宴の撮り方を研究します。

CX6は夫が勢いで買ったもので、夫婦ともに使いこなせていません。こちらの口コミで勉強していこうと思います。
また質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたします。

書込番号:16756858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/10/26 14:25(1年以上前)

くまこりんさん
おう!

書込番号:16757191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

修理に出すべきか買い換えるべきか

2013/08/30 23:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:3件

3年ほど前からCX4を使っていました。しかし、先日電源ボタンを押すとレンズが出たり入ったりしてしばらくすると出たまま止まってしまいました。バッテリーを抜いていれ直してみても、何度電源ボタンを押しても同じような状況になります。

CX4はとてもお気に入りなので修理をしてでもぜひ使いたい!と思っていましたが、レンズの故障に弱いRICOHなので修理をしてもまたすぐに壊れてしまうのではないかと心配しております。修理代金も2万円くらいと決して安いほうではないので。

2万円で修理に出すならばこの際買い替えもありだなと思いましたが、2万円またはそれに少し足すくらいの値段でRICOH並のマクロ撮影ができるコンデジはあるのでしょうか。マクロ機能に惚れてRICOHを買ったので、マクロは譲れないポイントです。

どちらの選択が賢いのか非常に悩んでいます。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:16526124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/30 23:28(1年以上前)

後継機の噂もあるので、少し待ってみるというのも手かも?です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16514613/

リコー並にマクロ撮影できる機種には、オリンパスのSH-50があります。
http://kakaku.com/item/J0000005988/
テレ端で40cmまでの接写ができます。
ただこの機種MFがないんですよね。
私はそれで買うのを躊躇してます。

書込番号:16526242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/08/30 23:40(1年以上前)

僕なら修理します。
惚れた弱みです(笑)♪

XZー2が出てからXZー1を修理…予備追加予定。
直に後継が出るのが解っていて(実際、出た!)、それでもS100修理!

めちゃくちゃ惚れてるなら…修理もありです!

書込番号:16526277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/08/30 23:43(1年以上前)

コンデジは壊れたら買い替えが良いと思いますよ
特にCXシリーズってたいしたことの無いカメラですから、上には上がありますから

書込番号:16526294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/31 00:04(1年以上前)

ゆうはるんさん
同じ様なやつを、探す。

書込番号:16526399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/31 01:19(1年以上前)

ゆうはるんさん こんばんは

リコーのCXシリーズ 使いやすく愛着が湧き易いのか 手放しくないカメラですよね。

このクラスのカメラの場合 ユニット交換のため 修理費は掛かりますが 部品そっくり変えますので 同じ価格の中古買うより安心かも知れませんので 手放したく無いのでしたら 修理も有りだと思いますよ。

書込番号:16526608

ナイスクチコミ!2


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/08/31 03:22(1年以上前)

五年保証を付けて買い替えか、中古で安く購入がおすすめです。

書込番号:16526768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2013/08/31 06:06(1年以上前)

難しいと言うか、悩ましい問題ですよね。
修理するのも、買い替えるのもどちらも正解ですから(笑)

私なら、CX4を買い増しますね。で、壊れたCX4はそれはそれで記念に持っています。
何気に棄てるのが苦手なんですよ。(それが原因で部屋が大変な事になっていますが)

書込番号:16526883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2013/08/31 08:52(1年以上前)

3年も使用してきたので、愛着もあると思いますが

自分なら、買い替えの方向で考えます。

書込番号:16527202

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/31 10:43(1年以上前)

昨年の11月頃にこの話が出ていたら迷わず底値(14000円以下)のCX6をお勧めしていたんですけどね〜

>2万円で修理に出すならばこの際買い替えもありだなと思いましたが

私なら迷わず買い替えを考えます。

書込番号:16527567

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/31 10:55(1年以上前)

ウワサの機種は機種名もち違ますし、後継機ではないと思います。
私なら修理したいと思います。

書込番号:16527608

ナイスクチコミ!1


bultさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2013/08/31 11:05(1年以上前)

ゆうはるんさん こんにちはー

CXシリーズは後継機が無いので、修理か買い替えか迷いますねー。

自分なら有償で修理してもその後、他の部分が壊れる可能性があるので
買い替えを検討します。(カメラ選びも楽しいしw)


書込番号:16527636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/31 12:00(1年以上前)

餃子定食さん

一万円代で買えるコンデジで、これ程マクロに強い機種が他にありますか?

書込番号:16527824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/08/31 14:49(1年以上前)

GXR+P10キットはどうですか?
これはCX6と同等ですよ。RAWもできるし。
これももう在庫限りです。
http://kakaku.com/item/K0000109397/

書込番号:16528304

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/09/01 09:29(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/look-it/2_1-cx6/

ここ↑でCX6を買う。

書込番号:16531569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/01 17:17(1年以上前)

ゆうはるんさん、はじめまして。
わたしはCX3が故障し、気に入っていましたが修理はあきらめた者です。
GRD4は愛用していますので、サブとしてマクロに強いズーム機を今も探しています。

リコーの新製品のマクロ性能がどんなものか興味津々ですが、現在のところ気になるカメラはオリのTG-2です。
これは、ズーム全域でマクロ撮影が可能ということで、昆虫写真家の海野和男先生も愛用されています。
ご参考までに、彼のブログ(「小諸日記」)のアドレスを添付しておきます。
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201301/1359526788.html
http://eco.goo.ne.jp/nature/unno/diary/201306/1370331241.html
(マクロ撮影に特化したカメラのようです。)

といってもこれはCXとは全く違うコンセプトのカメラですし、やはりわたしはリコー機が好きなので新機種の登場に心を躍らせています。というわけで、TG-2購入はまだ保留です。
リコー開発陣の皆さんには、ぜひマクロ性能に優れたコンパクト機の開発をお願いしたいと思っています。

書込番号:16533080

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

操作音が出ない

2013/08/31 11:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:31件

使っている内に操作音が出なくなりました。メニューの設定で操作音を設定して見ても駄目でした。他機種では、出荷前の初期設定に出来るカメラも有りますが、マニュアルを見ても、初期設定は内臓カードと取付カードしか見当たりません、操作音がないと私としては不安になる人なので、宜しくお願いします。

書込番号:16527707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:10件

2013/08/31 11:40(1年以上前)

修理しかないのでは…

書込番号:16527753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/31 11:53(1年以上前)

初期化は「SCENE」モードで電源オフからセルフタイマーボタンと再生ボタンの両方を長押しするとできると思います。が、
たぶんスピーカーの断線か接触不良などハードウェアの不具合だと思うので、ソフト的な初期化では直らないかも知れません。

書込番号:16527800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/31 11:56(1年以上前)

撮影設定の初期化はマニュアルの77ページに書いてありますが...

でもそれでも駄目なら修理依頼するしかないと思います

書込番号:16527811

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/31 12:09(1年以上前)

>初期設定は内臓カードと取付カードしか見当たりません

それはカードおよび内蔵メモリの初期化(フォーマット)ではないでしょうか?
Frank.Flankerさんがおっしゃる撮影設定初期化をされてはいかがでしょうか?
それでもダメならメーカー送りかな?

書込番号:16527860

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/31 12:18(1年以上前)

撮影モードの初期化では操作音の設定などセットアップ(ドライバーとレンチアイコン)の項目は影響を受けません。
可能性は低いですが、音量設定を最大にしてシャッターボタン半押しなど音を出す操作を繰り返すと、復帰することが
あるかも知れません。

書込番号:16527901

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/31 13:01(1年以上前)

>撮影モードの初期化では操作音の設定などセットアップ(ドライバーとレンチアイコン)の項目は影響を受けません

やっぱりそうでしたか。実はもしかしたら操作音は関係ないかもと思っていました (^^ゞ
「工場出荷状態に戻す」があるなら良かったかもしれませんね。

書込番号:16528040

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/31 13:33(1年以上前)

別機種

初期化画面

取説にはありませんが、「SCENE」モードで電源オフの状態から、セルフタイマーボタンと再生ボタンの両方を長押しすると
工場出荷時の状態に戻す初期化画面が現れます。
ただ、これを実行すると総シャッター回数などの記録も消えます。

書込番号:16528117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/08/31 14:19(1年以上前)

皆さん有難う御座います。出荷前の状態に戻せる見たいですね。説明書に大きく書いて来れば親切なのに、ダメ元で帰り次第試してみます。

書込番号:16528225

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/31 14:39(1年以上前)

>工場出荷時の状態に戻す初期化画面が現れます

さすが実際に使われている方は違いますね〜 (^^)/

書込番号:16528275

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/08/31 16:05(1年以上前)

鈴木奈々みたいに同じことを何度も言いますが、
工場出荷時の状態に戻すと、日付/時間、ファイル名連番、カスタマイズした内容は全部消えます。

SCENEモードの「マナー」の時は音が出ませんがこれはたぶん違いますね。

書込番号:16528533

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/09/01 09:58(1年以上前)

工場出荷時の状態に戻す方法はR10も同じです。

これでダメならば修理に出されるのが良いでしょうね。

私のCX6は広角端だけフォーカスしなくなり修理中です・・・(-_-;)

書込番号:16531677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

CX1とCX6を比べて。

2013/08/08 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件
当機種
別機種

CX6

CX1

1枚目がCX6で2枚目がCX1です。
CX1を使っていた時の感想なんですが、室内で撮影する時に被写体が動いていてもフラッシュを使えば綺麗に撮影出来ていたので、子供を撮影する時はほとんどフラッシュをたいていました。
でもCX6はフラッシュをたいてもなんだかぼやけてしまい、うまく撮影出来ません。
いろいろ設定をいじってみましたがあまり綺麗に撮れませんでした。
天気が良い日の屋外での撮影はすごく綺麗で満足していただけに、少し残念です。
うまく撮るコツはありますでしょうか。
それとも、CX1とCX6は別物なのでしょうか。

書込番号:16449719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/08/08 18:19(1年以上前)

CX6のISO感度がやたら高いですね。
一度ISO感度をマニュアル(ISO100くらい・強制発光)にして撮影してみてはどうでしょうか。

書込番号:16449731

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/08 19:22(1年以上前)

オートモードを使っているのなら、プログラムモードにして、ISOを100〜200にして
強制発光にしたほうがいいでしょうね。

書込番号:16449922

ナイスクチコミ!2


スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/08 19:33(1年以上前)

早速返信ありがとうございます。
ISOを100にして同じものを撮影してみたら、CX1の時のように綺麗に撮れました!
いつでも綺麗に撮影できるようにMY2にも登録しておきました。
本当にありがとうございました。

書込番号:16449962

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

海外製だと安い?

2013/07/21 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

http://www.camerasky.com.au/ricoh-cx6-pink-digital-camera.html

CX1を使っています。
そろそろ調子が悪くなってきたので買い換えようと思っていたところ、海外サイトで激安になっているのを見つけたのですが、安すぎてちょっと心配です。
今これくらいの値段で買えるのでしょうか?
特にリコーにこだわりがあるわけではないのですが、ずっと使っていて馴れているし、赤みが強い写真が好きではないのでまぁ同じシリーズで良いかという感じです。

書込番号:16390164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/07/21 21:40(1年以上前)

日本のCX6が異様に高いのは事実です。
人気シリーズ最後の機種としてプレミア価格になってますからね。

後はメニューが日本語になるか?メーカー保証は国内正規品と同様か?などは調べた方がよいでしょうね。

書込番号:16390190

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/21 22:10(1年以上前)

>今これくらいの値段で買えるのでしょうか?

CX6の買い時を逃してしまったようですね〜
価格comの底値は昨年11月下旬の13500円でした。

書込番号:16390340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/07/21 22:29(1年以上前)

CXって販売当初スクエアなデザインで一定の人気はありましたが
性能は正直たいしたこと無いカメラですよ
要は海外で売られている価格程度のカメラです

書込番号:16390440

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/22 05:28(1年以上前)

リコーCXファンは、CX6の後継機のリリースを切に願ってるんですけどね・・・。

秀逸なマクロ機能(特にテレマクロ)と直感的な操作性は、唯一無二のコンデジなのに(T▽T)

書込番号:16391198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/22 05:39(1年以上前)

ausausausさん
無かったりして
ジャパニーズモード。

書込番号:16391207

ナイスクチコミ!0


スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/01 20:54(1年以上前)

注文して今日無事届きました。
香港からの発送で中国版でした。(中国版でもモノは同じですよね!?)
日本語設定も出来ました。
早速CX1と写真を撮り比べてみて、その綺麗さに感激しています。
いろいろとご意見ありがとうございました。

書込番号:16426498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/02 05:53(1年以上前)

ausausausさん
おう!

書込番号:16427738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/08/02 05:59(1年以上前)

>日本語設定も出来ました

取扱説明書は中国語でしたか?
日本語の取扱説明書が欲しければこちらからダウンロードしましょう

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/

書込番号:16427748

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/03 00:52(1年以上前)

別機種
別機種

CX6の言語

R7の言語

値段がAU$だったのでてっきりオーストラリア(?)向けだと思ってました。
日本向けは日本語・英語・中国語(繁体・簡体)です(昔は10種の時も)。

入手したのは写真のものと同じですか?
CX1の時は日本語と英語しかなかったと思いましたが・・・

書込番号:16430677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/08/03 01:12(1年以上前)

すごい行動力ですね。
何より、お目当てのカメラが安く手に入って良かったですね!

CX6の最新ファーム(と言っても、公開日は1年以上前の2012/5/29)のバージョンはV1.26です。
念のため確認しておかれると良いですよ。
http://www.ricoh.co.jp/dc/download/firm/cx6/cx6.html

書込番号:16430715

ナイスクチコミ!1


スレ主 ausausausさん
クチコミ投稿数:7件

2013/08/03 19:25(1年以上前)

別機種

15種類もありました!
海外向けの機種で、また日本のものとは違うんですかね。
バージョンはV1.22でした。バージョンアップします。ありがとうございます。
それから、充電器のコンセントが中国用だったので変換機が必要です。

書込番号:16432920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/08/03 19:44(1年以上前)

ausausausさん
そうんや。

書込番号:16432968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2013/08/03 21:59(1年以上前)

そちらの方が良いですね−。
多分国内向けは違うんでしょうね(ソニーやパナの日本語のみより良いですが・・・)。

変換器を購入するより、充電器を購入する方が良いかも。
 OLYMPUS LI-50B RICOH DB-100 PENTAX D-Li92
が同じタイプですから、安く購入できるかもしれません。

書込番号:16433440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 赤ちゃんがうまく撮れません

2013/07/29 19:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:18件

CX5を使っています。
設定はほぼ初期のままです。
赤ちゃんが動くようになってきて、ぶれることが多くなりました。
動く赤ちゃんをうまくとるコツや設定があれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16416040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/07/29 20:06(1年以上前)

超解像はOff、NRはAutoか結果次第でMax、ISO1600、でシャッタ速度1/250程度で切れると思います。

書込番号:16416224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/29 20:10(1年以上前)

明るい外…であれば結構綺麗だと思います♪

露出をマイナスにすると多少暗くなります…(^-^;代わりに、多少早くシャッターを閉じれるので多少ブレ難くなります

超解像は…ONでも良いと思います(ただし、吾輩は光学ズーム限定使用なのでOFFです)

ノイズリダクションはオートで良いと思います(ただし、こちらも吾輩はノイズより解像の劣化を嫌って弱にしています)

外やマクロ撮影は大好きなカメラ(吾輩のはCX6)ですが
…室内は苦手なカメラですね〜

ストレスを感じる様であれば
低倍率の明るいレンズのカメラの買い足し…が良いかもしれません(;´皿`)

書込番号:16416238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/29 20:18(1年以上前)

あ…

今、我が家の室内で
機材CX6
広角端F3.5
ISO800
SS1/23
露出は0

だったので、SS3桁は難しいかと…(´▽`*;)

あくまでも我が家ですが…

書込番号:16416275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/07/29 20:18(1年以上前)

このカメラ使った事ありませんが
動画1280×720で撮影できる様です。
写真ではなく動画で撮影して、
可愛い瞬間で止めて印刷したら
どうです? ハガキサイズなら
きれいな写真が出来るとおもいます。

書込番号:16416276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/07/29 21:42(1年以上前)

出来るだけ明るい室内で撮る。

絞り優先で、

カメラはiso感度を許容範囲まであげる。絞りは開放気味に設定してシャッタースピードを早くするしかないですかね。


室内と屋外(天候)等を考量して、この辺の設定を変えると良いと思います。

書込番号:16416601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/07/29 21:43(1年以上前)

当方室内で、ISO1600 F3.5 SS1/250です。EV -0.3のCX3。
露出計Sekonic L-718ではf3.5 1/160です。机上推定200-300lx。床だとSSは半分以下かも。

書込番号:16416610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/07/29 21:53(1年以上前)

別機種
別機種

昼間

夜です。動きは少ない。

CX3ですが
(CX5も持っていますが、室内はたまたまCX3の方だけだった)
室内で昼間ならこんな程度は撮れます。
夜はこんな程度ですが、でも、そんなに動きは無いですね。

書込番号:16416663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/29 21:59(1年以上前)

あ…吾輩の試写は座卓上の小物でした、床に近いかな?
…でも、赤ちゃんは床に近いので良いかな〜(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16416703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/29 22:18(1年以上前)

コンデジでもって夜の室内で動く赤ちゃんを撮るのは難儀です。どの機種でも大差はなく難しいでしょう。

スレ主さんのご質問の趣旨から外れますがやはり一眼レフが撮り易く、写りも良いと思います。
これ辺りがお手軽でおススメ。

http://kakaku.com/item/J0000001528/


欲を言えばバリアングルモニターがあればより赤ちゃんを更に撮り易くなるとは思いますが、そこから先はスレ主さんの思われる物にされたら良いと思います。

ビデオは先々あまり見ませんが、写真は何度でも見ます。たくさん撮って残してあげて下さいね。
あ、そうそう。一眼レフは概ねバッテリーが良く持ちます。ガンガン撮ってもへこたれないのもコンデジより使い良い処だったりしますよ。

書込番号:16416806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/29 22:19(1年以上前)

こんにちは

室内は思ったよりも暗いですから、蛍光スタンドがあればそれを持ってきて照らすと良いでしょう
ミックス光になるかも知れませんが、暗くてぶれるよりはマシ

絞り優先AEモードにして絞りを開放にします。

またレンズは望遠はF5.6と暗いですが、広角端はF3.5と明るめなので出来る限り広角側を使った方がぶれ難いです
ただし広角端は歪むかもしれませんので注意が必要

ISOは高めにしてシャッター速度は少なくとも1/30秒、できれば1/60秒ほど確保するようにしましょう。
ブレた写真は見られませんが、ISOを高めにしたノイズの多い写真の方がましです

書込番号:16416810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 22:20(1年以上前)

皆様、コメント&アドバイスありがとうございます。
写真ものせていただいて、参考になります!

一眼レフを買ったほうが…とのことだったのですが、私もじつは欲しいと考えていたところで、どれがいいのか、ミラーレスのが使い勝手がいいのか何もわからない状況です( ̄▽ ̄;)

そして、明るいところで撮っていなかったので、太陽がよくでた日に撮ってみようと思います。
皆様のコメントの中に難しい英語や用語が出てきたので調べていたら時間がかかってしまいました。
ちなみにまたしつこいですが、設定内容をかかせていただくと、

プレAF off
測光 マルチ
超解像 強
ノイズリダクション オート
オートブランケット off
長時間露光 off
露出補正 0.0
ホワイトバランス マルチパターンオート
ISO 1600
ISO上限を オート1600にしています。


これでだめならやはり一眼レフでしょうか?
写真をとるのが好きなだけに最近動き出した我が子をとるのが難しく、カメラを変えるべきかも悩んでいますが…

お金がない(>_<)

書込番号:16416818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/07/29 22:26(1年以上前)

シャッター速度の設定と、絞りがいまいちわからないのですが絞りをしらべたら、Fの値(つまり露出補正?)でよろしいですか?

シャッター速度と、絞りはどんな設定をすればいいのでしょう?

質問ばかりの初心者ですみません(>_<)調べてもいろんな単語が出てきて( ̄▽ ̄;)

書込番号:16416848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/29 22:37(1年以上前)

ぴんくflowerさん こんばんわ

かわいいお子様を撮影するのはプロでも苦戦されてるようです (^^)

説明は大変そうなので・・・・(^^ゞ
関連しているサイトをご参考までに・・・・

「今日から始めるデジカメ撮影術」

第6回 赤ちゃんと笑顔の関係
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0409/30/news001.html

第7回 ブレとシャッタースピードとISO感度の関係
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/0410/14/news003.html

第34回 赤ちゃんと子どもと記録の関係〜室内編
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/27/news006.html

第96回 子どもと日常と成長の関係
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0805/08/news027.html




以上ですが、余計なことをもうひとつ・・・
これをご覧になったらデジタル一眼レフが欲しくなってしまうかも・・・ですが・・・(^^ゞ

第164回 赤ちゃんとかわいらしさとデジタル一眼の関係
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1305/16/news025.html


お互い楽しく精進してまいりましょう (^^)/

ではでは

書込番号:16416900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/07/29 22:47(1年以上前)

先ほど、室内の写真をアップしましたが
室外について言い忘れました。

自分の室外の写真は問題ありません。
(今回は、みんなが映ってしまっているのでアップできません。)

ということで まとめると
室内では
動きの少ない時(寝ているときとかテレビを見ているとき)と、
ある程度の動きがあるときでも昼間の光が入いればOKです。

室外は、まったく問題なしかと。

書込番号:16416958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/07/29 22:52(1年以上前)

プレAF off ○
測光 マルチ ○
超解像 強 ⇒ Off ノイズ感が上がりますので、昼間の街並みとかで「中」
ノイズリダクション オート ⇒ ISO高感度にしますので、Max。人物なら柔らかくなって良いでしょう。
オートブランケット off ○ ブラケットですね。ブランケットは毛布では?
長時間露光 off ○
露出補正 0.0 ⇒ -0.3 シャッタ速度を稼ぎたいので。
ホワイトバランス マルチパターンオート ○
ISO 1600
ISO上限を オート1600 ⇒ 指定の1600にします。そうしないと、
 ノイズが少なくなる方向へカメラがISO感度を下げて、自ずとシャッタ速度も落ちます。

書込番号:16416977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/29 22:59(1年以上前)

吾輩は
プレAF…ONにしてますね

シャッター速度の設定と、絞りがいまいちわからないのですが絞りをしらべたら、Fの値(つまり露出補正?)でよろしいですか?

CX6は…絞り優先か、シャッター速度優先を選ぶモードが付きましたが、CX5だと無いかもしれません
露出補正とは違いますね


シャッター速度と、絞りはどんな設定をすればいいのでしょう?
一眼だと主に
M…両方
A…絞り
S…シャッター速度(シャッターを開いている時間)
を弄りますが…
センサーの小さなCXの場合、絞りは開放前提だと思いますし、それで良い、と思います(CX6も開放(広角F3.5望遠端F5.6)、と小絞り(広角F7.4望遠端F15.4)…の二つだけですね)


一眼の追加…も良いですが
キットレンズ(付属レンズ)だけで使う様であれば…
明るいレンズの(F値の低い)高級コンデジも良いと思います

書込番号:16417008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2013/07/29 23:26(1年以上前)

>シャッター速度の設定と、絞りがいまいちわからないのですが絞りをしらべたら、Fの値(つまり露出補正?)でよろしいですか?

>シャッター速度と、絞りはどんな設定をすればいいのでしょう?

絞りを設定して撮るカメラではなさそうですので・・・

絞り開放(F値最小)にしたいのでしたら シーンモードのポートレートにすれば良いのではないでしょうかネ
(自然に絞り開放になる・・・のでは・・ないか・・・と)


焦らずゆるりと、一歩づつまいりましょう・・・・

素晴らしい赤ちゃんがいらっしゃるのですから・・・あきらめなければ・・きっと素晴らしいお写真が撮れますヨ

参考にあげさせていただいたサイト、じっくりご覧下さいませ


書込番号:16417146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/30 00:54(1年以上前)

単純に「高感度モード」を使えばいいのではないでしょうか?

たぶんスポーツモードで室内では限界がでてしまいますので、
高感度モードならフラッシュOFFでだいたい1/100秒やそれ近辺を出そうとして
ISOを自動で上げてシャッタースピードを早めにすると思います。
ピントが難しいなら、「被写体追尾AF」を使ってみるとかかもしれません。

後は照明を明るくかダウンライトにするとかフラッシュで止めるしかないかもしれませんし、
簡単になら、赤ちゃんの背景や床を白い物に変えれば、少しシャッタースピードも上がりやすい気がします…

書込番号:16417450

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/30 10:56(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx5/spec.html

プログラムAEですから、シャッター速度を速くするには、ISOを上げるしかないと思います。

書込番号:16418359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/07/31 22:32(1年以上前)

ぴんくflowerさん 今晩は

> 一眼レフを買ったほうが…とのことだったのですが、私もじつは欲しいと考えていたところで、どれがいいのか、ミラーレスのが使い勝手がいいのか何もわからない状況です( ̄▽ ̄;)

一眼やミラーレスでも標準のレンズは暗いので短焦点の明るいレンズを追加購入になると思います。

購入をお考えならパナソニックのLX7などどうですか。
価格も大きさも手ごろだと思います。
http://kakaku.com/item/J0000001277/
http://panasonic.jp/dc/lx7/index.html

可愛い子供はたくさん良い写真残したいですね。

書込番号:16423641

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング