CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 CX-シリーズ メーカーに懇願

2013/05/23 15:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:37件

Wi-Fi無くても良いです、GPS無くても構いません、
倍率10.7 倍で十分です。
マクロ画質に特化したCX-シリーズの後継機何とかして欲しい。
CX3 センサーにゴミでもうダメ、
CX-シリーズに代わるコンデジが無い。
メーカーさん見てたらお願いしますよ〜

書込番号:16167341

ナイスクチコミ!3


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/05/23 17:31(1年以上前)

ペンタックスがWG-1とほぼ同仕様でWG-10という新機種を出したように名前だけ変えてCX6の販売を継続してくれないかな。
私としては、ズームは7.1倍、いや5倍でもOKです。
他社はどうしてCXのマクロ機能をカバーしたカメラを出せないのでしょうか。
リコーの技術がずば抜けているとも思えないし、たとえそうだとしてもまねすれば良いと思うのですが。

書込番号:16167589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/05/23 20:01(1年以上前)

technoboさん、どうも
ペンタックスのWG-10お店で見ましたが、
あのデザイン年配の私には無理と言うか好みではありませんし、
コンデジで此のサイズだから良いのです。

確かにリコーの技術はずば抜けてはいませんが、
カメラとしての方向性は正しいと思うのですが・・・

ズームが5倍ならF値2.8位出来そうで魅力的ですな。

書込番号:16168069

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/23 21:56(1年以上前)

数年前は画期的だったレンズシステムですが、特殊レンズが安く作れるようになって
今では割に合わんのだと思いますよ。 可動部分が多いと品質管理も大変ですし。
この格納式のシステム(確か元はペンタの特許?)により望遠側の最短撮影距離が
確保され得ると推察します。
200mmではF4,5の明るさですけど、それまでは普通の直進沈胴式ズームと同じ様に
どんどん暗くなって(@165mm/F5,4まで)、同じ辺りで最短撮影距離も変化します。

そんな複雑系より、広角端のF値を下げた方が一般的には高性能に見えますよね。
このシステムのままで世間並みに画質性能を上げるには製造コストが掛かり過ぎる
ってのが、もうやってけなくなった真相に違いないと私は信じています。
だとしたら、止めちゃうんじゃなくて、パナがもうすぐ売り出すLF1のように上位機種を
脅かす方向で攻めるべきだと思いますね。 幸か不幸かリコーには脅かされるような
上位機種が無いんですから・・・ 1/1.7型撮像素子で格納式レンズはヤンピ。

この際ですから私の希望も述べさせて下さい。 レンズは28-200mm/F2.5-4.8。
センサーを大きくしても、テレ端の最短撮影距離は30cm未満を確保して欲しい。
全備重量は、LF1がEVF付で190gですからねぇ・・・ 200gまでで止めて欲しい。
端正で機能的なレイアウトなら、ボディーはアルミ&保守的スタイルでイイっす。
機能を絞り込んで徹底的にシンプルに。 飽食の今だからこそヒットするでしょう。
そんなの、ケータイにゃ無理だもんね〜♪

書込番号:16168618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/05/24 07:52(1年以上前)

PASSAさん どうも

PASSAさんの仰るスペックとても魅力的ですね、其の方向性はアリだと思います。
でも其のスペックですとハイエンドクラスになり、価格も高設定に為ってしまいます。
technoboさんが言ってる様に名前だけ変えてでも、制御ソフトの小変更でも良いんです、
CX-シリーズは購入し易い価格でマクロもこんなに撮れるんだぞ!
と言うポジションで良いと思います。

CX-シリーズはコンデジでは珍しく熱狂的なファンが居て
愛されているカメラだと思います。
私も其の内の一人です。

現在CX-シリーズを使用している方々が故障しても
新品購入が困難です。
CX-シリーズの復活願っております。

書込番号:16169941

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/24 09:20(1年以上前)

キルゴア中佐さん、おはよ〜ございます。 私、買い溜めしてましてね。 (CX6を2台!)
余裕シャ〜クシャクな観点に立ってコメントしております。 憎たらしくてゴメンナサイ。

書込番号:16170189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/24 17:23(1年以上前)

テレマクロに特長があるデジkメでしたが、半年毎にリニューアルでは
儲からないかもしれませんね?

書込番号:16171493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信27

お気に入りに追加

標準

信州の遅い春

2013/04/07 21:36(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

銅メダル クチコミ投稿数:7648件
当機種
当機種
当機種
当機種

やっと桜が咲き始めました。

CX6は安く無いですが、まだ在庫はありそうですね。

これから信州の遅い春を撮って行きたいと思います。

書込番号:15990588

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/07 22:09(1年以上前)

こっちもやっと咲いたのに…今日は豪雨でした(T_T)

書込番号:15990755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/07 23:15(1年以上前)

美しき日本♪

書込番号:15991088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 23:39(1年以上前)


美しい国、日本(笑)

書込番号:15991196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/08 12:14(1年以上前)

別機種

上野公園でわ、葉見やってます。  「(≧ロ≦)

書込番号:15992448

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/08 13:53(1年以上前)

花よりダンゴ(お酒)かな?
京都付近の桜も昨日の風雨で終わりだと思います。

書込番号:15992717

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/08 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

皆さまこんにちは。
レスありがとうございます。

前の撮影は4/6です。
春の嵐になる前にと撮影に出かけました。
遅い春とは言え、例年より10日以上も早い開花です。
満開はこれからですから、4/6〜7の春の嵐を避けられたのでラッキー。
順調に暖かければ、今週末くらいが見頃になるかと・・・

本日撮影した、会社近くの桜です。
全てCX6の望遠端で撮影しています。

書込番号:15993126

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/11 21:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

予報通りだったとは言え、朝の雪にはビックリしました。
でも、写真家には最高のプレゼントだったかも?
桜と雪は淡い色過ぎてデジカメには難しい(>_<)
少し早起きして写真を撮りに行きました。

寒暖の差が激しい時節、皆さま体調に気を付けてお過ごしください。

書込番号:16005151

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/11 22:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりに沢山撮ったので、もう少し投稿(^_^;)

最後の二枚は「ビビッド」設定です。

書込番号:16005271

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/14 19:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙

青い花

青い花

ヒメオドリコソウ

様々な花が咲いてます。
青い花の名前は分かりませんが・・
CX6の出番が増えました。

書込番号:16016088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/14 21:46(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんばんは。
初めて書き込みさせていただきます。

外は春になり、沢山の花々が咲いています。
子供にも手がかからなくなったので、写真を趣味にできたらと思い、近所のカメラのキタムラへカメラを見に行きました。

私の希望を伝えると「少し前まではCX6というのが有ったのですけどね」と言われ、最近のお薦め機種を見せていただいたのですが、電源が入らないのも有って、良く分からずに帰って来ました。

旦那に相談したら、このサイトを教えてくれ、書き込みが出来る様に登録までしていただきましたので、さっそくココを見たら・・・(^_^)v
私の撮りたいような花の写真を沢山載せている人がいたので書き込みさせていただきました。

今のデジカメは最近旦那に貰ったソニーのDCM-WX10というのです。
紫色で気に入っているのですが、小さな花を大きく撮ろうとするとピンボケになってしまいます。
ピントが合わなくてもシャッターが切れます。

でもCX6って3万円以上もするのですね。
ピンク色が有るので欲しいと思うのですが、撮ってみたければとりあえず中古でも良いのでは?と旦那は言います。
2万円以下で有れば良いなぁ〜と思っています。

せっかく登録していただいたので書き込みしました。<m(__)m> <m(__)m>

書込番号:16016862

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/20 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

カタクリ

WX10広角端

エゾムラサキさん、こんばんは。
書き込みしていただいたのに、返信が遅れてすみません。

CX6を新品で安く買うのは難しいみたいですから、オークションや中古を探すのも良いですが、それでもなかなか無いですよ!
近所のリサイクルショップに程度の良さそうなCX5(CX6の前機種)が有ったので、今日覗いてみたのですが、既に売り切れてしまっていました。
基本的なマクロ仕様はCX3から同じですので、程度の良さそうなものでしたらCX3・CX4・CX5の中古を探すのも良いかもしれません。
ちなみにCX5の中古価格は12,800円でしたから、あの時に買っておけば良かったかな?と思いました。

ズーム全域でマクロ撮影ができる機種はなかなか有りませんから、CXシリーズをぜひ入手なさってください。
確かにSONY-WX10は広角端でしか寄れませんからね!

今夜の外は・・・雪が舞っています(>_<)

書込番号:16040228

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/21 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まさか・・・降り続いて積雪になるとは(>_<)

書込番号:16044007

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/21 22:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

う〜わ、まだそんなに降ってんですか? アタシャ生きてけないわ・・・ 阪神間も
十分寒いですけど、ソレ見て幸せになりました。 ウチの雑草園は花盛りです。

書込番号:16044233

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/22 22:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

積雪15cm?

今日は良い天気!

峠の向こうは?

つくし

もう降らないだろうと・・・車のタイヤを履き換えたばかりでしたぁ(*_*)
4WD車とはいえ、普通タイヤでは滑りましたよ。

今朝はとても良い天気になりましたが、最低気温は-2.5℃と冬に逆戻りした感じ(-_-;)
峠一つ越えれば、雪のかけらも有りません。

書込番号:16047865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/29 18:11(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんにちは。

連休も前半を終了してしまいましたね。
私は明日から2日まで仕事ですが・・・(^_^;)

午前中に出掛けたリサイクルショップで偶然リコーのカメラを見つけましたよ。
CX3でしたが、旦那も「6,800円なら買ってみたら?」と言うので買ってしまいました。
RC丸ちゃんさんが「基本的なマクロ仕様はCX3から同じですので」と書いていたので、いいかなぁ〜と(^_^)v

外観は綺麗な感じですが、モニターに少し傷が有ったのと、レンズ内に白い糸みたいなのが着いていたのが気になりましたけど。
さっそく撮ってみましたが、全く影響は無い感じですし、こんなに簡単に綺麗に大きく撮れるなんてビックリしました。
旦那も「こんなにピントが合うのかぁ?」とビックリしてましたよ。

これから花撮りが楽しくなりそうです♪♪♪

書込番号:16073590

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/04/29 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エゾムラサキさん、こんばんは。
あれからどうしたのかな?と思っていました。

CX3をみつけたのですね。中古とはいえ6,800円とは・・・
CXシリーズはCX3→CX5→CX6と使ってきましたが、使い方はほとんど同じです。
デザインはCX3が一番のお気に入りでしたが、水溜りにポチャっと(>_<)

CXでの「花撮り」楽しいですよ。
さっそく撮ってみたとの事ですので、ぜひこのスレに投稿してみせてください。
お待ちしております。

書込番号:16074477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/05/02 11:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

CXシリーズ新製品が無くても元気ですね。
私のCX4も元気です。
ここは素晴らしい作例が多いので、とても楽しいです。
大変勉強にもなります。

書込番号:16084719

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/05/03 15:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

乙種第四類さん、こんにちは。
CXシリーズの新型は無さそうですね。

広角端や望遠端でそれなりのマクロ撮影ができる機種は沢山ありますが・・
ズーム全域でストレス少なくマクロ撮影できるCXは最高です。

CX3〜5の中古は稀に見つかるようですので、こんど見つけて程度が良かったら、
迷わず買ってしまいそうです。

書込番号:16089477

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/03 15:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5月だってのに、いつまでも肌寒い。 こんな年は夏が突然やって来るんしょね。 そういう劇的なのは止めて欲しいっす。

書込番号:16089547

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/05/03 19:46(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

PASSAさん、こんにちは。

寒いですよぉ〜朝の最低気温は5月になってから0〜2℃ですから・・(-_-;)

買い物に出掛け、立ち寄った「お宝中古市場」に、まさに「お宝」CX5が置いて有りました。

書込番号:16090221

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

標準

生産終了になってしまいましたね、残念!

2013/03/23 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 kabutoyyさん
クチコミ投稿数:3件

CXシリーズは1、2、3と使ってきました。ダイビングで使用するので、特にマクロ(ウミウシ撮影など)撮影では、重宝してきました。これで広角が24mm位になればと、次期モデルに期待していましたが、本当に残念です。
地道で真面目なver.upを続けていたモデルだったのに.....
最近CXシリーズがなくなるのではないかという噂を聞き、急遽CX-6とRecseaのハウジングを購入しました。壊さないように末永く使うつもりです。

書込番号:15928115

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/23 19:53(1年以上前)

kabutovvさん、ご購入おめでとうございます。

自分もずっと気になっているんですが、悩んでいるうちに
ピンクしか見かけなくなり・・orz

生産終了なんですねー、ますます悩んでしまいます。

書込番号:15928658

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/23 20:36(1年以上前)

ペンタックスとの調整中なんでしょうが、次機種はどうするのでしょうね?

書込番号:15928828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/23 20:49(1年以上前)

吾輩もCX6(黒)を使いながら後継?情報を待ってます♪

…CX6とFinePixF900は300mm相当ではどっちがAF速いんだろう?

書込番号:15928875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/23 21:28(1年以上前)

ほら男爵 さん、

>…CX6とFinePixF900は300mm相当ではどっちがAF速いんだろう?

たくさんコンデジお持ちかと思いますので、お聞きしてもいいですか?
やっぱり、コンデジの中ではAF、かなり早いほうですか?
最近、ずっといろいろ迷ってまして・・・

スレ主様、横レス失礼しました。

書込番号:15929056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/03/23 22:21(1年以上前)

それなりに明るい所だと
CX6は、かなりの駿足ですよ♪

ズーム域の何処でも速いです♪
高倍率なのに☆
コンデジでは最速クラスだと思っています♪(一番かどうかは…解りかねますがw 同等と思うカメラもいくつかあるし…)

…ただし、迷う時は迷います(/ ̄∀ ̄)/
ま、そんなもんですAFなんて(^皿^)

F900やX20、HS50、XZー2等、最近は速いカメラが増えてまして…(;^_^A
…吾輩は、まだ店頭チェックですので(笑)

同じリコーのCX5やGR4よりは着実に早くなっているのが実感出来ました(CX5やGR4も、かなりAFの早いカメラですが…)

しかし、明らかにCX6より早い…のが実感出来るコンデジは、今のところ見つかりません(広角だけならF900やHS50、X20の方がスペック上は上ですが…実感は難しいです…所持してないせいかな?吾輩自身の身体能力の問題かな?)

横レス失礼致しましたm(__)m

書込番号:15929350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/23 22:38(1年以上前)

私もCX6の次期モデルを願う一人です。
一番気になることはCXシリーズで守ってきた1000万画素を継続するのか?それとも1600〜1800万画素に行ってしまうのか?  とても気になる。

書込番号:15929450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:16件

2013/03/23 23:28(1年以上前)

ほら男爵さん、ありがとうございます。

やっぱり、魅力のあるいいカメラですよねぇ〜。
ピンク、いっちゃおうかな・・・

自分もCXシリーズ、ぜひ復活してほしいです。
背面液晶は今のレベルのままでお願いしたいです。

書込番号:15929701

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/03/24 01:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに速いですね。 去年、CX4とX10の組合わせで、それ程フラストレーション
感じませんでしたが、2週間ほどCX6とX10を使ってみてX10が非常に鈍くさい。
動きモノに強くなりました。 液晶も美しいですしね、CX4が壊れて良かったかも
と、今では思ってます。
AF速度だけじゃなく、設定変更のし易さなんかも差を感じる部分でないしょか。

書込番号:15930169

ナイスクチコミ!3


スレ主 kabutoyyさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/29 15:23(1年以上前)

皆様のCXシリーズに対する、思い入れがあるのがよくわかりました。私はGRシリーズも使用しておりますが、どちらもカメラらしさが溢れてて、大好きなカメラです。
CXシリーズの復活と更なる進化を切に望みます。

書込番号:15952816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/19 16:13(1年以上前)

CXシリーズは終了でしょうかね。このシリーズでSCEREにダイヤルを合わせ、ズームマクロでボケ写真を撮るのが楽しかった。軽く安価でボケ写真が撮れるコンデジは他にありますか?あれば教えてください。現在CX-3、CX-6を持っています、CX-3は3年になり、レンズカバーの締まりが悪くなっていて、時たま手でカバーをつついて閉じてます。このCX-3も修理しておいた方がいいでしょうかね。終了になる噂で悩んでおります。

書込番号:16034464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

CP+に行ってきました

2013/02/03 18:56(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:85件
別機種
別機種

こんな所がなぜか好きなんです。

大丈夫かな。

リコーブースで、CXどうなるのとストレートに聞きました。
現在のところ決まっていませんという形式的な回答でした。

すいません、期待を持たせるような題名なのにゼロ回答でした。
ただ、CX3の愛用者で、ちょっと古いですが
GRVも持っているリコーファンとして寂しい旨は伝えました。
GRWも、決まっていないとのことでした。

CXは、ネコを急いで撮るときに本当に重宝します。
最近の写真を貼っておきます。

書込番号:15712406

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/03 19:20(1年以上前)

すごいなあ、ふつう「闇の黒猫」には気づかないでしょう。
前世は、ひょっとすると猫だった・・・かも^^

書込番号:15712528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/03 21:32(1年以上前)

お姉…様の写真ないの… 。゚(゚´Д`゚)゚。?

書込番号:15713310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/04 14:43(1年以上前)

珍しいですね?

書込番号:15716362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2013/02/06 01:05(1年以上前)

私もCP+に行ってきましたが
PENTAXブースのリコーコーナーでCXシリーズの今後を聞きましたが
はつきりした答えは得られませんでした
というか、ペンタックスの営業なのか、短期アルバイトの説明員なのか知りませんが
商品に対してのスキルが低くい人ばかりでした。
PENTAXブースは商品に対してのスキルが高い説明員とそうでない人と居ましたが、
モデル兼任のコンパニオンさんならスキルが低いのも仕方ないけど
男性の社員さんらしき人がカタログ見ながらや、他の同僚人に聞きながらの対応って「自社の製品売る気あんのか?」って思っちゃう程です。
パナソニックのコンデジのコーナーなんかもっとひどい説明員も居ました。
以前はキヤノンのコンデジのコーナーはバイトみたいな説明員ばかりで酷かったですが
今年はキヤノンは製品を勉強した説明員が多かった印象です。

書込番号:15723658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/02/11 09:19(1年以上前)

別機種

十国峠にて

返信いただいたみなさまありがとうございました。
期待を持たせるような題名で失礼をしました。

ところで、いいCX5が、あったので5を購入し
早速撮ってきました。良かったです。

よろしかったらそちらもご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000054/#15745933

書込番号:15748104

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/02/16 10:49(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

RICOH

今朝の雪景色

充電中(-_-;)

CX3を水溜りにポチャ!っとしてCX5を買ったのに、今度はCX5の角部をコンクリートの壁にぶつけてしまいました(-_-;)

大雪の日に写真を撮っていて、滑って転びそうになって、壁にブツケました。

CX6の価格をココで見ていたのですが、1/24日夜に「黒」のセット品が有ったので早速買いました。

イヌ将棋ネコさんも、良いCX5に巡り会えたようで良かったですね。

書込番号:15771818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/24 15:19(1年以上前)

イヌ将棋ネコさん、こんにちは。

行かれたんですね。

ぼくは前身のカメラショーの時代には数回行きましたが、ビックサイトですら遠いのに横浜になってからは行ってません。

しかし、リコーのブースですらその回答ということは、本当に今後リコーの製品がどうなるのかわからないみたいですね。
一応、合併してから、方針なるものは出ているようですが....。
ちょっと残念な回答でしたね。

書込番号:15811190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

CX5を壁に・・・

2013/01/29 22:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

銅メダル クチコミ投稿数:7648件
当機種
当機種
別機種
別機種

角部を・・・

歪んでしまい

CX5で撮影

セット内容

CX3を水溜りにポチャ!っとしてCX5を買ったのに、
今度はCX5の角部をコンクリートの壁にぶつけてしまいました(-_-;)
撮影できない事はありませんが、水準器の表示が出たり消えたりしています。

デジカメオンラインに15,780円セットが有ったので、CX6(黒)を急遽買いました。
単品14,980円には「黒」が既に無かったのでセット品にしました。
カメラ以外は使う事ないから、友人に売ってしまいます。

CX5よりフォーカスが速くて静かですね。

書込番号:15689502

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/01/29 22:45(1年以上前)

>今度はCX5の角部をコンクリートの壁にぶつけてしまいました

あらら、災難でしたね。
CX6は大切に使ってあげてください。

書込番号:15689568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/01/29 22:49(1年以上前)

これはお気の毒。被害者のCX5の方ですよ。

この変形ですと、レンズとセンサの位置関係がずれて、片ぼけ出てませんか。
CX6は大事に大切にお使い下さい。

書込番号:15689593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/29 22:55(1年以上前)

ご愁傷様でしたm(__)m

CX6の次は…今のところ音沙汰無しですので…大事に使いましょうね(自戒も込めてw)

書込番号:15689622

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/01/29 23:28(1年以上前)

安いですね・・・ 価格登録には無かったような。 どうやって見付けたんですか?

書込番号:15689822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/30 06:40(1年以上前)

RC丸ちゃんさん
次は、何にするん?

書込番号:15690741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2013/01/30 12:14(1年以上前)

神様が背中を押してくれたのでしょう。

書込番号:15691598

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/01/30 21:52(1年以上前)

CXシリーズ愛好者の皆さま(そうでない人も)レスありがとうございます。

CX5は今年の大雪の日に写真を撮っていて、滑って転びそうになって、壁にブツケました。
CX6の価格を見ていたのですが、24日夜にココ(価格)を見たら、デジカメオンラインで14,890円が・・・
既に単品(14,980円)「黒」は売切れでしたが、セット品には有ったので早速注文しました。

次はPanaのTZ40でも買って、CX6は大切に使おうと思っています。

書込番号:15693735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/31 05:15(1年以上前)

RC丸ちゃんさん
買ってやー!

書込番号:15695192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/24 15:26(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんにちは。

価格コム登録も3店舗になってしまいました。
しかもかなり高い。

いい時にお買いになって良かったですね。
いくら注意していても、カメラぶつけたり、転んで壊したりしちゃうんですよ....。
(;^_^A アセアセ・・・
悲しいですけどね。

書込番号:15811222

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2013/02/24 18:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

わーたコアラさん、こんにちは。

CX6の新品在庫も少なくなって来たようですね。

今日はオリのXZ-10の現品を見たくて近所のカメラ店3店を回りましたが、何処にも置いて有りませんでした。

帰りにリサイクルショップに立ち寄ったのですが、CX5の中古が12,800円、S110も26,500円だったかな?

CX6は大切に使おうと思いながらも、雪の中を連れ出してます。

書込番号:15812000

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

RICOHコンデジの終焉? 今後の希望

2013/01/02 20:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:139件

考えたくないですが「リコーのコンデジの終焉」がこの板でもたびたび話題になっております。
実にさびしい限りです。G4wideから始まり、リコーのコンデジを使ってきましたが、途中、浮気をして他社モデルも使いましたがどうしてもリコー機の魅力から離れられません。
一貫して受け継がれるインターフェイス、独自の機能etc。。。。
1 コンデジとしては優秀なワイドズームレンズ
2 お家芸の全域マクロ
3 ジョイスティックに代表される秀逸な操作性

こうした優れた機能を持つコンデジはもう出ないかも。。。。
そう考えると残念でなりません。
どうか、デジイチはPENTAXブランドに任せて、コンデジ部門はリコーの伝統を受け継いでほしいものです。
あぁ、そういえば昔、新婚旅行に持っていったカメラはリコーオートハーフでした。

書込番号:15560868

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/02 20:04(1年以上前)

月末からのCP+で、何らかの発表をするのでしょうね?

書込番号:15560883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/01/02 20:30(1年以上前)

まだコンデジ撤退はないと思っていますが。

代わりにコーワ辺りが出てきたりして---
もっとも、儲かるところに手を出すという方針らしいからコンデジはダメか。

リコーオートハーフ(ゼンマイの?)、一時期使いました。

書込番号:15560982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2013/01/02 21:06(1年以上前)

>デジイチはPENTAXブランドに任せて、コンデジ部門はリコーの伝統を受け継いでほしいものです

全くもって同感です。
でもCXシリーズはペンタックスブランドになるみたいで、リコーとして残るのはGRDとGXRだけみたいですね・・・

別にペンタックスでもいいんですけど、テレマクロの優秀さや操作性の秀逸さを継承してもらいたいです^^;

書込番号:15561165

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/02 22:45(1年以上前)

え?ペンタックスGRD?
なんか…気持ち悪い!

やっぱりリコーブランドは残してよ!

書込番号:15561626

ナイスクチコミ!3


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/01/03 01:07(1年以上前)

本当なんでしょうか?リコーブランドのカメラがなくなるのは寂しいですね。
いままでどおり、ペンタックスブランドとリコーブランドを分ければいいと思うのですが…
GRD、GXR、CXも続けて、願わくばGXシリーズも復活したらいいんですけどね。

書込番号:15562320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2013/01/03 09:34(1年以上前)

皆さんおはようございます。
やはりリコーファンの方は単に写真が好きだけでなく、カメラそのものを好きな方が多いようですね(笑)。そうした意味でもリコーコンデジが消えていくのは実にさびしく思います。
ドナドナさんもおっしゃっていますが、PENTAXブランドでもいいですが、この優れたDNAだけは引き継いでいってほしいものです。

それよりも手元のCX4を大切にしたいと思います。
あっ、今のうちに予備バッテリーも購入しておこっ!

書込番号:15563038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/01/04 13:41(1年以上前)

別機種

のらくろ軍曹殿リコー機ファンの皆さん、こんにちはぁ〜♪
新しい年が来たなんて思ってたらもう4日。光陰矢の如しの劇速が恨めしく感じる私です(´ヘ`;)ハァ

リコーとペンタックスが、お互い嫌みにならないような棲み分けをしてくれるといいですね。銀塩のGR
尻ーズから面々と継承される、リコー機のあの野暮ったいとも思えるスタイルを愛するリコーのコアな
ファンも安心出来る、TVの水戸黄門さんのようなド安心な展開を望んでいます!...( ̄_J ̄)ん?

CX改め新尻ーズも、あの野暮ったいスタイルのDNAを感じられるスタイルだと嬉しいな〜(^.^)♪
ついでに、GXRとは別のGX200後継機も!o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

書込番号:15568792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2013/01/20 22:30(1年以上前)

私も今気が付きました ( ̄Д ̄;) ガーン
CX3 CX5 PX(水没したので2台目)とリコーのコンデジファンなのでショックです
せめてペンタックスブランドで存続してほしいです。

 Xactiも好きだったのに・・・。

書込番号:15648093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2013/01/21 09:32(1年以上前)

皆さん、おはようございます。
RICOHと同様にPENTAXというメーカーも好きです。
私にとってはPENTAXではなく「旭光学」という名前のほうが懐かしく思えますが・・
なにせ、初めて買ったSLRは昭和38年製のアサヒペンタックスSVでした。
話が脱線しましたが、今後RICOHブランドのコンデジがどうなっていくかははっきりわかりません。NHK大河ドラマではありませんが歴史の流れに埋もれ、消え行くものに対する哀愁を感じるのは私だけでしょうか orz
手元のCX4は元気なので予備の互換バッテリーを購入しました^^。

書込番号:15649467

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/28 00:15(1年以上前)

安い時にCX6を買いそびれました。
CX5からGR4に買い替えしていましたが、
CXの望遠マクロはやはり捨て難いものだと今更ながら思います。

できたら、1.7型にパワーアップして、後継機を出して欲しいものです。

書込番号:15680859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/01/28 20:51(1年以上前)

SONY「RX100」でさえ1インチセンサー採用であの値段だから、、、

望みは光学10倍でなのですよね!?

1.7型って・・どんな大きさと値段になるの??

欲しくても買えないし、作らないと思う(>_<)

書込番号:15684044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/01 15:21(1年以上前)

先日、ペンタックスのWG-2を購入しました。
まだまだ慣れませんがデジタル顕微鏡モードはなかなか優秀です。

書込番号:15701172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/02/24 17:57(1年以上前)

使いたおしたGRD3の次を考えて、今度はSONYかパナかと思っていても、イマイチしっくりきません。GXR P10と単焦点の組み合わせはどんなにすばらしい後発機種が出ても揺らぐことはないですね。GRD4に変えて日常の一瞬を残していきたいです。
GRDのフルサイズの噂もありますが、価格のこなれた今ほぼ決まり。RICOHブランドはコンデジに特化するという話もあり支持していきたいです。
CXに変わる量販ラインも無いと心配?車で言うスバルのようなプレミアム感を持ったブランド目指してほしいです。

書込番号:15811831

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/02/25 23:42(1年以上前)

このスレに触発されて予備のCX6を買ました。 ・・・ってぇとカッコイイかも?
実は一台目の、水面スレスレから撮ろうとしてドブに浸けてしまったのです。
まだ健気に働いてくれてますけどね、突然逝かれると困りますから。
しっかし、高くなりましたね。 一台目より高く付きました。

使い込むにつれ実感してきたんですが、CX6の液晶ってとってもイイですね。
背面液晶はコントラストと広視野角を確保してたら十分だと思ってましたけど、
精緻な液晶だと「撮るって行為」自体を一層楽しめるんです。 もう戻れない。

書込番号:15818133

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング