
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


付いたのはいいが、右手親指を置くホールダーのすぐ下っていうのはどうですかね、ちょっと扱いに注意が必要ですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/490/975/html/011.jpg.html
パッシブAF機構とフラッシュがレンズよりになったのは良いですね、フラッシュを右手の指で塞ぐことを防げますから。
2点

あ、でも今度の電源ボタンは押し易そう! 上の発言を取消します。
書込番号:13769823
2点

従来のマルポチから長方形になってますね、細かいとこですけど*_*;。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/490/975/html/024.jpg.html(画像が出ない場合あり)
書込番号:13769910
0点

リングキューブで触ってきましたが、この電源ボタンは非常に使いづらかったです。
えらく小さいため、指の爪を立てて差し込むようにボタンを押さないと起動しない……。
慣れもあるでしょうが、個人的には改悪だと感じました。
書込番号:13801780
0点

<えらく小さいため、指の爪を立てて差し込むようにボタンを押さないと起動しない……。
<慣れもあるでしょうが、個人的には改悪だと感じました。
そうでっか。
指の腹では押せませんでしたか。。
以前のボールペンの頭で押すような仕様とどちらがベターなんでしょうかね。
書込番号:13801888
0点

置いてあった個体は、指の腹では難しかったです。
コツがあるのかもしれませんけど。
私は前のほうが、位置的にもよかったと思いますよ。
書込番号:13803949
0点

そうなんですか・・・ 写真で見た感じは押し易そうですがねぇ。
ではやっぱ、スレの分類を「他」から「悪」に変更して下さい。
書込番号:13803997
0点




>影響が有ったから発売がズレ込んだのです
CX3→4→5の発売サイクルから考えれば9月に発売されてもおかしくないので、やはり影響があったのでしょうね。
書込番号:13773441
2点

その間に細部を煮詰めてたら(前向きに捉えて)、CX6は案外完成度が高いのかも知れませんね。
書込番号:13773487
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





