CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ152

返信86

お気に入りに追加

標準

『CX7』は出ますよ。

2012/12/04 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

ご安心下さい。RICOH CX7は出ます。
今年中は出ません。来年の始め頃に発表との事です。スペック等の詳細は不明です。 でも、私は安くなったGXRに傾いています。S10ユニットのCCDセンサーに魅力を感じています。

書込番号:15431426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/12/04 15:40(1年以上前)

ほかならぬチーバ君は千葉県民。さんがおっしゃるのだから間違いないでしょう。
ひと安心。

書込番号:15431561

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 16:35(1年以上前)

ショーユじゃぁなかった、ソースはどちらでしょうか?

書込番号:15431743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2012/12/04 18:30(1年以上前)

うぅーん、ソースは勘弁していただきたい。キヤノンでもニコンでもない関係されている方からの情報ですw。まぁ、量販店の店員さんの話を聞いても、RICOHさんからシリーズの終了情報は届いていない(通常はシリーズを終了する時は現行商品の製造終了と同時に伝えられる)との事で後続機の可能性はなくはない、と思っていましたが、今回ある別な方からの情報で確定処理させていただきました。 しかし、CX7が今のCX6のような値段になるのは、更にCX8が出るような時期ですから、今 CX6を買うのもアリだと思います。という事で、今回のソースはお茶を濁して、ブルドック中濃ソースとさせていただきます。RICOHさん、シリーズ継続をありがとう!。

書込番号:15432191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/12/04 21:03(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15432927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/12/04 22:49(1年以上前)

> キヤノンでもニコンでもない関係されている方からの情報ですw。

中国で量産ラインで組み立てをやっているお姉さんでしょうか?

書込番号:15433622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/05 10:51(1年以上前)

千葉県民リコー社員さんのステマ臭がぷんぷんするんだけど。  (*´y`*)σ ⌒ ξ~

書込番号:15435423

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 11:06(1年以上前)


 新たに手振れ補正機構をとっぱらって、「CX7」とか?

書込番号:15435476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2012/12/05 15:14(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん、耳鼻科に行きなさい。こんなところに書いたくらいで市場が動くような甘い世界じゃないよ。単なる発売情報なんですがね、なにを勘違いしてるんやらw。。それに、もし俺がリコーの社員なら、S10じゃなくてA16ユニットを押すんじゃないの?、あなたは探偵になれないね。コンニャクなCMOSセンサー使ってるCX系には殆ど興味ないわ。結局CCDの方がキレがあるしね。実際、数年前のオリンパスCAMEDIAの方が発色が良かったりするからね。あなた、いつから写真を始めたか知らないけどさ、俺は若い頃はキヤノンF-1後 にモードラ付けてPKRでバシバシ撮ってたんだよ、バカチョンカメラのクチコミくらいで人を疑うなんて愚か者のする事だ。あなたこそ、発売情報を歓迎しない人がここに来ている事の方が怪しんですけどね。

書込番号:15436292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/12/05 15:54(1年以上前)

バリュードさん

> 新たに手振れ補正機構をとっぱらって、「CX7」とか?

 CX60でしょう。 CaplioR30、R50で実績あり。

書込番号:15436424

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/12/05 16:12(1年以上前)

リコーの社員さんでないことを自ら証明してくださいました。社員や関係者ならこんな書き方できませんよね。
ステマなのは、関係されている方が信頼してこっそり教えてくれた情報を公にすることが、信義にもとる行為だからだと思います。

書込番号:15436487

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/05 16:20(1年以上前)


 >俺は若い頃はキヤノンF-1後 にモードラ付けてPKRでバシバシ撮ってたんだよ

 ならば顔アイコン変えなきゃね。

書込番号:15436507

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2012/12/05 19:05(1年以上前)

また、お馬○さんの登場か?、詳しく教えてやるよ。キヤノンニューF-1が1981年に登場したけどな、1982年の末頃までは旧F-1はニューと平行して販売されてたんだよ。平行して販売されてた期間だけ、区別する為に、ニューF-1ボディの化粧箱には“New”の文字が入ってたんだよ。
30年前に購入して、若い頃に使ってて、顔アイコン50才以下男性がどうして不自然なの?、計算大丈夫?

書込番号:15437164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/05 20:54(1年以上前)

チーバ君は千葉県民。さん、久方振りの元気ニュースを有難うございました!

CCDとCMOSについては、私はチョット意見が異なりますけど、キレの良さは確かに
CCDの方が良いでしょう。 その点で豆粒CMOSを拒絶する方が多いの解ります。
でもそのタイミングで出て来るなら、きっとイイモノのハズ。 大いに期待します。

書込番号:15437665

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件 CX6のオーナーCX6の満足度5

2012/12/05 23:39(1年以上前)

チーバくんは千葉県民さん
最新の情報ありがとうございます。
自分がcx-6購入決めた日に書き込まれ 一瞬 マジか!!!と思ったのですが、
やはりこれからもcxシリーズがつかえるのは嬉しいです

書込番号:15438622

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/06 11:09(1年以上前)

PKRってなあに?  (・_・ヾ

書込番号:15440088

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/12/06 11:32(1年以上前)

チーバ君は千葉県民。さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

情報有り難うございます。
RシリーズがCXに改名されたように、シリーズ名が変わってリリースされるんだろうか
などと考えておりました。CX7...今までの数字よりも何かカッコE良く感じます(^o^)

>guu_cyoki_paaさん
>PKRってなあに?  (・_・ヾ

コダックの外式現像タイプのASA感度64のリバーサルフィルムです。
ワラシが一番世話になったフィルムでした( ¨)遠い目


書込番号:15440167

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/12/06 12:00(1年以上前)

アムド〜さん、教えてくれてありがとうございまーす。  f(^_^; 


チーバ君は千葉県民。さん
>俺は若い頃はキヤノンF-1後 にモードラ付けてPKRでバシバシ撮ってたんだよ

へーそーなんだー?
うちのお客さんの中にも、「俺わ若い頃いろいろ悪さしたんだぜ、やんちゃだったなー。」
って申される方がおりますです。 (ヘ。ヘ)

書込番号:15440265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 16:55(1年以上前)

千葉県民さん
えーっと、それって本当に信頼出来る方から聞いた情報ですか??
、、、改めて確認した方が良いかと。
今後のラインナップはね、しかし、もう決定しております。

書込番号:15445639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/12/07 17:57(1年以上前)

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83%60%81%5B%83o%8CN%82%CD%90%E7%97t%8C%A7%96%AF%81B&Disp=kuchikomi

社員だとか違うとか、そういう問題ではなく典型的な捨てハンの煽りスレじゃないですか・・・
相手して暇潰しに遊ぶのは結構ですけど、ウソの情報は困りますね・・・

書込番号:15445830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/12/07 19:37(1年以上前)

だからさ、信用しないなら、シリーズ最終だと思ってCX6を買えばいいじゃん。今の時代、デジカメがそんなに進化した後続機が1年くらいで発売されるとも思えないしさ。新規IDは信憑性なしか、それって、どんな理論なの?

書込番号:15446241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に66件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

悩むなぁー、ユーズド6500円!

2018/08/14 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:2076件

元箱つきのユーズド6500円を店頭で発見!

現在はミラーレスがメインなのですが、今夏は大変暑いので、軽めのCX5を多用しています。
そうしていると、このシリーズの良さがあらためてわかりました。

そんな時に6500円のCX6を見つけたので、欲しくなりました。
「絞り優先」......、いいなぁー。

書込番号:22031758

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2018/08/14 22:19(1年以上前)

店員さんに、

「5,000円なら今買うけど?」

と言ってみましょう。

書込番号:22032052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2018/08/14 22:42(1年以上前)

1/2.3型の絞り優先ですから、うーん、じゃないでしょうか。
虹彩絞りなんでしょうか。時としてND絞りってのもありますから。

書込番号:22032095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/15 01:56(1年以上前)

今さらなカメラだと思いますよ。

絞り優先モードが付いていてもセンサーサイズが小さいから意味ないし。

ズーム機能の除いたら今ではスマホ以下の性能ですから。

書込番号:22032410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2018/08/15 03:08(1年以上前)

リコーCXシリーズの最大の魅力はマクロ機能ですよね。

私もCX5を現役で使っています。

この機種同等のテレマクロ機能があるコンデジは出ていないので
この値段なら私は買い足します!(ニヤリ

書込番号:22032455

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/15 08:53(1年以上前)

>わーたコアラさん

>しぼりたてメロンさん

あっしも、CX6を持ってました。

今は、人に上げたので手元に在りません、、、、

後継機も、出そうに無いので8000円迄なら

即 買いですね!



書込番号:22032744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1888件Goodアンサー獲得:125件

2018/08/15 13:03(1年以上前)

中古って躊躇っていたら消えますよ。

書込番号:22033254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件

2018/08/15 20:21(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん
>クマウラ-サードさん
>尾張半兵衛さん

明日、実物の程度を見て、「並」以上なら購入するつもりです。
( ^,_ゝ^) ニコッ

売れてたりして.....。

書込番号:22034079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1606件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/15 21:02(1年以上前)

>わーたコアラさん

CX6を、手離して初めて佳さが分かりました。

センサーが小さいとか有りますが、、、、どうしてどうして

スペックだけでは解らない良さが満載の小さなカメラです。

無事手に出来ると良いですね!

書込番号:22034146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件

2018/08/15 22:09(1年以上前)

>わーたコアラさん

ポケットに入るコンパクトさでテレマクロを含めた特性は未だRICOH CXシリーズに代わるものはないのでは。CX6は当時入れられる技術を目一杯詰め込んだ最後のモデルですからね。
いつもポケットに入れておける機動力は大切ですよね。
自分もCX-6は買いそびれてしまい、追加されたフィルターが羨ましかったな。

買っちゃった方が良いと思うな。代わりに僕が買いたいくらい。(*^_^*)

書込番号:22034282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/08/15 22:20(1年以上前)

その値段なら僕が買う!

書込番号:22034303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件

2018/08/16 19:47(1年以上前)

ダメでした。

附属品もすべて揃っていて、程度は並以上だったのですが、「ズーム不良」という致命的な故障個所がありました。
最初は「ステップアップズーム」と思ったのですが、そうではない。
望遠側にするには、ステップアップズームの何倍もの時間がかかり、使い物になりません。

やはり、値段相応の品でした。
またどこかでいいCX6を見つけられることを期待します。

書込番号:22036301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

海外では現役です

2017/07/02 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:2076件
機種不明

タイのカメラパンプ

タイへ行った知人からもらったパンフレット。
BIG CAMERAとありますが、日本のそれとは別物です。

リコーのページにCX6が載っていました。
まだまだ世界では現役なんですね。
ちなみに9990B(バーツ)は、約31000円程度。
値段は高いですね。

その下のペンタックスのX5。
こちらも懐かしい製品でした。

書込番号:21013793

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2017/07/02 20:11(1年以上前)

>BIG CAMERAとありますが、日本のそれとは別物です。

ちなみに、日本のそれは「ビックカメラ(BIC CAMERA)」ですので別物です。

しかし、CX6とTHETAやWG-5の併売はすごいですね。

書込番号:21014119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 06:28(1年以上前)

わーたコアラさん
うぅ、、、

書込番号:21015088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2017/07/03 20:50(1年以上前)

>nightbearさん

どうもです!

書込番号:21016760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2017/07/03 20:52(1年以上前)

>しおしおだにさん

日本での製品サイクルが短いのか、タイのサイクルや販売が「?」なのか、微妙ですね。

でもこのパンフレット楽しいですよ。

書込番号:21016767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/04 09:39(1年以上前)

わーたコアラさん
おう!

書込番号:21017881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

1インチでCXシリーズを!

2016/03/20 03:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:763件

リコーもPENTAXのコンデジを出すんじゃなくて、1インチ参入してCXシリーズをぜひ復活してほしいですね!

GRもですがCXにもコアなファンが多いと思います。

PENTAXで1インチで他社対抗よりもCXブランドというのがいいんです。

書込番号:19710055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/03/20 06:51(1年以上前)

1インチのCXだと、ニコンに何か言われるかも(笑)

書込番号:19710193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/03/20 07:22(1年以上前)

リコーがニコンのCXマウントに賛同・参入するの?

って冗談は言いません。

書込番号:19710232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/03/20 11:10(1年以上前)

僕は買うかもo(^o^)o

書込番号:19710790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件

2016/03/20 14:52(1年以上前)

確かにNikonは1インチをCXフォーマットとよんでるので何か言うかもしれませんな笑

まあ名前は変えていいとしても、、

CXシリーズを継承する様な1インチ採用コンデジ出るとなかなかいいと思うんですけどね〜
購買層は、一部のカメラ好きのみかもしれませんが、リコーのUIはやっぱりいいんで!

機能豊富や画質どうこう大事ですが、やはり楽しさって意味でこういうカメラもほしいですからね!

書込番号:19711336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2177件Goodアンサー獲得:25件

2016/03/20 21:15(1年以上前)

>コントルさん

その性能ならパナのDMC-TX1が正にそれですね。
でも私もリコーの操作性が好き。

書込番号:19712491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2016/03/20 21:53(1年以上前)

>パプポルエさん

そうなんですよね〜

TX1も、ええなぁ と思ってますよ。

書込番号:19712630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/23 11:35(1年以上前)

テレ端の最短撮影距離が70cmのカメラでは
代りにならないと思うが・・・

書込番号:19720640

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:763件

2016/03/23 14:34(1年以上前)

>Benefrexさん

テレマクロが使えたCXシリーズは他にはない存在感でした。
撮像素子の関係上、テレマクロが以前のCXほどでないにしろ、そういうコンデジ出して欲しいですね。

1インチなのでAPS-CのGRと被らないし、以前GRdigijalとCXと同じ距離感で良い存在感になると思います。

書込番号:19721024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/06/14 02:48(1年以上前)

CXシリーズはマクロ撮影の便利さが評価されて生物の先生方の愛用者がすごく多かったですね。これに匹敵するマクロ機能をもった機種がいまだに出てこないので、最近もCX5の新品を高価ながら入手して使っています。センサーの設計が古いので、暗いところでは急にノイズが多くなり、画質が悪くなるのが欠点ですが、テレマクロ撮影でもぶれにくいのは特筆ものです。ぜひCXシリーズのようなズーム全域でマクロが使える1インチセンサー版を心待ちにしています。

書込番号:19955119

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

CX6見ぃ〜つけた!!

2014/11/15 18:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

銅メダル クチコミ投稿数:7648件
当機種
当機種
当機種
当機種

所在が分からなくなっていたCX6が有りました(^_^)v

会社の机の一番下の引き出しに縦に嵌まっていました(-_-;)

やっぱりマクロ!これ最高です。

書込番号:18170656

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:139件

2014/11/16 00:30(1年以上前)

RC丸ちゃん さん、こんばんは、

>所在が分からなくなっていたCX6が有りました(^_^)v

良かったですね。僕も以前同じようにCX5を紛失して、もうあきらめていた数ヶ月後に見つかったことがありました。その間他社のカメラを使ったものの、CXの様にはいかず、困っていたところなのでとてもうれしかった。
僕のCX5はさんざん持ち歩いたことと、あまりにも機種依存になってしまったので、しばらくお休みさせることにしました。ですが、それからまったく写真が撮れていません。

ネギの写真良いですね〜。CXシリーズの写真は画質以上の何か、リアル感みたいなものがあると思うな。

書込番号:18171987

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2014/11/16 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

物欲プアマンさん、おはようございます。

CX6は会社で使った後、何処に置いたのか?家に持ち帰ったのか?
所々を探したのですが見つかりませんでした。

CXシリーズの使い勝手の良さは、失くしてから判る感じがありますね。
直ぐにCX5の中古(確か¥12,800だった)が有ったので購入しました。

今回、仕事のデスクトップPCをノートPCに換える事になり
ついでに机の引き出し内も整理しようと・・見つかりました。

散歩中に出くわした場面など「この場所から、こんな風に撮りたい」
を一番叶えてくれるカメラのように思います。

書込番号:18172854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件

2014/11/16 23:30(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんばんは、

>散歩中に出くわした場面など「この場所から、こんな風に撮りたい」
を一番叶えてくれるカメラのように思います。

あ〜、わかった!そうなんですよ。
画質とか凝った条件の撮影とかではなく、印象的な被写体があれば、いつでも、場所を選ばず、好きな画角で見た印象通りの写真が撮れるんですよね。28mm~300mm相当の全域テレマクロと優れた操作性、ポケットに入るコンパクト性とすっきりとした描写がスナップに最強ですよね。

やっぱり良いカメラだよな。CX6欲しい。

今度はキャベツ?白菜? いや〜、これはまた良い写真ですね。大好きです。そのほかもとてもクールで見ていて楽しくなりました。

書込番号:18175632

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2014/11/18 21:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

物欲プアマンさん、こんばんは。

> 28〜300mm相当の全域テレマクロと優れた操作性
 ポケットに入るコンパクト性とすっきりとした描写がスナップに最強ですよね。

そうなんですよね!
自然が溢れている超田舎に住んでいる私にとって、お散歩最強コンデジ?です(^_^;)

このシリーズは個人的にCX3のデザインを一番気に入っているのですが
A・Sモードの優先機能が必要なければ、CX5がAFやAWBで一番安定しているように感じます。
これからは中古で買ったCX5を温存します。

最初の「ねぎ」は「松本一本ねぎ」です。
微妙な曲がりが美しかったのと、「白菜」は葉脈?が面白かったので逆さまに撮ってみました。
逆光気味にして野菜の瑞々しさを表現したかったのですけどね・・

書込番号:18181655

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2014/11/20 14:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

半年振りに気紛れで覗いてみたら、スレが残ってる! CX6が5万円もする! 神隠し体験者の会が出来てる!
いや〜私も先日またUSBメモリーが行方知れずになっちまって新しいのを買いました。
SDカードにカードリーダー、USBメモリー等、全部で十個余りが我家の一階(多分)で消えています。
しかし、カメラのような比較的大きな物は余程忙しい人(お世辞のつもり)じゃないと見失ったりしません。

> 散歩中に出くわした場面など「この場所から、こんな風に撮りたい」

これに尽きますね。 今後も次々と高性能/高画質コンデジが発売され、CXのような性能を知る人も何れ居なくなるでしょう。
でも、SONYがRX100をあのサイズに収められたんだし(しかもレンズバリアで!)、リコーのデザイナー全員が逆立ちしても
出来ないんでしょうかねぇ・・・ テレ端(100mm)の最短撮影距離が半分(30cm)になったら、かなり使い出有りまっせ〜♪

書込番号:18187141

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2014/11/23 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PASSAさん、お久しぶりです。

CX6は机の一番下の引き出しの書類の横にタテに嵌った容で見つかりました。
上からは四角の黒い箱の様に見えて、そんな所に入れるハズが無いとの思い込みも有ったかと・・
一番多いのはSDカードの紛失ですけどね!

最近はRX100M3を主に使うようになって、全く使わなくなったコンデジが増えました。
でも、CXシリーズは共に使って行くと思います。

書込番号:18198899

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/11 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RX100M3、ただ今充電中です。 RC丸ちゃん菌に感染してしまいました。 RX100と60gの差、結構ズシッと来ますね。
CX6なら一日中持ち歩いても苦になりませんが、RX100M3はコンパクトだから重量分散しなくて余計に重く感じます。
鬱陶しいけどポーチで腰に吊るそうと思うのですが、RX100にピッタリのポーチがM3にはキツ過ぎる。 悩んでます。

書込番号:18259792

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2014/12/11 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

RX100M3です。

あれまっ!
PASSAさんは100M3に買い替えたのですか(^_^;)
コロっとしてるけど重量感と共に存在感が有って好きです。
私のポーチは古いPixGEARですが、小ポケットが付いていて、もう一つ欲しいくらいです。
自分は老眼が進み(-_-;)遠近両用眼鏡にしたのですが、益々EVFが便利でなりません。
最近はEVFの出し入れで電源ON-OFFし、ほとんど電源ボタンを使っていません。
CX6で近接撮影の時は眼鏡を外しっぱなしで歩き回っていることが多いですけどね。

書込番号:18260399

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/11 22:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

イイ写真ですね。 でも、どこを探しても「REVOLTA」が無い!
一応、M3板を検索しましてね、RC丸ちゃんさんご紹介の製品も探したんですよ。(散々探し回りました!)
で結局、HAKUBAの他の合いそうなのをAmazonで買ったんですけどね、何か帯に短し襷に長し・・・
と、これを書いてるうちにフト、古い安モンの布ケースに入れてみたら何とピッタシカンカン!
ついでに、その中に入れたまま忘れ去っていたCX6用の予備電池まで見付けてしまいました。
神隠しの実態も把握したし、お陰様で今夜はよく眠れそうです。

書込番号:18260723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2014/12/11 23:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PASSAさん、RC丸ちゃんさん、こんばんは、
PASSAさん、お久しぶりです。RX100M3買ったんですね。うらやましいなぁ。僕も狙っているんです。もうこれからはEVFは必須ですね。各社からいろいろ意欲的なコンデジ出てますが、どれもCXの代わりに成るにはどっか足りないんですよね。今はとりあえずXZ-2をカバンに入れているのですが、まったくタダのおもり状態です。

お二人の写真のCX6で撮った写真やっぱり良いですね。写真はスペックとか解像度とかじゃないんですね。自分に合うペンや絵筆のようなもんなんでしょうね。

参加費は以前撮った古いもので勘弁してください。

書込番号:18260959

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2014/12/13 15:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

物欲プアマンさん、おひさ〜♪ 実は散々悩みましてねぇ、G7 XとLX100。 RX100M3はシツコク高いし・・・
でも流石に三代目だけあって煮詰まってます。 完成度が高い。 G7 XとLX100は次機種に期待!ですね。

それでもやっぱ、CXの代わりにはなりません。 仰る通り「自分に合うペンや絵筆のようなもん」なんですよ。

書込番号:18265821

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:7648件

2014/12/13 17:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

PASSAさん、物欲プアマンさん、こんばんは。
私の地域は一気に冷え込んで、いよいよ雪が積もり始めました。

PASSAさん、RX100M3を買った時に「Revolta」がまだ売っていないかと
ネットを探し回りましたが、見つけることができませんでした。
今はRX100M3のケースになっていますが、それまではCX6と予備バッテリーと予備のSDカードを入れてました。
RX100M3を購入したらCX6の予備電池が見つかったようで、良かったですねぇ。
きっとCX6をもっともっと使って!という無言の訴えかもしれませんよ。

物欲プアマンさん、RX100M3のポップアップ+引き出し式のEVFを色々言う人がいますが
このサイズに納めた事を見事と思いますし、遠近両用眼鏡の私にはEVFが便利でなりません。
G7_Xも借りてみましたが、テレ端を100mmにした影響??広角端(特に開放の)画質に悪影響を及ぼしている感じで、このレンズは止めようと思いました。
LX100は大きく(特に厚み)、重く、私にとって今のところこれは無いかな。
オリンパスの充電池 LI-50BをCX6で共用してます(^_^;)

RからCXへと未だに使い続けているのは、やはり「自分に合うペンや絵筆は銘柄を変えられないようなもん」なのでしょうね。

書込番号:18266173

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ290

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:139件
別機種
別機種
別機種

このリコーCX3のコピーに惚れました。まさにCXの本質を表してますね。

最近撮った写真を貼り付けます。
CX使いのイマジニスタの皆さんもどうぞ。

書込番号:16589621

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/15 21:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私はイマジニスタ?

いや、ソコまで行くと・・・ リコーのコピーも意味不明でしたけど、「イマジニスタ」は英語の「イメージ」ではないかと。

書込番号:16591120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/15 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

まぁ〜言葉の意味は良いんではないでしょか、しかし、継続機種、出ないんですかねぇ〜

是非とも、頑張って貰いたいものです!

書込番号:16591192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 10:17(1年以上前)

当機種

私もこの言葉の意味の詮索は無意味だと思いますが、カタカナ語は少し気になるので、写真とは関係ありませんが書かせて下さい。「イマジニスタ」は、imagin-ationまたはimagin-ativeにラテン語(またはスペイン語かイタリア語)の接尾辞-ista(英語の-ist)が付加されていますので、コピーライターは「創造的な人」という意味で使ったのでしょう。英語では、一般には使われませんが、「イマジニスト」imaginistという単語が一応OEDには記載されているようです。ただ、英語の単語としてistの代わりにistaが使われると、Marxistaのように否定的または滑稽なニュアンスを帯びるようです。

CX6を購入直後、色々な機能を試していたときに撮った写真を貼らせて下さい。

書込番号:16593362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2013/09/16 11:19(1年以上前)

別機種
別機種

手伝ってくれてアリがとう

PASSAさん、英語の"imege"と、"imagin"の動作者名詞を掛けて英語の堅く論理的なイメージより、より
アートなニュアンスのラテン風に創った造語なんでしょうね。サッカーで創造的なプレーをする選手を「ファンタジスタ」なんて言うのをイメージしますしね。とても言い得ている言葉と思います。まさにPASSAさんのような作品を撮る人をこう呼びたいですね。CX6を右手と左手用に2台持ってるし。(^^;)

皆さんよろしくさん、コピーライターが書いたものですから、受け止める側に伝われば良いんですよね。3枚目カッコイイですね。

cortlandtmanorさん、なるほど、やはり和製外国語なんですね。以前からある"imaginist","imagist"はすでに別の意味がついているので、コピーライターさんは造語を使うのでしょうね。和製外国語が氾濫するのも日本特有の文化ですしね。(^_^)

70年代のジャズ喫茶の落書きノートのような良い雰囲気になりました。コーヒー飲みながら、レコード(CDですけど)聴いて、ゆっくり皆さんの作例を楽しませてもらってます。
ちなみに今聴いているのは、Bert Jansch の"Anjie"です。

書込番号:16593647

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/16 16:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ニコニコトロル

物欲プアマンさん、スイマセンでした。 出鼻をくじくつもりは毛頭ございませんので、悪しからず。 ところで
そのアリ君は何をしようとしてるんしょねぇ・・・ 童画の世界、ファンタジスタ-イマジニスタ-アリでぃすた。  

しかし、無意味と言われれば、私の写真も被写体も特に意味は無くて、単なる光の詮索にすぎません。
例えば、今朝の散歩は暴風雨でしたので、昼メシ時に急ごしらえの参加用写真を縁側で撮りますた。
画像なら無意味でもイイ? Hmmm、当地方のジャズ喫茶の落書きノートはもう少し過激だったかも。
-----
cortlandtmanorさん、「-ista」は南欧に限らないようですよ。 例えばルーマニア語の「imaginista」は英語の
「imagery」とか。 まんま、「画像」「イメージ」ですね。
それと、真ん中の「a」は変化するから「-ation、-ative」と綴られると音節として・・・ は、重箱の隅。 はい。

書込番号:16594784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/16 22:43(1年以上前)

PASSAさん

> しかし、無意味と言われれば、私の写真も被写体も特に意味は無くて、単なる光の詮索にすぎません。

私はこの掲示板に投稿されたPASSAさんの写真を拝見してCX6の購入を決めましたので、PASSAさんの写真は私にとって無意味ではありません。これからも楽しみにしています。

物欲プアマンさん、横レス失礼致しました。

書込番号:16596680

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/16 22:59(1年以上前)

うわっ、それは光栄です。 今後ともご贔屓に・・・ 写真、どんどん見せて下さいよ。

書込番号:16596768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/09/16 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

斜光

もこもこ雲

暗闇から一歩踏み出す

水郷公園 オランダ型風車

物欲プアマンさん、CXファン、そしてイマジニスタの皆さん、こんばんはぁ〜♪

前回も物欲プアマンさんのスレッドにお邪魔させていただいたと思ったら、その後また天の岩戸状態で失礼
痛しておりますぅ〜m(_ _)m

皆さんは歴代CXで、今痔に廃、もとい!イマジニスタされておられて、裏山Sea!(^_ゝ^)σ)Д`)うりうり
私と来たら、CX1の頃までは、僅かに微かに狭隘ながらも眇々たりとて何とかイマジンしてたんですが、CX6を
買う頃は、もうすっかりイメージ力が無くなってしまって、銀塩に懐古して懐かしき銀塩機材を友に、絵日記
カメラで楽しんでいる、ほぼ銀塩ニコ爺しています(^_^;)

って事で、古巣のリコー板、CX板に吹く新風の薫りに誘われて、お邪魔させて板抱き増したぁ〜m(_ _)m
で、これでトンズラをば!〜〜〜〜〜εεε=┏( ・_・)┛

書込番号:16597013

ナイスクチコミ!6


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/18 11:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

濁流に踏み出せない愚息

暗闇の先はまた闇

闇の消防団

モノクロの時間帯

豆チチ和尚のGXイマジニスタに魅せられて私もGX200を買ったんですからね、今更トンズラされても困ります。
気分転換にも時々CX板をリフレッシュしてやって下さい。 カメラも定期的に使ってやらないと機嫌損ねますよ。
-----
ふと気になりました、物欲プアマンさん。 確かに左手用と右手用を持ってますが、2丁拳銃のように撮ってる私を
イメージされてませんよね? まさかとは思いますが・・・

書込番号:16601993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件

2013/09/18 23:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ただいま〜

微妙な奴

イマジニスタの皆様、こんばんは、
PASSAさん、
>無意味と言われれば、私の写真も被写体も特に意味は無くて、単なる光の詮索にすぎません。

「光の詮索」おお!、素晴らしいですね。写真だけでなく、言葉の表現もさすがです。

>物欲プアマンさん。 確かに左手用と右手用を持ってますが、2丁拳銃のように撮ってる私をイメージされてませんよね? まさかとは思いますが・・・

えっ!違うんですか?じゃ、宮本武蔵の2刀流のよう?(^^;)

私にとって写真はフレームに括られた中に新しい物語を想像する作業ではないかと思います。だから、ちょっと微妙な奴が面白くて刺激的なんです。まぁ、始めたばかりなんですけど。(^^;)
CXはちょっとそこら辺の妙な奴を発見してすぐ捕獲するのに最高の道具。今のところこれに代わる道具はありません。

アムド〜さん、前のスレもこのスレもCX板の名イマジニストの方々の登場を期待して立てたのですよ。写真を貼ってくれたのはうれしいのですが、トンズラしないで〜。

書込番号:16604493

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/19 07:04(1年以上前)

別機種
別機種


お早う御座います♪


・・・って、早っ、今日も良い天気になりそうですね

師匠、お越し頂いたようで、有り難う御座います、銀塩カメラに首ったけ?
のようで何よりですが、また、良ければ、いらして下さいね

でと、今、久々に撮り、今更ですが「花」を撮っている時というのは、気分
良いですね

でも、やっぱり、難しくて奥が深いものです・・・(^_^;)

書込番号:16605231

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/21 22:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

微妙な壁

微妙な階段

微妙な隙間

微妙に目立つ花

そー言や、花を撮らなくなりました。 私が撮るのは主に枯れた花、死んだ花、捨てられた花達ですが、
そーゆーの、最近は直ぐに撤去されて、見た目小奇麗にされちゃうんですよね。 微妙な気分です。

書込番号:16616289

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/09/21 23:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角端(28mm)だけピントが合わなくなって、修理に出していたCX6ですが、
レンズユニットが交換されて9月7日に帰ってきました。

最近は余り使ってませんが・・(^_^;)

書込番号:16616562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/22 19:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

今晩は〜♪




今日も良い天気でしたねぇ〜このまま続いて貰いたいものです!


>・・・見た目小奇麗にされちゃうんですよね。 微妙な気分です

ちょっと違いますが、当方の「JR駅」が数年前に新しくなり、見違える程
小綺麗になったんですが、何か落ち着きませんね

以前は、とても綺麗とは言えず、でも、冬には真ん中に「ストーブ」があり
椅子があり、まるで「我が家」に帰った様な雰囲気で和んだものです


ところで・・・そう言えばcortlandtmanorさんの写真って絵で言う所の「静物」
みたいですね、そういうのって写真で上手く表現出来るんだろうか?

一度、やってみるのも面白いかもしれませんね/



(P.S)「彼岸花」初めて撮りましたが、何か、怖いですね、花を撮って怖く思った
のは、これが初めてです、ホント・・・(^_^;)

書込番号:16619707

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/09/23 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

3枚目(↑)は当に「静物」ですやんか。 私の「風景」も多くは「静物」として見ています。

> 「彼岸花」初めて撮りましたが、何か、怖いですね

良いアンテナ持ってられますね。 彼岸花は妖しく、時に官能的ですらあります。
この時期、数年前までウチの周辺、至る所に彼岸花が咲いてたんですが、いつの間にかビッシリ
舗装されてしまいました。
(今でも沢山居ますけど、ほぼ必ずフェンスとかの人工物が画面に入り込んで来ます。 )
手軽に撮れる時に集中的に撮っとくんだったと少し後悔しています。

書込番号:16622405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/23 20:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種



今晩は〜♪




え〜まずは、上記貼付の「彼岸花」ですが、何せ小心者ですから、どうにも「気」になってしまい
価格さんに削除して頂きましたので、御了解の程、願いますm(__)m

「今日も良い天気でしたねぇ〜」・・・って、こればっかりですね、でも、ホント、良い天気で
有り難いです!


>3枚目(↑)は当に「静物」ですやんか。 私の「風景」も多くは「静物」として見ています

えっ、そうなんです?いや、正確な「定義」は知りませんが、要するに良く見る「籠にリンゴ・バナナ・・・」
と、いうような感じの「絵画」の事です

「これ、写真?それとも油絵?どっちやねん?」なんて写真が撮れないかな?等と、フッと思ったので御座います/
風景も「静物」になるんですかね、う〜ん、止まっている光景は「静物」?さて、どうなんでしょ

それにしても4枚目は「十字架」ですかっ!、PASSAさんは、怖いもの知らず?・・・^^;


>良いアンテナ持ってられますね・・・・・・・・

そうです?それはどうも有り難うございまっす!でも、後2枚有ったんですが、削除してしまい全く御座いません^^;
また、来年、今度は、もう少し良いのを撮りたいものです/




(P.S)2枚目は、珍しく「配置」が気にいったので撮ったんですが・・・またもや露出失敗^^;
   でも、こういう配置の良い写真を撮りたいものです!

書込番号:16624287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/09/23 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

エックスX

ゼェ〜ットZ

ご一緒に...。

灰皿の無いベンチ

物欲プアマンさん、CXファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪
先日は豚面...もとい!トンズラこいた私めに、皆さん、優しいお言葉を蟻が糖御座いまぁ〜っすm(_ _)m

UP写真は、全てハイコン白黒モードです。

●PASSAさん
"闇の消防団"、赤の明暗、階調がとても艶めかしい!CX6って、赤の出方が良いですね!

"微妙な隙間"、異空間に浮かぶ多角形体...う〜ん、ストレンジャー!

いつも同じ事言ってますが、PASSAさん程、一目でPASSAさん作と分かる画像を撮られてる方って見た事が
ありません!正しくPASSA流ですね!

●物欲プアマンさん
画題がありませんが、道路のチャリマークの右の三本線の影を横切る灰皿?の逆さ影、見ていると、色んな
イメージが膨らみます!

何か画調がPASSAさんの影響を受けてらっしゃると、お見受け致します。PASSAさんのエロさが、物欲プアマンさん
に刺激を伝播していますね。あとは画像に漂う真性エロチシズムが伝播するだけですね!←←←ヾ(--;)ぉぃぉぃ

●皆さんよろしくさん
う〜んエロい!直でエロいブツは何も無いのにエロい!既にPASSA菌にカメラ脳が支配されているぅ!畏るべし
PASSA菌、畏るべしその影響を受けし者達!(゜〇゜;)おおっ!

この画像などは、PASSAさんが撮られたのかと見紛うばかり!(゜_゜i)タラァ〜リ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000132/SortID=16589621/ImageID=1680504/

●PC丸ちゃんさん
PASSA菌に冒されていない方がいらした!爽やかな光景が広がっていますね!
蝶のマクロ画像、自然なシャープネスと色味で、CX6の良さを感じるお写真ですね!

書込番号:16624345

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2013/09/23 21:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

CX使いの皆さま、こんばんは。

先週の三連休はXZ-10を持って「YUKA」を見に行って、台風につかまりましたぁ(-_-;)
今週の三連休は晴天に恵まれ、修理から帰ってきたCX6+FZ150で三日間撮り歩いていました。

私が花を撮っていて「怖い!」って感じたのは、蜂に追いかけられた時かな(^_^;)
しかし・・彼岸花って纏らないというか?収めるのが難しいですよね!

PASSA菌ですか?気にした事はありませんでしたが、
CXシリーズは全域マクロが売りですから、なるべくそれを活かしたモノをと思っています。

書込番号:16624673

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/23 21:56(1年以上前)

皆さんよろしくさん

> 「これ、写真?それとも油絵?どっちやねん?」なんて写真が撮れないかな?等と、フッと思ったので御座います/

静物画(still life)は写真の分野でもジャンルとして確立しているようです:

http://www.flickr.com/groups/classic_still_life/
http://www.flickr.com/groups/1512011@N24/pool/
http://500px.com/market/category/Still%20Life

これらの多くは、明らかに17世紀オランダ/フランドルの静物画の影響が顕著です:

https://www.rijksmuseum.nl/en/explore-the-collection/works-of-art/still-lifes
http://www.flickr.com/photos/kevsyd/
http://www.flickr.com/photos/24038132@N08/

私の前掲の写真は、仕事場にいつも置いてある物を天井の蛍光灯で撮っただけですので静物画とは言えませんね。^ ^); 空腹になれば果物を食べ、仕事が終わればあのグラスでワインを飲みます。^ ^)

日本では写真の静物画はあまり一般的ではないように思われますが、これは私だけの印象でしょうか? 欧米の写真の教科書の多くには静物画の項目があり、照明からソフトウェアに至るまで詳細に解説されています。一説によると、ヨーロッパの静物画には「我々は不死ではない」という寓意が込められているそうです。死生観の違いが影響しているのでしょうか?

PASSA菌の感染力は確かに強力ですね。^ ^)

書込番号:16624824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3338件Goodアンサー獲得:9件

2013/09/23 22:15(1年以上前)

cortlandtmanorさん


どうもです!

いや、これまた「良い資料」を教えて貰いまして、有り難う御座います
今、少し拝見しましたが、凄いですね!いや、ビックリ!

見た事はなかったんですが、やっぱり、有るんですね、しかし、見事ですね

でも、余程「光の当て方」を上手くしなければ、ならないでしょうね
かなりの経験が必要なんでしょうけど・・・でも、やってみたいものです!

>一説によると、ヨーロッパの静物画には「我々は不死ではない」という寓意が込められているそうです。
死生観の違いが影響しているのでしょうか?

「死生観」ですか、また、哲学的な・・・道理で、見とれてしまう筈です
PASSAさんの影響なのかな、って、いえいえ、恐れ多くて光栄な事です

この後、じっくりと拝見させて貰いたい!と、思っています

有り難う御座いましたm(__)m

書込番号:16624950

ナイスクチコミ!0


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング