CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

後継機は出ないのでしょうか?

2013/04/29 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:157件

こんばんは。リコーのコンパクト板、久しぶりにお邪魔します。

R5、R10、そして今CX3と、コンデジはリコーを好んで使っています。
散歩やお出かけに、テレマクロが使えるのが好みです。
ごく最近にD7000を買い、一眼レフでの撮影が増えましたが、時折コンデジも使います。

CX3が少しくたびれてきたので後継機を、と思ったのですが、CX7がない…
Rから続いていたCXシリーズは、CX6で終了なのでしょうか???
少し前でしたか、キタムラでCX6を見ると、一万円台前半で売られていたと思いましたので
以前のようなCX人気も無くなったのかなぁと気になっていたのですが…

CX6の後継機は、もう出そうにないのでしょうか?
モデルチェンジは不要なので、売り続けて欲しいのですが…
CXに代わる、テレマクロに秀でたコンデジはありませんか?


以前お世話になったPASSAさん、もし見ていただけたらお願いします。

書込番号:16074198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/29 20:47(1年以上前)

あかとまとさん、こんばんは。

私もCX3を持っていて、後継機をずっと待ち望んでいる者です。
テレマクロの性能でしたら、オリンパスのSH-50が優秀ですよ。
35mm換算600mmで40cmまで寄ることができます。
ただマニュアルフォーカスが無いので私は購入を見送っています。
(またこの製品は不具合のため現在販売見合わせ中です)

CXの後継機、欲しいですね。

書込番号:16074226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/04/29 22:03(1年以上前)

R4/R10/CX3を使っています。
CXの継続はないのでは、という書き込みが随分に前にあったかと。

おしなべて真面目な作りのRicoh機ですが、中でもRから進化してきたCXの継続は望みたいところです。
あと、Ricohが作ると、トイデジはどうなるかとか見てみたいですね。

書込番号:16074623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/29 22:19(1年以上前)

CX5を使ってます。
継続して欲しいねぇ。
まじめすぎるんだよね。30倍ズームとかはやらないだろうし。

書込番号:16074696

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/04/29 22:21(1年以上前)

こんばんは
今はCX6を使っていますが、もし壊れたら代わりになる機種がないのではと心配しています。

> モデルチェンジは不要なので、売り続けて欲しいのですが…
 全く同感です。CX6が完成型とは思いませんが、私の用途では十分なので、G700のようにラインナップに
残しておいて欲しい。難しいでしょうね。

アナスチグマートさんご紹介のとおり、テレマクロはオリンパスが良さそうです。
XZ-2は4倍ズームですが、最短撮影距離がW5cm-T20cmで同じく4倍。つまりズームしても同じ大きさで撮れます。
また、TG-2はW0.1m-T0.1mと最短撮影距離が変わらず。ズームするほど大きく撮れます。
値段や大きさがマッチせず、どちらもまだ入手していないので、数字だけの比較ですが。

CXの場合、マクロモードのまま1cmから無限遠まで切り換え無しで撮影できますが、オリンパスを含め他社の機種では
10cmまではマクロモード、それ以下はスーパーマクロモードというように切り換えが必要になります。
5,6cmの距離で撮影するのが好きなのでこの点も気になります。やっぱりリコーから後継機が出て欲しい。

書込番号:16074706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/29 22:32(1年以上前)

現時点ではっきりしているのは、CX6が生産終了にもかかわらずCX7が出ていないこと。

でも、このクラスの機種がもう出てこないのかどうか、よくわかりません。

このシリーズの継続を望む声はそれなりに多いと思うんですけどね。

書込番号:16074789

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/29 23:01(1年以上前)

あかとまとさん、おひさ〜♪ でも、皆さんが仰る通りで、今回はお役に立てそうにないですぅぅ
CX6はCX3と比べて悪くなった部分も有りますが(スタイルと電源ボタンの位置)、性能は良いです。
CX4を壊しちゃったので渋々買い替えましたが、正解でした。 予備にもう一台買い増したほどです。
ですが、こんなに高くなってしまったら、お勧めするのを躊躇いますね。
適度な値段なら中古で良いと思います。 中古で気を付けなきゃいけないのは手ブレ補正の不具合。
ピントが合った瞬間にモニター画面がピッとズレるのが結構在りますからね、ご注意下さい。

書込番号:16074935

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/30 06:30(1年以上前)

私もCX1を購入し壊れたので、新たにCX5を購入して、現在も使用中。。。

個人的にはCXシリーズの後継機というより
“CX1の進化版”が出てくれないかな??と思います^^;

単純に、写りに関しては7倍ズームの、あの頃の方が良かった(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16075760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2013/04/30 19:36(1年以上前)

みなさん こんばんは。
教えていただきありがとうございます。

このまま、もしCXシリーズが無くなってしまうとすれば、寂しいですね。
軽くてポケットにも入り、撮影のこれだけ楽しいカメラはそうそうないと思っています。
高級コンデジやミラーレスが時代のトレンド?のようですが、
いつかCXシリーズの良さが、見直されればいいなぁと思います。
オリンパスのカメラ、教えていただきありがとうございます。
私には今まで縁のないメーカーですが、お店に行った時に、じっくり見てみようと思います。

PASSAさん お久しぶりです〜
ステイゴールドさんたちもお元気でしょうか。
PASSAさんは確かR7→CX1→R10→CX1→CX4でしたでしょうか…(遠い記憶で間違っていたらごめんなさい)
私は茶色いR10が何処かへ入ってしまい、CX3も不調になり涙目です。
CX3は確か延長保証に入ったはずなのですが、一眼レフに夢中になっている間に
元箱ごと捨ててしまったようです。
中古はお手頃価格のようですが、ゴミが入り込んだりすることを考えると、修理したほうがいいかなぁとも思っています…
とりあえず、レンズがギュンギュン元気なR5を久しぶりに取り出して使っています。
液晶が見づらくて、ピントもジジジ…となかなか合ってくれませんが、懐かしいです。
また、CXシリーズが復活しましたらお邪魔させて頂きますね!ありがとうございます。

書込番号:16077808

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2013/05/01 12:24(1年以上前)

もう一働きする機会を与えられて、あかとまとさんのR5君は幸せです。

> レンズがギュンギュン

あははは、「元気な」ですか。 R4を棚から出して電源を入れてみました。 かなりヤカマシイですな。
そろそろ電池が怪しくなってきたようです。 R4の最後のお務め、明朝連れてってやることにします。

ステイコールドさんは元気じゃないです。 大きめのコンデジ(フジのX10)持って「重い重い」って・・・
CX3の後継機を買われたら使い心地など教えて下さいね。 では、良い写真ライフを!

書込番号:16080793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

センサーが壊れたのかな?

2013/01/17 20:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 kazuじいさん
クチコミ投稿数:3件

CX1を使っています。1年ほど前から、画像の一部がぼやけてきました。いつも同じ部分なのでレンズがよごれたかと清掃しましたが改善はありませんでした。使用して約三年半、約2000枚ほどの撮影です。丁寧に扱ったつもりです。センサーが壊れたか?画像が気に入っていたのでショックです。デジカメってこんなものなのですかね?

書込番号:15632687

ナイスクチコミ!0


返信する
ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2013/01/17 20:17(1年以上前)

昔のマニュアルフィルムカメラと違って家電ですからね。当たり外れがありますよ。
私は五年保証に必ず入るようにしています。

書込番号:15632715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuじいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/17 20:28(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。次を捜します。CX6 は売れ切れてるし、よく検討してみます。

書込番号:15632772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/01/17 22:18(1年以上前)

2000枚と言えば、まだ壮年にも達していないですね。
当方の中古R4 3.5k円など、今、12800位です。まだまだ元気です。

大きなごみが入り込んだかも知れません。

書込番号:15633419

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/18 06:33(1年以上前)

私はCX1を購入して一年(約2〜3万枚くらい撮ったかな?)で
動かなくなりました・・・・。

メーカー保障が切れた直後だったので無償での修理は出来ないので
新しくCX5を購入・・・・。

で!CX5は今月で一年を迎えて撮影枚数も2万枚前後になりますが
今の所問題なく動いてくれます^^v

私の使い方では
コンデジは3年以上も持ったことありません(爆)

長期保障は実用性はない事が多いので
「物損などで壊れたら無条件で保障」で無い限り私は長期保証はまず付けませんね^^;



壊れる壊れないは運だし
CX1が3年半も持ったのなら充分でしょう!、、、私的に(笑)(笑)

書込番号:15634627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/18 18:44(1年以上前)

こんばんは。

リコーのコンデジは中国製なので、品質が非常に不安だと思いますので
長く使われるという方にはお勧めできないと思います。

自分はR6というコンデジを使っていましたが、半年くらいで壊れました。
修理に出したあと4年ほどたちますが、まだ現役で活躍しています。

使用頻度も落ちたことも関係しているかもしれませんが、
日本で修理に出せば、大丈夫ではないかと思います。

書込番号:15636707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2013/01/20 07:02(1年以上前)

kazuじいさん、おはようございます。

2000枚で不調とはハズレだったのでは?

ぼくはリコーの大ファンですが、ユーズドで買ったR6(購入時5000枚撮影済)はその後、11000枚撮れましたし、一昨年購入したCX1は10000枚で問題なし、ペンタックスのRZ18は過日20000枚超えましたが、これまた問題なしです。

コンデジに限らず、中華製はやはり外れの確率が極めて高いようです。
100均ショップあたりでは、1/100〜2/100位の割合でダメ製品があるようです。

海外生産で値段が下がるのはうれしいのですが、万単位の値段の商品の品質管理はもう少しなんとかしてほしいですよね。

書込番号:15643914

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazuじいさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/21 23:37(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスありがとうございます。次のコンデジを選考中の私にはどれもこれも貴重な意見です。
購入時期はCX6の後継機(あるかないか不明にしても)が出てからにします。とりあえず、つなぎにソニーのWX50を明日にでも購入して孫を記録しなくちゃ(苦笑)。

書込番号:15652811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リコーCX-6充電について

2013/01/06 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 dellpc45さん
クチコミ投稿数:11件

cx-6充電についてですが???
バッテリーが30パーセントぐらいで充電をやりますが、充電器側のランプ(オレンジ色)一瞬点灯しますが15秒ぐらいで消灯してしまいますが????
説明書でわ、充電完了で消灯だと思いますが。
充電器か?バッテリーかが不良でしょうかね????
それとも、ランプがすぐに消灯しても正常なのでしょうかね???
充電はしてるみたいですが????

書込番号:15581740

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/01/07 07:08(1年以上前)

新品の充電池は最初に100%〜0%の放充電を数回繰り返さないと目覚めないと言います。

私のはCX5ですが
30%くらいの残量で充電が必要で、空き時間があるなら
電源を入れて放置して0%??に放電してしてから充電してます。

何とも言えないですが
スレ主さんの症状だと
充電器の接触不良も考えられるので
繰り返されるようでしたらメーカーに問い合わせてみるのが良いかと思います^^;

書込番号:15583933

ナイスクチコミ!1


スレ主 dellpc45さん
クチコミ投稿数:11件

2013/01/07 07:15(1年以上前)

回答ありがとうございました、本日修理に出します。

書込番号:15583942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CXシリーズ>R10

2012/12/26 21:52(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:30件

質問させてください。

今使っているニコンのP5100を使っていたのですが調子が悪く買い替えを考えています。
で、昔一目惚れ、モノクロの描写・外観に魅了された記憶があるR10をと探したのですが今は手に入らないようで・・そこでCXシリーズをみているのですが多くを踏襲していると考えていいのでしょうか?また奇数シリーズが人気があると見たのですがオススメはありませんでしょうか?私情をだらだら書いてしまいすみません・・・アドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:15533531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/26 22:22(1年以上前)

中古で宜しければCX3 8k辺り。
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_24.htm

因みに当方には、CX3/R10/R4在籍しています。CX3/R10はブラック。
CX3はR10に作りが似ていまして、トップはメタルヘアライン仕上げで上質です。

書込番号:15533678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/27 01:13(1年以上前)

奇数番が人気かどうかは知りませんが
注目度はCX1、CX3あたりが最も高く、その後はだんだん下がってきたように思います。

CXシリーズの中で私のおすすめは最新のCX6ですね。
機能的にも性能的にもシリーズ中最も充実してますから。
(もしもCXシリーズ終了ならシリーズ集大成ということになりますね。)

モノクロの描写についてはよくわかりませんが
RシリーズからCXシリーズでの最も大きな変更点はセンサー(CCD→CMOS→裏面照射型CMOS)ですので
それによる描写の違いがどのくらい感じられるかですね。
画像を見比べてみて、もしもCCD(R10)の方がお好みのようでしたら
GXRのS10(実質GX200の後継機)をご覧になってみても良いかも、と思います。

書込番号:15534349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/12/27 11:32(1年以上前)

ときあげはさん 今日は

性能はCX6がいいと思いますが
デザインが人気のCX3もまだ在庫があるようなので
検討されてはどうですか。

書込番号:15535384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/28 00:30(1年以上前)

乙種第四類さん

>デザインが人気のCX3もまだ在庫があるようなので

在庫どこに「まだ」あるのですか?

友人が私のCX3(ブラック)を見て欲しがっていたので

書込番号:15537941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/12/28 09:48(1年以上前)

ぱっくぴーさん こんにちは

http://kakaku.com/item/K0000084518/

ここの価格を見て書きました。

書込番号:15538831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/30 10:27(1年以上前)

しかし、もうピンク以外のCXは高くなっていますね。

いよいよ在庫も少なくなってきたのでしょうね。

書込番号:15546436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

1〜3と4〜6の違いについて

2012/12/12 17:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

1〜3を持っている人には4〜は写りに満足がなかったかもというような書き込みを見ました

他に1は最高機種だったというご意見も目にしました

HPで違いを見ても、どこでそういう違いが出ているのかわかりませんでした

1〜3にあって、4〜消えた良いところは何ですか?
ぼやけた画になるのはどうしてですか?

書込番号:15469209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2012/12/12 18:30(1年以上前)

CX1まではズームが7.1倍の28mm〜200mm、それ以降の機種はすべて10.7倍の28mm〜300mmになりました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/lineup.html

最初に買ったCXシリーズはCX3でしたけど、満足して使ってましたがその後CX1を買い足したら
すごい描写にビックリ仰天しましたけど、これはレンズ性能の差がすべてだと思います。

書込番号:15469322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2012/12/12 19:32(1年以上前)

凄い描写にビックリ仰天の内容を教えていただければありがたいです

どうビックリしたのか、
何にビックリしたのか、それは良い意味のビックリなのかなど

CX1は持っていないので分かりませんし、公式見本画像はイマイチ参考にならない気がしまして

書込番号:15469568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/12 20:10(1年以上前)

自分も知りたいですね。

ぼくは逆にCX1しか使っていないため、後続機種の性能が知りたいですね。

書込番号:15469749

ナイスクチコミ!1


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/12 21:36(1年以上前)

CX3が出た頃(CX1の板だったかも)に比較サンプル載せました者です。 特にマクロ時に
10倍超の方は画面端の描写が甘い。 ズーム倍率より最短撮影距離に無理し過ぎです。

書込番号:15470208

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/12/12 21:41(1年以上前)

但しですねぇ、高感度で撮られる機会が多い方には「4〜6」が良いですよ。
ノイズ処理とか手ブレ補正の効き具合とか、ですね。

書込番号:15470235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/12/12 22:12(1年以上前)

CX3/R10/R4を所有していますが、正直、晴天時以外は偽色ノイズっぽいのが特長かな。
で、R10はCX1の前身ですが、同じレンズでしょうかね。解像はかなり良いです。

少し普段使いにR10でも持ち歩いてみますか。が、上着のポケットにはデカ過ぎ。手ぶら通勤。
持ってはいますが、真面目に使った試しがないです。ボカボカ!!

本題からずれて怒られそう。CX3のその他メリットとして、トップカバーが金属ヘアラインで品がよい。

書込番号:15470434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/13 19:55(1年以上前)

余談ですが、12月13日19時53分時点では、CX1からCX6までが価格.comに在庫ありで載っています。

人気再熱?

いずれも13000円位で...。

書込番号:15474101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

CX7の情報は無いのですか!?

2012/11/12 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:53件

iPhone4Sへの画像の取込に苦労しています。
現在、CX5を使用していますが撮影した写真の中から必要な物だけをVGAでiPhone4Sに取込Facebookなどに投稿したいのです。マクセルAirStashなども考えましたが保証のかけられない商品にあの値段は...(T_T)
SONYのDSC-HX30Vの購入も考えましたが私の撮る写真はCX5のほうが合ってるような気がします。CX7にGPSとWi-Fiが付けば迷わずCX7なのですが...情報無いですかね...

書込番号:15332057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/12 22:15(1年以上前)

FlashAirやEye-Fiは検討されたでしょうか。
どちらも対応機種にCX5が含まれています。
FlashAirの場合iPhone側から転送する写真を選択します。
Eye-Fiは基本全転送ですが、カメラ側でプロテクトをかけた写真だけ転送するようにも設定できます。
CX7がはたして出るのかわかりませんが、少なくとも発売当初はCX6+FlashAirより高いのではないかと思います。

書込番号:15332237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/11/13 01:28(1年以上前)

FlashAirはやはり7000円くらいしますよね、同じ値段なら動画も転送出来るAirStashの方が良いような気がしますが金額が高すぎるような気がします。Eye-Fiは全て転送されてしまいます。カード→本体への選択コピーが出来ればEye-Fiで決まりなのですけどね。
SONYのDSC-HX30VのようなWi-Fi転送機能が付いて欲しいと言う希望をメーカーの人が見てくれないかと(^-^)/
あと、出来れば他社製カメラでとった画像も表示・編集(回転、トリミング程度)出来るようにして欲しい。
中学校時代に初めて自分の物になったカメラがリコーのハーフのカメラでした。
デジカメはいくつか使いましたがリコーを使い始めてから
G4wide→R1→R3→R5→R7→CX1→CX3→CX4→CX5とリコーから離れられなくなっているものですから次も期待してしまいます。

書込番号:15333188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:27件

2012/11/13 05:53(1年以上前)

残念ながらCX7は出ないですよ。


ペンタックスリコーになってから安い価格帯のコンデジはペンタックスだけに。


リコーは高級コンデジのみに絞るようです。


なのでCX6も後継機も出てないのに、在庫のみで無くなり次第販売終了です。


書込番号:15333467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/11/13 06:25(1年以上前)

やはりそうですか(。-_-。)
CX6の販売価格を見てると次を作りたくなくなる値段ですものね...

書込番号:15333507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/13 09:13(1年以上前)

機種不明

転送モード設定画面

> カード→本体への選択コピーが出来ればEye-Fiで決まりなのですけどね。

 できますよ。
カメラ側で転送したい写真にプロテクトをかけるというひと手間必要ですが、選んだ写真だけ転送するモードがあります。

書込番号:15333844

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/13 11:43(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000132.J0000000054.J0000000023.K0000084518.K0000053617

以前は半年毎にリニューアルされていたのですが・・・

書込番号:15334271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2012/11/15 16:20(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>technoboさん
転送したい画像は1/10くらいなんですよね...

>じじかめさん
CX4が高いのには何かあるのですかね!?

昨日、新宿で14,800円(13%)まで出してもらいました。
CX4&CX5が壊れた時用に購入しようかと迷ってしまいます。

書込番号:15343890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング