CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(427件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち具合について

2012/08/28 10:17(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 maleemeさん
クチコミ投稿数:29件

他のカメラと比べて、バッテリーの持ちはあまり良い方ではないのでしょうか

書込番号:14990406

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/28 11:04(1年以上前)

260枚・・・・まあ悪い方で一般的?でしょう。カシオなら1000枚とかもありますので。
(なお、リコーは2台使っていますが、途中でバッテリー切れしたことはありません。)

書込番号:14990531

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/28 11:11(1年以上前)

こんにちは。

バッテリーの持ちは良い方ではありませんが通常使用では問題のないレベルだと思います。

書込番号:14990540

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/28 11:58(1年以上前)

こんにちは
メーカー仕様表では約260枚と書かれていますね。(CIPA基準)
一般的な使用では問題がないかも知れませんが、
旅行などでは、予備バッテリーが欲しくなりそうなレベルです。

書込番号:14990652

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/28 12:20(1年以上前)

>260枚・・・・まあ悪い方で一般的?でしょう

普通だと思います。悪いとは思いません。
私の感覚では、200枚以下が「悪」、300枚以下が「普通」、300枚以上が「良」という感じです。
しかし、バッテリーの持ちが悪いだけで機種選びの選択肢から外すことはありません。
バッテリーの持ちが悪ければ、予備バッテリーを用意すればよいだけですから…

書込番号:14990702

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 14:35(1年以上前)

CIPA基準で260枚なら、普通だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=J0000000558.J0000000132.J0000000182.J0000000161.J0000000167

書込番号:14991037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

CX1からCX6へ

2012/07/05 06:51(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 jikoma1967さん
クチコミ投稿数:6件

に換えられたかたいらっしゃいますか?
現在、海外旅行に出かける際に年2−3回のペースでCX1を愛用しています。
CX6が去年より販売されるようになり、値段も安いし買い替えてみようかと考えています。

買い替えられた方、またCXに詳しい方 是非アドバイスお願い致します。

書込番号:14765196

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/05 11:22(1年以上前)

CX1は、
Rシリーズの延長にあったと思います。
レンズのズーム比も7.1倍、Rシリーズのと同じですね。
CX2から、
レンズがCXシリーズの10倍ズームになりました。
ただし素子はCX1と同じCCD。
高感度性がイマイチでした。
CX3になり、
素子がCMOSになり高感度製がかなり向上しました。
以降、CX6まで同じCMOSで、同じレンズです。
CX3からCX6はまでの進化は緩やかで、AF性能が少し改善した、デザインが多少変ったり、ホワイトバランスの向上とか、
こまかーい、マイナーチェンジを繰り返しています。

CX1→6への買い替え価値は相当なものと思います。
○レンズのズーム比が上がり
○高感度性が向上し
○ホワイトバランス,AF性など向上し
○ほかも多々・・・
買い換えて間違いはないと思います。

書込番号:14765851

ナイスクチコミ!3


Benefrexさん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/05 13:18(1年以上前)

リコーCXはRシリーズの後継機、最大の改良点は撮像素子がCCDからCMOSになったことと記憶しているが・・・
CX3からは裏面照射型CMOSセンサー採用だな。
CX6はCX2から無くなった「最小絞り固定」に変わり、「絞り優先AE」と「シャッタースピード優先AE」機能が付いてるぜ。
絞り優先AEと言いながら「小絞り」と「開放」の限定だが、充分だろ!

安いよな、買ったらどうだ?

書込番号:14766252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/05 13:21(1年以上前)

>絞り優先AEと言いながら「小絞り」と「開放」の限定だが、充分だろ!
・・・
GXRでいう無意味なAモードね。

書込番号:14766257

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2012/07/05 18:28(1年以上前)

個人的には十分ですよ。

1/2.3型撮像素子レベルのコンデジで、中間の絞りはほとんど使いません。
多段絞りのコンデジも所持していますが、Aモードで使うのは開放固定か、最小絞り(スローシャッター)程度です。

書込番号:14767222

ナイスクチコミ!2


スレ主 jikoma1967さん
クチコミ投稿数:6件

2012/07/05 18:40(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

今のCX1も大分気に入って使っておりましたが、CMOS最新CXの購入をかなり前向きに検討します。
安いしねっ。

書込番号:14767269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2012/07/27 20:09(1年以上前)

同じくCX1を使用していて、もっと良いデジカメをと店頭まで足を運びましたが、
詳しくないから良さもイマイチ分からないし、CX1に不満はあまり無いしで、
ここを見ていたこともあり、気が付けば結局CX6を買ってました。

持った感じも操作感もしっくり来るので、やっぱり変わらないのも良いなぁ、と。

書込番号:14864205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/30 14:06(1年以上前)

CX1,2はCCD。
CX3以降はCMOS。
ということで、このラインを境に二台持ちでも楽しいと思います。

コンデジですから、そう差は出ないかもしれませんが、同仕様のCCD−CMOS違いなんて滅多にない設定です。
一般にCCDは低感度で優れた性能を発揮し、パリッとメリハリの絵を残し、
CMOSは・・・特にこのCMOSはSONY製で、高感度に強い素子だが、一般的にはCCDより眠い絵になる・・・
そいう特性差を持っていますからね。

うちは家族でCX2を持っているのがいて、ぼくがCX4ですから・・・。
そういう楽しみのある使い方もできるわけですが・・・やってませんけど。

書込番号:14875235

ナイスクチコミ!2


GSF1200Sさん
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:65件

2012/07/30 21:45(1年以上前)

一度CXシリーズを使ってしまうと、その操作性から離れなくなるのかも・・・?
CX1→CX6だと電池は共用できませんが、裏面CMOSで夜間の撮影が楽になりそうですね・・・

↑でBenefrexさんも仰ってますが
RシリーズはCCDで、R10でラスト
CX1、CX2はCMOS採用し、CX2以降が換算300mm
CX3以降が裏面CMOSの採用

CX3で電池が変更
CX4でそれまでの手ぶれ補正ユニットが変更(推測です)され、補正の効果も若干上がった気が・・・

書込番号:14876719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/01 14:09(1年以上前)

ずっと勘違いしてました!
CMOSの感度向上前後でした!
勘違いしていました!
CCDはGX200でしたね!
それにしてもモッサリ画像のGX200ですが・・・。
ごめんなさい!

書込番号:14883133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/08/09 05:54(1年以上前)


たまにいいこと 書くなあ
と おもったら
もっさり

書込番号:14912895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/08/09 07:45(1年以上前)

GX200のすれでも当時間違っていた。
GX200はCMOSだからモッサリでいただけない・・と書いてた。
コンデジならもっとシャープにこないと・・・という印象を持っている。
最近、ワイコンとアダプタを入手したので、久々使ってみようかなと思う。

書込番号:14913083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

CX6とCS5

2012/07/08 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 Bantian123さん
クチコミ投稿数:1件

コンデジを新しく買いなおす予定です。
CX6とCX5のどちらにしようか迷っているのですが、どちらがよいでしょうか?
基本的には、子供の写真や旅行時等に撮影することに使います。

機能的には最新のCX6のほうがいいのかなとは思いますが、
概観がCX6になってから評判がよくないみたいで、
皆さんのご意見伺えればと思います。

書込番号:14782210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2012/07/08 23:32(1年以上前)

価格差もそんなにないので、機能で選んでCX6かなと思います。

書込番号:14782509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/09 00:20(1年以上前)

>概観がCX6になってから評判がよくないみたいで、

評判の良くないポイントは、ホールド部に指紋が付きやすく、且つ、付いた指紋が目立つことにあると思います。
この点が気にならなければ問題ないのではないでしょうか。

なお、指紋が目立つのはブラックにおいて顕著です。
シルバーやピンクならあまり目立たないと思いますよ。
(いずれにしてもご自身の目で確認/判断されることが大切です。)

機能的にはだんぜんCX6ですね。おすすめポイントは、
@視認性の高い液晶
Aズームアシストモニター機能
Bやや改善されたフラッシュ位置
Cやや充実した動画機能
などです。

書込番号:14782725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/07/11 13:34(1年以上前)

Bantian123さん 今日は。

私はCX4を使用しています。

> CX6とCX5のどちらにしようか迷っているのですが、どちらがよいでしょうか?

CX6がいいと思います。
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/
比較表を見れば内容の違いは、ずいぶんあると思います。
問題はデザインでしょうが個人的にはピカピカブラックもいいと思います。
値段もお安くなってきている様なので
良い買い物になると思います。

書込番号:14792879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

動画撮影時間

2012/05/22 08:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:21件

動画をHD1280で撮影してると50秒から1分位で勝手に録画停止してしまい、記録中となってしまいます。なぜでしょうか?
使用SDカードは32GBのクラス6でスナップ撮影はOFFにしてあります。容量も十分残っている状態です。

書込番号:14591053

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/22 08:57(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/spec.html

約12分使える筈ですが、カードの書込みが遅いのかもしれませんね?

書込番号:14591160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2012/05/22 09:18(1年以上前)

class6と謳っていても、実質6MB/s以下のカードもあるようです。
『Crystal Disk Mark』などのフリーソフトで速度計測してみると分かりそうです。
あるいはVGA(640×480)で撮って問題なければ、カードが怪しそうです。

リコーのPXですが、似た内容のスレッドがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14495822/

書込番号:14591213

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/05/22 09:46(1年以上前)

使用されているカードのメーカーは書かれた方が良いと思います。

書込番号:14591282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/05/22 17:50(1年以上前)

一度 カメラ内でSDカードのフォーマットして
見てください。

書込番号:14592602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2012/05/22 23:05(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
メーカーは不明ですが一度、フォーマットしたら改善されました☆彡
しばらく様子をみてみます。

書込番号:14594075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

MYセッティング登録

2012/05/06 21:35(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:2件

現在、CX2を使用しています。

MYセッティングに、ミニチュアライズを登録する際、
なぜか、ぼかしの幅は設定できません。

CX6では、設定できるようになっていますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14530897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/05/06 22:23(1年以上前)

こんばんは

CX6を使っています。

普段ミニチュアライズを使いませんので「ぼかしの幅は設定」というのが良くわかっていませんが、
取説P62にある撮影前にFnボタンを押して設定するぼかしの幅?(せまく〜ひろく)及び上下
位置の事でしたら、登録後一旦電源をOFFにすれば設定は解除されてしまうようです。

回答のピントがズレていましたらスルーしてくださいね。

書込番号:14531217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/05/07 12:57(1年以上前)

SUPEROCEANさん、ありがとうございます。

そうです。まさに、その機能のことです。

やっぱり、ぼかしの幅の登録は、できないままなんですね〜。
元の設定より、ぼかし部分を狭くして使うことが多いので、
固定できると便利なのになぁ。と思っていたんです。

CX2からなら、いろんな面で進化してるでしょうに、
個人的に、一番不便に感じているところが改善されてないと、
購入に迷いますね。

ありがとうございました。

書込番号:14533368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

動画撮影中の光学ズーム

2012/05/03 22:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:21件

現在、CX3を使用してます。
動画撮影中は光学ズームは使用できませんが、CX6だと改善されているのでしょうか?

書込番号:14517742

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/03 22:42(1年以上前)

改善されたようですね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06205.html?sscl=f_li2cx6

書込番号:14517772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/05/03 23:43(1年以上前)

改善されたのですね。
買い替えようかと思います☆
ありがとうございます。

書込番号:14518094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/05/04 00:09(1年以上前)

CX6では(それまでのモデルに比べて)動画機能が充実しましたね。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06201.html?sscl=f_li2cx6

書込番号:14518205

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/04 16:45(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/cx6/dc06000.html?sscl=f_li1cx6

こちらにも載っています。(中ほどの動画機能欄)

書込番号:14520662

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング