CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 異音について

2012/11/07 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

はじめまして。
先日CX6を購入したのですが、手振れ補正の音やAFの音ではなく、電源を入れている間、常にざーーーという音がなっています。
静かな部屋で動画撮影してみると、再生時にはその音が鳴り響いて話にならないレベルです。。。
これは初期不良でしょうか?
返信お願いします。。。

書込番号:15305580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/07 09:47(1年以上前)

カメラ初心者 RICOH さん

 確かにザーという音がしていますね。動画を撮影する方にはかなり気になるレベルだと思います。
YouTubeにあるCX6で撮影した動画のサンプルは屋外のものが多いので、まわりの音と区別が付きませんが
ザーという音がずっとのっているようです。
初期不良であれば交換や修理で直るのですが、もっとやっかいな、どの機体でも起こる現象なのかも知れません。
もしそうでも、程度差はあると思うので、販売店かリコーに相談されても良いと思います。

書込番号:15306392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/07 10:24(1年以上前)

technoboさん

返信ありがとうございます。
静かな部屋でカメラをいじってると音がしていることに気付き、試しに動画をとってみたという感じで、動画撮影は今のところ考えていません。

早速開店と同時にお店にいき、展示品を耳にあてると無音でした、、、しかし店頭に在庫がないようで、折返し連絡となりました。

しかしtechnoboさんも同じ音がなっているとなるとしかたないレベルなんでしょうか、、、

書込番号:15306509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/11/07 11:59(1年以上前)

店頭展示品は無音でしたか。とすると、私のCX6も不良なのかも。
再生モード(レンズが引っ込んだ状態)では無音なので、何かの動作音だと思うのですが、
静かな環境で撮影すると、マイクの感度が上がるのか、ザー音がかなり大きく録音されるようです。
再生時の音は、文句を言うひとなら確実に文句を言うレベルだと思います。でも、そういう話を聞かないので
カメラ初心者 RICOH さんと私の機体だけで起こっているような気がしてきました。
CX6で動画を撮ることは無いので、私の場合使用には支障無いのですが
カメラ初心者 RICOH さんの結果に注目しています。

書込番号:15306808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/07 14:28(1年以上前)

technoboさん

他の店舗含め3.4台耳に当ててきましたがやはり無音ですね(笑)

再生モードでは確認していませんでした。
やはりそうですよね、あれは鳴ってる気がする。ではすまない雑音ですよね。。。

キタムラでの購入と張り革シールをAmazonんでの購入だったのですが、キタムラから取り寄せて明日〜10日までには交換との電話が先程ありました。雑音の理由はまだ聞けていませんが。
本体と保護シールは交換するが、張り革シールは他店購入なので無理とのことです。
買ってまだ2日なのにシール代が無駄になるのは納得いきませんが、何言っても無駄でした。。。

書込番号:15307319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/07 21:59(1年以上前)

カメラ初心者 RICOHさん

初期不良、とんだ災難でしたね。

シールはドライヤーで綺麗に剥がせませんか?

初期不良交換期間に気が付いただけ良かったと思いますよ。

これが後から気が付いたら修理対応になってしまいますから。

せめて、スタジオマリオの券を1〜2枚頂けると張り革シールの

買い換え費用になるんですけどね、無理ですよねぇ〜。(^^;)

書込番号:15309145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/08 00:03(1年以上前)

元気なおじいさん

返信ありがとうございます。

そうですよね(◞‸◟;)
ドライヤーというのは?詳しく教えてください!
剥がしてまた貼れるのでしょうか?

保護フィルムも、革張りもずれないようにしっかり貼った苦労が、、、、
スタジオマリオの券は購入特典でもらったんですが、これがお金?になるんですか?(笑)

初期不良品のバッテリーくれないかなーとか馬鹿なこと考えてます(笑)

書込番号:15309911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/08 08:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

このままじゃ高温は危険なので・・

ハンカチとかあてがって

粘着に応じてシール剥がしとか

カメラ初心者 RICOHさん

シールで貼ったものは、ドライヤーで温めれば柔らかくなりますよね。
直接ドライヤーを当てると素材を痛める危険性もありますから、
ハンカチか何かをあてて温めれば良いかと思いますよ。

爪楊枝とかを使いながら、少し剥がしたら温めて・・を繰り返します。
両面テープが強力だったら、100均で売ってるシール剥がしを使います。
ただ、コイツを使った場合は粘着力が消えてしまいます。

その場合は、100均で超薄の両面テープを購入し、張り革へ貼り付けて
もう1回貼り直しですね。

ドライヤーで温めて綺麗に剥がせれば、貼り直しも汚くならないのではと
思いますが、そこは個人による違いなので何とも言えませんね・・

几帳面で高額投資をしてでも製品版で綺麗に仕上げたいという方の場合と、
私のように、あり合わせのもので自作して間に合わせて良しの違いも・・。

ドライヤー剥がしの時に、気長に少しづつ行うのが何よりのコツです。
焦って行うと素材を引っ張りすぎて、伸ばしたり破いたりする危険があります。
よっく温めて少しペロッ!またよっく温めて少しペロッ!の要領ですよ。

それでも綺麗に剥がせなかったら、100均で革素材に近いものを購入して、
剥がしたシールを使って型を取り、それを超薄の両面で貼って我慢でしょうね。

私は下スレの画像投稿にもある通り自作です、ジロジロ眺めなければ大丈夫。
ちなみに、CX6のロゴ部分も塞いでいます、ロゴ残すと形が嫌だったので。
凹凸問題が無ければ、私はフラッシュ不要なので一緒に埋めちゃったかも。w

キタムラなら、保護シールは店員さんに言えば綺麗に貼ってくれます。


スタジオマリオの券は、オークションとかですぐ売れちゃうアイテムですよ。
経費や手数料を差し引いても、最低1000〜1500円くらいは手元に残ると思います。

これ、CX4を買った時期(2年前)のスレに、誰かが書き込んでくれてたんです。
キタムラ系(デジタルオンラインとか含む)で買えば嫌でも付いてきます。
それを売却処分した価格を考慮して、最安値と比較するんですよ。
それを知ってから、CX4から5台買いましたが、キタムラ系で買ってますよ。(笑

今回、15120円で購入し、券が1500円に化けたので、実質13620円の出費でした。
なので、他店が最安値更新してきている現在でも、まだ気になってません。
キタムラ系で買う魅力はこれに尽きると思いますよ。

キタムラ実店舗で買う時は、\100〜\300のジャンクカメラを購入して持参です。
これはキタムラのワゴンでも売ってるし、ハードオフとかそういうお店で買えば
良いですね、下取り価格より安ければ良い訳ですから。

これも、手元のまだ使えるカメラをわざわざ下取りに出す必要も無いですね。
これもクチコミで見た時は、口がアングリでしたが、今じゃ常識ですね。(笑


話が脱線してきましたが、私も、カメラ初心者 RICOHさんと同じような経験を
い〜っぱいしてきたので、今の悔しい気持ちが痛い程にわかりますよ。

たぶん、今回の件も初期不良に対するトラウマで記憶に残る事でしょう。
ただ、このままマイナス部分だけ打撃を受けて終わったら”負け”なので、
綺麗に剥がす技を覚えたり、次回からは自作する事を覚えたり、券を売却する
技を覚えれば、逆に今後の人生にとって大きな収穫になり”勝利”です。

最悪、スタジオマリオの券は1500円位には化けるので、そいつを売っぱらえば
また新しい張り革シールを買うための軍資金の一部になるはずです。

そういう意味もあるので、キタムラには、スタジオマリオの券の1枚くらいは
お詫びのサービスで頂ければ、まだ傷も浅く済むかなと思ったのです。

新品交換時にさりげなく、店員さんにお願いしてみては?
「張り革シールの代わりに先日頂いた券をもう1セット頂けないですか?」と。
ダメ元で言ってみる価値はあると思います。

もし、断られたら・・
「そうですか、それは残念ですが仕方ありませんね、
 今回は初期不良で今後もこのカメラは不安なので「返品」にします。
・・のパターンを有効活用する方法もあります。(私ならですが)

まぁ、ここまでのヒントを何とか有効活用して頑張って下さい。
これから先のダークゾーンを書いてると、自分で自分が嫌になってきますし、
とっても悪いおじいさんになってしまいますから・・。(^^;)>

ただ、店側からしたら、ほんの小さな事かもしれないけど、ユーザーにすれば
それはそれは大きな事件であり、死ぬまで一生記憶に残る、人生を左右してしまう
事になる場合もあります、そういう経験をして人は成長するのだと後から思いますが、
それはきれい事であって、その時のユーザーとしての勝負の勝ち負けでもあります。

何も落ち度の無いユーザーが新品のカメラを買った、とても喜んで大切にして
保護シールや張り革キットまで買った、それなのに初期不良の為に張り革キット
を弁償してもらえない、これを納得しろと言われても私は出来ません、ええ。
でも、それで納得させられる世の中であり、納得しなければクレーマー扱いです。

ユーザーとして主張する事は最後まで主張し、結果はどうであれ、その結果に対して
それじゃどう自分で対処して納得しようか考える、努力する、そこで得た結果は
今後にも繋がりますから、是非とも頑張って欲しいと願います。(^O^)ノ

書込番号:15310812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2012/11/08 16:37(1年以上前)

元気なおじいさん

ここまで親切丁寧にしていただいてありがとうございます(′︿‵。)
ロゴ隠してある方がかっこいいですね!
できるだけシール剥がしを使わずに頑張ってみたいとおもいます。失敗したら元気なおじいさんのように自作してみようとおもいます。
この文章を打ってる最中に電話がありました。
今出先で箱とかはもってないと言うと本体だけ交換しても大丈夫とのことでした。
どうせならまるっきり新しいのが良いですが、、、笑
スタジオマリオの件はなるほど、オークション始めよう!となりましたが下取りの話はビックリです!
今度やってやりたいも思います。

不良品の方のバッテリーくれない?と言ってやろうかとおもってますが、まあ無理な話しですよね、、、これから受け取りに行くので、また書き込みます。

書込番号:15312201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/08 22:02(1年以上前)

元気なおじいさん

先ほど交換してきました。
言いたいことはすべて言い、スタジオマリオの件もうまくいきました。しかしオークションで出品したことがありません(笑)
ここできくのも申し訳ないですが、元気なおじいさんはヤフオクでやっていますか?


カメラを確認したのですが、レンズをだしているときに鳴るざーーーという音は少なからずなるものでしょか?

交換前は我慢できないものでしたが、今回も少しなっています。
デジカメの特性上なのですかね、以前使っていたサイバーショットも少しだけざーっといっているようです。

張り革シートですが、なんとかうまく剥がすことに成功しました!

書込番号:15313524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/08 23:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラ初心者 RICOHさん

まずは、本体交換出来て良かったですね。(^^)

私のもザー音はしますよ、あとNASAが宇宙と交信しているような音もします。
これは何か機能が働いているんだと思いますが、聞いてると耳障りですね。
でも、自分は難聴だし、カメラに耳をあてないと気にならないです。
こういう機器はある程度のこういう音は仕様上しょうがないかも。

張り革シートも綺麗に剥がせたみたいですね、おめでとう!
成せば成る!何事も!ってね。

スタジオマリオも成功したようで良かったですね、努力賞です。(^^)
商品の更なる値引きとか、原価のある商品をサービスさせるのは難くても、
こういうお店独自のもので原価があって無いようなサービスものの場合は、
お店側としてのデメリットも薄ので、交渉次第で成功する訳ですね。
これで双方が丸く収まるならば御の字のアイテムですよ。

余談ですが、不良品はメーカーへ返却してお店が新品と交換しますので、
付属品のバッテリーはどんなに頑張ってもオマケで頂けないですね。(笑

カメラは本体のみ交換でも支障が無いから良いですよ。
DSとか本体交換で戻って来た時なんか、本体だけロット番号変わってて、
保証書側の番号は古いままですから、そういうのは気分的にアレですが。

オークションは1ヶ月単位で利用料が掛かりますからね・・
私は常時使ってますよ、出品したり、落札したり、重宝してますよ。

CX6の互換バッテリーも2個セットで送料込み\666だったし、収納ケース
を買ったりと最近も活躍しましたよ。(マリオも処分しましたし)

何か不要品をいっぱい見つけて、あれこれ一括で処分するのもいいですよ。
マリオ2枚を出品する為だけに利用料を1ヶ月払うのも勿体ないしね。
どうせマリオの期限も1年あるでしょう? 心に余裕を持ってOKです。
マリオはいつでもすぐ売れるアイテムなので焦らなくても大丈夫です。

さてと、これで丸く収まったかな?
リコーのカメラを嫌いにならずに済んだでしょうか?
あとは使い倒すだけです!
怪しいオジさん達の画像投稿スレにどんどんアップしましょう! (^O^)ノ

書込番号:15314101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/11/09 10:23(1年以上前)

今不良品も店に返して事は終わりました!
色々とアドバイスいただきありがとうございました(^^)

結果的に、労力と時間は費やしたものの他の知識も増えプラスになったように思います!
後はマリオのクーポン売り払ってしまえば終了です!

書込番号:15315399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 基本的なこと

2012/11/01 19:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:447件

カメラ初心者から質問です。

面倒ならスルーして下さい。

本日CX6購入しました。

ですが舞い上がりぎみで早々に家電店から帰宅してしまいました。。

帰宅してすぐさま本機を箱から取り出して説明書を読んだりしていたのですがふと思ったので基本的な質問をさせて頂きます。

CX6を使うにあたりSDカードは何GBでclassはどの数値を使えばよろしいでしょうか?

また、液晶画面の保護フィルムは貼った方がいいのか?他にあった方がよい機材などCX6をお使いの先輩方、ご教授宜しくお願いします。

まるきっりの初心者なんで下らない質問ですが、初めて買ったコンデジなのでアドバイス宜しくお願いします。

書込番号:15281230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/11/01 19:28(1年以上前)

動画を撮影しないならば、クラス4 4GBで十分です。

でも、クラス10の8GBがずいぶん安くなったので
このクラスでもokです。

書込番号:15281278

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 19:33(1年以上前)

こんばんは。

SDカードはクラス10の8Gか16Gを複数枚用意されたほうがいいでしょうね。

液晶保護フィルムは傷などが心配でしたら貼ったほうがいいですね。

三脚などその他は必要を感じてからの購入でいいと思いますよ。

書込番号:15281296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/11/01 20:04(1年以上前)

今から仕事さま
Ggreen。さま

お二方がほぼ同意見なので参考にさせて頂きます!

液晶画面保護フィルムはコンデジの場合、貼ってる方のほうが多いのか、それとも別に貼らなくても雑に扱わないなら問題ないのか??

全く見当違いかもしれませんがスマートホンなどは
指紋のべたつきが嫌で保護フィルムを貼ってる方が多いと思うのですが…

書込番号:15281426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 CX6のオーナーCX6の満足度4 photohito 「raven0」 

2012/11/01 20:59(1年以上前)

ケチケチしても良いこと無いので、Amazonベーシックのclass10、32gb一枚とボトムグリップがあると幸せに慣れます。
ゴリラポッドでもいいけど。

液晶の件ですが、お好きにどうぞ。
私もカメラハマった初期は買うもの全てに保護用具準備して、白手袋着けて取り扱う勢いでしたが、売却する事や保管する事が目的でカメラ買ってる訳じゃないって考えたら、馬鹿馬鹿しくなって今は一切保護具使ってません。

書込番号:15281720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2012/11/01 21:26(1年以上前)

raven 0さま

なる程。あまり保護フィルムなど気にせず使い倒していこうかなと思います。
ただ今は新品ゆえに大事に使いたい気が収まりません。。

それにしてもこのカメラ、マクロの写りが最高です!!

SDカードはAmazonで見てみます。
アドバイスありがとう御座いました。

書込番号:15281888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/11/01 21:42(1年以上前)

ケンタロウ∞さん こんばんは

このカメラでしたら JPEGでの撮影になると主ィますので 8G有れば十分のような気がします 
余り大きな容量のカード使って カードが壊れた事考えると 怖いと思いますので 
自分の場合8Gで足りない場合 16Gにするのではなく 8G 2枚持ちに成ると思います

後カメラを大切にしたいので有れば 保護フィルム貼っておいた方が良いと思いますよ
保護フィルム貼らず 液晶に小さな傷でも付くと 落ち込みますので(経験済みです)

書込番号:15281986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/11/01 21:53(1年以上前)

もとラボマン 2さま

今日は初のコンデジ購入にニヤケながら帰宅してしまいあとからSDカードを一緒に買うのを忘れたので後日SDカードなどを買いに行く感じですが保護フィルムを貼っといた方がいいようなのでアドバイス参考にして家電店に見に行ってこようと思います。

何分ほんと素人なもので(苦笑

回答ありがとうございました。

書込番号:15282043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 21:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

SDカードはサンディスクがオススメですよ。

書込番号:15282045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2012/11/01 22:04(1年以上前)

ケンタロウ∞さん 返信ありがとうございます

今 写真撮りたくてワクワクしている時ですよね 今から紅葉撮影楽しい時期ですので このカメラ沢山使って楽しんで下さい。

書込番号:15282115

ナイスクチコミ!2


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 CX6のオーナーCX6の満足度4 photohito 「raven0」 

2012/11/01 22:05(1年以上前)

保護フイルム買われるなら、と言うか大事になされるなら後日買うであろうケース、ポーチのタイプもジッパーではないタイプがオススメ。

まともに口が広がらないジッパー採用のケース買った日には痛い目見ますよ。

書込番号:15282118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/02 00:19(1年以上前)

保護フィルムは貼っておいたほうがいいですよ。
精神的にも、将来手放すときにも、値段が変わってきます。

SDHCカードは、上海●●や他のお店でもネットで安く手に入ります。
クラス10の8G以上を買っておけば間違い無いと思います。

書込番号:15282855

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/11/02 01:16(1年以上前)

私はCX5で動画は撮らないので
↓このSDカード1枚で間に合ってます(笑)

http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E8%8A%9D-SDHC-8GB-Class10-%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%93%81/dp/B003GRJK6O/ref=sr_1_10?ie=UTF8&qid=1351785817&sr=8-10

9M(3:2)に設定してるので8Gでも2000枚近く撮れます。



保護フィルターは防指紋性の高い物がおススメです。

http://www.amazon.co.jp/GUARD-ARSH-RICOH-DIGITAL-DCDPF-PGRICX/dp/B001UDQIFM/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1351786170&sr=8-2



SDカードはメーカー保障は無いが、白いカラーでかっこよくて安いし
フィルムはこのお値段で2枚入りですから、如何でしょうか?(゚∀゚)ニヤリ

書込番号:15283027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/11/02 07:25(1年以上前)

Green。さま
もとラボマン 2さま
raven 0さま
ryo78さま
葵葛さま

おはようございます。

色々とアドバイスありがとうございます!

下準備の意見として参考になりました。

回答感謝しております。

誠にありがとう御座いました。

書込番号:15283410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/06 13:21(1年以上前)

私はCX3ですがSDカードは4GBで十分に感じます

設定は9M 3:2 Fです(ハガキサイズプリント時にたてよこ比率が合うので)

液晶保護フィルムは必須ですよ
万一、売却などするときに小キズやスレがあるとマイナスですからね

家電店で購入の際におススメされなかったですか?
だとしたらその店の店員は怠慢ですね(それかカメラ販売資格無しか)

個人的には光沢の専用タイプならハクバ
無反射の汎用タイプならサンワサプライのが良いですね。

書込番号:15302713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2012/11/06 19:19(1年以上前)

ぱっくぴーさま

家電店では店員にCX6の在庫確認してもらいブラックが一台だけあると言われ、SDカードや保護フィルムの件はそれとなく言われたのですが、買う気満々だったのでその話もうやむやのまま即買って帰って来てしまいました。。

で、帰宅してからそれらの事を思い出し此方で質問してしまった次第でして…(お恥ずかしい)

SDカードや保護フィルムはぱっくぴーさまの回答参考にさせて頂きます。
特に保護フィルムは何がいいのか迷っていたので。。

回答ありがとう御座いました。


書込番号:15303825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/07 22:03(1年以上前)

100均の保護フイルムで上等じゃないですかね?
私はいつもそうですが。(^^;)

書込番号:15309176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/11/08 02:51(1年以上前)

元気なおじいさま

百均のなら安上がりでいいですね!
良い情報ありがとう御座いました。

書込番号:15310339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2012/11/08 16:59(1年以上前)

私も以前は100円ショップで購入した液晶保護フィルムを使用していましたが
やはり「それなり」で薄くて表面にキズが付きやすかったり、光沢が強すぎて反射して見にくかったりで100円ショップのは使わなくなりました。

サイズもカメラの液晶に合わなかったりもしましたしね。

エレコムやサンワサプライの商品なら400円以下で購入できたりしますのでね

書込番号:15312253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/08 17:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

DSのやつ

超ニアピンサイズ

光沢具合はどうかな?

保護フイルムも拘れば投資に見合った満足度がありますね。(^^)

私は、400円あったら、4回貼り替え出来るって貧乏思考で。(笑

例えばですが、100均にあるDSの保護フイルム。
2枚入っていて、小さい方がCX6の画面サイズに超ニアピンです。
クリアランス0でピッタリ貼れればOKですが、隙間あると微妙に浮きます

DSの保護フイルムって、画面叩いて遊ぶ事を前提としてるので、
厚みもあって、ちょっとやそこらの傷にも強い感じがしますが・・。

何度でも貼り直し出来るタイプで、空気も入りにくいものが多く
結構前から重宝したりしています。(大きい方もまた使えるし)

ただ、光沢具合までは考えたことが無かったです。(^^;)>
こういうものは、懐具合と拘り具合に相談ですね♪

書込番号:15312433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2012/11/10 22:08(1年以上前)

確かに百均の商品はイマイチ信憑性に欠ける感じがしないでもないですし、百均も店によって色々な保護フィルムがありそうですね。

けど元気なおじいさまのDS用の保護フィルムはサイズ的にもベストな感じが!!

お二方の意見参考にさせて頂きます。

回答ありがとう御座いました。

書込番号:15322568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ300

返信198

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 
当機種
当機種
当機種
当機種

集団監禁

波紋

水晶石

"ねぇ、飛行機に乗りたいね"とワンコの声が聞こえる...(^_^;)

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんにちはぁ〜♪

暑い暑い(;´д`)ゞ夏の喧噪も秋の風に流されて静かになりました。他の1/2.3インチクラスの豆素子
ライバル機と比べて地味ぃ〜ちゃんなCX6ですが、CX6・リコー機ファンの皆さんで盛り上げていただけ
たらいいなと思い、スレ建てさせていただきました。

まだ暖かい日もありますが、季節はすっかり秋めいて参りましたですね。夏から秋へ、そして冬へ。
CX6や、他のCX尻ーズで撮られた画像で、CX談義を楽しみましょう!お返事レスポンスはワラシのGX100の
ようにのんびりになってしまうかと思いますが、皆さんにワイワイと歓談していただけたら幸いです(^.^)♪

今持ってるリコーのコンデジは、GX100、CX1とこのCX6ですが、今までリコー機はマイナス補正を基準に
使っていましたが、このCX6ではマイナス補正だと、アフターで露出を持ち上げるた時に質感を失う傾向
が大きくなったと感じるので、基準は補正無しにしました。

以下、PASSAさんがスレの"レポート(良)&(悪)"でのお返事をこちらで書かせていただきますm(_ _)m
★PASSAさん
>この人(↑)の頭カチ割って、中に何が入ってるのか確認したい欲求を抑え切れません。
PASSAさん、ずばりです!"石榴 静物写生"は、頭かち割ったイメージで撮りました。ワラシの頭の中は、
あの石榴の実と同じものがごろごろと...、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`

★のらくろ軍曹殿
CX6を買うちょっと前に、軍曹殿のプローフィールページをお邪魔させていただき、軍曹殿のお姿が見え
ないようなので、どうなさっておられるんだろうかと、PASSAさんのスレでカキコしようと思っていたん
ですよ。それが通じたのか、画像のお土産付きで、嬉しいです!(^o^)♪

木造校舎や机、懐かしさチョチョ切れです!(´-`).。oO
ワラシは軍曹殿の10歳下ですが、小学1年の時の机はお写真のような小さな木の机でした。2年になって
からか3年だったかは覚えてないんですが、金属に塗装された机になりました。

給食の牛乳も、1年の時は脱脂粉乳でしたが、間もなく三角形のテトラパックになりました。でも凄く薄く
て、不味かった記憶だけがぁ...Σ(^o^;) アヘッ

★PASSAさん
>車のステアリングやクラッチと同様、操る快感に直結します。

正しく御意!銀塩機のシャッター音やシャッターボタンの感触、巻き上げレバーの操作感とか、結果とは
直接関係の無い部分が、撮影のモチベーションや昂揚感に直結しますからね。たとえコンデジであっても
、インターフェースを疎かに考えないで企画して欲しいなと思います。

※以前から良く使っていた色残しですが、CX6にその機能は無いので、以前同様、フォトショップのレイヤー
マスクで色残ししています。

書込番号:15280270

ナイスクチコミ!6


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/01 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

汚れてるのは水面です。

それですよ。 「撮影のモチベーション」に応えるという点では、リコーはメジャーな
カメラメーカーに負けてません。 (辛うじて。 私的には未だNo.1ですが・・・)
ところで、前から疑問に思ってたんですけど格納式レンズって、マクロにも強くて
テレ端まで明るいズーム(XZ-1〜2のような)をコンパクトに作れないんしょか?
だとすると、GX/CXの新機種が出ないのも頷けますが・・・

朝夕冷えて来ましたけど、AMDさん、板の温め役を担って下さって謝々です。
流行の「色残し」ですが、カメラ側で出来るのは単色だけで深みが無いですね。
私は全く興味が湧きません。 やっぱ、マスキングとは雲泥の違いが在ります。

書込番号:15281332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 

2012/11/02 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水郷公園修繕中 プチ赤外線風

スピード感のある背景

水郷公園青い夕景

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんはぁ〜♪

(→o←)ゞあちゃ〜!スレ建てさせてもらってから、一日半が過ぎて、お越しいただいたのはPASSAさん
お一人...何処の画像UPスレでも、すぐに反応があるのに、さすがリコー、さすがCX6!閑古鳥よ去れ!

●PASSAさん
しっかし名前を見なくても、PASSAさんの画像はPASSAさんだとすぐに分かる程、アイデンティティーが
確立されてますね!(゜〇゜;)おおっ!

>前から疑問に思ってたんですけど格納式レンズって、マクロにも強くて
>テレ端まで明るいズーム(XZ-1〜2のような)をコンパクトに作れないんしょか?

光学設計とか全く知識がありませんが、テレセントリック性とか、色々あるような話は聞いた事が
あるような...Σ(^o^;) アヘッ

CX6を買う前にニコンのP310を買おうかなと思ったりもしたんです。CX6より小型で、望遠端はCX6の
ように300mm換算も要らないし、広角端の絞り値は魅力的だし、...。

でも、今も持ってるCX1と比べると、プラスチック感が強くて...それと、ブラックとホワイトボディー
しかありませんが、もしシルバーがあれば、買ったような気もします(^_^;)

>流行の「色残し」ですが、カメラ側で出来るのは単色だけで深みが無いですね。
確かに、それは言えますねσ(^◇^;)
色残し機能はあればいい程度に考えていますが、ミニチュアはちょっと楽しいですね。あれをフォトショ
でそれらしく見せるのは少しだけ面倒くさいし...Σ(^o^;) アヘッ

書込番号:15285520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/02 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

光っ!

影っ!

初カワセミ(撃沈!

アムド〜さん

今度は満足な互換バッテリー届いてますか?(^^)

私のように幼稚なカメラ素人だと、なかなか投稿出来るような写真も撮れず
手ぶらのままじゃスレに飛び込めずに眺めていたりします・・とか。(笑

書込番号:15285720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/02 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

んっ?

んがっ?

んご〜っ!

特に意味も無いのですが・・・

夕暮れ時のワンショットです。(^^)

書込番号:15285760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 09:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

駅のホームで

螺旋?

わが街の路面電車 車庫

おはようございます。
定年後、1年半経過しましたが、「スポーツジム、ゴルフ、ウォーキング大会、童謡唱歌のサークル、郷土史研究会etc・・・」、結構多忙な毎日で、なかなか写真オンリーとはいきません。

そんな中でもほそぼそと写真は撮り続けたいと思います。
(リコーのコンデジもホソボソでもいいから続くでしょうかねぇ?)

つまらん写真ですが賑やかしにアップします。

書込番号:15287936

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/03 15:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スピード感のない背景

AMDさん、テレセントリック性ですか・・・ それを言われると、CX2〜6は威張れませんね。
私もテレ端は300mmまで要りませんけど、135mmは欲しい。 その間、35〜105mmがもう
一段明るかったら曇天や室内でも使い易いのに・・・ 無い物ねだり、偶には言わせろ!
-----
元気なおじいさん、何ですかソレ! ソ連のスパイ衛星が燃え尽きるところですよね?
そんなの撮っちまうとやっぱ、300mmは最低でも欲しくなるでしょうねぇ。
-----
軍曹どん、私も毎日メッチャ忙しっす。 悠々自適、好きな事だけして暮らすハズだったのに
未だに人生予測不能です。 「螺旋?」、私の好む構図です。 でも、私のより少々エロい。
同じ構図を取っても、出ますねぇ、AMDさん曰くのアイデンティティー。

書込番号:15288984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 

2012/11/03 19:26(1年以上前)

当機種
別機種

Welcome

純正と互換電池

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんはぁ〜♪
元気なおじいさん、PASSAさん、いらっさぁ〜い(^◇^)♪

■元気なおじいさん
"初カワセミ(撃沈!"、いくら換算300oとは言え、コンデジで野鳥は難しいですよね!カワセミとはっきり分かる
んですから、十分御の字ですね!(⌒^⌒)b うん

"んっ? んがっ? んご〜っ!"、これは隕石落下シーンですか?最後の"んご〜っ!"なんか、NASAの映像を拡大して
るの見てるみたいです!(゜〇゜;)んご〜っ

>今度は満足な互換バッテリー届いてますか?(^^)
例の電池は1個で送料込み1330円でしたが、今度は2個で1120円でした。表示の公称値を鵜呑みする気などさらさら
ありませんが、1400mAh表示の2個が、日本製セルでもない700mAhの1個よりも安いんですから、気分的に得したよう
な気になりますσ(^◇^;)

■のらくろ軍曹殿
今日の画像3枚は、全て曲線の妙を表現しておられますね!"螺旋?"を拝見していたら、
栄螺が無性に食べたくなって来ました!σ(^◇^;)

>定年後、1年半経過しましたが、「スポーツジム、ゴルフ、ウォーキング大会、童謡唱歌のサークル、郷土史研究会
>etc・・・」、結構多忙な毎日で、なかなか写真オンリーとはいきません。

軍曹殿の多趣味な方ですねぇ〜!ワラシなんか、カメラとチャリと、少しばかりのお酒だけ。最近はニコンのクラシック
レンズのセルフOHが楽しくて、人のまでやるようにになってしまいました...Σ(^o^;) アヘッ

■PASSAさん
枯れ色の葉からは霊体のような妖しげな光が浮き出てるし、ガラスのコップと赤い花の画像なんか、PASSAさんの名前
が無くてもPASSAさんの画像だと断定出来ます!同じ事ばっかり言ってますが、まさにPASSA World!(゜〇゜;)!

しっかし、4枚目の"スピード感のない背景"、には失笑してしまいましたσ(^◇^;)

書込番号:15290036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 20:13(1年以上前)

別機種

アムドーさん、どうもです。
今夜はリコー機のアップ写真はありませんです。
オールドレンズのOHですかぁ・・・ うらやましいです。
私はいたって手先が不器用で、手元にある”ニッカB型に装着されているニッコール5cm”のOHをお願いしたいものです。

書込番号:15290279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/04 12:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

山中の番犬

山中の食堂に飾ってあった

山中で1枚。悪く無いよね

リコーファンの皆さん、こんにちは。

花も無い、虫も居ない、紅葉にはまだ早い、寂しいですね・・?
被写体に一ひねり、二ひねり、出来ぬ私は何を撮れば良いのか・・

> アムド〜さん

初カワセミの撃沈で気分シオシオだったのですが、少し救われた気分です。

たまたま近所の川に何か被写体になるようなターゲットが居ないかなって
ブラブラしてて、サギでも追ってたら、話しかけてきてくれたオジさんが、
「あっ!今あそこに飛んで来たのカワセミじゃない?」って言うもんだから、
2人で小走りして近づき、肉眼では確認出来ないけど、何となく青っぽい
ような点が見えたのでスームしてシャッター押してみたんです。(^^;)>

あまり鳥さんには詳しく無いので、直接カワセミを見たのも初めてという・・
何となく撮ってたサギも、今データを見ていたら雰囲気が違っていたので
調べてみたら、シラサギでも4種類あるんだそうな、へぇ〜(笑 ←今ここw

CX6購入前、過去スレで、belokamenskyさんがアップされてる写真に刺激を
受けましたが、船上撮影かな、カメラ目線で飛んでる1枚あれ凄いですよね。
あのイメージが頭にあるので、今回のカワセミくんには・・。

さて、互換バッテリーも到着しているようで、いっぱい撮れますね♪
私も、この手の互換バッテリーは、公称値なんぞ真に受けておりませんが、
数字が大きい事は気分的に宜しいですよねー♪(^O^)

隕石落下もどきのシーンは、あの夕暮れ時の一瞬だから撮れる1枚かも・・
正体は不明ですが「たぶん・・」という予想はございます。(苦笑


> PASSAさん

何を撮るにしても、300mmって最低欲しいラインですね。
ソ連のスパイ衛星かと言われるとそんな気もしますね!
北朝鮮から何か飛んできた時は、今度こそ鮮明に撮りたいと思います♪(^^)

書込番号:15293428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 

2012/11/04 20:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スピード感のある道(走行しながらの撮影です)

比較テスト 光学ズームテレ端

比較テスト デジタルズームテレ端

一応カワセミ(^_^;) デジタルズームテレ端

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんはぁ〜♪

今日は、テレ端とデジタルズームテレ端がどんなものか、比較テストしてみました。
比較画像ですが、トリミングはなく、NRはオフしています。

ボヤボヤのカワセミは、デジタルズームテレ端です。この望遠域で低速シャッターとデジタルズーム
が相まって、ぼやぼやごそごそしていますΣ(^o^;) アヘッ

▼のらくろ軍曹殿
"今夜はリコー機のアップ写真はありませんです。"...なんて言って、ニッカの画像はしっかりCX4
じゃないですかぁ〜!(^_^;)

ニッカIIIタイプですね。このクラスのレンズはバラした事が無いので興味はありますが、怖いです。
ワラシがバラしてるニコンのレンズで一番古参がFマウントのH-Auto 50mm F1.4です。この頃のレンズ
のネジ類はマイナス型なので、古いボルトを外すのに神経を使います。勿論バラした後の再組みでは、
プラスネジに交換しています。

ニコンに限らなければ、M42の琢磨ぁ〜や富士ノンなんぞもバラしています。

▼元気なおじいさん
"山中で1枚。悪く無いよね"、シベにピンも来てるし、色も出てるし、いい感じです!
花マクロは背景の選択、処理、光線の対峙角などに神経を向けると、更に更にいい感じになりますよ。

>船上撮影かな、カメラ目線で飛んでる1枚あれ凄いですよね。
豆素子故の深い被写界深度を生かした飛びモノは、正面から飛んでくる場合は難しいですが、併走
してる鳥などは、意外とイケる対象なんですよ。また、一眼のファインダーでの撮影よりも、この
手の撮影は、背面液晶は本当に便利です。

>初カワセミの撃沈で気分シオシオだったのですが、少し救われた気分です。

いつもの公園でも、今までカワセミなんて1回した見た事が無い(気が付いてないだけかもしれません
けど(^_^;))のに、今日、チャリ散歩の帰り道に、蓮田の中にカワセミが居るよと連れのチャリダー
さんに教えられました。

もう薄暗くなってるし、遠いし、いくら目を凝らしても見えなかったんですが、元気なおじいさん
同様、青い点のようなモノが見えたので、あれがそうかとデジタルズーム最大まで伸ばして撮っては
みましたが...(^_^;)

もう薄暗い時間になってるし、感度は上限400にしていたので、シャッター速度も遅く、デジタルズーム
最長なので画質は悪いしボヤボヤだし...でもコンデジだし、こんなもんですねΣ(^o^;) アヘッ

書込番号:15295418

ナイスクチコミ!3


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/04 21:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

日陰で咲く

日向でしおれる

日向の十字架

川底の十字架

アムド〜さん、トリミングされなかった理由は何でやんす?
光学ズームテレ端の方をデジタルズームと同じくらいの撮影範囲にトリムしてから
解像度を揃えて比べた方が差が良く判るんでないしょか。
JPEG圧縮を繰返す劣化は影響するでしょうが、フォトショは最小限だと思います。

書込番号:15295753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/05 16:53(1年以上前)

別機種

散歩の途中で渡った橋です

最近、コンデジお供にお出かけ、1日20枚程度シャッターを押して帰宅、PCで確認してもまったくだめですねぇ・・・・・。
1枚でも絵になるものがあれば”大漁”なんですがねぇ。釣りに例えればまさに”坊主”デス。

そんな中で1枚ペタリ  

書込番号:15298856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/05 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

遠目で見れば・・・

追いかけて

これなら御の字

背景こんな感じで?

アムド〜さん

カワセミくん、ナイスです!(≧∇≦)ъ

確かに、野鳥に興味無いと、カワセミとか見てても気が付かないですよね。
私も、先日出掛ける前に、別機種(SX50 HS)の投稿画像を眺めていたので
カワセミの特徴を覚えてましたが、普段じゃ見ても気が付かないです。
あんなに小さくてすばしっこいので、あまり近くで見れないでしょうし。

花マクロのアドバイスありがとうございます。
背景とか光線ですか、そういうセンス無いからなぁ〜。(^^;)>
画面見て明るさと大体のピントしか見てないので、少し意識してみます。

併走してる鳥ですか、船でも乗れるチャンスが無いと・・。
今日は時間の合間を見て、飛んでるサギを追いかけながら撮ってみました
ピント合わせながらの連射モードにして、小走りしながらパシャ!
あちらの方が数十倍も速いので併走は無理でしたが。(笑

それにしても、よくピントが合うもんだなと関心してしまいます。
液晶見ながらじゃ追いかけられないので、鳥に向けて振ってるだけですが
運良く枠内に収まってる画像は少ないにしても、普通じゃブレブレ状態で
どうにもならないと思うんですが、CX6でこれくらい写れば御の字です。

動体向けのカメラで撮るのも良いですが、CX6でそこそこ見れるものが
撮れると何となくニヤリとしてしまいますよね。
性格上、置きピンで狙ったり出来ないのが唯一残念です。(^^;)>

そのうち傑作1枚でも撮れるようになりたいものです。

書込番号:15299507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 

2012/11/05 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

ゴジラもびっくり( ・_・;)

輪投げの葉

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんばんはぁ〜♪

●PASSAさん
単に光学テレ端とデジズームテレ端を比べたかっただけなので...ムニョムニョ...(TεT) イジイジ
↑(゜゜;)\( ̄(ェ) ̄;)オイオイ

>JPEG圧縮を繰返す劣化は影響するでしょうが、フォトショは最小限だと思います。

バイキュービック法、バイリニア法、ニアレストネイバー法などの、圧縮アルゴリズムの違いがあるけど
、フォトショ系は、バイキュービック法がデフォルトになっている事もあり、これが一番一般的になってる
感じはありますね。

そういや、期待してたJPG2000はどうなったんだろ...扱ってる画像ソフトも増えないし、このフォーマット
いいんだけどなぁ...( ̄_っ ̄)

●のらくろ軍曹殿
"散歩の途中で渡った橋です"、これは木組みの橋ですか?それとも、木の風合いに加工された石?金属?
どっちにしても、骨太の立派な橋ですね。

お出掛けでは1日20カットのお土産画像の撮影ですか。デジタルだから幾ら撮ってもコストに反映しない
のがいいですよね。ワラシは、デジタルでも1日2、3カットが多いので、いつまで経っても総撮影枚数が
増えませんσ(^◇^;)

●元気なおじいさん
今回の3枚の白鷺?のカット、どれもピンは来てるし、いい塩梅に撮れてますね!御の字どころか、立派
な作品じゃないですか!ヽ(*'0'*)ワオ!

>確かに、野鳥に興味無いと、カワセミとか見てても気が付かないですよね。
何せ、公園周囲で2回目の"目撃"でした。確かに図鑑やカワセミ写真家の画像なんか拝見すると、宝石のよう
だと形容されるのも納得ですが、肉眼で見てると、ただ小さな青い点にしか見えないんですからね。目の視界
も狭いし、視力も悪いし、野鳥撮りはワラシには到底無理なジャンルです(^u^;)ハァハァゼェゼェ

書込番号:15300038

ナイスクチコミ!2


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/11/05 21:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

「いつまで待たすねん・・・」の仕草

なかなか、賑わいませんなぁ・・・

書込番号:15300136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 08:28(1年以上前)

別機種

ナイスセーブ!

レンズが暗いのでSSが稼げません。TV画面の動きの激しいものはモロに被写体ぶれですね。
こんなシチュエーションではLX5の出番でした

書込番号:15301794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/06 08:32(1年以上前)

別機種
別機種

オブジェ?

倉庫の壁画

連投です。
つまらんものをペタリ

書込番号:15301804

ナイスクチコミ!1


woodstookさん
クチコミ投稿数:75件

2012/11/06 10:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

晩秋1

晩秋2

左右対比1

左右対比2

こんにちは〜
はじめまして。

カメラ素人なので敷居が高く、ずっとROMしてました。
GX200ですが、ちょっとおじゃましますね。

今後ともよろしくお願いいたします_(._.)_

書込番号:15302178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:932件 Lumix Club 

2012/11/06 19:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

五部屋空いてます。By家主...(^_^;)

燃え立つ秋色1 GX100

燃え立つ秋色2 GX100

CX6ファンの皆さん、リコー機ファンの皆さん、そうでない皆さん、こんにちはぁ〜♪

今日は朝から雨にが降っていますヽ`、ヽ`个o(・ω・。)`ヽ、`ヽ、今日はチャリ散歩も出来ないし、
家で食っちゃ寝食っちゃ寝して明日になったら体重1キロ増しがあな怖ろしやぁ...(-д-`*)ウゥ

あれ?ゴジラもびっくりの男根に誰も興味が無い?
っと言う事は、皆さん、これより凄いイチモ...←←←( -_-)=○()゜O゜)下ネタじゃねーかよ!By我が家 杉山

★PASSAさん
"「いつまで待たすねん・・・」の仕草"、熊犬君のピンク色の舌の巻き具合がエロいです!(;´Д`)ハァハァ

>なかなか、賑わいませんなぁ・・・
枯れ木も山の賑わいとは申しますが、やはり青々と茂る木で賑わいたいなと思うばかりドスドスσ(^◇^;)

★のらくろ軍曹殿
"オブジェ?"、黒い花瓶にも見えまする...(^_^;)

"倉庫の壁画"、この壁画の前に、歩くリアルおじさんとか入れようとするのがスナッパーの性ですが、そう
言う下心見え見えにしないところが、店名を汁、もとい!天命を知る五十の仕事ですね!( ̄_J ̄)ん?

★woodstookさん
ウッドストックさん、初めましてこんばんは。ようこそ!いらっしゃいまっせぇ〜!
秋色2枚、GX200ですね。豆素子と言っても、1/1.7インチクラスになると、1/2.3とは細密感が違いますね。

"左右対比2"、このキャラクター、何処かで見たような気がしますが、思い出せません。怖そうに見えます
が、ユーモラスで、何か笑っちゃいますね(^_^;)

ワラシはGX100を使っています。このカメラは大病から生還してカメラ生活を再開し始めたワラシにとって
、大事な相棒でありました。GX100で撮った過去の秋色をUPさせていただきますm(_ _)m

書込番号:15303765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/07 21:42(1年以上前)

別機種

CX4/2010

アムド〜さん

うわぁ、白鷺くん、合格を頂けましたか♪ (^O^)ウレピー

モードや設定変更を色々と試しているうちに逃げちゃうので
本当に気長な人じゃ無いと飛びものは大変ですよね。(笑

さて、あと半月もすれば、こちらも紅葉が始まりそうです
今年はCX6持って撮ってくるど〜!

書込番号:15309026

ナイスクチコミ!1


この後に178件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

此方のカメラは

2012/10/25 10:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:447件

ワンポイントカラーの機能はありますでしょうか??

小生カメラには無知ですが花や景色、家族や友人との写真などごく一般的?な使用を考えております。

あと此方でレビューや価格などを拝見するとニコンのP-310とどっちにするか悩んでまして、お店に一度来店してみようと思っておりますが家電店まで一時間以上かかる田舎に住んでおるのでカメラに詳しい方々、アドバイスあれば宜しく御願いします。

金額的には二万以下のデジカメを考えおります。
特にワンポイントカラーの機能がついた写真などに興味があるので他にもそのような機能がついたデジカメがあれば宜しく御願いします。

書込番号:15249215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/25 11:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

無いです。(^^)

ワンポイントカラーって、P310で言うセレクトカラーですね。
SONYで言えばパートカラーですね。
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX30V/feature_3.html

CX6には、そういう洒落た機能はありません。
お花とか虫とかのマクロ撮影に関しては無敵で右に出るカメラは無いけど、
オールマイティに使うカメラなら他を選んだ方が宜しいかと思いますよ。

P310なら明るくて良いじゃないですか♪
普段の室内撮りで活躍するので一般的な利用ならいい選択だと思います。

色々と多機能で遊びたいのならばSONYのHX30Vが人気ありますよ。
ご希望のパートカラーもありますよ、スマイルシャッターも搭載です。
私は家族や友人との写真を撮るときは、スマイルシャッター必需品です。
絶妙な笑顔のタイミングだし、指で押さないからブレないし。

接写から望遠まで、あと動画でも絶賛されてますよ、私も欲しいです。
ただ、内部(レンズやセンサー)に埃やゴミが混入して付着しやすい
みたいなのと、パソコンで画像を大きく見たらガッカリみたいです。

2万以下でオールマイティに素晴らしいコンデジって存在しませんので、
やっぱり、自分が一番何に対して強い機能や性能が欲しいかで選ばれた
方が宜しいかと思います。

○ マクロ用(お花とか虫など)←最初からCX6を買う人の目的がほぼコレ。
○ 室内用 (明るいレンズ)
○ 遊び用 (望遠とか連射とかHDRとかそういう特殊効果など)
○ 本気用 (センサーサイズの大きなもの)

カメラなんぞ1台持ってりゃ充分!と思っていても、気が付いてみたら
使う用途で最低限は揃えておきたい数台って増えてくものです。
まずは、どれから最初に手を付けるかだと思いますよ。(^^)

最終的に使うのは自分ですし、実機を手にして試し撮りをすれば、ほぼ
自分の頭の中で直感的に、自分はどちらが欲しいのかが判断出来ると思います。
メディア1枚持って行って、1機種30枚くらい撮影して持ち帰ろう!
自宅で画像を比較しているうちに、自分でファイナルアンサー出来るはず。

私はカメラに詳しくない方々に分類されるのでスルーしちゃって下さい。
単なるジジィの戯言です。

書込番号:15249346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2012/10/25 14:17(1年以上前)

元気なおじいさま


早速の回答ありがとうございます。

ソニーのHX30V良さそうですね。

ただ花などを撮るならこの機種がいいんですね。

…とても悩みそうです。。

書込番号:15249886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/25 18:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちと失敗したみたい

イマイチだけど少し寄って上向けた

無難に落ち着きましたw

HX30Vでも、お花の接写は広角側だけど1cm寄れますから悪く無いですよ。
HDR機能もあるので、下から逆光で撮ったりとか楽しめます。

CX6は手の届かない場所の植物をズームして寄れる強みかなぁ。
花粉集めてる蜂とか安全に撮れますね、他の動物にも警戒心与えないで寄れます。

カメラで思い切り遊びたいならHX30Vがお勧めですよ、手ぶれにも強そうだし。
マイフォトスタイルは使いやすいですよ、SONY機の特権です、大好きです。
動画はハンディカムをそのまま搭載したと自信満々なだけあって大好評。
だから1位で売れてます、それだけの理由があるって事ですね。(^^)

人にあげて恥ずかしくない、写真が「作品」になるのはP310の方かな〜
投稿された写真を見るとシビレちゃいませんか? 私はシビレっぱなしです。
自宅で夜も部屋で楽しめる、夜の街も上品に撮れる、魅力あるカメラですね。
P310を持ってれば「おっ!」とか「おぉ〜!」と見られるはずです。
こだわりの人が選ぶカメラです、持ってるだけで幸せになれるカメラです。

それでは、もっと悩んでから、お店にメディア持って行きましょう。
CX6はシリーズ最後なので、買えるチャンスは今しかありません。
廃盤、在庫切れになれば値段は跳ね上がり、プレミア機街道まっしくら。
あ〜、なんで、あの時に買っておかなかったんだろう・・
それも青春の思い出になります。(^O^)

※ さっき、ササッ!と試し撮りしてきました。(まだ覚え中なので)

書込番号:15250529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2012/10/25 22:28(1年以上前)

元気なおじいさま

うーん‥それぞれ一長一短があるのですね。

本当に悩みます。

ただ色々と参考になりとても感謝しております。

画像なども貼って頂き誠にありがとうございました。

書込番号:15251588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/26 10:41(1年以上前)

パートカラーもたまにやるとおもしろいよね。
わたしのカメラにわ、その機能がついてないから、PCでソフトで加工しちゃうんだけど。 ∠(^_^)

書込番号:15253282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/26 11:53(1年以上前)

当機種
当機種

初トライ!おぉ!

ソフト加工で充分だ!(笑

あっ、はじかめのグウちゃんだぁ♪

ケンタロウ∞さん

えとね

すっごく

いいヒント

貰っちゃったね

ソフトで簡単に

加工出来るよん♪ ヽ(*^。^*)ノ

キーワード

「GIMPで簡単に出来る?パートカラー講座」

でググると一発ね! レッツ!(b^ー゚) ケンサク♪

今ね、

CX6でパシャして

試したよん♪

簡単だったぁ♪ ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪

書込番号:15253509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/10/26 18:11(1年以上前)

なる程!!

それはいいことを聞いてしまいました。

それなら在庫がなくなる前にCX6を

買っとこうかなと…

お二方、ありがとうございました。

書込番号:15254619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/26 19:09(1年以上前)

別機種
別機種

6色中1色のみ残す

6色中2色のみ残す

ソフト加工だと、任意6色を独立して濃さを調整出来るので
1色だけ残したり、2色残したり、色濃度含めて自由自在。

1色だけのパートカラーだと、すぐに飽きちゃったけど
ソフト加工で自由に出来ると遊べますねぇ♪

ありがたや〜

書込番号:15254855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2012/10/26 19:27(1年以上前)

↑それにしても画像綺麗ですね。

ボケ具合といい何のカメラで

撮ったんでしょうか??

書込番号:15254913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/26 22:10(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

うはっ♪ お任せモードで適当に撮っって褒められた〜♪ (^O^)ワーイ

SONYのNEX-C3という、少し前から流行っているミラーレス一眼というやつです。
もう去年のモデルなので型落ちになり安くなっているカメラでございます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000260247/

今現在でズームレンズキットが3万円くらいします。(レンズ2個付いてます)
付属の広角レンズが不要なら\8000平均で売却処分出来るのが相場です。

カメラで一番重要なのが「センサーサイズ」という理論がありまして・・
簡単に言うと、光の情報量を受け取るセンサーが大きいと画質も良くなるらしく、
レンズとか処理エンジンの性能もあってか、このカメラだと知識の無い私でも
カメラが勝手に、これくらいの画像を撮ってくれています。(^^)

コンデジと呼ばれている小型カメラだと、どのメーカーでもセンサーが小さく、
機能や性能の違いはあれど、こういう画質で撮るのはちょっと難しいですね。
最近のコンデジは、背景ぼかしなどの加工処理(連射合成)技術を搭載している
カメラもありますが、やっぱ違うんですよね〜。

私は貧乏なので、高いカメラは買えませんので、NEX-C3のズームレンズキットを
買い、マクロ撮影や望遠撮影が出来ませんが、普通撮りのメインにしています。
カメラ屋さんへ、違うコンデジを買う為の下見に行ったのですが、NEX-C3を見て
触って、その場で惚れてしまい、財務大臣を説得させて買いました。

全くカメラを知らない時に、PanasonicのDMC-LC5という、カメラらしい形をした
コンデジを買いまして、明るいレンズでセンサーも豆粒よりは若干大きかったので
ボケ味の良い写真ばかり撮っていて、違うカメラを何台も買い換えていったけど、
もう、そういう写真が撮れなくなってしまい、その原因がセンサーサイズだったり
レンズ関係だったりと知り、今は手頃なNEX-C3を手にして楽しんでいます。(^^)

NEX-C3ではマクロ撮影の為に、マクロ用の高いレンズを買わなければいけないけど、
その高いレンズを買うよりも、このCX6を買った方が、安くて凄い写真が撮れます。
なので、私はCX6はマクロレンズの代用として買ったも同然と言えます。

ボケ味に興味があるようでしたら、こういうカメラを1台持ってると楽しめますよ。
お花の接写はCX6みたいに寄れませんが、撮れた写真は雑誌に載っているような
レベルに近いものばかりですよ、こんな画質が自分で撮れるのかと感動します。
第三者に写真を見せた時に、気に入って頂ける写真が撮れると思います。(^^)

ボケ具合はカメラ側のレベル操作で、ボケを大きくしたり、小さくしたり調整が
可能ですよ、お好みのボケ具合で撮れます。

本格的にカメラを勉強したい場合は、もっと別の本格的なカメラが良いのですが、
NEX-C3の場合は、手頃な値段でコンパクト、操作も覚えやすく、手軽に使えます。
私が高級なカメラを持っても使いこなせないので宝の持ち腐れになってしまうけど、
このカメラくらいなら、撮りながら少しづつカメラに教えて貰っております。

興味が沸いたら、一度お店で実機を手にして試しにシャッターを押してみて下さい。
出来れば、SDカードを持参して、30枚くらい撮って帰宅出来れば最高です。
そこで、何か「ピピピッ!」と感じたら・・・!!!

去年、購入して箱を開封して一発目の試し撮りと、外で撮ったデビュー戦当時の
画像を再アップしてみますね、カメラが勝手に撮ってくれた写真です。

書込番号:15255653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:28件

2012/10/26 22:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

CX6とNEX-C3

ズームレンズの分大きい

バリアングルはいいよ〜

NEX-C3を買って良かったのは、ピーキング機能ってのがあったこと。

スポットで狙った所にフォーカスを合わせているつもりでも
パソコンで確認したらズレてたって事もしばしば・・。

ピーキング機能を有効にしておくと、ピントの合っている所が
設定した色で反転してくれているので微調整がしやすいんだ。

本気撮りしたい時なんかは、ピントがドンピシャだと気持ち良い写真が
撮れるので、こういう機能は本当に良いと思います。(^^)

動く被写体を撮影するのには向かないカメラです。
鳥とか車とか動物とか動いているものに対しては追いつけません。
NEX-C3は、あくまでも動かない被写体を撮影するカメラです。

書込番号:15255783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件

2012/10/29 07:16(1年以上前)

デジ一眼の情報までありがとうございます。

此処までの色々なアドバイスを読んで画像を見てるとデジ一眼も欲しくなってきました。。





書込番号:15266290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

DISP・MENUボタン等の音について質問。

2012/10/23 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 yumepieroさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
今までCX3を使っていましたが、
価格も安くなってきたので、10月12日にCX6を購入しました。
カメラの内容は満足してたのですが、
今朝ほど初めてDISPボタンとゴミ箱ボタンを押してみると、
プラスチックが歪むようなというか、
とても購入したばかりの物とは思えない、
数年使い込んだかのような、
「ギコギコ」
みたいな音がします。
MENUボタン や FnボタンはCX3と同じ感じの
気持ちの良いと言うか、普通のタッチなのですが、
仕方が無いので、
リコーの相談センターに問い合わせたところ、
CX3に比べて、音はすると言う事でしたが、
一度修理に出して下さいと言う事でした。(気になるようなら)
皆さんの所有されているCX6はどんな感じでしょうか?
買ったばかりで、修理に出すのも面倒で・・・。
宜しくお願いします。


書込番号:15240833

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/10/23 10:45(1年以上前)

私のはどのボタンも同じです。 CX1のも押してみましたら、こちらの方が心持
剛性感が有り、「カチ」っと小気味良いですねぇ。

書込番号:15240950

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/23 10:56(1年以上前)

ご本人は自分で決められないようなので、みなさんの投票で決めましょう。
自分の意見に最も近い書き込みの「ナイス」をクリックしてください。
私のCX6は異音を発しませんが、ボタンとして機能する限り押したときのフィーリングで修理することは無いと思います。

1.せっかく修理しましょうかと言ってくれているのだからすぐ修理

書込番号:15240968

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/23 10:57(1年以上前)

2.使い込んでいくうちになじんでくるかも知れないので様子見

書込番号:15240970

ナイスクチコミ!2


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/23 10:58(1年以上前)

3.気にするな/どうでもいい

 ナイス詐欺にご協力ありがとうございました。

書込番号:15240974

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/23 13:46(1年以上前)

私はCX1が壊れてCX5になりましたが
ボタンはCX1と比べると確かに「遊び」が多く安っぽい感触に感じますね^^;


ボタン押しても反応しないとかの不具合があれば無償修理や新品交換の対象でしょうが
感触に関しては主観の問題なのでどう判断するかは難しいところ・・・。

因みに私はCX5を買った当時その個体にジョグスティックが上手く作動せず
購入ショップにクレーム言って新品交換してもらいました(笑)

書込番号:15241519

ナイスクチコミ!2


スレ主 yumepieroさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/23 15:07(1年以上前)

早速のご回答感謝です。^^

メーカー修理に出そうと思いましたが、
その前に、
購入したショップに問い合わせたところ、
展示商品では変な音の確認は出来ないので、
新品の商品と交換してくれると言う事になりました。
お騒がせしました。m( )m

書込番号:15241746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の記録処理時間

2012/10/22 00:14(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 mazipon777さん
クチコミ投稿数:3件

本日家電屋でCX6現物触ってきたのですが、
動画撮影終了後の処理で記録中と出たまましばらく(15秒くらい)
動きませんでした。
見本ということで内部メモリに保存した訳ですが、
SDカードに記憶させても同様に記録に少々時間がかかるのでしょうか?
現在ニコンのP310と悩んでいるのですが、
そちらは内部メモリでも動画撮影終了の2秒後くらいには通常撮影モードに
戻りました。
ビデオカメラを別で持ち歩くのも面倒なズボラな正確な為
デジカメで動画撮影も多様する為記録処理に時間がかかるのが
非常に気になります。
CX6実際使っている方の感想を教えてください。

書込番号:15235838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 08:17(1年以上前)

スレ主さま

今朝ほど試して見ましたが。動画は最大のHD1280サイズで1分ほど撮影し保存しましたが2秒で記録出来ました。ちなみにSDカードはクラス4です。
内蔵メモリーは条件は同じで5秒ほどの記録でメモリーが一杯になりましたが保存は2秒ほどで出来ました。
店舗に実機があるのであれば店員さんに了承を得てお持ちのSDカードでテストすることをオススメします。
最新機種ではないですし断られることもないでしょうから。

書込番号:15236508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mazipon777さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/22 23:47(1年以上前)

ありがとうございます!
一度メモリーカード持参で行ってきます!

書込番号:15239803

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <452

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング