CX6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥18,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:260枚 CX6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2011年12月 3日

  • CX6の価格比較
  • CX6の中古価格比較
  • CX6の買取価格
  • CX6のスペック・仕様
  • CX6の純正オプション
  • CX6のレビュー
  • CX6のクチコミ
  • CX6の画像・動画
  • CX6のピックアップリスト
  • CX6のオークション

CX6 のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

接写

2012/01/26 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

1cm手前の静物をきれいに接写するにはリコーが一番と言われましたが
現行機種ではCX6が最高でしょうか
最新のCanon IXYとどちらにしょうか迷っています

書込番号:14071035

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/26 18:48(1年以上前)

ロシアンブルーこまちさん 今日は。

CX4を使用しています。
確かにリコーのマクロは素晴らしいですね
過去のクチコミ見てもコンデジとは思えないような
綺麗な写真がありますね
Canon IXYはあまり写真が無い様なので分かりません。

書込番号:14071087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/26 18:55(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/spec.html

リコーCXシリーズのマクロのすばらしさは、1cmのワイドマクロ(広角側でのマクロ)ではなく
テレマクロ(望遠側300mm相当)で28cmまで近づけることです。
他の機種でもワイドマクロ1cmはありますが、テレマクロ28cmはないと思います。

書込番号:14071108

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/01/26 20:44(1年以上前)

こんばんは。

マクロに関してはCXシリーズが有利だと思います。

書込番号:14071499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2012/01/26 21:17(1年以上前)

<1cm手前の静物
具体的にどんな(大きさの)静物でしょうか?

被写体の大きさや形状によっては、テレマクロが有効な場合があります。
CX系はテレマクロでも比較的最短撮影距離が短く、
ワイドからテレまでどのズーム位置でもマクロ撮影が可能です。
この使い勝手のよさは、使ってみればすぐ分かります。。^^)

具体的にどんな(大きさの)静物を、
画面にどんな大きさで写したいのでしょうか?
たとえば、
腕時計の文字盤を画面いっぱいに写し撮りたいとか。。

書込番号:14071652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

CX6のムービー撮影時の音声の音質について

2012/01/13 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:12件

リコーのCX6の購入を検討しています。
静止画で特に接写が得意そうな点とムービーでファイル形式がAVIなのが選択理由です。
ムービー撮影時の音声の音質についても期待しているのですが、この点についてどなたかコメントを頂ければと思います。
従来のCX5では音声録音はモノラルでしたが、CX6よりステレオ録音が可能となっています。
またマイクの位置もCX5では上面でしたが、CX6では前面パネルのレンズの左右に2本のマイクがついており、
被写体撮影の音声録音には良い条件になっていると思われます。
これらの変更により、ムービー撮影時の音質の向上が期待出来るでしょうか?

書込番号:14016776

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/13 11:01(1年以上前)

ハイスラーさん 今日は。

私の機種はCX4ですが以前川のせせらぎを動画で撮ったことがあります。
音も画像もそこそこ綺麗だったのですがズームを使用すると
ズームの操作音が変な感じで録音されていました。
以前、他メーカーのクチコミでも同様の記述があったと思います。

書込番号:14016843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/23 17:47(1年以上前)

乙種第四類さん、
回答ありがとうございます。
ムービーの音質は川のせせらぎが良く聞こえる、ということでモノラルでも
十分な音質を持っている様です。(小音量でも良い?、高域も良い?)
接写が強いものの、CX5がモノラル録音だったので購入に踏み切れませんでしたが、
先日、シルバーを価格.COMの最安値で購入してみました。
本体と予備バッテリー、純正ケースと液晶保護フィルム及びsandiskの
16GB SDHC(extreme)メモリーと合わせて、36,000円とちょっとでした。
しばらく使ってみます。

書込番号:14058857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/24 16:21(1年以上前)

補足します。 購入したのはCX6のシルバーで、総額:36,000円とちょっとでした。

書込番号:14062668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/24 17:01(1年以上前)

ハイスラーさん 今日は。

私もCX6は凄く気に入っているのですが電源のON OFFスイッチだけ
気になっています。使用感はどうですか。
展示品を触った時は少し押しづらい感じでした
なので、もう少し安くなるまでCX4にガンバッテもらいます。

書込番号:14062767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CX4、5、6

2012/01/08 15:11(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

スレ主 sakura04さん
クチコミ投稿数:53件

現在CanonIXYDIGITAL20ISを使用しています

もう少し遊べる機能のあるものをと思ってCXシリーズの購入を検討していますがタイトルの3つで悩んでいます。

はじめは6を買うつもりでいたのですが、見た目がどうにも安っぽく悩んでしまいました。
ちなみに色はブラックがいいのです。

5は姉が持っているのですが、フラッシュの位置がネックです。

4にしようかと思うのですが、AFの速さなど改善点も気になって悩んでいます。

また、CXシリーズしか検討していなかったので他のメーカーなどがわからないのですが、なにかおすすめがありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:13996059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Damierさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件 CX6のオーナーCX6の満足度5

2012/01/08 17:04(1年以上前)

こんちは。
私はCX6を使っています。
以前は友人のCX5を借りて使っていまいたが
違いは液晶の綺麗さだと思います。
やはり型が新しくなるたび色々進化しています。
それとブリーチバイパス(銀残し)の機能がついているので
CXシリーズでは一番遊べるカメラだと思いますよ。
CX6をおすすめしますが、あとはお財布との相談ですね。

書込番号:13996424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2012/01/08 18:36(1年以上前)

別機種
別機種

私はCX3ですが、使う上で支障がないので、CX5購入を躊躇したまま棚上げしています。
CX5フラッシュ位置は多用しないなら、慣れで何とかなるような気もしますが。

貼付はCX3で、一枚目はCX得意のマクロ撮りです。

書込番号:13996845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2012/01/08 19:59(1年以上前)

sakura04さん 今晩は

お勧めは
CX6
CX5
CX4
の順です。性能は新しい機種ほどよくなっています。
ただ基本はレンズ、撮像素子などの変更が無い様なので
写りに大きな差は無いと思います。
後は、デザイン、お財布の具合などで決められてはどうですか。

書込番号:13997183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/08 20:17(1年以上前)

CX5で良いのではないでしょうか。
確かにフラッシュの位置は難点なのですが、その他の点でCX4に劣るということはないと思います。
AFは速いに越したことありませんし。

そういう意味では(予算が許すなら)やはりCX6が良いように思いますが、
デザインの点は如何ともしがたいところですので、あまりお薦めできません。
(ブラックはともかくシルバーやピンクはそんなに変ではないと思いますので、
シルバーあるいはピンクでもよいなら話は別なんですけどね〜)

書込番号:13997247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/08 22:20(1年以上前)

こんばんは、

現在、CX5のユーザです。
私の場合、フラッシュは、使用頻度が少ない事もありますが、
発光時は、持ち方を変えて凌いでいます。(慣れるまでは若干の
意識と工夫は必要かも)
 
CX6は、発売直後に店頭で弄ってきました。
たしかにあのテカテカボディは、質感はお世辞にも褒められたもの
では無く、指紋や汚れは目立つし・・・
せめて「張り革キット」が出れば、と思ったら、すでにCX6用が発売
されてました。
http://www.kindai-inc.co.jp/harikawa_cx6.htm
また、CX6で実際に使って便利だと思ったのは「ズームアシストモニター」
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx6/point3.html#po3_3
望遠時、液晶のなかで迷子になった時、液晶から目を離さずに済みます。
ADJ/OKボタンの感触もかなり変わり、丸みを帯び指の引っかかりが4か所
の僅かな部分のみになり、賛否わかれそう。個人的には従来の方が確実性
があると思うが。また、小さなことだが、個人的には、CX6でストラップ
ホールが、2点から1点に減ってしまったのは残念。

書込番号:13997900

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2012/01/09 00:15(1年以上前)

CX4ユーザーです。 大して変り映えしないな〜と思ってましたけど、
それ(ズームアシストモニター)は確かに使い勝手良さそうですねぇ。
28から300mmに引っ張ると、しばしば見失いますもんね。
AWBが良くなったとか、もう一押し有れば私も悩んでしまいそうです。

書込番号:13998500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/01/09 14:37(1年以上前)

CX6で絞り優先やシャッター優先ができるようになったのがいいと思います。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111115_490975.html

書込番号:14000606

ナイスクチコミ!0


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/01/09 16:11(1年以上前)

性能面ではCX6でしょう。
AFも速いし,背面の液晶は,デジカメの中でも最高水準じゃないですか。
今までの撮った後の画像の違和感がなくなりました。

もうすでに25000円まで落ちているので,2万円くらいになったら欲しいかも。

CX5は,新品でも15000円。オークションでは保証付でそれ以下で買えます。
用途とお金次第では,超お買い得です。

書込番号:14000964

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura04さん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/11 16:17(1年以上前)

みなさんたくさんのお返事ありがとうございます
こちらのコメントが遅くなり大変申し訳ありません

ブリーチバイパスはHPでみましたがいまいちどのような写真が撮れるのかわからなかったのでまたさわってこようかと思います^^

それから、CX5のフラッシュ位置ですが、自分で使うときはかまわないのですが人にとってもらう場合などは非常に不便なようです(^^;)

デザインが気になっていましたが、革張りシールなんてものがあるのですね!
とてもよいものを教えていただきました^^

CX5と6の価格差が1万円ほどあるのですが、6の価格に不満はありませんが5がここまで安くなるのならちょっと躊躇してしまいます><

書込番号:14009754

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7648件Goodアンサー獲得:183件

2012/01/11 18:27(1年以上前)

> sakura04さん

私はCX5を使っています。(CX3を壊して買い替え)
CX5のフラッシュ位置は、やはり他人に撮ってもらう時はNGですかぁ〜
余り他人に自分のカメラで写真を撮ってもらう事がナイので・・
個人的にはS95やF550など、フラッシュがポップアップする機種を使うようになって持ち方を変えたので、全く気にならない感じです。

ズーム全域マクロ撮影に拘らなければ、フラッシュが左手側に来るCANON機がお勧めですね。
今ならIXY600Fの黒なんて如何でしょう?

書込番号:14010169

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/12 04:48(1年以上前)

CX5のフラッシュの位置は他人に撮影してもらう事を考えるより
自分で使う場合を優先して考える方が良いと思いますけどぉ・・・・。

予算が充分にあるのでしたらCX6でも良いと思いますが
細かい機能の違いは別にして
CX5とCX6の描写性能はほとんど変わらないので
私は今現在ほぼ底値で購入できたCX5で満足していますので
お勧めは「CX5」にさせてください^^v



価格.com上でCX5も12000円台程度まで下がる可能性はあると思いますが
その頃にはCX6も現在のCX5同様にほぼ底値になると思いますし(笑)

書込番号:14012307

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura04さん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/13 13:30(1年以上前)

>RC丸ちゃんさん

Canonは手ぶれ補正がすごいですよね!
簡単に綺麗に撮れるのでお気に入りです(^^)
そちらのカメラも今度チェックして来ます

>葵葛さん

そうなんですけどね(^^)
CX5少し値上がりしましたねー
値段の様子を見て決めようと思います

皆様ありがとうございました!

書込番号:14017258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

顔認識AFについて教えてください

2012/01/08 21:15(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:16件

店頭で触ってみたところ、いったん合掌した後、シャッターボタンを押し込もうとすると改めて合掌しなおす感じがしたのですが、お使いの方の感想はいかがですか?

書込番号:13997520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/10 18:41(1年以上前)

使ってませんが見てきました。顔認識モードにおける挙動は以下のような感じでした。

@CX6が“顔”と認識した部分に青色のAF枠が表示され、自動追尾します。この段階ではまだ合焦してません。

Aその後シャッターを半押しするとAFが作動し、合焦します(ピピッという電子音と共にAF枠が緑色になります)。

Bその後シャッターを押し込めば撮影できますが、ここで合焦し直す感じはなかったです。

想像なのですが、@の段階で合焦し、Aの段階で合焦し直したと思われたのではないですかね?(間違ってましたら大変申し訳ない想像ですので、この段階で既に大変申し訳ないのですが。)

書込番号:14005885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/01/10 20:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。はっきり覚えていないのですが、おっしゃる通りだった気がします。気になる機種なのでもう一度確認してみます。

書込番号:14006341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/11 02:08(1年以上前)

>気になる機種なのでもう一度確認してみます。

ぜひそうなさってください。
私はCX5ユーザーなのですが、CX5と比べてCX6のAFは確かに速くなったと感じます。
操作性も良いですし、CX6はとても良いカメラだと思いますよ。

書込番号:14008136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/01/11 20:51(1年以上前)

見てきました。
結果、デジイチが欲しいさんのおっしゃる通りでした。
ただし私の感覚では、シャッターボタン半押しの際に迷うことが多いように思いました。
うちの悪坊主を捉えたいと考えているので厳しそうです。
顔認識は富士フイルムが一番よさそうに思いました。
この機種には本当に惹かれているのでもう少し検討してみます。
わざわざ調べていただいたのにすみません。
ありがとうございました。

書込番号:14010765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2012/01/11 21:10(1年以上前)

私のことは気になさらなくて結構ですよ〜
それより、今回は何故か私以外にレスが付きませんでしたが、ここには詳しい方が大勢いらっしゃいますから、何かありましたらまた気軽に質問なさってみてください。
納得できるお買い物ができると良いですね。

書込番号:14010838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

CXとGRどちらがいいでしょうか?

2011/12/19 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:7件

質問させて下さい。

装飾品の撮影でマクロ以外は使わないのですが

CXとGRはどちらがいいのでしょうか?

どうぞよろしくお願い致します。


CX6を検討してはいるのですが。

書込番号:13915169

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/12/19 19:44(1年以上前)

>装飾品の撮影でマクロ以外は使わないのですが

CX6+三脚+撮影用照明で十分だと思います。

書込番号:13915248

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/19 19:55(1年以上前)

CX6に一票!

書込番号:13915281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/19 22:42(1年以上前)

CX6
何にとっても新型は、進んでいる。(機能、目立つ度合いなど、)

書込番号:13916175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/19 23:48(1年以上前)

ズームでもマクロが強いと便利なのでCX6でしょうね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110715_460961.html
照明が自由に動くといい光の角度が見つけやすいので、
こんな照明器具と三脚もあるといいと思います…

書込番号:13916583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2011/12/20 12:45(1年以上前)

ココリン^^さん 今日は。

CX6の方をお勧めします。(CXシリーズ可)
GRは単レンズの為接近戦になります。
照明もよほど気を使わないとカメラの影が入ります。
三脚を使うと被写体との距離が発生し余計な物まで写ります。
その点CXはズームがありますので離れ技を使えます。
またCXのズームマクロも見事です。
GRで距離や照明で悩むよりCXのズームで一発です。

GRとCX4を持っている人より。

書込番号:13918344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2012/01/01 02:01(1年以上前)

ココの書き込みで、みんなCX6を勧めていて書きにくかったのですが、、、

昨日、成田空港でたまたま、なんかやけに安っぽいけどどこのかな?、、、と手に取ってRICOHでビックリしました。ちなみに初代CX1から、現在古いですがCX3を、モノとしての質感など気に入って使ってます。(さらに古くはフィルムのGRもあります。)

スペック云々ではなく、グリップの安っぽいカンジや本体あの安っぽい質感は一体全体どうしたんですか?何があったんですか?RICOHさん。モノとしての質感で云ったら正直タダでもいりません。。。大ショックでした。

書込番号:13965237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを購入すべきか? 悩んでいます!

2011/12/18 17:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX6

クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

どれを購入すべきか? 悩んでいます!

現在、サブのカメラとして
コンパクトデジタルカメラの選定をしているのですが、悩んでいます。
使用目的は主にメモ撮影なのですが、現在、所有のCX1には欠点があり、
手ブレが弱い&夜間撮影が弱いという弱点があり、そろそろ交代でもと考えています

今回もオールラウンドプレイヤー的な機種を考えています。
・マクロ撮影が可能なこと(接写3cm以内)
・夜間撮影に強いこと
・できるだけコンパクトであること

そこで、絞った機種が以下の3種類

エントリーNo.1   OLYMPUS SH-21 ・・・現在、本命の機種
エントリーNo.2   リコー CX5 or CX6・・・最近、有力になりつつある
エントリーNo.3   COOLPIX S8200・・・ダークホースの存在、大穴か?


実は、OLYMPUS SH-21で決まりかけていたのですが、
リコーのCX5 or CX6などの操作しやすい感じが捨て切れなくて、迷っています。

できれば、皆さんのご意見を参考にしたくて、
今回、投稿いたしました。

機材の使用感想、推薦などがありましたたら、ご連絡下さい。
(画像UPだと、皆さんにもわかりやすく、とてもうれしいです ♪)
もちろん、上記候補以外の機種について、オススメ機種があれば、歓迎いたします。

書込番号:13910024

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2011/12/18 22:48(1年以上前)

本日、新宿西口のビックカメラに行ったところ、夜景のサンプル比較などもあり、
売れてる順でお勧めの機種は、

1位 リコーCX6
2位 キヤノンIXY600F
3位 オリンパスSH-21

となっていました。新宿界隈ではこんな感じみたいです(^^;…

書込番号:13911772

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/19 08:23(1年以上前)

ねねここさん、早速のレスありがとうございます。

売れているカメラ統計というのも、大切な指標ですね!
「キヤノンIXY600F」ですか?
見逃していました。早速、調べてみます。

書込番号:13913054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/19 15:02(1年以上前)

http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html

全国的にはこんな状況のようです。

書込番号:13914316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/19 15:25(1年以上前)

じじかめさん、レスありがとうございます。
CANONといえば、今、PowerShot S100が話題の人、もとい、話題の機種なので、
そればかりに、眼が行っていましたが、IXY600Fは人気ありますねぇ〜

今月の23日、24日くらいまでに購入を考えていますので、
もう少し考えて(迷う?)みます。

書込番号:13914380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/19 18:10(1年以上前)

というか、カメラ屋の順位なんか、あてになりませんよ。
「売りたい商品」・・・言いかえれば、「売ったら儲かる商品」って要素が
加味されていますから。

書込番号:13914910

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/19 19:10(1年以上前)

>というか、カメラ屋の順位なんか、あてになりませんよ。
>「売りたい商品」・・・言いかえれば、「売ったら儲かる商品」って要素が
>加味されていますから。

三毛猫のしっぽさん さん、
はい、そのとおりだと思います。

ですが、現在の販売店が販売促進を奨励しているカメラ機材の動向を知る
という興味も、自分自身ありますので、
ねねここさん、じじかめさんのレスには感謝しております。

同時に、三毛猫のしっぽさんの鋭いご意見も参考にさせていただいております。

書込番号:13915125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/20 19:11(1年以上前)

ふっ〜 ようやく CX6の価格が3万円を切りましたね。
それでも、まだ、やや高いかも !
仕方ないですね。新製品ですから・・・

今回は、CX6をパスするべきか?
(製品の質の問題ではなくて、価格の問題です)

書込番号:13919494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/21 20:21(1年以上前)

返信レスも、これ以上、なさそうなので、そろそろ、自分も購入機種を決めました。
  ねねここさん
  じじかめさん
  三毛猫のしっぽさん
Goodアンサーとさせていただきます。
三名のみなさん、返信レスありがとうございました。

さて、CX5やCX6を推薦する声がないみたいなので、
今回、これらの機種の購入は見送ります。
よって、他の2機種の候補から、選択することに決めました。

今週中には、購入しますので、そのレポート報告を後日、致します。
購入したカメラ機材の板へ書き込みますので、
もし興味がある方、参考にされたい方は、ぜひ、ご覧になって下さい



書込番号:13923841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/29 21:51(1年以上前)

今回、ニコンのS8200を購入いたしました。
S8200の口コミ掲示板にて、簡単な試用レポートをいたしました。
ご興味がある方や、購入を検討している方、ご参考にどうぞ!

書込番号:13956480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/12/30 14:06(1年以上前)

そうですか、S8200でしたか。私の候補でもありました、が一昨日池袋の某店でCX6が3万丁度と21%ポイントw/4GSDHCCL6の割引に惹かれて購入しました。他に600F、F600EXR,S100でしたが・・・どなたかのCX6はバシャバシャ撮るだけのアマチュア(私も仲間)には向かないというようなコメントに却って反発したこともあります。まずは液晶の綺麗さと撮影間の気持ち良い処理スピードに感心しながら満足しています。

書込番号:13958929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/12/31 19:20(1年以上前)

するーうぇい87さん、CX6は、いい機種ですよ !
ただ、現在の価格は、自分にはチョット高すぎるので、パスしました。

高品位なコンパクトデジカメならば、X10や、XZ-1、S100などを
候補に挙げることができるのですが、
今回の購入候補は、オールラウンド的な機材なので、S8200ということで。

ただコリメート使用の場合、CXではやや苦戦しますね。
もちろん、S8200でも同様な結果になると思います。
別途、購入が必要かも・・・


書込番号:13963970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CX6」のクチコミ掲示板に
CX6を新規書き込みCX6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CX6
リコー

CX6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年12月 3日

CX6をお気に入り製品に追加する <453

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング