![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年12月12日 09:25 |
![]() |
1 | 4 | 2013年6月27日 14:39 |
![]() |
2 | 0 | 2013年5月24日 20:55 |
![]() |
7 | 4 | 2013年3月10日 18:07 |
![]() |
3 | 4 | 2012年5月19日 09:32 |
![]() |
4 | 3 | 2013年8月27日 03:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
小学校低学年の子供用です。
グリーンを希望してるので、オリンパスVH-210か冨士フィルムZ110を検討してます。
どちらが良いでしょうか?
その他お勧めがあれば教えてください。
冨士フィルムは急に金額が上がって驚いています。
0点

papakkoさん
色でこられるとちょっとなぁ・・・
書込番号:16943169
1点

こんにちは
フジが高くなったのは、モデル末期で安い店の在庫が無くなって撤退したのでしょう。
緑で8500円以下では3機種しかありません。
全ての色で8500以下で検索すると
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_pr=-8500
どれを選ぶかですが、おのおののユーザーレビューの評価の高いものがいいと思います。
書込番号:16943251
0点

>冨士フィルムは急に金額が上がって驚いています。
デザイン的には富士の方がいいように思いますが(好みの問題ですけど)
値段が違いすぎるので
オリンパスVH-210ではないでしょうか?
書込番号:16943308
0点

ミドリで価格もご予算内で評価も悪くないカシオEX-N1 6280円がありました、あわせてニコンも上げておきます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001591_J0000001587
書込番号:16943356
0点

現在のZ110の価格までなら、グリーン系だとコチラ等があるようです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000332822_K0000333026_K0000402771_K0000345227_K0000126228_K0000274442_K0000463961
Z110の現在の価格を考えるとZ1100EXRの方がずっと良いと思います。
F820EXRだと高倍率ズームも搭載していて、ご家庭での使用にも耐えれると思います。
VH-210とZ110とW550は光学手ブレ補正がないですが、その他にはあります。
お子さんは何を撮りそうでしょうか?
当方にも低学年の子供がおりますが、マクロ域の撮影がほとんどです。
虫だったり花だったりオモチャだったり。
マクロ設定しないまま撮るもんだから、ピンボケ量産しています。
仕様表を見る限りでは、標準設定時のままでも数cmまで近づいて撮れる機種とそうでない機種があります。
そういう点ではEX-ZS150、T99、W550は使いやすいかも? と思ったりもします。
被写体とカメラの使い方によっては、そういう機種選定の仕方もあったりします・・・。
VH-210とZ110なら、個人的にはVH-210に興味があります。
書込番号:16943547
0点

たくさんの返信ありがとうございます。
子供が撮るのは家族とか犬とかだと思います。
機能の違いはよく解りませんが、金額に差がある事、子供に持たせる事、3Dが面白そうな事でVH-210にしようと思います。
書込番号:16944676
1点

papakkoさん
おう!
書込番号:16946817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
先日、購入したばかりの者ですが、この機種で使用できるSDカードについて、メーカーのホームページで確認すると東芝製とSanDisk製しか記載がありませんでした。
私が持っていますTranscend製のMicroSDにアダプターを取りつけて、このカメラで使用をすると不具合のでる可能性があるのでしょうか?
それから、念の為の確認ですが、このカメラにGPS機能は無いですよね?
おわかりになる方、お願い致します。
0点

>Transcend製のMicroSDにアダプターを取りつけて、このカメラで使用をすると不具合のでる可能性があるのでしょうか
問題は無いと思いますが、でもアダプターを取りつけてたりすと、電気の接触面が増えますね、それが、原因で接触不良で書き込み読み込みが出る、可能性がアダプター無しより多少有る。
>GPS機能は無いですよね
ありません
書込番号:16300441
0点

メーカーが推奨してないだけで、ほとんどは大丈夫です。
使用前にカメラでフォーマットするのがベストです
またGPS機能はないですね
書込番号:16300490
0点

とりあえず手持ちのMicroSDで試してみます。 お早い返信をありがとうございました。
書込番号:16300529
0点

携帯と同じカードを使うのならやむをえませんが、できればデジカメ専用のSDカードのほうが
故障の可能性は」低いと思います。
書込番号:16301196
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
安いか高いかは閲覧者様にお任せ致します。
2013/05/24限り ヤマダ電機テックランド塩釜店(宮城県) 先着10台限り4980円
18:00頃来店。残り9台有りました。 お近くの方どうぞ。
2点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
VH-210で、猫を撮ってみました。超初心者なので、へたくそですいません。
何しろデジカメを買ったのが初めてなもので…なかなか楽しいですね。これから色々撮っていこうと思います。
よかったら画像upしてくださいね〜。とはいってもここは過疎ってそうなので誰もいなさそうですが。
3点

>>nightbearさん、ありがとうございます。
月を手持ちで撮ってみましたが、むつかしいですね。
いい写真はなかなか撮れませんが、楽しんでます。
このカメラはそんなにスペックよくないですが、このくらいのほうが私は好きです。
空の色の写り方が特に気に入ってます。
書込番号:15419825
3点

いそじんしゅがーさん
それなんちゃうんかな。
書込番号:15420925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ばっちりとれてますね!
私もこの機種を買ったのですが、オートではぼけぼけになってしまい、
ほとんどスマホでとるようになってしまいました…
よろしければどうやってこんな風にうまいこととっているのか
設定など教えていただけないでしょうか?
書込番号:15875090
0点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
写真に見える、液晶の角から放射状に撒かれたような埃は、液晶の内側に出てきたものです。
もちろん画面表面を拭いて取れるものではありません。
手に入れたばかりなので雑な取り扱いなんか絶対してません。
実は同じような症状を過去に携帯電話で経験したことがあって、防水防塵でもない限りこういうことはある程度仕方ないとは知ってるんですが、重要なのはこれを修理に出したときに無償でやってもらえるかどうかで、オリンパスに問い合わせても「現物を発送してもらって見てからじゃないと分からない」と言われてしまいました。
ドコモのときは無償で修理してもらえたんですが、オリンパスでもできるか心配。
埃が増えて目に余るようになったら出すしかないんだけど…。
1点

液晶保護フィルムは貼っていないですよね?
もし貼っていないなら修理対象になると思いますが…
液晶保護フィルムを貼っているなら貼り替えの必要があるかも。
書込番号:14519179
0点

>手に入れたばかりなので雑な取り扱いなんか絶対してません。
購入直後であれば、購入店に相談されたら初期不良交換になるのでは?
生産時にゴミが混入していたのでしょうかね?
>オリンパスに問い合わせても「現物を発送してもらって見てからじゃないと分からない」と言われてしまいました。
は?
メーカーは現物を見てからでないと電話では詳細回答は行いません。
概略回答しても最終回答と受け取る人がいますので、最低どのくらいかかるかとかも回答しないメーカーもあります。
>液晶保護フィルムは貼っていないですよね?もし貼っていないなら修理対象になると思いますが…
スレ主さんは液晶の中といわれていますし、二枚写真があるのは中でゴミが移動しているようですが? フィルムならば普通張った時点で気泡のチェックしますのでゴミはその時点で気づくでしょう?
書込番号:14519476
0点

同じ症状が出て自分で解消することができたので
埃の取り方をご紹介したいと思います。
カメラの周りに、大変小さなネジが6個見てとれると思います。
このネジを精密ドライバーで外して下さい。
すると、液晶側のカバーがパコっと外れます。
埃が液晶表面及びカバーの内側に付着していると思いますので
めがね拭きなどでやさしく拭くか、エアダスターなどで吹き飛ばします。
以上できれいに埃は取れると思います。
私は、いちいちメーカーに修理に出すのが面倒だったので
自分でなんとか解決してみました。
このやり方はメーカー保証がなくなると思いますので
あくまでも自己責任でお願い致します。
書込番号:14565287
1点

結局交換してもらいました。
初期不良品に当たって手間がかかったのは不愉快でしたが、メーカーの対応は満足いくものでした。
書込番号:14578815
1点



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS VH-210
昨日、ビックカメラに行ったら売っていました。
カラーが豊富ですが、実際に見ると明るく発色がいいフルーツの様な綺麗な色でした。
濃いけど明るめな感じで、表面はクリアコーティングで艶がある感じです。
ホワイトだけは真っ白じゃなく、ややクリーム的なオフホワイト風でした。
動きはどうかなと思いましたが、普通に早めな感じでした。
3Dは一度撮ると丸いマークがでて、それに合わせて動かすと自動で撮れるようで、
合成に時間はかかりますが、赤と青がずれた画像になっていました。
写真ではシャッターボタンがどうなかと思いましたが普通に使えるので、
いかにも安っぽい感じではない、丸みがありカワイイ感じです…
4点

>いかにも安っぽい感じではない、丸みがありカワイイ感じです…
そうなんです、かわいい感じ!・・・それがウリのカメラだと思います。
私の、車のダッシュボードの中に、カワ良く入ってます。(チームC)
書込番号:15754443
0点

シンプルで飽きの来ない可愛さですね。
最初に「おおっ」と思う物はだいたい飽きますから(^^;…
書込番号:15757467
0点

一見シンプルそうな外見だけど、高級機並に機能満載。画質もオリンパスだけに値段に釣り合わないくらい良い。とくにオリンパスブルーが秀逸。
イケメンばかり追いかけて人間の中身を見ようとしないタイプの人にはわからないかもしれない。人と長く付きう上で必要なのは人間性。上辺と中身は関係がない。そういうことがわかる人には最良のコンデジ。
書込番号:16511984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





