FinePix XP150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1440万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ FinePix XP150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP150 の後に発売された製品FinePix XP150とFinePix XP200を比較する

FinePix XP200
FinePix XP200FinePix XP200FinePix XP200

FinePix XP200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月27日

画素数:1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

てぃけはう

2014/09/08 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

スレ主 まぢんさん
クチコミ投稿数:2件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4
当機種
当機種

また行きたい!

モツピクニックで撮影♪
綺麗に撮れるね

書込番号:17915845

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/09 10:00(1年以上前)

キレイな海ですね。
モツピクニックとは何ぞや?っとググってみました。

http://ameblo.jp/lovetravelguide/entry-11502929950.html

書込番号:17916900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

やっぱりかぁ〜

2013/07/15 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件 FinePix XP150の満足度1

1年前、レビューを書いた時はシュノーケリングで使えたと書きましたが、1年後は見事に浸水しました。

トータルで、シュノーケリングを7日間くらい使用して御陀仏となりました。

ちょうど保証期間切れ…

このモデルの1つ前のモデルのXP30は、1発で浸水しましたから、それに比べたらもったほうですけど…

2台続けて浸水で御陀仏となると、ユーザー側に問題があるのでは?

そう思われるかも知れませんが、電池を入れて、蓋をキチンと閉めて、ロックもキチンとしてます。
要は、いたって普通にセットしてました。

シュノーケリングでの使用状況ですが、水深はせいぜい1〜2メートル程度。

Finepixユーザーなので、共通バッテリー目的で非防水もFinepixにしてきましたが、流石に他社に乗り換えます。

書込番号:16367164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/15 08:43(1年以上前)

取扱説明書に「防水性能を維持させるために、1年に1度防水パッキンの交換をおすすめします」と書かれているので、防水パッキンを交換したら浸水は防げたかもしれませんね。
それにしても防水機種はいろいろメンテナンスが大切で面倒ですね。
私なら水中撮影時は割り切って「防水写ルンです」を使用してリスクを最小限に抑えるかなあ〜

書込番号:16367201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/15 08:59(1年以上前)

この種のカメラは、パッキンゴムに小さなゴミが付いていても
漏れますので、蓋を締める時は、注意が必要です。

それと、カタログには、水中での使用が可能を
うたっていますが、防水カメラと考えた方が良いのでは。

書込番号:16367238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/15 09:00(1年以上前)

>電池を入れて、蓋をキチンと閉めて、ロックもキチンとしてます。
>要は、いたって普通にセットしてました。

お気の毒です。
が、防水性を保つためには普通ではダメですよ。 細心の注意が必要です。
パッキンのメンテも当然ですが、フタ部分の埃や細い髪の毛一本までチェックしないとね。

私も年2回ほど防水カメラを使ってますが、浸水は今のところ無いです。
まぁ、運もあるかもしれませんね。

書込番号:16367242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2013/07/15 09:04(1年以上前)

別機種

電池回り 防水バリア

私のPentax WPiは6年以上ですが、まだ大丈夫です。
パッキンの当たる部分の凸バリアに変形がないか、良くチェックしています。
また、パッキンへの薄いシリコーン塗布もかかしません。

一度、凸バリアを僅かに潰しただけで、若干浸水しました。以後、注意しています。

次は良い機種に当たることと思います。

書込番号:16367254

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/15 09:10(1年以上前)

メンテ料を払うより、写るんです(防水)を買うほうが安かったりして・・・

書込番号:16367269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/15 10:58(1年以上前)

何処のメーカーを使っても
水没報告は後を絶たない様な?
防水ケースと併用するのが良いと思います…

…ただ、吾輩自身は
チキンですので『水中用写るんです』を選びますが(/ ̄∀ ̄)/

…防水カメラのメンテナンスも面倒だし(笑)

吾輩の防水カメラはリコーPX
ただし、雨天用と割り切ってます

書込番号:16367636

ナイスクチコミ!3


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2013/07/15 11:30(1年以上前)

こんにちわ〜

この機種、使ってますが、2度めの夏

今年もプール使用では浸水ありませんが、最近、潜るときは100円均一のジッパー付きの袋に入れて使ってます

完全には空気を抜かずにすると、漏れて水が入った時にわかりやすいのですが、レンズのところに空間ができて、画質が落ちてしまいます
もうちょっと良い方法があればよいのですが…

書込番号:16367737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2013/07/15 15:52(1年以上前)

>防水パッキンを交換したら浸水は防げたかもしれませんね。
 パッキンがユーザー交換可能で2-3千円ならばそれもありですが、定額修理代金ぐらいの請求をするようですから、最安値12,000円のカメラですので買い増ししたほうが得策のような?

>パッキンへの薄いシリコーン塗布もかかしません。
 こんなに管理されているのであれば持つようですが、普通は運?の要素が高いようですね。

>チキンですので『水中用写るんです』を選びますが(/ ̄∀ ̄)/
あまり、撮影しないのであればベストですが、枚数が多くなると複数必要であり現像等の経費もバカにならないのでは?

 水中使用の場合は消耗品と割り切るのがいいのではないでしょうか?

 いい加減、水中使用に特化してメモリやバッテリは交換不可の無線接続とした製品が出てきてもよさそうな??
 逆に壊れやすい作りにしとけば、こわれたら買いなおしてくださいの方がメーカーとしてはメリットが高いから改善しないのでしょうかね?

書込番号:16368505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2013/07/15 16:31(1年以上前)

(^皿^)♪
確かにそろそろ出ても良いですよね♪

ケーブル繋げなくても充電できる方法も(スマホ?パットの上に置けば充電の方式)出て来た事ですし
画像も無線で飛ばす限定で
内部メモリーを大容量にしてくれれば…出来そう☆

メーカーさん出して下さい完全密閉型♪

書込番号:16368615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件

2013/07/15 17:52(1年以上前)

機種不明

パナソニック Qi

パナソニックには、スマホを置くだけで充電と写真転送が出来る Qi(チー) がありますね。
これをデジカメにも搭載すれば解決?

現在はレコーダーですが、受け側のQiユニットを単体にしてPCとUSB接続する。
専用のアプリをPCにインストールして転送。このQiユニットは8000円以下で。

こんな素晴らしい技術をデジカメに搭載しない手はないし、出来ないことでは無いと思います。
ただ、どうしてもコストアップに繋がるのでこのあたりが問題なんでしょうね。
転送に関してはWi-Fiを搭載した防水デジカメもありますけどね。(パナ DMC-FT5など)

しかし、完全密閉式にすると外部出力端子(AV出力やHDMI)が困りますね。
手軽にデジカメをテレビに繋いで再生している方も多いと思います。

書込番号:16368842

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/07/15 18:09(1年以上前)

>水中使用に特化してメモリやバッテリは交換不可

確かにバッテリー・メモリ蓋がなければ浸水の可能性は少なくなりますね。
外部メモリ不可・バッテリー交換不可のNikon S10を防水無線仕様にすれば売れるかも (^^)

http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/style/s01/index.htm

書込番号:16368910

ナイスクチコミ!0


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件 FinePix XP150の満足度1

2013/07/15 18:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

非接触充電、32GBくらいの容量、wifi対応で、蓋無しの完全防水仕様が出てくれる事を願うばかりです。

全部既出の技術ですから、そんなに値が張らずに発売されないかな〜!?



書込番号:16369017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/16 07:03(1年以上前)

かも団さん
防水カメラの水没よう聞くな。

書込番号:16370998

ナイスクチコミ!0


スレ主 かも団さん
クチコミ投稿数:49件 FinePix XP150の満足度1

2013/07/16 08:51(1年以上前)

先代モデルに続いて2回連続の水没です。

防水モデルでも防滴モデルと割り切って、シュノーケリングでは防水ケースを装着しようと思います。

書込番号:16371200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/07/21 09:55(1年以上前)

本当に防水カメラの水没が後を立ちませんね〜

防水カメラこそ充電やデータ転送を全て非接触にして欲しいですね。

書込番号:16388124

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームが出来ません。

2013/06/29 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:26件

数日前に家電店で、展示品のやつを買いました。


そして旅行でプールに行った時に使用し、水中でも使用しました。

しかし、その後からズーム出来ません。

これは故障でしょうか?

それともどこかに設定とかあるのでしょうか?

書込番号:16309696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/06/29 23:03(1年以上前)

すぎ☆ヤンさん こんばんは

今まで出来ていたのに 急に出来なくなってしまったのでしたら 故障の可能性強いと思いますので 水場で使用してからと言うことも気になりますので 早めにお店に相談された方が良いと思いますよ。

書込番号:16309974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/30 02:00(1年以上前)

すぎ☆ヤンさん
メーカーに、電話!

書込番号:16310589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2013/06/30 09:03(1年以上前)

例えば、『ぐるっとパノラマ360』モードではズームは広角端に固定されるようです。
そういった設定を再度見直すか、セットアップメニュー内から『リセット』で出荷時設定に戻してみては如何でしょうか?
それでもズーム不可なら、購入店かメーカーに相談した方が良いかも・・・です。

書込番号:16311150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 FinePix XP150の満足度5

2013/08/26 19:11(1年以上前)

今更な話になりますが自分もてんじひんを購入しました。
展示品ということは発売後から通電はしていて蓋も開けっ放しだったはずです。
自分もトラブルがありましたがセンサー系のもので黒い靄っとしたものが映り込むものでレンズなどのせいではなかったです。
約1年間稼働していたとしてパッキンも蓋が開けっぱなしになっていたら劣化も通常よりひどいと思います。
どちらにせよメーカーにて対応してもらうと面倒なことになりそうなんで購入店で初期不良扱いにて別途追い金するから機種を買い替えますということで話がついたのでXP200に買い換えました。

XP200のパッキンを見るとXP150のパッキンは頼りなく見えます。
ダブルロックでも内部パッキンが当たる際まで水の浸入を確認しました。
そういったことを加味するとメンテナンスが必須だと思います。
細かいところはエアダスターで水分を吹き出して乾燥させるとか、パッキンに時計用のシリコンオイルを塗るとか。

書込番号:16510194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

一回の使用で画面が接触不良。。。。

2013/05/26 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

スレ主 0.05mmさん
クチコミ投稿数:5件

先週、かなり値段が下がってましたので購入。
コンパクトデジタルは、趣味でよく購入します。
水中カメラは、2機種目で・・・・SDとバッテリーの
防水が、やや不安でしたが・・安かったので(10000円)

今日、海辺でさざ波に浸け撮影したら
案の定 画面が接触不良でチカチカほとんど映らない真っ暗・・・
やっぱ
ふたの防水スイッチがダブル スイッチが心配だったのが的中
開けたら、水滴が入ってました。SDは無事よかった

速攻で、店頭修理依頼しましたが きっと明日になると
水が乾いて再現しないんだろうな〜〜〜って心配です
パッキングが、薄いし緩いし短いし・・・
無駄な時間をとってしまいました 思い出の写真も3枚
こんなもんですかね

修理連絡が楽しみです、どこがどう悪くてどうしたかが・・・・

書込番号:16180674

ナイスクチコミ!0


返信する
nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2013/05/26 20:52(1年以上前)

こんにちは
早速ですが、もしかしてカメラだけ水に漬けて、顔は水上でしたか?
それなら、たぶん液晶画面は見えませんね
液晶の影響なのかどうなのか?わかりませんが、使っていて水上からは見えませんね
偏光の関係があるのかもしれませんけど

水中に潜っている時、顔も一緒に潜れば見えると思いますよ
水中メガネはあったほうがGoodですけど…

たぶんそんな感じがします

ダブルロックだと水が入るっていうのも?です
購入して1年くらいになりますが、全く浸水はありませんよ
ただ、よく乾かしてから開けないと、水が入ったように見えることはありますが、実際、浸水はしていません

点検に出されたとのことなので、また、結果がわかると嬉しいです

書込番号:16180751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/27 16:08(1年以上前)

修理代が有料だったりすると、踏んだり蹴ったりですね。

書込番号:16183531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フィルムについて

2013/04/13 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:12件

いろんな防水デジカメを見てこれを購入しました。
近々家に届く予定なのですが、みなさん、このデジカメには液晶画面の保護フィルムは貼っていますか?
水中で撮影しようと思っているのですが保護フィルムはつけたほうがいいですか?
よろしくお願いします。

書込番号:16010327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/13 11:01(1年以上前)

僕は他社製品ですがつけていません。
はがれたりずれたりするからです。
あと、簡単なパッキンのハウジングに入れることをお勧めします。
漏水事故はつらいですから。

書込番号:16010418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/14 02:54(1年以上前)

すけみんさん
同じ用なやつ、持っとるけど貼っとらんな。
水没注意!

書込番号:16013545

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2013/04/14 19:57(1年以上前)

購入後1年経過ですが、幸いなことにまだ水没は免れてます…

で、液晶ですが、結構ハードな使い方をしていますので、最初は『傷が入った』と思ってました
けど、だんだん剥げてきたのか、今では問題ないレベルになりました

違っているかもしれないけど、たぶん、ハードコートの上に何らかのコーティングがしてあるような感じです
なので、フィルムを貼る必要はないと思います

書込番号:16016330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/15 10:52(1年以上前)

みなさん早速のご返信ありがとうございます!
みなさんのご意見の結果、フィルもは買わないようにしようと思います。
水没だけには気を付けます。
ありがとうございました!

書込番号:16018639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 安いですね。

2013/03/13 08:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

スレ主 のり玉さん
クチコミ投稿数:13件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度5

Amazonで1万ちょっとで買いました。
安いですね〜。
Amazonのレビューはあまり良いことを書いてなかったので不安ですが、富士登山で使いたので買ってしまいました(~_~;)

書込番号:15885852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/13 09:36(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

土砂降りやプールなどでも遊べるカメラがこの価格ですから良い時代になりましたよね〜♪

書込番号:15885963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 05:18(1年以上前)

のり玉さん
別に、ええやん。

書込番号:15889588

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix XP150
富士フイルム

FinePix XP150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix XP150をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング