FinePix XP150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1440万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ FinePix XP150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP150 の後に発売された製品FinePix XP150とFinePix XP200を比較する

FinePix XP200
FinePix XP200FinePix XP200FinePix XP200

FinePix XP200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月27日

画素数:1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

思い出を映像にする会社???

2013/02/16 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

水中OKを謳ってるに

海外旅行中、シュノ―ケリング(ヒザの深さ50cmくらい)してたら見事に浸水!

ちゃんと二重ロックしていたにもかかわらず!

まだSDカードチェックしてないので

もしかしたら1000枚近い記録が消滅したかも?

所詮はカメラメーカーではなくフィルムメーカーですね!

富士のカメラは2度と買いません。

書込番号:15770634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/16 02:00(1年以上前)

どのメーカでも
そんなもんですよ〜

防水の扱いは
難しいですね♪

書込番号:15770723

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/16 02:20(1年以上前)

ご愁傷様です
次からは防水カメラ使うときは防水のSDカード使いましょう

書込番号:15770773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JO-AKKUNさん
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:89件

2013/02/16 05:40(1年以上前)

 お邪魔します。

 一昔前は、水中撮影をしようと思えば、専用の水中ブリンプを用意した物ですが、
そのブリンプですら浸水しました。

 なので、カメラ単体で浸水したとしても、十分に起こりうる現象だと思います。

書込番号:15771014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2013/02/16 06:49(1年以上前)

お気の毒です。

防水機種のこの種のトラブルは絶えませんね。
埃一つで浸水しちゃいますし、僅かな気密性の狂いすらアウトなわけで…。

防水機種といえど、簡易な防水パックに入れて使用されることをおすすめします。
通常機種より浸水トラブルに強い…くらいの認識が良いようです。

書込番号:15771099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/02/16 06:56(1年以上前)

どこのメーカーでも水没は有り得ます、
備え有れば憂いなし、
万が一に備え水中使用時はSDカードは交換しておきましょう。
水道関係で写真添付の作業、検査報告書を役所に提出します(未定出不可)、
水没しても出来るだけデータへの被害は最小限にします。

昔のニコノス、20万位のハウジングでも水没するときはします。

書込番号:15771107

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/02/16 07:49(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/utsurundesu/superior/waterproof/index.html

残念でしたね。「写るんです」ぐらいなら、浸水しても許せるかも?

書込番号:15771210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/02/16 08:09(1年以上前)

防水カメラは、パッキンに小さな異物が付いていても
水が入ってきますので、過信は禁物です。

書込番号:15771287

ナイスクチコミ!2


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/02/16 08:36(1年以上前)

防水カメラって、
雨の時とかは、そのまま使って、
水中で使うときは、空気入れでシュパシュパ加圧して、
中の気圧をあげられるようになってればいいのに(´・ω・`)

気圧差があれば、逆止式パッキンだって使えるよ。
中が1気圧だから、簡単に浸水しちゃうんだよ。

気密不良なら、中から泡が出てくるからわかるじゃん。

ホコリや水分の流入が怖いのなら、カメラ内部にシリコンの風船入れて、
空気はそこに入るようにすれば、メカ部に影響はないよ。

書込番号:15771352

ナイスクチコミ!1


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2013/02/16 12:38(1年以上前)

浸水しましたか
御愁傷様です

当方、同型機を使ってます

普段から、水中(川)でも、推奨されていないお湯(お風呂)の中でも使ってます(だいたい水深1mくらいまで)が、今のところ浸水はないです
水中に入れる前には、毎回、細心の注意でパッキン周りをチェックしてますよ
パッキン側ではなく、受け側の方にごみが挟まることがよくありますので、激しくすると傷が入りそうなのでエアーダスターで『シュー』としてます

個人的にはパッキンが二重になると安心感倍増です

今度からは100均のチャック付き袋に入れて使おうかな…

書込番号:15772253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2013/02/16 15:16(1年以上前)

> 水中OKを謳ってるに 海外旅行中、シュノ―ケリング(ヒザの深さ50cmくらい)してたら見事に浸水!

髪の毛程度のO(オー)リング1本では気密(水密)保持は大変な作業ですね。[正規の太さのOリングでも、水密・気密を保持するのに大変苦労をしました。・・昔、流体機械関係の仕事をしていましたので。]

書込番号:15772849

ナイスクチコミ!0


0.05mmさん
クチコミ投稿数:5件

2013/05/26 20:45(1年以上前)

僕もそうです。
この機種の弱点は、防水パッキンと二重ロックです
回転ロックの方が、ふたに圧力がかかり防水性は完璧です
圧力釜みたいに
ロックを二個付けたからと言って
決して、ふたの密閉圧は変わりませんからねこの構造上
修理に出しましたが(1日しか使ってないのに)
期待薄です。。。。。
GPSは聞かないし、動画で音は無音だし。。。。
だから、モデルチェンジは、回転式ロックにしたんでしょうね
修理されても使いたくありません
失敗しました 

書込番号:16180719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

キタムラ トレッサ横浜にて

2013/02/09 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:29件

11000円にて販売しておりました。
思わず衝動買いしてしまいました。
お近くのキタムラでも買えるかもしれません、聞いてみたらどうでしょう?

書込番号:15739344

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 02:40(1年以上前)

オセアニアさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15747451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 移動軌跡記録時のバッテリーライフ

2012/11/30 09:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:1件

この機種のGPSログ機能に興味があって購入を検討しています。
GPSログを録りながら釣りをして、写真も20枚ぐらい撮るような使い方を想定しているのですが、
このような使い方だとバッテリーは何時間ぐらいもつのでしょうか?

書込番号:15411732

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2012/11/30 20:04(1年以上前)

こんばんは。

スポーツデジカメを物色していた時期があり、サポートに聞いたことがあります。僕の質問を取り違えていない事が前提ですが、本体をOFFにしてGPS移動軌跡機能のみをONにすると2日位持つそうです。但し、GPS移動軌跡機能常時ONでも電源をOFFにしてから3時間経過すると測位は止まるようです。撮影可能枚数は300枚という事なので1枚の撮影をGPS移動軌跡機能の持ち時間に換算すると48/300=0.16時間、20枚撮ったとしても3.2時間分にしか相当しないので20枚撮影時の電池持ちへのインパクトはそれほど無さそうです。ちょっと僕の方で気になるのはamazonでの評価のばらつきが大きい事です。

他に同じような機能を持ったカメラとしてペンタックスのWG-2 GPSがあります。こちらはGPS記録のみの電池持ちが60時間以上、撮影可能枚数が260枚とのことです。連続記録時間は最大設定で48時間、最小設定で1時間のようです。

書込番号:15413794

ナイスクチコミ!1


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/11/30 22:04(1年以上前)

 実際に使ってます

 GPSログは最後に電源を入れたあと、5〜8時間は記録しているようです(常時ログをオンに設定している場合)
 そのような場合でも、写真に記録されるExifの位置情報は更新されていない場合もあります(Picasa3にて)ので、移動ログがきちんと更新されているか確認したことがありません

 特に、電池を入れ替えたり、前の撮影場所からちょっと離れた場所での撮影時は位置確定までにかなり時間がかかります
 たぶんその度ごとに、いわゆるコールドスタートになるんだと思いますが、きっちり位置情報を入れて使いたい向きには、向いていない気がします

 で、常時オンの場合でも、電池の持ちは一日くらいは大丈夫です
 もしかしたら後半はかなり冷や冷やかもしれませんが、20枚くらいなら全然大丈夫でしょう
 電池が赤表示になってからでも連続で30〜枚は楽に撮れます(フラッシュなしです)

 登山でも使ってますが、GPSログは、それ専用のものを使う時もあります
 その場合は、撮影の時のみGPS測位を使っていますが、かなり電池は持ちますので、逆に、GPS測位時はやっぱり電池を消耗しているなぁと感じます

書込番号:15414383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

13800円

2012/10/28 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

スレ主 別雷神さん
クチコミ投稿数:9件

新宿のヤマダ、13800円でした。ポイントで5年保証つけて、さらにスロットマシンで1000ポイントゲットしたのでsdカードもゲットしました。
周辺の店は18800円でした。

書込番号:15263316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/29 12:02(1年以上前)

別雷神さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15266971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:47件

ロワバッテリーでNP-50Aのバッテリーを購入したのですが
若干大きいため、バッテリーを取り出すのが大変でした。
デジカメを強く叩かないと出ないので、壊れる心配があります。
純正はロックを外すとすぐに電池が取り出せます。どなたか
おすすめの電池はご存じですか?
よろしくお願いします。

書込番号:14961293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:944件Goodアンサー獲得:162件

2012/08/20 23:54(1年以上前)

>デジカメを強く叩かないと出ないので、壊れる心配があります。
叩くの止めましょう。
ガムテープで引っ張って出しましょう。
純正と寸法違いますよね。テープで引っ張るツマミを作って使っている人いますよ。

>おすすめの電池はご存じですか?
バッテリーは純正が基本です。

書込番号:14961644

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/21 06:33(1年以上前)

>デジカメを強く叩かないと出ないので

いくら耐衝撃機種でも、日常で強く叩くと僅かなボディの変形で防水機能が損なわれる可能性があります。

互換バッテリーを2つ購入するくらいなら、最初から純正バッテリーを購入した方が良かったかも…

書込番号:14962274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/21 07:27(1年以上前)

IXY digital 200F
SX260HS
FZ-150
GR-4

とロワを使用してきましたが、SX260HS以外は寸法は純正と変わりませんでした。
私主観としては、純正以外で寸法が合うのはロワしか知りません。

ロワで駄目な場合は、純正をお奨めします。
SX260HSも抜けなくなり、ガムテープで引っ張り出したことがあります。
新品で固い場合は、劣化末期になると膨らむ為
抜けなくなる可能性があります

書込番号:14962352

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/21 07:27(1年以上前)

まずはROWAに連絡されましたか?
中国製の互換バッテリー販売では大手なので対応してくれるかもです。

書込番号:14962353

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/08/21 07:47(1年以上前)

>新品で固い場合は、劣化末期になると膨らむ為、抜けなくなる可能性があります

これは十分考えられますね〜
私は携帯電話のバッテリーが膨らむことを経験しました。
幸い携帯電話は上からバッテリーを入れる為、抜けなくなることはありませんでしたが…

書込番号:14962389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/21 10:09(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3508

対応機種に表示されてますので、不良品として交換を要求してみてもいいと思います。

書込番号:14962696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/25 21:11(1年以上前)

バッテリーは返品しました。
みなさんありがとうございました。
やはり純正ですね。早速購入しました。

書込番号:14980386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

XP150新製品レビュー

2012/05/08 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20120508_530928.html

XP150新製品レビューです。
それなりの感じですが、やや粉っぽい感じは画素数が多いからかもしれません?
防水性能と耐落下衝撃性能が良くなったのはいいですね…

書込番号:14537021

ナイスクチコミ!3


返信する
nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/07/13 21:07(1年以上前)

当機種
別機種

F70を撮ってみました

F70で撮ってみました

購入しました  レビューを書くほどには使い込んでいませんが、F70EXRと比べてみて思った点をば…

悪い点から

1 大きい 重たい
  まあ、防水があるので、GPSもあるので仕方がないかなと

2 ズームしない時の画面の歪み?が大きいかも
 直線が曲がります  まあ、これもレンズがせり出ないので仕方がないですけど

3 暗いところでの撮影がいまいち
 けっこうノイズが乗ります  レンズが暗いのかも

4 フラッシュもいまいち
 F70EXRのは白飛びも少なく、なかなか良かったのですが、これのはバラついた感じです

5 マクロもいまいち 

6 起動時のロック確認がうざいっす


良い点

1 起動が早い

2 回転部分がないのでメニュー間違いがない

3 電池の持ちが良いかも

4 汗とかに気を使わなくても良い

もうちょっと使い込んだら、レビューします

書込番号:14802730

ナイスクチコミ!3


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/07/16 19:12(1年以上前)

当機種

訂正です

樽型に写ると↑で書きましたが、撮影時にモニターで見ると樽型なのですが、写真になると補正されるのかきちっと直線になります

書込番号:14816313

ナイスクチコミ!2


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/07/16 19:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

いちばん広角での撮影です

光学ズームいっぱいx5倍?でこれくらいまでアップできます

デジタルズーム併用で最大ズームです

望遠も使ってみましたのでアップします

光学ズームとデジタルズーム

デジタルズームはあまり実用的では無さそうです

書込番号:14816337

ナイスクチコミ!2


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/07/16 19:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水中と水上がともに写ったものです

夏っぽい?

逆光でもこんな感じ

マクロ?

プールでの利用です

さすがに初めての水中利用もできるカメラだったので、はじめは恐る恐るでしたが、後半はだいぶん安心して使うことができました
ただ、『流れるプール』だったので、ゴーグル無しの私は水中での液晶確認ができませんでした
それと、ビーチモードの設定で使ったのですが、プールサイドではアンダーになったようです

個人的な失敗は、サンオイルがレンズカバーにつくと水の弾きがうまくいかないので、タオルとかを持って行けば良かったと思います

書込番号:14816413

ナイスクチコミ!2


nyao10さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件 FinePix XP150のオーナーFinePix XP150の満足度4

2012/07/18 21:02(1年以上前)

さて、これも初めての機能 GPS
自動車にGPSロガーを付けているのであまり軌跡表示に興味はないのです

コールドスタートは移動中の自動車で、約2〜3分すると、位置情報を把握しました

で、結果的に撮影位置はGoogleEarth上では50mくらい外れたりするみたいです

液晶の下側にテロップみたいに位置情報がカタカナで流れていきます

今回は運動公園にいたのですが、隣の施設(閉校した高校)と認識されていたようでした

そことはだいぶん離れているのですけど(直線で300mくらいかな?)、屋外で動きまわりましたけど、数度、運動公園と表示された以外は、間違った場所の表示でした
ナビではないので、問題はないのですけど、あくまで参考程度なのでしょう

あと、困ったのが、電源オン時のみGPSにしていたのですが、電波受信できないところでは、『その前に』居たところの位置情報が保存されるみたいです
室内に入るときは、事前に室外でGPSを受信させてから…ってのが礼儀のようです
電源を切るたびに、コールドスタートする仕様ではないみたいなのですが、

書込番号:14824888

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix XP150
富士フイルム

FinePix XP150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix XP150をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング