FinePix XP150 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1440万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○ FinePix XP150のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP150 の後に発売された製品FinePix XP150とFinePix XP200を比較する

FinePix XP200
FinePix XP200FinePix XP200FinePix XP200

FinePix XP200

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月27日

画素数:1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:300枚 防水カメラ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [オレンジ] 発売日:2012年 2月11日

  • FinePix XP150の価格比較
  • FinePix XP150の中古価格比較
  • FinePix XP150の買取価格
  • FinePix XP150のスペック・仕様
  • FinePix XP150の純正オプション
  • FinePix XP150のレビュー
  • FinePix XP150のクチコミ
  • FinePix XP150の画像・動画
  • FinePix XP150のピックアップリスト
  • FinePix XP150のオークション

FinePix XP150 のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

タフさが増しましたね

2012/01/18 23:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP150

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

ちょっと四角くなりタフさも増しましたね。
なんとなくかっこよく?なった気がします。
FinePix XP30に比べてモニター輝度を約2倍アップも良いですね。
見やすくなったのかな?

書込番号:14039354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/19 15:13(1年以上前)

デクマルさんこんにちは(^^)/

私の使っている「FinePix XP30」は
(悪いところばかりをあげつらえるのは心苦しいが)

@ 電池の持ちが悪い(←Cの影響も拭いきれない)
A 日中の液晶画面がかなり暗くて見にくい
B 手の大きにな人は持ちにくく不安定
C 特徴のGPSが、感度が鈍くなかなか捕捉できない
D 独特のざらつくような画質(個人的に好きではない)

説明を読む限り「1〜4」は間違いなく払拭されていそうで
あとはDでCCD→CMOSになって、感度を含む画質面での
強化があったとすれば、間違いなく「買い!」なんですけどね。

さて、私は「人柱道」をまっしぐらしないといけないでしょうかね。
デジカメ界の未来のために・・・(笑)(日本の経済活性のためか^^;?)

書込番号:14041264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2012/01/19 23:53(1年以上前)

ツッチー@カクカクさん こんばんは

@ADが解消されていると良いですね。

人柱・・・期待してますよ♪

書込番号:14043410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/10 11:18(1年以上前)

XP30では予想とは違う仕様のため現場で使って初めて知ることばかりで。

・GPSは補足に時間がかかりすぎるので使っていません。待っていられないことが多いので。

・動画撮影を開始するとでズームが使えるのにAFしません。ピントが合わないので初期不良かと思いました。ズームを使わなくてもAFしません。仕様だそうです。
ズームを使ってもピント合っているように見えることもあるのですがその条件やルールがいまだ不明です。

・アウトドアで使うことを目的としていると思いますがモニターの移り込みには何の対策もありません。スキー場で使うと自分のゴーグルが映って何も見えないことが多いです。

・動画は暗く露出の設定ができません。

安いのでこの辺り改善されていれば買います。

書込番号:14133203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/11 13:20(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

前回はオレンジでしたが「ブルー」いっちゃいました!

う〜みゅ、映りは大きな変化はなし・・・か・・・(悩)

そして、動き物は相変わらず苦手ですね(笑)

ガッテンだいっ!!

・・・ってことで、逝っちゃいました〜! 流石人柱人生まっしぐら〜!!

・液晶画面は幾分見やすく(画像の粗さはさほど変化なし)なりました。
 (しかし、私が常用しているリコーCX5にはまだ遠く及ばない...)

・グリップ感良好ですが、一回りサイズアップの一長一短となりました。
 (私はバイクに乗りながら操作することもあるので、マルですが...)

・残念ながらタコなWBをはじめ画質自体は大きな変化はありませんでしたが
 他機種ローエンド機並みの機能は備えているのでそこはコストとの妥協点かと。
 (それでも画像エンジンはともかく「CMOS」になった恩恵はありましたね)

・電池・GPSはまだよく使っていないのでわかりかねますが退化はないと思われる。

あと、細かい点ですがGPS用の設定スイッチが別途に付いたので
頻繁に操作される方はGOODと思います。(私は大変助かります(^^)/)

また防水処理のふたの所が「2か所ロック」スタイルとなり安心感は上がりましたが
その逆に「ちゃんと閉めてよ!」(みたいな文言が^^;)頻繁に表示されるので
そこも、良かったのか悪かったのかは不明です。また、閉める順番もあります。
(前機種のように別々にロックが2つ存在するのではなく、同じ部分にロックが2つある)

私はバイクのお供に同行させることを想定しているサブカメラ仕様なので、基準としては
@ 広角は28MMスタートの防水デジカメであること、またレンズが飛び出ないこと
A GPSがあれば、走行ルートも多少は記憶できるので、面白みが増すと考える
B それなりの小ささであること、また相反するがグローブをつけても操作しやすいこと
C 所詮サブのメモカメラなので、コストはあまりかけたくない&映りもそこそこでいい。

こんなところで行くと、ライバルは非常に少なく、前機種(XP30)は不合格でしたが
この機種は、コストとの兼ね合いで、ぎりぎりの合格ライン^^;、となりました。
(もっとお金があればパナソニックのFT4がいいかもですが費用もかかりますネ)

書込番号:14138146

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/13 23:41(1年以上前)

店頭でいじってきました。

動画でAFができるようになっていました!
なんでXP30でやらなかったのか不思議です。

設定も細かくなっていました。
デジタルズームと光学ズームが動画と静止画で分かれており
動画用のAF設定も追加されていました。

ただLUMIXのようにズームのスピードがゆっくりになってしまい
ズームしたときや動くものの影響でピントがフラフラとさまよいます。
ピント合っていない時間が発生します。
速く移動するスキー、スノボでは難しい仕様と感じました。
これならXP30で固定の方がきれいに撮れそうです。

Optio WG-2はどうなっているか気になります。
W60の動画のズームやピントの速さが復活するか期待しているので。

動画の露出は同じく設定できません。
チェックしませんでしたがホワイトバランスも動画には効かないですよね?

モニタの見えやすさはえらくアピールしてましたが
XP30の映り込みは何の対策もなかったですから。
XP30はスマホの反射防止フィルムで解決しました。

とにかく動画のAFが追加されたことは評価したいです。

書込番号:14150681

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix XP150」のクチコミ掲示板に
FinePix XP150を新規書き込みFinePix XP150をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix XP150
富士フイルム

FinePix XP150

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月11日

FinePix XP150をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング