
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500
Aモードで設定できるF値が、3.1と8.0のふたつしかないのですが、
これって正常ですか?
故障ではないですよね?
皆様のS4500は如何でしょうか?
ご回答の程、宜しくお願い致します。
0点

こんばんは。
富士のHPで詳細が載ってました。
絞り F3.1/F8(広角)、F5.9/F8/F20(望遠)
広角側は2段階のみのようですね。
書込番号:15268644
0点

ご回答有難うございました。
一眼に慣れてしまうと、
2段階しかない絞りって、
とてもカルチャーショックだったので、
思わず故障かと思ってしまいました。
書込番号:15269294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500
カメラは全くの初心者です。
高倍率ズームの付いたなるべく安価なカメラ購入しようと思い、色々見てみた
結果、本製品と約3,000円安いFinePix S4000のどちらにしようか悩んでます。
主な用途は風景・ポートレートがメインですが、高倍率を活かして鳥なども撮
ってみたいなとも思っています。
(どちらの製品も動くものは苦手だということは理解してます)
他のスレッドで見たのですが、S4000→S4500の変更点は ↓ とのことです。
シャッタースピード: 8〜1/2000秒 → 1/4〜1/2000秒
液晶モニター: 3インチ46万ドット → 3インチ23万ドット
レンズ: ? → 11群15枚(非球面4面2枚、EDレンズ1枚)
(単に内訳追加だけかも?)
記録メディア: → SDXCメモリーカード新規対応
言語設定: 日英の2カ国 → 日/英含む35言語
ボディカラー: → 白の追加
皆様なら、約3,000円安いFinePix S4000と、上記変がなされたFinePix S4500
とどちらを選びますか?
0点

なぜ高倍率ズームが欲しいのでしょうか?
高倍率と画質はトレードオフな所があり、どうしても望遠が必要でない限りどちらのカメラもお勧めできません。
お勧めできないのは画質があまり良くないからです。またレンズも良いものではない感じです。
望遠がどの程度必要なのでしょうか?
風景・ポートレートがメインなのであれば、ズーム倍率の低い高級コンデジのほうが
画質はいいですし、S4000やS4500のカメラサイズが許容できるなら、
ずっと画質のいいミラーレスカメラもご検討されてはどうでしょうか?
逆に、画質にはこだわらなくて高倍率ズームがあれば良いという場合はS4000でいいと思います。
望遠が20倍程度でもいいのなら同じくらいの値段で富士F770EXRが買えますしサイズもコンパクトで
普段使うのにもいいサイズだと思います。ペンタックスVS20も20倍ズームで価格はもっと安いです。
書込番号:15168700
1点

GX1LOVEさんありがとうございます。
私の書き方がややこしかったですね、申し訳ありません。
「手軽に30倍ズームを楽しんでみたいのですが、約3,000円という価格差では
どちらを選んだ方が良いと思いますか?」です。
書込番号:15168771
0点

「なるべく安価なカメラ購入しようと思い」とのことなので
約3,000円安いFinePix S4000のほうがいいと思います。
書込番号:15169145
1点

フェニックスの一輝さんありがとうございます。
やはり価格差約3,000円を埋める性能等の差は無いようですね。
おかげさまで決心しました。より買い得感のあるFinePix S4000を購入する
ことにします。
お二方ともありがとうございました〜!
書込番号:15169182
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500
現在、HS30とS4500のどっちかを購入するか、検討しているのですが、
ズーム方式が気になります。
HS30の方は、手動ズームだと家電量販店で確認してますが、こちらの方は、よく分かりません。
S4500は、電動ズームか手動ズームか?
回答をよろしくお願い致します。
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_s4500/product_views/
ここの上面みると、シャッターボタンにリング?があり前に操作用の突起後ろ側にT/Wとあります。
電動ズームですね。
マニュアルをダウンロードされればズーム操作が書かれていると思います。
書込番号:14441201
1点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs30exr/features/
手動ズームなら、「製品の特長」に記載されていると思います。
書込番号:14441700
1点

あんばらさんが書かれているとおり、電動ズームです。
HS30と比較されているのであれば、HS30をお勧めします。
S4500は、室内写真は悪いです。また、液晶とファインダーも悪いです。
携帯性を重視する人、乾電池にこだわる人以外はHS30が良いと思います。
書込番号:14443458
1点

ちょっと手軽な望遠が欲しくなったので一眼レンズ半本程度のこのあたりを物色中。
ここの書込見て店頭にさわりに行きましたが、いやああ全然ちがいますファインダー。
僕としてはHS30がギリギリ、S4500はダメだァ昔のカクカク動画のファインダーが許せない (^^;;;
カタログでは分かりませんが僕がこの2台どちらか選べって言われたら断然HS30!!!
書込番号:14499788
1点

皆さん、ご回答ありがとうございました!!
Goodアンサーは、「あんぱら」さん、「大林 明」さん、「WaterGrass」さん、にいたしました。
できれば、答えてくださった全員をGoodアンサーにしたいところですが、価格.comの仕様により、三人までなので、「じじかめ」さん、申し訳ありません・・・
それと、「大林 明」さんと「WaterGrass」さんがS4500とHS30ならHS30が良いということなので、とりあえず、S4500は購入候補は外そうと思います。
ファインダーは、S4500はカクカクなんですね(笑)
僕としては、少し値段が上がっていいので、光学式ファインダーの方が良かったんですが・・・
改めて、皆さん、本当にありがとうございました!!
書込番号:14499838
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500
初心者です。SDカード32Gを使用して動画の撮影サイズをHDに設定しました。
画面での撮影可能時間が 9m11s と表示されています。
9分11秒 しか撮影できないのでしょうか?
32Gも容量があってそれだけしか撮影できないのか不安に思っています。
設定の変更で多少なりと撮影時間は延ばせるのですが出来るだけ綺麗に撮影したいと思っております。
初期設定で間違えたのか?他の方法があるのか?
教えていただけると助かります。
また写真の撮影の大きさもどれくらいが妥当なのか参考までに教えてください。
お願い致します。
0点

動画ファイルサイズの上限が2Gのため
それにあった1つの記録ファイルの撮影限界時間になるようです。
8GのSDカードでHDを撮影する場合 トータルで約35分ぶん記録出来るそうです。
またひとつ勉強になりました。
書込番号:14363233
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





