
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-W630
寂しいですね(-_-;)
先日、オークションで新品を破格値で購入しましたが、特に使用に不満の無い「巧い造り込みの」逸品だと思うのですが…
3点

口コミ=話題性ですからね…話題性がなければ自然掲示板も寂しいものになりますね…
でも、この性能の機種が1万円を切ったお値段で買えるという事実。
デフレもここに極まれり…メーカーは儲からないでしょうね…
書込番号:15549882
2点

お越しいただき有難う御座いますm(_ _)m
オークションで市価の半額程度で買えたのですが、通常買うとなるとAmazonでは上位のDSC-WX50との価格差が¥1200しかない事も理由なんですかねぇ…
書込番号:15550864
1点

この機種に限らず、こちらの掲示板ではエントリーモデルの書き込みや画像アップが少ないですね。2台め、3台め(11台め?)を買うときに掲示板で相談するパターンが多いようです。
エントリーモデルは値段で決まるから迷わす買う、という側面もあるでしょうが、ユーザーのみんながもっと掲示板に投稿してもいいのに。実際に数売れているのは1万円前後のカメラなんですよ。サイレント・マジョリティ?
書込番号:15551804
0点


ちょっとだけ賑わって来ましたね(^○^)
松永様
カメラの機種名を見たら「5050」と有りましたが、もしかしてCAMEDIA C-5050ですか?
※C-3030は持ってました…
wynii様
思うに、「充分にも関わらず上位機種が好き」とか「現在の製品ほど廉価機が良くなかった頃の製品を購入して使い物にならなかったトラウマ」が、ココの閑散とした掲示板の潜在要因かと…
室内の撮影を載せてみました
※廉価機が苦手とする状況での映りの検証
※よって「作例」とは呼べませんが…
コレだけ映れば、大概の人は「マァいいか…」と思って戴けそうですが…
書込番号:15552204
3点

いえいえ、滅相もない!
ビビカム5050です(笑)!
書込番号:15562461
0点

「ビビカム5050」で調べたら、Amazonで¥5980しますね…
DSC-W610って、いかに安いかが判ります
書込番号:15563953
0点

>廉価モデルのクチコミって・・寂しい・・
そういうことを言ったら、自分が好きなPENTAXは全モデル、限界集落かもしれません^^;
でも、このカメラで、こんな写真が撮れるんだって思える作例があると
ちょっと賑やかになるかも
撮れた写真の色合いも(ペンタが)好きですけど、安物の機種でもPENTAXが好きな人は
写真好きの人が多いのかな・・と思います
あ、SONYが好きな人も写真が好きでしょうけど(^^ゞ
書込番号:15565245
1点

lycoris2007 様
ようこそいらっしゃいませ(^○^)♪
たまたま立ち上げたスレですが、ボチボチ立ち寄ってくれる方が居るのは嬉しいです
※正直、誰も来ないと思ってたので
作例と呼べるものを撮りに行けないのがもどかしいです…
書込番号:15565600
1点

sg5f_x20さん、レスありがとうございます
高級コンデジや高性能のデジイチに較べると
どなたかが仰るように>話題性がなければ自然掲示板も寂しいものに・・ってことですよね
自分は勝手に一人で盛り上がってますけど
>作例と呼べるものを撮りに行けないのがもどかしい・・・
自分は○貧になって、脚が自動車から自転車になりましたが
身近にも結構面白いものや綺麗なものがあるんだなと
自転車に乗っていて気づいたというか、写真に撮っておこうかな・・って写し始めました
休みの時、相方さんが何処かへ行こうって言って(彼女は車持ってるんです)
その辺の河原とか浜名湖って提案すると、観光地や行楽地よ!って怒られますけど
道端の花の方がフラワーパークみたいな所より、自分は好きになってます
(逆らえないので言えませんけど)
雪で白一色、風景もつまんないな・・というときは
雪にハートでも描いてそれを撮るとか、顔を描いてミカンを目にしたのを撮るとか・・・
ずるく演出しましょう^^
書込番号:15569731
2点

ぶらっと車を走らせたついでに撮ってみました
帰りに食料を買い出しした店の壁をワイド・テレ側で一枚ずつ…
※本当は格子状のが良かったのですが
見上げた空に、空港に着陸進入する飛行機を見つけたので、撮ってみましたが無理が有りすぎでしたねぇ…
書込番号:15574613
1点

こんにちは
ペンタ板で紅葉のスレッドを立てた時に書いてますけど
自分、道産子なんですよね
一枚目の家が端っこにある雪景色、いいですねー、、懐かしいです
3枚目は、自転車を中望遠で撮って欲しかった(笑)(自転車好きなので
今まで記念写真ぐらいしか撮ってませんでしたが
現場写真あがりということもあり
同じ被写体を、離れて1枚、ちょっと近づいて1枚、アップで1枚と
複数枚撮るのに慣れていたせいか
アングルを変えると撮れた写真がそれぞれ違うので
面白くなりました
でも、そんな高い機種は買えない
だから、構図というか、フレーミング命です(笑)
梅の花がきれいなのが撮れたことがあり、きれいだねー、何処で撮ったの?
はい、ゴミ捨て場の横に咲いていたんですが、言えませんでした
花もアップで撮れば、観光地の花か道端の花か区別つきませんしね
デジカメはメーカーが次々と新製品を出してくるから
2年くらいしたら5,6機種は自分の持っているのより新しいってなりますね
新しいカメラを買っても、被写体がついてくるわけじゃない(その辺のものしか撮らない)
って、言い聞かせてます
機種違いですが貼りはり<(_ _)>
書込番号:15575103
2点

当方がDSC-W630を気に入っているのはCarl Zeissレンズと前任のW550で驚いたのですが、「色味の美しさ」ですかね…
今朝のこの辺りは−15℃、一枚目の写真を撮った時間でも−6℃程度しかなく寒いのですが、空気が澄んでいる所為か「抜けの良い青空」でした
2・3枚目の写真は時々、掲示板で話題になる「歪曲収差」という言葉を思い出して、どんなもんか撮ってみましたが、鈍感な私には目で見て判りませんでした
書込番号:15575286
0点

1枚目は晴天屋外なので、この条件下での映りに不満があるなら「カメラとしての基本性能」に致命的な問題が有るので選択肢にも入らないでしょう…
※…って言うよりも初期不良の疑いも有りますね
さて、2・3枚目ですが、息子の「トミカ市」に配備されているパトカーですが、「こんなもんでしょう」という映りか…
ストロボを使うと、反射してイマイチな映りです
書込番号:15580288
1点

こんにちわ。
ソニーのコンデジはW型がCCD付きで、WX型はXが高感度を表していて、CMOS付きなんですね。
それで日中屋外ではCCD付きのほうが断然画質が良くて、このW630はソニーのCCD機の最後の型のようですね。
単なる廉価機と思っていましたが、検討に値しますね。
書込番号:15585504
1点

aspic 様
お越しいただき有難う御座いますm(_ _)m
当方、DMC-TZ20の予備機として購入した前任機のDSC-W550が良かったので、購入しましたがバカに出来ない性能です
新品で入手出来る内に如何ですか?
書込番号:15585662
0点

このW630は以前から見ていましたが、単なる廉価機と思って候補に上げませんでした。
sg5f x20さんの上げてくれた画像のおかげでスッキリした青空が出ていることがわかりました。
ソニーではこの頃CCD機は出さなくなったし、もう一ヶ月もすれば後続機種が出るかもしれませんが、安くなっているこの機種もいいですね。
特にCMOS機の方は昼間白っぽく薄く写るという評価が多いもので。
書込番号:15585733
1点

続けてお越しいただき、スレ主として嬉しく思いますv(^∀^) ぁりがと〜
前任のDSC-W550を購入するまで、各社の廉価機を馬鹿にしてましたが、W550と買い換えた今回のW630で「充分使える機種」と判りました
後継機は出さなくても良いので、このカールツァイスのロゴを刻んだ贅沢な本機を暫く売り続けて欲しいと思います
※予備に一台買い置きしたいくらい気に入りました
参考にならないかもしれませんが、幾つか載せときます
スナップ写真(特にブログ用)、Y!オク出品写真用として充分です
※VGAサイズで、他の設定はデフォルト
書込番号:15585809
0点

aspic 様へ…
レビューが出ていたので驚きましたが、お買いになったんですね(゚口゚;)!!!!!!
書込番号:15599473
0点

一時、少しだけ「盛り上がった」この製品の掲示板も、寂しさが戻ってきましたね
オークションで新品を\4160(送料含む)で購入したのですが、満足な性能です
もう少し、売れても良いカメラだと思うのですが…
書込番号:15609313
0点

要するにコンデジが1/2.3インチセンサーになってからは開放からパンフォーカスになり、絞りがなくなってNDフィルターで代用するようになっても全域にピントが合うようになり
昔1/1.6インチセンサーのころついていた6枚羽根の絞りがなくなってしまいました。カメラらしくなくなってしまいました。それだけ簡略化されてきたのです。
そして今外装など模様で飾ってオモチャ化していきます。
私も古い機種を買いあさり過ぎたので、もういいでしょう。
書込番号:15613856
0点

もうスマホがのしてきたからコンデジは売れなくなりますね。
若い世代の中には、いかにもカメラを構えているというように見えては恥ずかしいと言う人が出てきたのでしょう。
カメラを構えているように見えないスマートホン・携帯電話が受けていくのでしょう。
書込番号:15616118
2点

思うに、最近の人はスマホを中心として、電話としての機能(通話・メール・web)に加え、音楽・ゲームそしてカメラ(撮影・閲覧・多少の修正)を「一個の端末で済ましたい」という思考がカメラの売れ行きを悪いモノにしていくのでしょうね…
カメラ・ゲーム・ポータブルナビの様な、言ってみれば「単能機(用途が一つのみ)市場」は少し小さくなって行くのかな…
書込番号:15616166
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





