
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 14 | 2020年11月1日 09:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年4月22日 03:27 |
![]() |
1 | 6 | 2013年3月2日 14:39 |
![]() |
1 | 3 | 2013年2月3日 12:59 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2012年12月31日 14:23 |
![]() |
12 | 9 | 2012年12月20日 15:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

宝くじを買って外れたと思えば良いと思います。
書込番号:23755560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

相場圏内かどうかと言う話ならメルカリの購入成立価格を見ると4,000円が高値のギリと言う事で3,000円は有り得る価格と言う解釈で良いと思います。後は充電器やバッテリーやUSBケーブルが欠品していないかではないでしょうか。。
https://www.mercari.com/jp/search/?sort_order=price_desc&keyword=optio+vs20
書込番号:23755593
1点

お〜す!
意外にいいかもよ。買っとき。
書込番号:23755594
1点

Nikon S9300 x18 16M-CMos
Lumix TZ 20 x16 16M-CCD
いずれも普段世話になってる店舗から今年購入で、ほぼ満足。
x10からはいずれも甘くなりますが、前者が多少宜しい。8Mpixでも十分。
ヤフオクだと多少不安感が漂いますが、信頼できるようならいきましょか。
モノ作り、しっかりのペンタックスならOKでしょう。
ストラップまで全備かな。
書込番号:23755597
1点

自分で判断出来ないんなら、買わない方が無難。
書込番号:23755639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>カメラ久しぶりですさん
ヤフオク見たら高いもので8,000円くらいですね。
カメラの程度で価格も違うと思いますが、良品クラスで3,000円なら買っても良いかも知れませんね。
ただ、動作に問題ないかも重要だと思いますし不具合がある場合に返品可能かも確認した方が良いと思います。
書込番号:23755712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突き放すようで申し訳ありませんが、ご自分で判断するしかないように思います。
昔、まだCDショップがあちらこちらにあり、アマゾンがなかった時代、
あるシングルCDが欲しいがどこにも売っていない、と後輩が言うので、車でCDショップを探し回ったことがありました。
初回限定版ではあるものの、1,000円ほどのCDを買うために、100km以上…
私の車で、ガソリン代は私持ち…
交通費もバカにならんぞ、と思ったため、ヤフオクで「中古品」買うことを提案しました。
それでいい、とのことだったので、ヤフーのアカウントを持っていた私が代行で1,000円で買ってあげました。
後輩にCDを渡したところ、なぜか後輩は怒っているようでした…
どうやら、中古で1,000円は高い、と思ったようです。
中古品で1,000円で出てるけど買っていいか?と事前に確認していたのに。
書込番号:23756026
2点

>車でCDショップを探し回ったことがありました。
細かいことですが、後輩と一緒に、です。
書込番号:23756028
2点

> ヤフオクで3,000円、買いか?
ヤフオクなので現在の価格が3,000円ということ?即決価格??、送料は??
状態以前に使うのに必要なバッテリ、充電器はついているの?
条件が不明すぎです。
店頭で手に取って問題がないとが確認できるバッテリ、充電器付属品で3,000円だと買うかどうか難しいですね。
実物を確認できないし、送料が高いと1,000円以上しますからヤフオク/通販では買わないです。
昨日 質屋の販売部でミラーレスのGF2本体+バッテリ、充電器、取説を動作確認し3,000円+税で購入しました。
書込番号:23758012
1点

ヤフオクは当たり外れがありますからw
前にフィルムカメラが欲しくてオリンパスのコンパクトフィルムカメラがヤフオクで同じく3000円位でキレイな感じだったので大丈夫だろうと思って飼ったら見事にハズレ(壊れてた)でした。
まあそれからヤフオクで買う場合は出品者の評価を見て慎重に買うようにしてます(^^ゞ
書込番号:23758271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビンボー怒りの脱出さん>ヤフオクは当たり外れがありますからw
価格.comの店舗でもバッタ屋さんだったら、新品でないものが届いたりします。
>昨日 質屋の販売部でミラーレスのGF2本体+バッテリ、充電器、取説を動作確認し3,000円+税で購入しました。
ここは最安値の一番によくなっていますが、
https://kakaku.com/shopreview/5890/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
>またこのショップを利用したいですか?はい:77% (投稿数9件) 最近6ヶ月
というとろです、店頭ではチェックできるのよく行っていますが、通販では買う気はしません。
納品時に初期不良や中古品があったりする場合に客にメーカーに問い合わせさせる販売店が多いです。
バッタ屋て買うとそんなもんです。
書込番号:23759994
0点

あんぱらさん
ヤフオクの場合、入札数とその評価で判断するしかないですね。
取り敢えずその方法でいくつか買ったことはありますが上に書いたハズレ以外はほぼ大丈夫でした。
たしかフィルムカメラは評価をよく見てなかった記憶があります。入札数も少なかったと思いますし。
評価を偽装する人もたまにいるようで(YahooのIDは複数作れますから)怖いですけど。
>価格.comの店舗でもバッタ屋さんだったら、新品でないものが届いたりします。
そんなところが価格COMにあるんですね。取り締まって欲しいです。
しかし価格COMって緩い所もありますからねぇ。
そういえばなんか開けたような形跡が有る商品が届いたことが何回か有るような?・・・w
書込番号:23760261
0点

>車でCDショップを探し回ったことがありました。初回限定版ではあるものの、1,000円ほどのCDを買うために、100km以上…私の車で、ガソリン代は私持ち…
車ではなく、電話で片っ端からCDショップに在庫問い合わせをすればひょっとしたらあったかもしれないし、なくても無駄に時間とガソリンを使わずに済んだのでは?
車でさまようのがどちらの発案かわかりませんが、車を出す際にガソリン代だけは後輩もちといえば、やめといたかもしれませんね。
書込番号:23760472
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
はじめまして。
この機種の購入を考えていますが、ステップズームはできますか?
店頭で実機を触ったことがないため、よろしくお願いします。
書込番号:16042306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステップズームはできません。取説が以下にあります。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/optio-vs20.pdf
関係無いですが、電源を入れたときに直前のズーム位置に戻すことはできます。
書込番号:16042672
1点

ジテツウ派さん
メーカーに、電話!
書込番号:16044957
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
20倍ズームにして遠景(数百m〜数km先)の動画を撮影しようとするとフォーカスが
ほとんど合いません。
数十メートル先ぐらいまでならきれいにフォーカスが合います。
静止画は遠景でも問題なくきれいに撮影出来ています。
動画のシャッターボタンを押すとフォーカスを合わそうと動作し、その後あきらめて
パンフォーカスで動作している様な感じで、フォーカスが合わずぼけた動画が記録
されてしまいます。
みなさんのVS20はどんな様子でしょうか?
1点

ボンヤリ・霞の掛かったようなコントラストが弱いようなシーンはどのカメラでもピントが合いにくいです。迷って行ったり来たりしますね。
コントラストがシッカリしていればVS20でも合っています。クッキリした山の稜線などは大丈夫です。
書込番号:15742609
0点

戯言=zazaonさん、コメントありがとうございます。
静止画ならきれいに撮影できます。
それと同じ被写体で動画だとフォーカスに失敗しています。
その失敗の様子と結果を動画に撮影してみましたのでアップします。
この被写体のコントラストはまだ低いでしょうか?
このくらいならきれいにピントがあって欲しいものですが。
書込番号:15744297
0点

>このくらいならきれいにピントがあって欲しいもの
ですねぇ。
一度、SCに持ち込まれてはいかがですか?ペンタは親切ですから。
私のは問題ないと思っています。
書込番号:15744385
0点

サンプルを拝見すると、かなりぶれているようです。
動画と静止画で手ブレ補正の方式が違うようなので、動画のとき手ブレでピントを合わせられなかったのではないでしょうか。
試しに三脚などでカメラが動かないようにして撮ったらピントが合いやすくなるのではないでしょうか。
書込番号:15746595
0点

戯言=zazaonさん
>一度、SCに持ち込まれてはいかがですか?ペンタは親切ですから。
背中を一押しして頂きましたのでさっそく修理へ持ち込みました。
technoboさん
>サンプルを拝見すると、かなりぶれているようです。
サンプル撮影は右手と左手とにカメラを持って左手は慣れない
動画撮影操作をしたりしたので、大きくブレてしまいました。
カメラ1台の時は両手でホールドしたりして、なるべくブレ無い
様にしたつもりです。
>動画と静止画で手ブレ補正の方式が違うようなので、
>動画のとき手ブレでピントを合わせられなかったのではないでしょうか。
なるほどアルゴリズムが違う訳ですね。
近くだとブレ量が小さく、遠方だとブレ量が大きくてピントが
合わない(合いにくい)状態になるというのは説明がつきそうです。
>試しに三脚などでカメラが動かないようにして・・・
現在修理依頼中ですので返却されて来たら試してみたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:15748989
0点

修理から返って来ましたので続報です。
サービスセンタでは再現しなかったとの事でした。(修理交換無し)
三脚を使って遠景の動画撮影を試しましたがやはり20倍ズームではフォーカスが合いませんでした。
試しに18倍までズーム倍率を下げたところほとんどフォーカスが合うようになりました。
また、18倍ズームでなら三脚無しでもフォーカスがだいたい合うようです。
と言う事で゜結論としては固体差によるものでしょう。
私の手元の固体は20倍ズームでの動画撮影はほとんど出来ないという事になります。
書込番号:15838437
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
VS20を中古で入手しました。いろいろ撮影して見ましたが望遠側の動作に違和感があります。
20倍の望遠で遠方を見ながらシャッター半押しすると画面が白飛びした様に真っ白になって3秒ほどジージーとピント合わせをしている様な動作をします。夜間では無く晴天の昼間の3時頃の屋外です。
3秒ほどたった後に距離の測定に失敗することもたびたび起きており、この時にシャッターを押し込むと当然ながら全体がボケた写真が撮影されます。
遠方ではなくて室内だと20倍の望遠にしていてもほとんどの場合、すぐにフォーカスしてくれています。
みなさんのカメラも同様でしょうか?それともこれは故障と考えた方が良いのでしょうか?
0点

この機種は持っていませんが、明るい所でシャッターを半押しすると液晶が一瞬白くなるのは他の機種でも見られる現象だと思います。
室内では正常とのことなので、故障だとすれば遠方にピントを合わせられないということになります。鉄塔などコントラストの大きい被写体で試されると故障かどうか判断できると思います。
書込番号:15614350
1点

technoboさん、こんにちは!
確かに一瞬明るくなる事はあると思いますが、今回の場合2秒〜3秒継続するので
正常かどうかの判断に迷った訳です。
鉄塔やビルなどコントラストの大きい被写体に向けて半押ししても自分で真っ白にして
コントラストを低くし、結果として測距に失敗(フォーカスが合わない)している様にも
見えてしまっています。
正常にフォーカスが合うこともありますが失敗する頻度は少なくなかったです。
この機種はこんなものだというご意見が多数ある様でしたらそう考えますが、コメントが
無い様でしたので、近所のカメラ屋さんへ持ち込み、修理依頼してきました。
メーカのサービスから返ってきたらその結果はこちらで報告させてもらうつもりです。
書込番号:15616707
0点

自己レスです。
サービスから返却されてきました。
修理時に指摘した不具合は再現しなかったが、関連部品の交換と言うことで
レンズブロックの交換をしていただきました。
試してみましたが、白飛びしてフォーカスに失敗することはなくなりました。
半押ししてほんの一瞬、色合いが変わる程度で以前の数秒間の白飛びはしなく
なりました。
フォーカスがそれほど早くなく、書き込みにも時間がかかっている様ですが
かなり強力な手振れ補正のためか、遠方のピンポイントもぼやけずに結構
きれいに撮影できています。修理依頼して正解でした。
以上、修理結果のご報告でした。
書込番号:15710944
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

こんにちは
正確な理由は分かりませんが、1つはメーカーの値上げが考えられます、2つ目は安い店が売りつくしてここへの出展を取りやめたことから、次の高い店が残ってるかと思います。
特にシルバーが高いのは品薄のせいでしょう。
書込番号:15547063
2点

安かった店の在庫がなくなったのですよ
けしてプレミアとかいうわけではありません
書込番号:15547066
3点

単に在庫が掃けただけかと。
一時期、XZ-1(白)が50000になった事も
あります。
現在、また値下がり始めています。
とは言え、生産終了した場合
値下がりしないかも知れません。
書込番号:15547285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前は取扱店舗が50店舗近くありましたが、現在は14店舗しかありません。
価格が安かった店舗に在庫がなくなり、価格の高い店舗しか残っていないのが原因だと思います。
書込番号:15547292
2点

http://kakaku.com/item/K0000336299/pricehistory/
過去の最安店が現在も取り扱っているかどうかをチェックしてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15547647
2点

こんんばんは。
皆さんの回答の通り価格.comではよくある現象ですよ。
書込番号:15548328
2点

Pentax Online Shopでの販売はかなり前に終了していますから、既に製造中止かそれに近い状態にあるのでしょう。
他のかたも書いておられるように、販売店の在庫がなくなってきているのだと思います。
書込番号:15551846
1点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
皆さん今晩は。
今日、購入しました。私はRZ18を使っていますが、
家内も写真は面白そうだと云うので、当然、このカメラを買いました。
まだ何も撮っていなかったのですが、ふと、望遠の解像力はどうだろうと思い、
先ほど月を撮ろうとしたのですが、スポット測光が無い様で、
どうやって撮ったら良いか解らなく困りました。
今、説明書を見たら、測光方式が無い様なので、少し不便だなと思いました。
それはそれで、皆様の作品を見ていると、美しい作品が多いので、
全体的にはRZ18より進化しているのだろうと考えています。
皆様はどの様に月を撮っているのか教えて頂ければありがたいです。
0点

sanyasanさん今晩は。
私も折角の(35o版換算)560mmなので購入直後の深夜に中天の月を三脚使用で撮ってみましたが見事に露出オーバーでした(笑)。
なので、取説も熟読せずに一昨日の「夕暮れどき」に再度三脚とセルフタイマー使用で撮ってみたのが貼った画像です。
絞りを選べない(?)ので感度を100に固定するとかモード選択とかで良い方法があるのかもしれません、どうも一眼(K-5)ほど力をいれて撮っていないので参考にはならないと思いますが(^_^;
書込番号:15392660
1点

sanyasanさん こんばんは
評価測光しかなく 露出補正も±2までしか有りませんので足りないとは思いますので無理かも知れませんがで 露出補正-2にしで 挑戦してみてはどうでしょうか?
書込番号:15392685
2点

私の場合は夜景モードで三脚とタイマー撮影。
露出は-2.0
ISOは100か200
シャープネスをプラス
コントラストをプラス
光学20倍のみ使います。
使用目的(プリント、パソコン、メール)によりますが 再生編集で月のみ切り取り640×480sizeで明るさを-側へ調整し保存。クレーターもはっきり見えます。
星空の撮影はISO感度あげることで撮れます。
コンデジとは思えない画像に皆さん驚いています。私の場合は屋外撮影なので室内撮影の評価が低くても構わないのでこの機種を購入しました。
写真やカメラについては全く知識がないので試行錯誤しながら数ヶ月経過してます。
楽しいカメラライフを楽しみましょう。
書込番号:15392998
3点

スポット測光がないと、暗い空の部分を測光しますので、露出オーバーになるのは
やむをえないでしょうね? マニュアル露出も出来ませんし・・・
書込番号:15393288
1点

sanyasanさん みなさん今日は
どこかの板で、月と星への距離(=フォーカス)は根本的に違うとのレスを見たことがあります。
コンデジで月を撮るときも拡大してMFでピント合わせって事になるんでしょうかねぇ?
それにしても、B(バルブ)が無いのでポタ赤に載せて追尾撮影なんて不可能ですね。
カエルの騎士さんのセッティングが参考になります(^_^)d
書込番号:15393441
1点

皆様、素早い返信ありがとうございます。
北のPEN太さん
作品をUPして頂いてありがとうございます。雰囲気がとても素敵ですね。
私もペンタファンなので、コンデジの望遠でも力がある事を、
家内に見せてやりたかったのですが、一寸ズッコケてしまいました。
もとラボマン2さん
この後、私も露出補正-2しか無いかな、と思ってやってみたのが上の写真です。
悪くは無いのですが、RZ18の超解像モードがあればなぁ、と云う感じです。
ただ、家内は昼間の花や風景しか興味が無いので、全く問題なしと思います。
カエルの騎士さん
細かい設定まで披露して頂き、大変ありがとうございます。
今夜は関東は曇り空なので無理ですが、晴れたら試してみます。
私も室内撮りなどは全く考慮していないので、RZ18、VS20の実力は高く評価しています。
尚、UPした写真は手持ちなので、僅かな手ブレの可能性は十分にあって、
デティールが少しボケているのかも知れません。
追伸。返事を書き上げたら、返信を頂いたので続けます。
じじかめさん
そうなんですね。月の撮影だけで無くフツーに便利な機能ですが、
コンデジには必要無いとの判断でしょうか。
北のPEN太さん
再びありがとうございます。
>MFでピント合わせって事になるんでしょうかねぇ?
AFで問題ないと思いますが、APした写真は手持ちなので参考にはなりません。
>カエルの騎士さんのセッティングが参考になります(^_^)d
私もそのつもりで、やってみようと思います。
書込番号:15393633
0点

皆さん、今晩は。
今夜は月がキレイなのでトライしてみました。
教えて頂いた通り、或いは試行錯誤して、やってみました。
私には難しかったです。
AFが効き難いので、北のPEN太さんが仰った様に、MFで撮る事になりましたが、
これも月面のうっすらとした影模様では、ピントが合っているのかどうか判りません。
UPした画像は明暗とコントラストを補正しています。
そういえば
>月と星への距離(=フォーカス)は根本的に違う……
星は∞でしょうが、月はMFを使うと∞ではボケています。
これはモニターで確認できます。
(確かにDA55-300mmで月を撮る時も同じですね)
しかし、どの辺でピントが来るのか眼を凝らして見ても判らないので、
何枚も撮る事になります。貼った画像はその中でマシな物のひとつです。
皆様、色々教えて頂いてありがとうございました。
書込番号:15401038
3点

こんばんわ はじめまして。
天体撮影・・・・きれいに撮れてますね。
拝見するからに、難しそうな被写体(漆黒の中央に光り輝く月)・・・撮影された月のクレーターのぼこぼこ感が表現が凄いですね! お見事です。
私は正逆な接写の撮影が多いので・・・ 天体写真チャレンジしてみます。
ふらりと寄ったレストランで撮りました
本当に楽しいカメラですよね!!
書込番号:15469695
1点

V100大好きさん、今日は。
チラッと覗いたら、返信があったので慌てて書いています。
最後の月は、突然、等倍で表示されてしまって、困りました。
難しい事にチャレンジするのは大好きですが、
写真の価値は、V100大好きさんのオロシ蕎麦の方が遥かに上ではないでしょうか。
何故なら、オロシの白、ご飯の薄アズキ色、その他が正確で美しく、
それが機械の様な正確さでは無く、撮った人の気持ちが伝わって来るから。
このカメラは実に良いカメラだと思います。
ただ、私のではなく家内のカメラなので、あまり撮った事が無いのです。
私はRZ18を使っていて、VS20は明らかに画質にゆとりがあって、ワンランク上ですね。
他に、写真が無いので、RZ18の物を貼ります。小学生の娘が撮った物です。
書込番号:15505048
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





