
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2012年9月22日 19:02 |
![]() |
9 | 3 | 2012年9月18日 22:06 |
![]() |
5 | 2 | 2012年9月18日 04:09 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月18日 20:43 |
![]() |
1 | 10 | 2012年9月19日 12:08 |
![]() |
4 | 6 | 2012年10月10日 05:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
投稿してみましたが、機種名などデーターを表示するにはどうしたらいいのでしょうか?
教えて下さい!
書込番号:15104447
0点

こんにちは、つのチャンさん
画を縮小するソフトの設定で、機種名などデーター:exif情報を
残す残さないがあります
”exifを残して縮小”というような言葉で検索すると
解決法が見つかると思います^^
アゲハの幼虫、、不思議の国のアリスに出てきそうですね^^;
書込番号:15104647
1点

lycoris2007さん の周辺が暗くなってる写真ってノスタルジーを感じます。良いですね。
書込番号:15104790
0点

>lycoris2007さん
ありがとうございます!
自分は『縮小専科。』という無料ソフトを使っているのですが、そのような設定は無いようです。
フリーソフトじゃ、無理かな?
書込番号:15104792
0点

スレ主さんの写真を改めて見さしてもらいましたら素晴らしい表現です。
このカメラ良いですね。
素人が生意気書いて申し訳ないです。
書込番号:15104803
2点

>つのチャンさん
ここの掲示板で他の人が勧めているのを見かけたことがありますが
”チビすな”ってフリーウエアがありますね
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021123/n0211233.html
自分は他のを使ってますが(^^ゞ
(Irfan Viewっていうのでリサイズしてます)
>ディロングさん
谷間にNPOか地域のボランティアの人たちが田んぼを作ってるところです
ちょっと囲まれているので、丁度いい感じになりました
書込番号:15104897
1点

>ディロングさん
ありがとうございます。
自分も素人ですよ〜
このカメラが良いのかな?(笑)
>lycoris2007さん
後ほどダウンロードしてみますね!
書込番号:15105115
0点

失礼いたしました。
>このカメラが良いのかな?
言葉が足りませんでした。つのチャンさんの腕が適格だったと言い換えたいです。
腕が良くても、カメラが良くてもだめですね。全てはバランスが大事ではないかと・・・
りんごはそのままおいしいりんごのように撮る。私の全うですがそれが表れてるってことです。
書込番号:15105148
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
以前Optio−S1を持っていました。Optioのデザインが好きで今回VS20を購入しました。
有効画素数も多くなり縦専用シャッターボタン装着はじめ、とても高機能になりましたがNojima−Netで安価にて購入できました。コンパクトデジカメとしては大き目のサイズですので撮影時のホールドは安定するかと思います。
カメラの両角に取り付けて縦向きで首から下げるタイプのストラップが同梱されています。
使用感としてはカメラまかせで結構きれいな画像が撮れますがバッテリーの持ちが悪く予備は必須です。
予備用にROWA製NP−50型2個セットを購入し問題なく使用しています。
ケースはハクバのDigitalPocheがピッタリで予備バッテリーポケットも付いて800円ほどで購入しました。
2点


こんばんは!大きいけれど私の手の大きさにはしっくりきていて丁度いい感じですね。三脚なくても台や椅子の上に置いてセルフ撮影出来ます。外の風も平気。北国だと薄い手袋で操作するしと考えて購入しました。
書込番号:15086198
3点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
顔は出したくないから足を撮ってみました、色合いが確認できるかも
汚い足で御免なさい f(^-^;
家の照明は蛍光灯、ISO AUTOにて手持ちでシャッターを押しただけw
1. ホワイトバランス:オート
2. ホワイトバランス:太陽光
3. ホワイトバランス:蛍光灯
4. ホワイトバランス:カスタム(グレイ用紙にて使用、白い紙でもいいかも)
ホワイトバランス オートだと室内でも屋外でも少し青みがかかるような気がします
現在屋外の日陰以外は「太陽光」、室内も「太陽光」で撮影してます
ホワイトバランスが調整出来る時は調整したほうが良いかもだけど
あ、ISO オート範囲はISO100-400に設定変更してました
取り直しは面倒だからこのまま投稿しちゃいますw f(^-^;
3点

[追加]
夜中に目が覚めて気になったから、未投稿のホワイトバランスの設定画像を投稿しておきます
今回のWBカスタムは白いコピー用紙で試してみました
1. ホワイトバランス:日陰
2. ホワイトバランス:白熱灯
3. ホワイトバランス:カスタム(白いコピー用紙使用)
4. ホワイトバランス:WBカスタムで使用した白いコピー用紙
ちなみに我が家の蛍光灯は「昼光色」です
暖色系の蛍光灯ならWBは蛍光灯でもいいかも?w f(^-^;
書込番号:15082576
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
前からコンパクトデジカメで20倍ズーム機が欲しかったので、思わずアマゾンさんでポチリました。手持ちの夜景以外は良く撮れますよ!夜景撮影には三脚必要ですね!
0点

>手持ちの夜景以外は良く撮れますよ
さすがにISO 6400は厳しいようですね。
夜景は低感度+三脚が一番キレイだと思います。
書込番号:15081556
2点

m-vanoさんこんばんは!三脚はデジタル一眼用に使っているものがあるのですが、VS20には大きいので小型のものを購入しようかと思っています。撮影当日は台風の強風で三脚が転倒する恐れがあり使用できませんでしたので、車のダッシュボードに置いて撮影してみました。フロントガラス越しの画像になります。
書込番号:15085648
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
こんにちは。
主人の両親へデジカメをプレゼントしたいと思っているのですが、こちらの評判がなかなかだったので意見をお聞かせ願います。
義理の両親はデジカメを現在持っていません。
初心者の人でもこちらのデジカメでも問題なく使えるでしょうか?
価格もリーズナブルだったので、お手頃で評判も良いしいいなと思っています。
0点

プレゼント相手の視力で、液晶がはっきり見えるならこれでいいと思います。
液晶って、意外とお年寄りには大変なんですよ。
書込番号:15079697
0点

質問ばかりになるかと思いますが宜しくお願いします!
書込番号:15080096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、上のまちがえました(>_<)
義両親は老眼はありますが、普通の時はメガネなどはしてないです!
書込番号:15080107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コンパクトデジカメのプレゼントを決めているならこの製品でもいいと思います
小さすぎないから持ちやすくて撮影しやすいと思います
マクロで草花の撮影など趣味が広がるかも
撮影は液晶がはっきり見えなくても撮影範囲が大体見えていればAF任せで綺麗に撮れると思います
目が良くてもピントが合ってるかブレてるかは液晶で解りにくいし (^-^;
私はお勧めです、最近購入しましたが後悔してないし、今はお気に入りだしw
あと、SDカードも忘れずに、4Gだったら約1310枚撮影できます
私のSDはClass6 4Gだけど、動画も撮る可能性が有るならClass10がいいかも
書込番号:15080388
0点

このカメラの特徴・・・・・デカくて厚くて重いのをクリア出来れば良いかもですね。
今の平均的なコンデジの大きさに比べると想像以上に大きいです!
書込番号:15081275
0点

私の義父はもうすぐ70近くですが
コンデジの液晶が大きければそれで大体確認出来るので十分と言ってました。
あと小さいカメラは持ちづらいと言ってたので大きさはこのくらいが丁度良いかも?
書込番号:15081491
0点

良いかも(´▽`)
自分用に考えてましたが、私も母のプレゼントにVS20を検討して見ます。
今、母はSX110ですが、そろそろ買い替えようと考えてます。
少し大きく重たいですが、これくらいの大きさの方が操作しやすいかもですね。
両吊りのストラップが使えてるので、たすき掛け出来るみたいですね。
これはポイント高いですね。両吊りストラップ首への負担が軽くなるので楽ですね。カバンから出し入れする面倒もなくなります。
自分が欲しくなってきちゃいました(・∀・)イイネ!!
書込番号:15081951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん回答ありがとうございます。
みなさんのご意見を参照にこちらに決めたいと思います。
沢山のご意見本当にありがとうございました。
書込番号:15083959
0点

sasayainさんの気持ちが通じますよ♪
義理の両親
喜んでくださると良いですね。
書込番号:15086376
0点

こんにちは。これだけクセとひんしゅく(でかい、重い)買いそうなカメラだけど購入した方の評価は高い。いい買い物したなと自己満足に浸っても良いと思っています。
書込番号:15088648
0点



デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20
ソニーとパナの20倍ズームでどっちにするか数ヶ月悩んでたのに
この製品を見つけた次の日にポチっていました
デジカメの購入はWS80以来3年ぶり、価格コムの投稿も3年ぶり (^-^;
WS80は晴天屋外専用で使ってましたが、この製品は室内も使えそうです
WS80で欲しかったISOオート範囲設定が出来るのも嬉しいw
製品仕様を見て持ってるデジカメより1回り大きいのかなと想像してたけど
届いた製品の箱を開けて思わず笑ってしまいました 「でか!」って感じ
でも、実際に手に持って操作すると違和感なく持ちやすいし撮影しやすい感じです
それにデカイと言っても一眼より断然ちっちゃい
今、どうやって持ち歩くか悩み中、首から下げるか腰にぶら下げるか
それとも胸ポケットに押し込むか (^-^;
あ、購入はアマゾンでした、梱包も問題なかったです
(深夜の投稿は失敗してたみたい f(^-^;)
2点

連続投稿御免なさい
最初の投稿の電車の写真はシャープネスがかかってたみたい
アオサギは2回とも縮小のみかもw?
2回目の投稿写真はは縮小のみ f(^-^;
書込番号:15077833
0点

ペンタックスのコンデジは実際手にすると誰もが「でか!」って感じるのは間違いありませんね。
私も毎回見るつど そう思います。
たぶん小さくするのにカネをかけるのなら その分安くして売った方が今の時代に合ってるだろう・・
というメーカー戦略のなんだろうと想像しますが、見事にその作戦が功を奏して1.5〜2万円する
他の製品より相当多く売れてるんでしょうね。
贈答品としても相当売れてるんじゃないでしょうか・・
書込番号:15078113
1点

画像縮小ソフト「チビすな」にて再度縮小してみました
今回の投稿分:01、02
当初、画像閲覧ソフトVIXの画像縮小機能にて縮小したのですが、
デフォルトオプションの「三次補完」では直線部がギラギラした為
縮小オプションの「平均化」を使用していました
1回目投稿分:平均化+シャープネス
2回目投稿分:平均化のみ
参考までにVIXの「三次補完」の画像もアップしておきます
今回の投稿分:03,04
(参考)
チビすなのダウンロードURL
http://homepage3.nifty.com/metis/contents/soft/chibisna/
書込番号:15172851
0点

※レビューにて、「シャッターレスポンス」の意味を勘違いしてましたので、此処に訂正しておきます
>シャッターレスポンスは遅いです、Class6のSD使用にて約3秒という感じです
と書きましたが、私が書こうとしたのは、1枚目を撮影し、2枚目を撮影するまでの時間という意味です
失礼しました f(^-^;
本来の意味は、
シャッターレスポンス:シャッターボタンを押してから、実際にシャッターが切れる迄の時間 のようです
ちなみに、「シャッターレスポンス」と「1枚目と2枚目の撮影間隔」等が載っているサイトが有りましたので紹介しておきます
http://www.ephotozine.com/article/pentax-optio-vs20-pocket-zoom-camera-review-18963
Shutter Response :0.05 sec
Wide - Focus / Shutter Response :0.35 sec
Full zoom - Focus / Shutter Response :0.4 sec
Switch on Time to Taking a Photo :2.0 sec
Shot to Shot (without flash) :2.5 sec
Shot to Shot with Flash :3.9 sec
書込番号:15184187
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





