Optio VS20 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1656万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:200枚 Optio VS20のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ノーブルブラック] 発売日:2012年 2月16日

  • Optio VS20の価格比較
  • Optio VS20の中古価格比較
  • Optio VS20の買取価格
  • Optio VS20のスペック・仕様
  • Optio VS20の純正オプション
  • Optio VS20のレビュー
  • Optio VS20のクチコミ
  • Optio VS20の画像・動画
  • Optio VS20のピックアップリスト
  • Optio VS20のオークション

Optio VS20 のクチコミ掲示板

(1004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったでぇ〜

2012/09/17 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:2件
当機種
当機種
当機種
当機種

神戸 移情閣

1センチマクロ

明石海峡大橋 光学20倍

手持ち夜景モード

前からコンパクトデジカメで20倍ズーム機が欲しかったので、思わずアマゾンさんでポチリました。手持ちの夜景以外は良く撮れますよ!夜景撮影には三脚必要ですね!

書込番号:15081486

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/09/17 22:55(1年以上前)

>手持ちの夜景以外は良く撮れますよ

さすがにISO 6400は厳しいようですね。
夜景は低感度+三脚が一番キレイだと思います。

書込番号:15081556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/09/18 20:43(1年以上前)

当機種

m-vanoさんこんばんは!三脚はデジタル一眼用に使っているものがあるのですが、VS20には大きいので小型のものを購入しようかと思っています。撮影当日は台風の強風で三脚が転倒する恐れがあり使用できませんでしたので、車のダッシュボードに置いて撮影してみました。フロントガラス越しの画像になります。

書込番号:15085648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

室内撮影テスト

2012/09/18 01:02(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

当機種
当機種
当機種
当機種

WB:オート

WB:太陽光

WB:蛍光灯

WB:カスタム

顔は出したくないから足を撮ってみました、色合いが確認できるかも
汚い足で御免なさい f(^-^;
家の照明は蛍光灯、ISO AUTOにて手持ちでシャッターを押しただけw

1. ホワイトバランス:オート
2. ホワイトバランス:太陽光
3. ホワイトバランス:蛍光灯
4. ホワイトバランス:カスタム(グレイ用紙にて使用、白い紙でもいいかも)

ホワイトバランス オートだと室内でも屋外でも少し青みがかかるような気がします
現在屋外の日陰以外は「太陽光」、室内も「太陽光」で撮影してます
ホワイトバランスが調整出来る時は調整したほうが良いかもだけど

あ、ISO オート範囲はISO100-400に設定変更してました
取り直しは面倒だからこのまま投稿しちゃいますw f(^-^;

書込番号:15082266

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:141件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/18 01:11(1年以上前)

>グレイ用紙にて使用
グレイ用紙使用
f(^-^;

書込番号:15082300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/18 04:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB:日陰

WB:白熱灯

WB:カスタム(白い紙で設定)

今回WBカスタムで使用した白い紙

[追加]
夜中に目が覚めて気になったから、未投稿のホワイトバランスの設定画像を投稿しておきます
今回のWBカスタムは白いコピー用紙で試してみました

1. ホワイトバランス:日陰
2. ホワイトバランス:白熱灯
3. ホワイトバランス:カスタム(白いコピー用紙使用)
4. ホワイトバランス:WBカスタムで使用した白いコピー用紙

ちなみに我が家の蛍光灯は「昼光色」です
暖色系の蛍光灯ならWBは蛍光灯でもいいかも?w f(^-^;

書込番号:15082576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

池袋のビックもヤマダも!

2012/09/16 18:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:32件

本日どちらも¥9080でポイント10%でした!
ポイント差し引きで¥8172!

ビックで8GのSDHCカード¥580、こちらはポイント1%で購入しました!

書込番号:15074386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/17 03:36(1年以上前)

安く購入されて良かったですね
でも、ペンタさん儲かるのかな

8G \580も気になる〜

(新規投稿したけど30分経っても更新されない 却下かな (^-^;)

書込番号:15076830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/09/17 22:11(1年以上前)

機種不明

こんな感じです!

書込番号:15081234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/17 22:50(1年以上前)

わざわざ画像投稿有難うございました m(_ _)m

ネットで検索してみました(内容など変化すると思うのでURLは貼りません)
2012年9月17日現在(ビックのネット販売価格)
2GB SDカード SDST2GVB2 \380
4GB・Class4対応SDHCカード SDHC4GYVB1 \480
8GB・Class4対応SDHCカード SDHC8GYVB1 \630
メーカー名:三菱化学メディア

店舗に依って多少値段は違うかも、でも安いですね (^-^;

書込番号:15081514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2012/09/17 23:18(1年以上前)

>みっくす。さん

お〜調べてくれたんですね。

お店とネットでは値段が違いますね。

このカメラ『VS20』でもネットだと¥9800!
店では¥9080で、どちらもポイント10%でした。

書込番号:15081722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

VS20 VS SZ-10

2012/09/12 09:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:33件
別機種
当機種
別機種

VS20 20倍

SZ-10 18倍

価格が安くなったので思わず衝動買いをしてしまいました。VS20と以前から持っている オリンパスSZ-10を比較してみました。
まだ5日間しかVS20を使っておりませんが報告です

扱いやすさ VS20
望遠性能  SZ-10 最高倍率時にぶれにくい
発色    VS20 柔らかめ SZ-10シャ−プ これは好み
マクロ   似たり寄ったり
屋内撮影  VS20 少しだけ良いかな
夜景、夕方 VS20 両方苦手だけど少しだけ良いかな

VS20は初心の方にも簡単に使える望遠器 SZ-10は好みの設定で楽しむ望遠器のような気がします 但し両機とも暗さには弱い用です
F2.0〜 F4.5くらいで望遠20倍ぐらいの小型のデジカメが出てほしいと思います

書込番号:15054057

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/13 10:26(1年以上前)

メモリ−さん

SZ-10元ユーザーとして まさに知りたかった比較情報ありがとうございました。
SZ-10の最高倍率時のぶれにくさは現行の 500mm以上のモデルと比較してもいまだに
トップクラスですね。
ただし広角端のシャ−プさはVS20に太刀打ちできないはずだと思ってました。
(ただどちらもCCDなんで夜用にはZR300、HX30Vあたりがあると完璧ですが・・)

SZ11、SZ14と全体的には進化したものの、望遠端が暗くなってしまったCCDタイプですので
もう一度また買おうかなんて思いがアタマを過ぎるこの頃です。
http://review.kakaku.com/review/K0000227393/ReviewCD=452973/

書込番号:15058517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2012/09/13 18:28(1年以上前)

別機種
当機種

SZ-10

VS20

曇天雲_さん ご返信ありがとうございます

この両機の性能は似て非なるみたいです想いどうりの写真はなかなか撮れませんがSZ-10にはSZ-10の独自の癖があり露出をいろいろ変えてみたりして使っております
対して VS20は癖の少ないカメラかもしれません。大変イ−ジなようです。カメラを構えて持ちやすいのはSZ-10の方が私の好みです
じつはペンタックスは初めてのカメラで過去にオリンパスSP-350〜E410〜SZ-10などオリンパスをずっと使っていましたのでペンタックスの良さを知りませんでした
VS20は軽自動車みたいに下駄代わりに使ってファ−ストカ−以上に重宝するのではないかと想っております。ともあれ私の情報が少しでも役に立ってうれしいです

書込番号:15060189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/09/15 11:48(1年以上前)

メモリ−さん投稿記事の修正案

望遠器→望遠機 「両機」って書いているのだから
弱い用です→弱い様です。
想いどうりの→どおりの (通り) どうりは道利

他に、要句読点統一 (。が有ったり無かったり)

書込番号:15067948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2012/09/15 11:58(1年以上前)

竹島の近所に住んでいるの誤字が多くて申し訳ありません。今後から投稿はしないことにしました。尖閣や竹島にはこの場をしたくありません set off

書込番号:15067988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/15 13:49(1年以上前)

おやおや、スレ主様、それはお気が短いですよ。
折角の掲示板なのですから、そう言うことはあまり気にしないでどんどん投稿なさると宜しいかと存じます。

皆PCで文書を書くようになり、誤変換に気が付きにくくなっていることもあるとは思います。
ま、それでも人目に触れる訳ですからある程度の推敲は必要ですね。

それよりも、私は誤変換とは異なる、
こんにち「わ」、とか、こんばん「わ」、はたまた、〜し「ず」らい、「シュ」ミレーション、etc、etc、はかなり気になります^^。

書込番号:15068365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/15 14:15(1年以上前)

誤字、私は全然気になりませんでしたが。
せっかく善意で比較画像をアップしてくださっているのに
この程度の事でいちいち指摘されるのはどうかと思います。

書込番号:15068435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/09/15 14:30(1年以上前)

比べてみるとVS20も倍率の割りには明るいレンズなんですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000227393.J0000000145
できましたら今後も同じ被写体の同時刻での撮影サンプルなどをSZ-10、VS20どちらかの掲示板に
どんどんアップしていただけると助かります。

それとここは国語、言語などの掲示板ではありません。
わたしは全然気になりませんでしたので、特に気を使わず今回みたいでいいと思いますよ。

書込番号:15068491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電について

2012/09/10 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

クチコミ投稿数:2件

電池の充電は本体から出さないとできないのでしょうか?

書込番号:15048510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2012/09/10 22:48(1年以上前)

こんばんは。
このカメラは本体から電池を出さないと充電できません。

書込番号:15048569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/09/13 18:28(1年以上前)

ありがとうございました。USBが繋がっているときに充電できればいいんですが。

書込番号:15060185

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルフィルター

2012/09/10 16:01(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio VS20

スレ主 chinoisさん
クチコミ投稿数:15件

すでにご愛用の方にお尋ねしたいのですが。。。
デジタルフィルターで動画撮影できますか?

オリンパスpen pl1sを所有しています
これ一台で行けるかなあと思い、先日今まで使っていたコンデジ(cx4)を友人に譲りました

可愛いpenでも重さと大きさを感じる日もあり…
やっぱりコンデジがほしいなあと。
とても魅力的でわくわくするvs20とオリンパスのコンデジと比較して検討しています
オリンパスのHPでは分かりやすく説明があって、
アートフィルターで動画も撮れるようです

書込番号:15046746

ナイスクチコミ!0


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/09/10 16:46(1年以上前)

 使用者ではありませんが、ペンタックスのホームページで取説をダウンロードでき、それによると動画撮影時は
白黒、セピア、フィッシュアイ、ミニュチュア、デッサンのフィルタが使えるとのことです。
フィルタに関してはオリンパスの方が得意かも知れません。
http://www.pentax.jp/japan/support/man-pdf/optio-vs20.pdf

 それから、VS20は意外と大きいですよ。

書込番号:15046876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chinoisさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/10 19:31(1年以上前)

technoboさん、早速の御回答をありがとうございます!
説明書をダウンロードして確認するという技があったんですね。

確かに大きさは突出部分を差し引いたとしても、ほぼ同じ大きさなんです
所有しているのはレンズキットです
ミラーレスとはいえレンズの出っ張りがけっこうバッグの中で幅を利かせています

オリンパスにしろ、ペンタックスにしろ、
現在所有のpenにできないことができるカメラを、と考えています
コンデジのレンズが格納されることと、望遠&1pマクロが魅力的です

キャノンのはっきりした鮮やかな失敗のない写りよりも、
個性的な色を出してくれるような気がする、そして優しくて懐かしい線を描いてくれるような、でもときどきは大胆な、そんな印象のペンタックス、オリンパスに非常な魅力を感じます!
その点、リコーも魅力的ですけど、cx4で自分なりに分かった気がするので、今回はいいかな…と。

悩んでいる段階からかなり楽しいカメラ選びです…^^;

書込番号:15047481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/10 21:26(1年以上前)

盛り上がってるところ、すみません。

動画は、この機種でご期待に応えられるのか、疑問です。
ズームがききませんし、モノラル録音です。

ISO100で撮った静止画は、結構いけてると思うのですが。

書込番号:15048097

ナイスクチコミ!1


スレ主 chinoisさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/11 00:06(1年以上前)

たっぴょん様、ありがとうございます
ますます盛り上がるコメントを頂き、嬉しいです
録音のことは考えが至りませんでした
新しい方向でまた今夜もいろいろと調べようと思います

『尖がったクセを理解して使ってあげる、小憎いカメラだと思います。』

レビュー拝見いたしました。
上記はたっぴょん様の名言です。。。

そういう小憎いところがまた魅力です
使いこなす感があると、また一層愛着がわきますよね…

お勧めのブログ、私も拝見いたしました。
あんな風に使いこなせたら、素敵です。

たっぴょん様の写真も素敵でした。
特に一枚目の桜の写真。
桜の花びらがくっきり、しかも透明感があって、本当に美しいです
背景ボケも素晴らしいです!

書込番号:15049040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/11 06:06(1年以上前)

おはようございます。
当方もこの機種を最近購入しました。

確かにボディは、少し大き目ですが、
出っ張りがないので、ケースへの
出し入れは悪くありませんよ。

写りの方も、日中屋外では、
なかなかシャープな写りです。

光学20倍が売りのようですが、
この倍率を活かした、テレマクロでの
撮影に惚れました…。

価格も底値で実売9000円以下ですから、
一台購入しても損はしないと思いますよ♪

書込番号:15049564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/11 15:41(1年以上前)

Chinoisさん、
表題の動画/フィルターの件から外れて、
「…そして優しくて懐かしい線を描いてくれるような」Pentaxがお好きという箇所に引っ掛かって一言。PENTAXの一眼レフのレンズにはかってタクマーの銘が付いていましたが、このレンズを評した飯田鉄先生の文章を紹介したくなりました。“クラシックカメラ選科No.23”から勝手に引用しますと(部分的な抜粋なので少々無理がありますが…)、

『…ありふれたレンズであるけれど、安心して写せる味わい深い性質を有していて、使うほどにその魅力にのめり込んでしまう。それにしても旭光学のレンズからタクマーの名前が徐々に消えていくのは寂しい。切磋琢磨をレンズ名に刻んだ創業の心が、戦後日本の勤労者の意識にオーバーラップして私には思えるのである。アサヒペンタックスを購入していたのも、そんな平凡で非凡な勤労者だったのではないだろうか』

私も本機VS20を使用していますが、写った写真は決して派手さやこれみよがしの所が無く、むしろ控え目で誠実なのに、とても美しく感じます。不思議です。そして、いつも上記の文章を心に思い浮かべてしまうのです。確かにちっとも‘コンパクト’ではないし、実際PENTAX復活は難しいかも知れません。でもこの「平凡にして非凡な」カメラ、結構私は気に入っています。

書込番号:15050954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 Optio VS20のオーナーOptio VS20の満足度5

2012/09/11 23:16(1年以上前)

chinoisさん
こんばんは

私のレビューを見ていただき、少しはご参考になれば幸いです^^
実は1回目のレビューを書いたのですが、削除依頼して書き直したのですよ。

VS20を買った後にRZ18を買い足しましたが、稼働率はVS20が圧勝です。スペックは似てるんですけど、両吊りストラップが気に入ったのか、ちょっと写りが違うのが気に入ったのか、なんでわざわざデカイ方を持ち歩くのか自分でもわかりません。
20倍ズームなのに、マクロ望遠でズームするくらいで、手持ちは歪みの少ない開放28mmf3.1を多用、たまに三脚で安心して最大ズームを使います。

手振れ補正が油断ならなくて、今でもたまにピンボケをやってしまいます。この点はRZ18の方がダブル補正で性能は上ですし、気が抜けないところです。

このカメラ、等倍に拡大して見ると、綺麗ではないので、ご承知おきを。

しかし、いまやこの価格ですからね・・・もう1台、色違い買っておこうかなw

新しい機種が開放f2.8で出てこなかったのが、個人的に残念でした。

書込番号:15052836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 chinoisさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/12 01:32(1年以上前)

素敵なコメントをたくさんいただき、ありがとうございます!

周りには写真撮るのは好きだが、こだわってカメラを買う、という友人は多くありませんので、
カメラを買う前の悩みだとか、悩んで買ったカメラの愛おしさだとか、
正統派と言われているものではなく、実直にまっすぐに何かを貫こうとしているひたむきさに胸を打たれる感じとか、そういうニュアンスを語っても、一方通行になってしまいがちです

ここではカメラを愛する諸先輩方の言葉を頂けるので、ほんとうに癒されます。
ありがとうございます!

押忍オヤヂ様
ケースの出し入れがしやすいのは重要ポイントですよね!
大きめなので、普通のサイズのケースは難しそうですが、
vs20を購入したときには、是非とも似合うものを見つけてやりたいと思います。

明日は昨日様
素敵な言葉をありがとうございますーーーーー!
手帳にメモしておきます。
昨日ちょうど《三丁目の夕日64》を見たばかりです。
戦後の日本を引っ張ってきた方たちに思いを馳せておりましたので、
なおなお心に響きました
何とかの機能がすごい、というのも大事なポイントですが、
製品の開発の背後に物語があるというのにとても弱いので、そういうのを聞くともう背中を押されてしまいます

たっぴょん様
再度のコメントをありがとうございます!
カメラの色違い購入…本当のオトナ買いですね…憧れます
たっぴょん様にそこまで欲しいと思わせるこのカメラ…恐るべし。。。

ここに書き込みすると、
欲しいの気持ちがぐぐっと高まるので、本当に覚悟が必要なんですよね…
本当に!!!

ダウンロードした説明書にストラップで首に縦にかけられる、というのがあって、えっっ!と驚いたのですが、本当なんですね…
市販のストラップでももちろんつかえますよね

このvs20っていうのはどこまで魅力的なんでしょうか
レトロカメラのブーム到来の今、ロマンチックな方たちの注目を浴びると言うのが良く分かります
…たぶんポチります。
みなさんのせいです…いえいえ、みなさんのおかげです!

皆様のカメラライフがこれからも素敵なものでありますように…

書込番号:15053358

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Optio VS20」のクチコミ掲示板に
Optio VS20を新規書き込みOptio VS20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio VS20
ペンタックス

Optio VS20

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 2月16日

Optio VS20をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング